三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス宮崎台シンフォニーテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-04 15:24:58
 

東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)

売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57

現在の物件
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
総戸数: 75戸

パークハウス宮崎台シンフォニーテラス

501: 物件比較中さん 
[2010-03-12 11:24:01]
500さん

べつに笑う話ではないでしょう。
宮崎台駅前では、パークハウス・ブリリア・サンクタス・ヴィークコートの広告ティッシュが配られていますし、宮前平では花霞のティッシュをいつまでも配っていましたし、鷺沼はドレッセATの案内所が今でも設けられていますし、たまプラーザでは多くの新築物件の広告が配られています。
どのデベさんも、売り切るのに苦戦しているということですよ。
502: 賃貸住まいさん 
[2010-03-12 11:52:59]
人の集まるところへ広告展開する事は普通の事でしょう。
503: 購入検討中さん 
[2010-03-12 12:20:35]
501さん

駅前なら分かりますが、
建築現場のすぐ前に違うマンションの看板を立てるのはあまり品のある話でないのでは?
少なくとも私の家内は笑っておりました。逆効果ではないんですかね。

それとも、。。。
504: 匿名さん 
[2010-03-12 15:44:25]
パークハウスだって、間違いなく売れ残る間取りがでます。
そうなると、ホームページで「キャンセル住戸を優先販売中」と案内され、ルフォンの看板は品がないと言いますが、まさに同じことを地所も行うことが予想されます。

そんなことを指摘するよりも、ご自身の希望に合致する物件を見つけて抽選に当たることに集中したほうがよろしいかと。
505: 匿名さん 
[2010-03-12 19:54:48]
抽選なんて殆ど無いよ。煽りたい奴が煽っているだけ。
506: ご近所さん 
[2010-03-12 19:54:51]
第一公園にホームレスはいません。
宮崎台駅には一名ホームレス??と思われる人はいますが、
どこで寝泊りしているかは不明です。
某掲示板で見た情報では、その人はちゃんと家があるとか…。
掲示板情報なので確かな情報とはいえませんが。

それと、うちは貨物線の真上にある建物に住んでいますが、振動はありません。
ちょっと歩くと、地上に出ている路線なので、深夜には音が聞こえることもありますが、
気になる音ではありません。
貨物線については、実際に登録する際には必ず説明されると思いますよ。

東側物件については、かなり売れ残りそうですね。
507: 匿名さん 
[2010-03-12 21:25:18]
その駅で見かける方が公園で寝泊まりしているという噂があるようです。また、貨物線は夜寝てる時に聞こえてくることがあると近所に住んでる知人より聞いてます。気になるか否かは個人差が大きいように思います。
508: ご近所さん 
[2010-03-12 22:02:38]
貨物線の影響については、パークハウスがどの程度受けるか分かりませんが、
近くに住む知り合いの話では、静かな状態のときに振動と音を感じるとのことですので、
場所にもよると思いますが、住んでみないとその影響は分からない思います。
感じ方は人それぞれだと思いますが、多少の影響はあるかも知れません。

509: ご近所さん 
[2010-03-13 09:38:54]
その人は宮崎台ではある意味有名というか…
まあ、害はないです。
駅前の植え込みの手入れを手伝ったり、
さくら祭りでは器材運びを手伝ったり。
何か他人に危害を加えるとかはないです。
510: 匿名さん 
[2010-03-13 10:30:35]
パークハウスがルフォンより優れている点って何?逆に教えて欲しいです。
511: 匿名さん 
[2010-03-13 11:16:41]
510さん

パークハウスもルフォンも、総合的に見ておなじようなものだと思います。

個人的には、外観デザインはルフォンのほうが好きで、立地はパークハウスのほうが好きです。
間取りは、どちらかといえばルフォンのほうが個性的があり、パークハウスは一般的な田の字が多いと思います。
間取りの向きは、どちらも南向きは採光があるため住みやすいと思い、東や西向きは(予算の兼ね合い等から)妥協が必要かと思います。

近隣生活環境は、宮崎台駅前には東急ストアとユータカラヤがあり便利で、宮前平には「いなげや」しかありませんため、スーパーの面ではパークハウスのほうが有利でしょう。
私は、ロイヤルホームセンターが好きですので、店内に入るだけでストレス解消になります。
書店は、どちらも小規模な店があります。
512: 購入検討中さん 
[2010-03-13 12:58:05]
ルフォンは南にある駐車場、東南の農地が将来マンションになる可能性があること、
いわゆる低地にあること、尻手線を越えないと駅に行けないこと等が気になり止めました。

パークハウスの方が立地ははるかに良いと思います。
ディスポーザー、スロップシンク、ハイサッシ等を抜いている点はマイナスです。

ところで、今夜、抽選会ですね、行かれた方は様子を教えてください。
513: 匿名さん 
[2010-03-13 14:47:57]
立て看板が無いパークハウスの方がルフォンより良いと思います。
514: 匿名さん 
[2010-03-13 16:13:31]
パークハウスのデザインが、どうしても安っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか。
いい立地なんだから、多少高くてもいいから高級な外観と仕様にまとめ、センスのある建物にして欲しかったです。
515: 匿名さん 
[2010-03-13 16:21:52]
噂では、ルフォンは完売したそうです。
パークハウスも、竣工までになんとか売り切ると思います。
516: 匿名さん 
[2010-03-13 16:22:46]
513さん

判断レベルが低いですね。
517: 匿名さん 
[2010-03-13 17:24:42]
パークハウスは意外と苦戦すると思う。サンクタスもかなり苦戦していますから。
518: 匿名さん 
[2010-03-13 17:45:21]
>514
パンフレットは実物以上に描くデベもあれば
実物以下に描くデベもありますよ。
519: 購入検討中さん 
[2010-03-13 18:18:59]
>>510さん

パークハウスがルフォンより優れている点ですか~
ミストサウナぐらいかと思いますw



520: 匿名 
[2010-03-13 19:21:15]
些細なことで争わない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる