東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
![パークハウス宮崎台シンフォニーテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
545:
匿名さん
[2010-03-15 15:05:23]
|
546:
匿名さん
[2010-03-15 19:13:16]
私も順調に売っていくと思います。
|
547:
匿名さん
[2010-03-16 06:39:50]
ガラスのベランダが流行りでは????
PH二子玉川 http://www.ph-nikotama.com/design.html PH石神井公園 http://www.ph-s6.com/design/facade.html |
548:
匿名さん
[2010-03-16 08:30:49]
547さん
どちらも、なんのヘンテツもない一昔前の団地みたいですね。 |
549:
匿名さん
[2010-03-16 08:37:53]
548さん
いつも貴重なご意見 ありがとうございます。 |
550:
匿名
[2010-03-16 10:04:38]
多摩川や石神井公園が目の前にあるからガラスバルコニーでしょ
|
551:
匿名さん
[2010-03-16 14:51:38]
ガラスバルコニーは単なるコストダウン。
コンクリートでバルコニーを造ると 材料費はかさむし、重量が重くなるので それを支える建物本体の躯体にもコストがかかる。 雨風で2~3年後には汚れて安っぽくなるよ。 販売側は「明るい」とか「デザイン」とか 言い訳するけどね。 |
552:
匿名さん
[2010-03-16 16:00:25]
同じような内容をリピートするネガさんですね
春先だから仕方ないけど |
553:
匿名さん
[2010-03-16 17:44:55]
はい、個人的には全体デザインが好きではありませんが、売れ行き判断の指標となる80%を超えて売れているわけですから、ちゃんと考えて購入意思を持ち、ちゃんと住宅ローンを組んで一般所得者以上の方々が買っているのが事実なわけです。
|
554:
匿名
[2010-03-16 17:54:23]
確かにそうですね。
建築関係者からしたら失笑間違いないんですが。 ただもうそろそろこの不毛な流れ変えたいですね。 |
|
555:
匿名さん
[2010-03-16 19:09:04]
売れ行き判断指標って何?80%で線引きされてんの?ていうか、あんた地所の営業?
|
556:
匿名
[2010-03-16 20:11:46]
コンクリって1立米で幾らよ?
|
557:
匿名さん
[2010-03-16 22:35:09]
ガラスって透明か透明に近いから、汚れてくすむと余計汚らしく見えるんだよね
|
558:
匿名
[2010-03-16 23:24:03]
何だかな〜。
この板は書き込みをしてる数人のレベルが低すぎる。 |
559:
購入検討中さん
[2010-03-16 23:37:03]
"不透明ガラス手摺”とはどの程度不透明なのでしょうか?
近所のマンションのガラスバルコニーは洗濯物が透けていて、所帯染みて見えるのですが・・ ガラスバルコニー含め外観は本当に残念な感じですね。 CG通り完成すればまだましではないでしょうか? タイルがもっと明るいオレンジ寄りの色になると思いますが(MRの外壁の色ですよね?) 一昔前のマンションみたいですよね。 立地がいいからデザインに力を入れなかったのでしょうか? でも立地は本当にいいと思います! |
560:
匿名さん
[2010-03-17 00:45:25]
HPに「3月下旬 第一期2次販売予定」と出ましたね。
具体的な内容はまだのようですが。 |
561:
匿名
[2010-03-17 07:37:35]
都内との感覚の違いがこれほどあるのに驚き
|
562:
匿名
[2010-03-17 09:34:07]
候補の一つだったけど、抽選で20名落ちたとか聞くと、動かなかった後悔と焦りが募りました。
人気と聞いて欲しくなるのは、愚かな人の習性でしょうか? まずはMRに行ってみます。以降が先着か抽選かわかりませんが、とにかく土俵に上がらないと。 結果、気に入らなければ、それだけの事ですし。 |
563:
ご近所さん
[2010-03-17 10:05:09]
>561
だってココ、川崎市だもん |
564:
匿名さん
[2010-03-17 10:21:33]
555さん
日本経済新聞を読みましょう。 |
うまくいけば、竣工までに売り切れるでしょう。
やっぱ立地に恵まれているからなあ。