東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
![パークハウス宮崎台シンフォニーテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
685:
匿名さん
[2010-05-18 20:20:38]
外観は今ひとつですね。
|
686:
匿名さん
[2010-05-19 12:37:54]
立地が最高だけにもう少しだけ
お金かければよかったのにね。 ただ、マンションはまず立地でしょうから 買った方は賢明かと。 |
687:
匿名さん
[2010-05-19 17:19:18]
いい立地だと思いますが、最高だとは思いません。
周辺の路駐は酷いものですし、武蔵野貨物線の地下トンネルもかすめています。 とはいいましても、駅からの距離等の総合判断をすれば、納得できる”いい物件”と思います。 |
688:
匿名さん
[2010-05-19 20:48:55]
いよいよ今週末は二期の登録、抽選ですね。
|
689:
匿名
[2010-05-19 23:27:04]
今年は、価格も底に近く、金利や税制の面から買いですね。買いたいモードや買ったひとが周りにとても多い。 |
690:
匿名さん
[2010-05-21 20:11:25]
689さんの意見には同感ですが、いいマンションとは思えないんですよ。
|
691:
比較検討中
[2010-05-21 20:20:05]
690さん
どの辺が良くないですか?参考までに伺いたいです。 |
692:
匿名さん
[2010-05-21 22:17:37]
ショボい外観です。
|
693:
匿名さん
[2010-05-22 09:14:00]
No.687さん
>武蔵野貨物線の地下トンネルもかすめています 武蔵野貨物線の地下トンネルは、現地の道路向かい側の地下を道路に沿って通っています。 かすめてはない。 ただ、地下トンネルが非常に近いので、最高の立地とは思わないのは賛同します。 --- 周辺の路駐は、もうあの道は駐車場と思うしかないですね。 実際に日中の駐車場がわりに使っている人もたくさんいます。 車停めて電車で出勤、という人が結構いますもんね。 |
694:
匿名さん
[2010-05-22 12:04:24]
高級感がないというか落ち着きがないというか、地下トンネル以前の問題です。
|
|
695:
匿名
[2010-05-22 14:54:28]
確かに高級感はないと思います。本当に外観は残念なところ。
確かに貨物や路駐は気になるけど、駅近にしては環境は落ち着いていると思う。 公園に隣接しているのもよい。たとえイケてない公園でも(笑)将来的にマンションが建ったりする心配もないし、なんとなく緑があるだけでもよい。 私は住まいにそんなに高級感を求めないし、駅近で探していたので契約しました。 実家が近いのも理由ですが、なんとなく気に入ってしまった!という理由もあります(笑) ショボい外観でも気に入って購入した者もいるという事で… どうしても外観が気に入らなかった方や見送られた方にとってよい物件が見つかるといいですね♪ |
696:
匿名さん
[2010-05-22 19:22:46]
私も契約した1人です。場所的にちょっとお買い得だったかなと思っています。
もし仕様も高級だったら嬉しいですが比例して価格も高級になってしまうので完全に検討外だったと思います。 緑があって駅近、仕様も困らない程度に色々ついていたので満足しました。電車や外観の件はそこまで気になりませんでした。路駐は…友人等たまに遊びに来た時にちょって停めるなど自分達も活用出来るからまぁ良いかな。 |
697:
匿名
[2010-05-23 18:18:28]
契約した一人です。
営業の方は、今回募集のどの部屋も大体抽選で2倍~5倍ですとおっしゃっていました。 南西の角部屋(4LDK)のみ唯一残っているそうです。 |
698:
匿名さん
[2010-05-24 09:54:01]
第二期に申し込みをしまして私の希望した部屋は他に希望者がいなかったので無抽選で決まりました。
部屋によっては倍率が高かったようですね。 入居予定のみなさんよろしくお願いします。 |
699:
とくめい
[2010-05-24 10:04:06]
外観ごときを理由にマンションがショボイかどうかは全然決まらんと思うがなあ・・。
価値観は人それぞれだが、外観やら、ホテルライク(笑)なスペースやら、ほとんど使うことの無いゲストルームやらその他諸々の、実際に住んでいる者にとってはほとんど関係することのない「付加価値」とやらでマンションの価格や管理費用が上がるのだけは理解できない。 そういった意味で、必要十分の設備のみをソツなく備えているこのマンションはコスト的に見てとても合理的だと思う。 |
700:
匿名さん
[2010-05-24 10:18:12]
699さんに同感です。
最近のマンションは、エントランスに不必要な設備を用意したり、 ゲストルームやら、しまいにゃジムだとか、余計なもんをつけすぎて、 それにより管理費が上がったりしていると思うと、 このマンションはそういったものを排除しているので、気に入って契約しました。 外観については、前から残念だというコメントばかりですが、 常に外観を見ながら生活するワケじゃあるまいし。 外観なんて中にいれば見えないから関係ないしww |
701:
匿名
[2010-05-24 10:50:49]
契約した者ですが、
外観はやはり少々残念かと(笑) ガラスの手すりにするならもう少しモダン寄りなデザインに、 あのデザイン&タイルの色なら、タイル貼りの手すりの方がよかったかも?とは思います。 でも外観は流行りもありますし、10年経てばどこもそんは差はないかと思っています。 むしろ住民皆で綺麗に保ちたいですね。 それに個人的には花霞の外観より好きです。 私は西向きを契約したので、公園の緑とうまく馴染んでくれたらいいな☆と思っています。 2期も順調だったようで何よりです! |
702:
匿名さん
[2010-05-24 10:53:22]
このマンションそんなに外観が悪いですか?
確かにホームページの作り方はあまり上手でないようですが。。 ちなみに、外観が良いマンションの例を教えてください。 どのようなマンションが売れているのかしりたいものですので。 |
703:
匿名さん
[2010-05-24 12:00:23]
私は色のついたガラスの手すりがとても気に入ったのですがそんなに印象悪いですかね…
宮崎台の駅前はこじんまりとしていて雰囲気が良いですよね。 電車の博物館があるからか子供も多いし。 物件が線路の反対側にあったら違う印象を持ったと思います。 |
704:
匿名はん
[2010-05-24 13:10:45]
マンションの資産性評価は非常に難しいですが
結局「立地」が全てかと。 そういう意味では極めていいマンションだと思います。 新築販売の際に人気があったマンションは 中古でも価格が維持される傾向にあります。 購入された方、おめでとうございます。 ガラスの外観は多少好き嫌いが出ますし コストダウンの面もあったと思います。 2~3年経過すると、どうしても汚くなり 管理を怠ると、賃貸マンションみたいに なると思います。 でも、再度申し上げますが立地抜群なので 購入者の方、人気マンションとなって よかったですね。 |