東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
401:
匿名さん
[2010-02-21 16:22:42]
|
||
402:
近所をよく知る人
[2010-02-21 16:26:19]
南向きの間取りは抽選だろうなあ。
抽選なしで買えるのは東だと思う。 |
||
403:
匿名さん
[2010-02-21 16:29:16]
400さん
正式価格って、もう出てると思ってるのですが・・・。 |
||
404:
匿名さん
[2010-02-21 20:03:38]
400さん
最終判断って、もう購入希望者は要望書出してますよ。 3月上旬には抽選有る無しはまだわかりませんが販売です。1期で完売するとは思いませんが。 |
||
405:
不動産購入勉強中さん
[2010-02-21 20:51:45]
以前機械式駐車場の件で投稿した361です。
>368さん、耐震の件は言葉足らずで申し分けありませんでしたが、機械式駐車場の 耐震のことです。 建物の耐震は建築基準法により確保されていると思いますが(設計施工ミスや手抜きがなければ) 1t以上もの重量物を何台も載せる装置の耐震が気になったので書かせていただきました。 ついでに初歩的な質問で申し訳ありませんが、機械式駐車場って車庫証明は取れるのでしょうか? ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。 |
||
406:
匿名さん
[2010-02-22 08:44:12]
405さん
368です。 機械式の耐震強度は、すいません、わかりません。 MRに電話して聞けば教えてくれるでしょう。 車庫証明は取れます。保管場所が明確なのですから、なんの問題もありません。 |
||
407:
物件比較中さん
[2010-02-22 09:37:39]
>399さん
MRに何度か行きましたが、その都度、子供連れのご家族は複数いましたよ。 来ている人たちは、30代~50代って感じでしたね。 確かに、年齢層はちょっと高めのように感じました。 聞き耳を立ててたら(笑)、営業さんは西向きをオススメしてました。 南向きは抽選になりそうでした。 |
||
408:
購入検討中さん
[2010-02-22 09:59:31]
403/404さん
最終価格は2月下旬か3月上旬にでるはずです。 要望書受付段階ではあくまでも予定価格です。 予定価格に対する反応と要望者数を見て最終価格と販売戸数を決めるはずです。 また申し込み受付は3月上旬からです。 最終判断は3月上旬で十分間に合います。 こちらの出方を見ているのが、現段階でしょう。 確かに抽選と言うのは販売側のふるい分けに使われる一手段のようですが。。。 |
||
409:
匿名さん
[2010-02-22 17:56:26]
408さん
詳細ご説明ありがとうございます。 一言補足しますと、要望書を出さずに最終判断=抽選日を迎えるのはマズイはずです。 といいますのは、プラウドもルフォンもそうでしたが、要望書と同時に住宅ローン事前審査書を提出して、住宅ローン審査が通過しないと抽選しにくい仕組みでした。 まあ、全額キャッシュで買うと申告すればいいのでしょうが。 |
||
410:
匿名
[2010-02-22 20:42:50]
全額キャッシュというのも、デベにとっては審査通ってない客と同じです。客の口座残高確認するわけにはいかないですから。デベにとってね一番の上客は、勤め先がしっかりしてて収入も十分ありローンで購入するサラリーマンです
|
||
|
||
411:
いつか買いたいさん
[2010-02-22 21:38:47]
全額Cashは特に抽選では問題ありませんでした。
|
||
412:
匿名さん
[2010-02-22 22:31:57]
一般的には、抽選日の二週間ほど前までに要望書を提出して、同時に住宅ローンの事前審査ですね。
ここは3月に第一次の販売で、第二次もあるでしょうから、希望の間取りが買えるようにすればよいと思います。 ただ、床やドアのカラーセレクトは、もしかしたら第一次しか選べないかもしれないです。 |
||
413:
不動産購入勉強中さん
[2010-02-22 22:45:29]
405です。
368さんありがとうございました。 機会がありましたらMRに確認してみます。 |
||
414:
物件比較中さん
[2010-02-23 09:02:10]
えーっと、確か、第一次は3月6日~13日に抽選会だったような?
ちょっとうろおぼえ… |
||
415:
匿名
[2010-02-23 09:11:17]
勉強になりますね
|
||
416:
賃貸住まいさん
[2010-02-23 21:56:32]
うちは東向きの一番下の階を検討したいと思っていますが、
価格が出ていたら誰か教えて下さ~い!! |
||
417:
賃貸住まいさん
[2010-02-23 22:05:42]
中住戸で4,600万円台くらいのような気が・・・。
間違っていたら、すみません。 |
||
418:
匿名
[2010-02-23 23:56:42]
4560 4540 4900 です
|
||
419:
匿名さん
[2010-02-25 18:11:05]
すでに他物件を購入した者ですが、このパークハウスの販売状況に興味があります。
この不景気下でありながら、住宅ローン減税や相続減税等の優遇策を使って、どのように販売推移するか見ていきたいと思っています。 好調に売れるなら、日本経済も立ち直ってきつつあると判断できそうです。 がんばって欲しいです。 |
||
420:
匿名
[2010-02-25 19:40:21]
残念ながら、景気は良くなりません。二番底が来ます
昨日今日の為替見ればよく分かる 今日で完全に落ちるの確定 ダウも日経もまた一万割れに向かいます |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ルフォンも抽選でした。
パークハウスも、間取りによっては抽選になるでしょう。
坪200万円を切れる物件は、駅から10分以内では無理でしょうね。