東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57

- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
845:
匿名さん
[2010-06-05 00:36:58]
|
846:
契約者さん
[2010-06-05 00:46:29]
あくまで個人の意見で、他マンションを批判する意図はございません。
ドレッセ鷺沼は駅から遠いので却下。 ブランド宮崎台は、交通量のある道路沿いなんで却下。 ルフォン宮前平はテベが未知数なのと、隣にマンションが建つ可能性があるので却下。あと、地元の反対がすごかったので。 パークハウスは、液から近く、静かな住宅街で、三菱地所なんで選びました。 実際、全て見送った甲斐がありました。 |
847:
契約済みさん
[2010-06-05 01:07:34]
立地や物件に惚れ込んで契約できた一人です^^
契約後は毎週現地を見に行っていますよ。 完全に趣味のようになってきました…。 今からインテリアなども考え始めています。 なんとなくキッチンスペースのオプション(下棚)を付けませんでした…。 しかもオープンキッチンにしたくて、後ろ棚です^^; なんか中途半端なことしちゃったかも…。 いい棚が見つかるといいです。 |
848:
匿名
[2010-06-05 01:24:53]
オープンキッチン素晴らしい。
うちは、収納を考えて棚を付けました。 |
849:
匿名
[2010-06-05 02:12:17]
ウチも後ろ棚にしました。
カラー、サイズがマッチする棚をゆっくり探してます。 因みに白ベースです♪ |
850:
匿名さん
[2010-06-05 03:04:34]
マンションを選ぶのは、好きな条件となる基準に統一のものが無いから
バラツキがあって当然のことで、 また好きな条件と、購入できる(する)条件とは一致しない、させられないことも 多々あること。 その中で、皆がこの場で好きなことを書くのだから、気にしたってしょうがない。 ただ、最低限のモラルは必要と思う。 で、この物件と近隣の他物件との比較の話があるけれど、 自分の基準で判断すると、まずは暮らしてどうなるかが重要で、 駅近、落ち着いた環境&街並が第一。で意見を書かせてもらうと、 プラウド宮崎台は、交通量の多い道路沿いであること、建物の背後にドブのような小川に接していること、 あの建物が白くて、いびつな形で好みでないことから、×。(住んでいる人すみません) ルフォン宮前平は、尻手黒川道路から近いこと、車通りの多い抜け道沿いであること、味気ない周囲の環境、 宮前平の駅周辺が魅力に乏しいことから、×。(購入した人すみません) ドレッセ鷺沼は、広くて、設備も良く、周辺環境も良いと思うけれど、駅から遠く、長い坂もあることから、 利便性の点から、×。(住んでいる人すみません) となって、パークハウス宮崎台は、自分の基準に一番合致はする物件と思う。外観は普通だし、好物件と思うな。 (ちなみに契約者ではないです) という訳で、いろんな価値基準が混在して掲示板が成立するので、 自分の中でのマンション価値を見極める目が必要ですね。 |
851:
匿名
[2010-06-05 07:05:10]
うちはキッチンの棚は破棄しました(笑)
前にも後ろにもなしです。 食器棚スペースに大きめの壁面収納を考えています♪ 本当に楽しみですね。 |
852:
匿名さん
[2010-06-05 13:05:33]
私も850さんのご意見に大方同感です。
しかし、このパークハウスは本当にいい立地なのに、過去スレッドで多く書かれていることが心底残念でなりません。 もう少し高くてもいいから、もっとマーケティングして物件作りをして欲しかったです。 |
853:
ご近所さん
[2010-06-05 13:06:58]
ここ、近所のパークハウス花霞より外観よさそうですね。
|
854:
契約済みさん
[2010-06-05 13:57:17]
>>840さん
> 私もパークハウスの契約者ですが、残念ながら貴方と同じ考えではなく、もう1年早くマンション選びを開始していたら、このシン > フォニーテラスは選択しませんでした。 私もどこを選択されていたのか知りたいです…。 |
|
855:
匿名さん
[2010-06-05 16:37:37]
ザ・ライオンズ美しが丘たまプラーザ です。
|
856:
匿名
[2010-06-05 16:52:11]
美しが丘アドレスだけど、アップダウンが激しく実際は徒歩20分位かかる所ですね。滝の管理費がかかりそうな。。
というか、普通に今日二期のチラシ入ってるし。。。 あ、宣伝!? |
857:
匿名
[2010-06-05 19:23:50]
856さん
゙ザ・ライオンズ美しが丘‥‥゙のは今分譲されているライオンズマンションとは別物です。MRは行っていませんが、高級マンションだったような。 |
858:
契約済みさん
[2010-06-05 19:24:04]
宮崎台に行ってきました。
桜の季節も最高でしたが、今の季節も気持ちがいいですね。 散歩がてらユータカラヤを覗いてみましたが、ものすごく安くてビックリしました…。 ちなみに我が家も後ろに棚を設置しました。 オプションの下棚は頼まず、オーダー家具を検討中です! 色はダークブラウン色にしました。 |
859:
匿名
[2010-06-05 19:39:39]
オフィシャルページを見たところ、
次回販売分の登録会は、どうやら一日だけみたいですね。 5戸全部に申し込みが入るといいな~。 |
860:
契約済みさん
[2010-06-05 19:50:10]
>>840=855さん
854です。ありがとうございます。 ザ・ライオンズ美しが丘たまプラーザ、でしたか。 私も検討して、駅から10分ちょっと掛かるのでやめました。 竣工後にも見に行きましたが、CGの壮麗なイメージとは少し違うものの、逆に周囲に溶け込んでいて素敵な建物でした。 私は宮崎台もパークハウスブランドも好きなので、ここにして本当に良かったな、と思っています。 |
861:
匿名さん
[2010-06-05 21:01:15]
ザ・ライオンズは素晴らしい物件ですぐ完売しましたね。
器の小さい私は8千万近く出して あ~ライオンズ買ったんだ、大京ね と上から目線で言われるのが悔しいのでやめました。例えれば3.5リッターのマークXが買えないタイプです。 客観的に見てこの物件は生活利便性が高く圧倒的に閑静な立地条件、という他に類をみない素晴らしさがありながらブランド、価格などバランスが取れた好物件であると思います。 なにより宮崎台は鷺沼行きの終電が使えるのが良いですよね。竣工前の完売を確信します。 |
862:
匿名
[2010-06-05 21:12:52]
宮崎台の駅前は緑のアーチがきれいでしたね。
うちも戸棚を後ろに持ってきて下棚を頼まなかったので、同じような色あい下棚を探しますがなかなか見つからなくて困っています。 因みにベージュです。 皆さんはどうしますか? |
863:
匿名さん
[2010-06-05 21:56:36]
私は第2期1次に申し込んだ者です。
キッチンの下棚を付けたいのですが もうそのオプションは締め切られてしまったのですか? |
864:
匿名さん
[2010-06-05 22:08:46]
855です。
私の場合、単に出遅れてザ・ライオンズを買えなかっただけなのですが、たしかに上から目線で言われるだろうことは理解できます。 ただ、未練がましいですが、ザ・・・は長期優良住宅ですからパークハウスとは仕様も価格も単純に比較できませんし、今でも南面の3階以上に魅力を感じています。 最終的にパークハウスに落ち着き、コストセーブができたことで自分なりに納得するようにしています。 また、私としても鷺沼行きの終電に乗れることも重要なことであり、このことからもパークハウスにして納得しています。 それと、実は宮前平2分の物件にも興味を持ちましたが、これは見事に抽選に外れました。 |
ったく、いちいち尋ねるか?