ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
ブルーハーバーとの比較なども。
武蔵小杉の話題は武蔵小杉スレッドのほうでどうぞ。
[スレ作成日時]2015-03-04 07:50:35
ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3
441:
匿名さん
[2015-04-14 00:05:26]
|
||
442:
匿名さん
[2015-04-14 00:37:07]
東京の友人も横浜って言うと何も言えなくなります。
横浜、鎌倉、逗子、江の島は東京人も平伏す。 寝言は寝てから言ってくださいね。 |
||
443:
購入検討中さん
[2015-04-14 01:28:44]
|
||
444:
匿名さん
[2015-04-14 03:21:38]
>>440
知事公舎でしょ。 公金で借りているだけ。 本来は知事公舎は山手町にあったんだが 黒岩氏が売却してしまった。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1703T_X10C12A2L82000/ |
||
445:
匿名さん
[2015-04-14 03:42:29]
ちなみにこういう情報もある。
https://twitter.com/kurashi_mamoru/status/246546395153170432 黒岩神奈川県知事の公舎は、家賃月58.3万円の2LDK(120㎡)のマンション。 自己負担は54500円だけで年間600万円の県費投入。 |
||
446:
匿名さん
[2015-04-14 06:49:32]
>>439
買い換え組に老朽化で、これから嫌というほど中古か出てくるだろう。 |
||
447:
匿名さん
[2015-04-14 07:57:59]
>>446
アットホームみれば分かりますが、MM中古、ずっと売れ残ってますね。 |
||
448:
ご近所さん
[2015-04-14 08:19:22]
|
||
449:
匿名さん
[2015-04-14 08:56:37]
いやいや、アットホーム、情報公開日の時点では少なくとも売れ残ってますよ。
物件の鮮度を保つために、スーモやヤフー不動産では公開されないことが多い。 みるならアットホームですね。 逆に売れる物件は、水面下で売れてしまいます。 |
||
450:
匿名さん
[2015-04-14 09:03:10]
気になったので、一番正確なレインズでみてみましたよ。
直近3か月で売れたのが17件。平均坪単価304万でした。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2015-04-14 09:35:39]
|
||
452:
匿名さん
[2015-04-14 09:47:55]
いや、蒲田のおばちゃんにすら馬鹿にされる横浜ナンバーという主旨だと思うよ
国語力も無いのね |
||
453:
匿名さん
[2015-04-14 10:47:38]
ここは、モデルルーム行ったら、熱が冷める。
資金的には買えても 買わない。 利回りがいい物件は他に山ほどある。 そういう人が多いと思う。 |
||
454:
匿名さん
[2015-04-14 10:54:39]
|
||
455:
匿名さん
[2015-04-14 11:27:16]
現状、新築プレミアムが2割乗っている物件。
つまり、中古になった途端、2割下がる。 最終価格調整でどこまで下げてくるかだな。 |
||
456:
物件比較中さん
[2015-04-14 15:52:58]
値段なんか下げないよ、
|
||
457:
匿名さん
[2015-04-14 17:17:22]
バブルですね。
|
||
458:
マンション投資家さん
[2015-04-14 17:57:57]
|
||
459:
匿名さん
[2015-04-14 18:11:06]
下げようなんて考えないで、高い金額で買いましょう!!
|
||
460:
匿名さん
[2015-04-14 18:42:10]
>>459
いやです |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地方都市の田舎なのは変わらないよ