東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
![パークハウス宮崎台シンフォニーテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
825:
匿名
[2010-06-03 22:45:50]
|
826:
物件比較中さん
[2010-06-03 23:25:48]
823です。
別にここのマンションを中傷しているわけではありません。悪気はありません。 他物件の掲示と比べると前向きな意見が多いので、 参考になる意見が得られるかと思って・・・。 宮前区の駅近の戸建ては、物件・土地もなく、価格も跳ね上がりますので、経済的にも無理かと思っています。 お騒がせしました。 |
827:
匿名さん
[2010-06-04 04:13:36]
ルフォン(サンケイビル)や、ジオ(阪急)が並び出てくるのは??
どちらも首都圏では、2件程しか物件がない弱小デベじゃん。 |
828:
匿名
[2010-06-04 07:10:19]
もうルフォンもおなかいっぱい
|
829:
匿名
[2010-06-04 09:13:22]
827さんと828さん、契約者ってモロバレ
むしろ痛い 書き込まない方が懸命。 気に入らないなら無視すりゃいいじゃん |
830:
匿名
[2010-06-04 10:01:35]
829
あなたもね |
831:
匿名
[2010-06-04 10:06:15]
多分ここまできたらこの板を見るのは契約者がほとんどなのでは?
残りの部屋はクセのあるタイプが多く(価格、日当たり、狭い部屋など)外観や対ルフォンは二の次な感じだし。 立地や仕様ももう検討し尽くされました(笑) |
832:
匿名さん
[2010-06-04 11:18:11]
前に著名建築家が設計したマンションに住んでいました。打ちっ放しコンクリの外観も格好いいと優越感に浸っていましたが、両親が遊びに来たら工事途中と思ったらしく、「タイル工事がまだなのかね?」「これからペンキを塗るのかね?」と理解不能という感じでした。
ガラスの手摺も明るくて植物は良く育ち満足していました。洗濯物は外からちょっと透けるけれど早く乾きますし。 マンションの外観は、宮殿風にうっとりする方もいますし、ビジネスビルみたいな殺風景な所が好みという方もいますし、好き嫌いは変遷しますし、時代の流行もありますよね。 ここは話題になるような際立った特徴がない外観なのが私達としては好みでした。 |
833:
匿名さん
[2010-06-04 12:27:15]
私達?
誰と誰? |
834:
匿名
[2010-06-04 12:32:48]
自分とご主人もしくはご家族では?
|
|
835:
匿名さん
[2010-06-04 12:57:58]
人気があると言われ(本当かどうか知りませんけど)、完売間近であろう物件なのに、いまだに叩かれている物件は初めてみました。
個人的には、前にどなたかが書かれていますように、新築供給が少ない中で販売されている物件だから人気が出ているだけで、更に住宅減税や低金利が後押ししているのが理由だと思っています。 この物件を選ばずとも、もっといい中古はいくらでもあると思うのですが。 例えば、鷺沼の「ドレッセ鷺沼」を狙うとか。 急いで購入する必要がなければ、ルフォン宮前平やプラウド宮崎台の中古が出るのを待つという手もあります。 |
836:
匿名さん
[2010-06-04 13:05:57]
827
考えが浅すぎます。 弱小デベの定義はなんですか? 2007年に、最多の供給量を誇った穴吹工務店が実質倒産したのはご存知ですか? ライオンズも苦しい経営環境です。 サンケイビルと阪急の貸借対照表と損益計算書を見たほうがいいです。 いかに”しっかりした会社”か理解できます。 また、両社ともマンション参入して実績が少ないものの、過去に販売された物件のほとんどは魅力的なものです。 |
837:
匿名
[2010-06-04 13:15:20]
図面集を見て質問なのですが、
ゴミ置場とゴミ持出しスペースとの違いがわかりません。 ご存知な方教えて下さい。 |
838:
匿名
[2010-06-04 13:34:19]
ゴミ置き場→住民がゴミを出す場所
ごみ出しスペース→ゴミ収集車への受け渡し場所 だと思っていました。 |
839:
匿名さん
[2010-06-04 14:16:21]
835さん
私は、新築供給が少ない中で販売されている物件だから、住宅減税や低金利が後押ししているのが理由ではなく、ここだから選びました。 たとえ中古でドレッセ鷺沼やルフォン宮前平、プラウド宮崎台が出たとしても選択肢にはならないです。もちろん、どちらもしっかりした売主で魅力的な物件だと思っていますが。 他の契約者の方も同じような考えをお持ちの方がいるのではないでしょうか。 |
840:
契約済みさん
[2010-06-04 15:06:47]
839さん
私もパークハウスの契約者ですが、残念ながら貴方と同じ考えではなく、もう1年早くマンション選びを開始していたら、このシンフォニーテラスは選択しませんでした。 今は、運命と思っていますし後悔していませんが。 |
841:
匿名
[2010-06-04 17:52:23]
ゴミ置場⇒ゴミ持ち出しスペースの移動は管理人がやるのでしょうか?
|
842:
契約済み
[2010-06-04 18:36:35]
841さん
あやふやなのですが、管理人さんか清掃員さんがゴミ置き場へ移動させると聞いてますよ。 |
843:
匿名
[2010-06-04 19:21:33]
|
844:
契約済みさん
[2010-06-04 22:23:55]
HPを見ると3タイプしか残っていないけど
4LDKの部屋は完売したのかな? |
823さんは戸建てにされればいいのではないですか?
それなりの地位や資産をお持ちの方ならもう少し契約者に配慮できますよね?