東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
![パークハウス宮崎台シンフォニーテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
485:
匿名さん
[2010-03-11 14:15:41]
反論したら自作自演が始まるから、シカトが一番!(483流用(笑))
|
486:
匿名さん
[2010-03-11 16:20:04]
そんなに良いかぁー?? ルフォンって!
あんなとこ、住みやすくねーぜ! シカトせずに反論。 |
487:
物件比較中さん
[2010-03-11 17:37:01]
話をパークハウスに戻して・・・、やはり日当たりや階層等の魅力を感じる部屋は、誰もが同じように思って人気となるんですね。
私の予算では届かない=買えないマンションですが、抽選会に参加した場合の特典?として第一希望の間取りがハズレた場合には空いている間取りの優先購入権が与えられるかもしれません。 パークハウスの立地に魅力を感じる方は、営業さんに確認されるのがよいでしょう。 |
488:
匿名さん
[2010-03-11 18:05:36]
ルフォンは手が届かなかったけど、パークハウスで妥協します。
|
489:
購入検討中さん
[2010-03-11 18:59:27]
足りない「情弱くん」らしい低レベルなネガキャンですね。
どうせなら色々調べて、重要事項にも記載されないような 驚愕の事実を知らせて下さい。それなら検討者にとっても 有益な情報になります。でも足りなそうだし無理かな? |
490:
匿名さん
[2010-03-11 19:12:41]
隣の公園にはホームレスが住んでるという噂を聞きましたがどうなんでしょう?
|
491:
匿名
[2010-03-11 20:53:48]
ほんと、低レベル。
|
492:
匿名さん
[2010-03-11 21:22:37]
ここの地下には貨物線は通っていないのですか?
|
493:
匿名さん
[2010-03-11 22:00:01]
真下ではないようですが、すぐ近くを通っているようですので
夜とか寝ていたら多少の振動と音がするかもしれません。 |
494:
匿名さん
[2010-03-11 22:07:28]
本当?貨物線の話なんて営業から何も聞いていないんですけど。私って情弱?
|
|
495:
匿名さん
[2010-03-11 22:18:42]
わー、ヘンなのが参加してきちゃったな・・・。
マトモな神経を持ち主の皆さん、冷静に対処しましょうね。 |
496:
匿名さん
[2010-03-11 22:24:38]
大丈夫です、それなりの人気になり抽選にもなります。
ネガティブなことを書く人は、経済力もないでしょうから抽選にも到達できないでしょう。 |
497:
匿名さん
[2010-03-12 07:02:51]
ネガティブな書き込みをする人は情弱で低レベルで経済力が無くて足りない人と一方的に決めつけられてしまうんですね。怖いですね。
ここ、営業の方と思われる書き込みが散見されますね。まさか、地所さんが…とは思いますが、本当に営業の方が書き込まれてたとしたらショックです。 |
498:
匿名さん
[2010-03-12 07:45:49]
どう考えてもルフォンが上
|
499:
匿名
[2010-03-12 08:29:14]
どうもこのところ489に全体が掻き乱されてる気がしますね。残念です。
「根拠示せ!」と言っても出てこないのは分かってますが。 ルフォンは一期で43戸販売して10戸ほど残り、その後先着順に切り替えました。 かたやパークハウスも示し合わせたかのように戸数、価格ともにほぼルフォンと同じ水準で一期販売が行われています。 「どう考えても」ルフォンが上か、果たして結果はいかに!? |
500:
購入検討中さん
[2010-03-12 10:11:53]
パークハウスの建設予定地のすぐ近くにルフォンの看板がでていますが、笑ってしまいますね。
ところで新聞に住宅エコポイントの話が出ておりましたが、パークハウスも対象になるのでしょうか? |
501:
物件比較中さん
[2010-03-12 11:24:01]
500さん
べつに笑う話ではないでしょう。 宮崎台駅前では、パークハウス・ブリリア・サンクタス・ヴィークコートの広告ティッシュが配られていますし、宮前平では花霞のティッシュをいつまでも配っていましたし、鷺沼はドレッセATの案内所が今でも設けられていますし、たまプラーザでは多くの新築物件の広告が配られています。 どのデベさんも、売り切るのに苦戦しているということですよ。 |
502:
賃貸住まいさん
[2010-03-12 11:52:59]
人の集まるところへ広告展開する事は普通の事でしょう。
|
503:
購入検討中さん
[2010-03-12 12:20:35]
501さん
駅前なら分かりますが、 建築現場のすぐ前に違うマンションの看板を立てるのはあまり品のある話でないのでは? 少なくとも私の家内は笑っておりました。逆効果ではないんですかね。 それとも、。。。 |
504:
匿名さん
[2010-03-12 15:44:25]
パークハウスだって、間違いなく売れ残る間取りがでます。
そうなると、ホームページで「キャンセル住戸を優先販売中」と案内され、ルフォンの看板は品がないと言いますが、まさに同じことを地所も行うことが予想されます。 そんなことを指摘するよりも、ご自身の希望に合致する物件を見つけて抽選に当たることに集中したほうがよろしいかと。 |