東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
101:
ビギナーさん
[2009-12-13 22:18:21]
|
||
102:
購入検討中さん
[2009-12-14 08:08:40]
皆さんご指摘の通り、角部屋が高く感じました。
これは、プラウドを売っていた頃の値段設定です。 2月の正式値段設定が楽しみです。もう少し下がった値段を期待します。 パークハウスさんの頑張りを期待します。 |
||
103:
99
[2009-12-14 21:26:02]
100さん
ありがとうございます。 プラウド購入者ではありませんよ。 こちらの物件を検討しているものです。 百聞はなんとやら、事前案内会に参加してきたいと思います。 |
||
104:
99
[2009-12-15 17:58:15]
100さん
聞いておいて失礼な返信でした。すみません。 |
||
105:
100
[2009-12-16 00:47:47]
104さん
こちらこそ訝ってしまい、失礼致しました。 事前案内会では、間取りも貰えますし、かなりざっくりですが、予定価格もわかりますので色々参考になると思いますよ。 間取りがつまらないとの評もありますが、ちょっと前まで私が検討していたタワー物件と比べると、かなりスッキリして見えます。プラウドも今回と似た間取りが多かったですが、やはりオーソドックスな間取り(悪く言えばつまらない、陳腐な間取り)がなんだかんだで家具配置を考えても無駄の少ない気がします。個人的に和室ではなくて全て洋室がいいかな、とは思いますが。 あとは予算頑張って南向きに絞るか、公園向きを前提として進めるか、迷い中です。。 |
||
106:
物件比較中さん
[2009-12-18 14:41:50]
105さん
頑張って買えるなら、南向きにしましょう。 後々に後悔しませんから。 住んでても満足ですし、将来の売却または賃貸にするときも有利です。 |
||
107:
物件比較中さん
[2009-12-20 18:08:35]
予定価格で4LDKの最上階はどのぐらいなのでしょうか?
事前案内会を希望しましたが、1月の3連休に回されました。お正月に相談するのに、大体どの程度かがわかればいいなと思いました。 個人的に宮崎台は好きなのですが@250万円以上であれば、正直、世田谷、杉並、湾岸あたりまで選択肢が増えてくるので、「川崎市」でそれ以上だと悩んでしまいます。 |
||
108:
物件比較中さん
[2009-12-20 20:36:23]
向きにもよりますが、人気の南向きか、南西角であれば、おそらく@270~280万円ぐらいではないでしょうか。
南向きの3~4階であれば@250万円程度だと思います。 世田谷はあまり知りませんが、杉並でも浜田山等条件の良いところでは駅徒歩5分以内は@320万円は超えますので、 @250万という水準は、川崎のまあまあ条件の良い住宅地の相場だと思います。 |
||
109:
物件比較中
[2009-12-23 13:21:44]
スロップシンクはついていないようですね。
|
||
110:
匿名さん
[2009-12-23 16:34:00]
地所は吉祥寺でエコマンションを出すようですね。
外断熱や太陽光温水など面白い仕様です。 石神井公園の物件も細かい仕様は未発表ですが 壁面緑化などこれまた凝った仕様です。 そのあたりの物件と比べてみるのも面白いかもしれません |
||
|
||
111:
匿名さん
[2009-12-24 08:38:04]
この物件、目新しい仕様ではなく金額高め設定と思いますが、ブランド好きの方には売れる物件でしょうね。
花霞を例にすれば、マンション群に囲まれた立地&普通の腕前では苦労する駐車場でありながら坪単価265万円ほどで売り切りましたので、ここも「パークハウス」という名前だけで売れると思います。 |
||
112:
物件比較中さん
[2009-12-24 12:29:42]
駐車場は機械式が主なようですが、当然サイズ制限がありますでしょうか?当方、BMWのX5で高さ、重量、幅とも一般的な機械式には入らないことが多いです。
また屋内ではなく、屋外駐車場になりますか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 |
||
113:
匿名さん
[2009-12-24 14:19:22]
112さん
シンフォニーテラスには興味がないので知りませんが、ルフォン宮前平の駐車場ならX5でもOKでしょう。 全高210cm、全幅190cm、全長510cm、重量2300kgまで許容する屋内ピットが8台分あります。 |
||
114:
物件比較中さん
[2009-12-24 17:21:21]
ここは、とにかく、場所が良い!!
|
||
115:
匿名さん
[2009-12-24 21:21:02]
これからの地所物件は場所が素晴らしい!吉祥寺や石神井公園は場所が良いし仕様も凝ってる。問題は価格がいくらなの!
|
||
116:
99
[2009-12-26 08:44:21]
事前案内会に行ってきました。
駅から徒歩5分とHPにも記載ありますが、 確かに駅から近く、若干坂はあるものの、場所も静かでいい立地だと思いました。 モデルルームも見せてもらいました。 ハイサッシなし、ディスポーザーなしの点は、残念でしたが、個人的には十分な設備でした。 価格は未だ決まっていないようですが、部屋数が多い西向きの最下(2F・階下がエントランスホール)で坪230程度でした。西向き(厳密には北西のようですが)にしては、若干高めのような気がしましたが、正式価格もまだ決まっていませんし、引き続き検討していきたいと思います。 ところで、通勤時の電車の混み具合についてご存知の方教えて頂けないでしょうか? 新聞読んだり出来ませんか? 本当は実体験した方がいいのでしょうが、宜しくお願いいたします。 |
||
117:
ご近所さん
[2009-12-26 10:42:25]
116さん
宮崎台に居住しています。 朝7時15分以降の宮崎台駅からの上り田園都市線は超満員で、たまに積み残し(満員で乗れない)が発生します。 それ以前の電車であれば、あまりストレスなく通勤できますが、途中(溝の口またはニコタマ)で急行に乗り換えた場合は、それなりに混雑しています。 |
||
118:
匿名さん
[2009-12-27 12:57:09]
マンションの駐車場は契約後に抽選のパターンが多いのじゃないかな。
機械式の上段なら駐車出来ても、抽選をパスできるかは分からない。。 家と車のどっちを優先するかという問題もあります。 ちなみに私はマンションの駐車場に入る車に買い換えましたよ。 現行X5は幅が1.9メートル超、普通のマンションの駐車場では難しいだろうね。 1階住戸の専用平置きとかでもサイズの確認は必要だろうね。 |
||
119:
物件比較中さん
[2009-12-27 22:23:27]
物件の検討中です。
機械式駐車場って私自身は使用したことがないのですが 書き込みを見ていると出し入れに大変そうですね。 しかも地上2段地下2段と聞いていますので・・・ それとエレベーター数が75戸で1機って少なくないですか? 通常は50戸で1機のようです。 階段の数も少ないように見えます。 収納に関してはトランクルームがないのが残念です。 アウトドアーで使うような汚れ物は室内に置いておきたく ないですからね。 立地は公園周辺の狭い道路が日中の時間帯に駐禁解除に なっているため、びっしりと駐車車両が止まっているので 車で通行するとかなりわずらわしいと思います。 ただ、駅近等の環境は気に入っているので、この物件の正式な 坪単価がどのくらいになるのかで判断したいと思います。 |
||
120:
99
[2009-12-28 08:59:08]
117さん
ありがとうございます。 7時前に宮崎台駅を出ようと考えておりますので、 それほどストレスを感じることなく通勤出来そうですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ご回答いただいた方に感謝申し上げます。
自分で更に勉強して、ガラス手摺りのことを調べてみますが、皆さんのご回答で少し安心しています。
駅から5分、かつ閑静ということでこの物件に興味を持っています。
ただ、どこのマンションもそうですが角部屋以外は普通の間取りで、面白味を感じないのが残念です。
Qタイプは、とても魅力を感じますが私には広すぎますし、それより以前に購入できない金額です。
今まで、プラウド宮崎台やルフォン宮前平も候補に挙げましたが、私は近隣に永く住んでいますことからプラウド前面道路の交通量の多さを知っていますし、ルフォンも抜け道に面していることから購入を断念しました。
ミストサウナは水道管工事が必要なはずで後付けは無理だと思い、私としては非常に魅力を感じます。