このハウスメーカーで建てたいなーと漠然と思っており、いざ展示場へ行くと入社2年目の若い女性営業が出てきました。その後の対応もすべてその女性の営業担当で、どうやら私の担当営業になったようです。
古い考えかもしれませんが、一生に一度のマイホームなので、できればある程度経験値のある営業マンがいいなと思っております。その方が知識や提案が豊富で、お金の面でも少しは相談したりできると思うので。
若い営業担当や、女性の営業担当だと今後不便なこととか出てきますでしょうか?同じような境遇の方や知識のある方がいたら、ぜひ助言ください。
[スレ作成日時]2015-03-03 22:48:39
若い女性の営業担当について
1:
匿名さん
[2015-03-03 23:12:00]
|
2:
匿名さん
[2015-03-03 23:28:13]
ベテランは確かに安心感があるでしょう。
裏を返せば、言葉巧みに高い設備や不要な物を付けられてしまうかもしれません。 値引き交渉も、相手は百戦錬磨ですからね。 素人のあなたはネギを背負った鴨でしょう。 その点、若い新人ならあなたの方が主導権を握れる可能性があります。 相手も、新人だから一生懸命やってくれるでしょう。 それに、新人の女の子なら上司はいつもヒヤヒヤしているはず。 間違いやクレームが起きないか逐一あなたのプランをチェックしているハズです。 家作りは、口を開けて親鳥を待つヒナではいけません。 自分から、積極的に調べて作りあげないと。 相手を質問攻めするくらい勉強して下さい。 |
3:
匿名さん
[2015-03-03 23:49:22]
新人のうちは契約が取れないから、ベテランより高い割引率を許容するメーカーもあるよ。
|
4:
購入検討中さん
[2015-03-04 00:12:11]
みなさんのレスをみると、若い営業担当については一長一短で、要は考え方次第ということですね。
私も家作りについて勉強はしている最中です。 私が質問した内容に明確な回答をしてくれないことが多々あり、やはり経験豊富な営業担当が良いかなと思っていました。 女性営業担当ということに関しては何かありますかね? 今後、寿退社や育児休業などなきにしもあらずです。こんなことを言ってたら今の御時世叩かれるかもしれませんが、マイホームのためなので。。。 |
5:
匿名さん
[2015-03-04 09:43:04]
ノルマが厳しい競争社会ですから。
特に単価の高いハウスメーカーの営業なんて。 人の出入りも激しいです。 間取り作成中に急に家業を継ぐ為に退社とか。(笑) 請負契約にハンコ突いたとたんに体調不良で(笑)部下にマル投げとか。 結局、営業なんて売ってなんぼの商売だから。 釣った魚には興味半分です。 |
6:
匿名さん
[2015-03-04 10:16:19]
いい営業さんだって知り合いに紹介されてプランみたら、自分とはセンスが違ったとか。
オネーちゃんの方が、中年のおじさんより、よっぽどセンスのいいプラン提案してきたり。 |
7:
匿名さん
[2015-03-04 13:16:54]
女性の設計士だからと安心していたら、とんでもない間取りで驚きました。お若い方でしたので、多分家事とかもあまりやっていなそうな印象のプランでした。
一方男性の営業マンも一戸建てなのに窓無しのトイレとか造ってきて、後から聞いたらマンションに住んでいるとか。やっぱりと思いました。 また、経験豊かな営業の方という印象の方がしばらくたって展示場へ行ってみたら、店長に昇格していました。以前の打ち合わせの時の説明とはコロッと変わってそもそもの坪単価が95万円以上なら引き受けます、と一方的に言われて驚きました。要するに貧乏人の相手はしませんよ、ということなのでしょう。 男女問わず、若い方はやはり経験もなく知識もそれなりで、こちらの質問には分かりませんとばかりでした。あとで調べますという事ばかりで話が進まずイライラしました。一方ベテランの方はゆったりと構え、こちらのどんな質問にもにこやかに即答していて、百戦錬磨、引き出しが多そうな印象でした。一回の打ち合わせの内容が濃いと思いました。 また、きちんとメモをとりそのメモの写しを下さった方は好印象でした。一方、全くメモも取らないでやる気もないような方もいました。 素人は百戦錬磨のベテランに騙されてしまうかもしれないですよね。どんな方が良いのでしょうか。相性の良い方が一番かもと思います。若くても一生懸命の方なら好印象ですね。どんどん展示場へ行って会ってみたら如何でしょうか。 でも、展示場で住所と名前を書いて渡した方が担当になると聞きました。こちらからは選べないわけです。最初に良い印象だった方がとんでもない方で、結局は諦めてしまったハウスメーカーが数社あります。担当を変えてもらうように依頼すればよかったのかもとは思いますが、なかなかできないです。 |
8:
購入検討中さん
[2015-03-05 08:30:40]
担当変更依頼って言いにくいですよね。担当変えたからといって、もっとひどい営業に当たるかもしれないし。
若い女性営業担当はどうかなーって思っていましたが、真面目にメモも取っているし頑張ってはくれているので、もう少し様子をみてみようと思いました。 |
9:
匿名さん
[2015-03-05 08:44:58]
営業は若い人の方が良くないですか?
以前3社で検討中の時に、中年ベテラン男性、新人女性、工務店社長、と営業していただきましたが、知識は一番少ないですが、一番行動力があったので、分からない=すぐ調べる。で一番良かったです。 結局予算の都合上工務店にしましたが、今でもその方とは仲良く、新居に遊びに来てくれたりしますよ! 建築途中もアドバイスしてくれたりしましたし。 |
10:
匿名さん
[2015-03-05 10:31:53]
たまたまよく勉強されていた方に当たったのか、よほど相性が良かったのか、だったのではないですか?だいたい「分かりません、調べておきます」と言うか、最悪の場合は知ったかぶりで嘘ばかり言われることも多いです。
だいたい説明を受けている時でさえも、思い違いか記憶違いなのか違うことを言い出す時もありますし、出来ることを出来ないと言ったりします。こちらは⚪︎⚪︎さんに言われたからと思い込んでいるから他の方に確かめもしませんが、後からこれもあれも実際には出来たことだったと分かった時のショックは大きいです。 若い方や経験が浅い方の方が熱意があって、迅速に動いてくれそうですが、ではそれできちんとしていれば良いですが、知らなかった、間違っていた、そのリスクがあるかもしれないということです。重要事項はその方の上司がさすがにチェックすると思いますが、細かい造作などは打ち合わせの場限りではないですか。証拠にも残らず言った言わないとなることでしょう。 といってもベテランだからと信頼してもそのリスクは同じで、人によってはもっと悪質かもしれません。結論的にはこちらがある程度は勉強しなければと思うのですが、如何でしょうか。 |
|
11:
購入検討中さん
[2015-03-05 11:49:30]
>>10
いいご意見ですね。おっしゃられている通りだとおもいます。知ったかぶりや嘘、思い違いは営業担当として絶対にやめてほしいことです。営業担当と接する際、注意深く見ておきます。 |
12:
匿名さん
[2015-03-05 23:00:06]
>11さん、希望のハウスメーカーとかをある程度決めていらっしゃるのかもしれないですが、あまり早々と決めないでとりあえずは色々なハウスメーカーへ出かけてみるのも良いかもしれないです。
と申しますのは、私の場合、時間的な余裕が結構ありましたので展示場の全部のハウスメーカーを回ろうと思い次々と行きました。中には冷たくあしらわれた所もありましたが、中には本当にやり手のベテランの方がいらして色々と教えていただきました。 そして、大手ハウスメーカーの数社の営業マンですが、法律上とか条例でもう決まっていることですから、といった言葉で丸め込もうとした方々がいました。 その時にはやり手の方に色々と教えていただいた後でしたので、思わず顔を見てしまいました。もちろんそのハウスメーカーは営業マンと共に検討外にしたことは言うまでもありません。 建築の本を読んだり、インテリアの本を読むのも良いですが、まずは出かけて話を聞いてみると結構勉強になります。そして、どんな方が信頼できるのか、こちらで余裕を持って観察できるかと思います。 なんだかんだで我が家の場合もう数年もの間検討中です。耳学問も結構たまりました。ぼちぼち今年は建てようかと思っています。お互い頑張りましょう。 |
13:
匿名さん
[2015-03-05 23:57:20]
独身で家建てる時に独身の女性営業マンやったらOK
|
14:
匿名さん
[2015-03-06 05:23:48]
例えば、都心の狭小地で3階建てにしてピロティ車庫やカンティ居室を作り敷地を目一杯使いたい。
比較的土地に余裕のある郊外の住宅地で洋館みたいな家を作りたい。 こういう明確な方向性があるなら、メーカーを絞り込んでから動いた方がいいです。 都心の狭小地なら鉄骨系。郊外の住宅地で洋館ならツーバイ。和のテイストなら軸組。 いろんな所に首を突っ込むと、先行って断るのが本当にしんどいです。 いくら営業さんが良くても、得意不得意がメーカーにはあります。 |
15:
匿名さん
[2015-03-06 10:47:11]
そうですね、大きさが限られているとか、制限がある、あるいは工法とか、雰囲気に希望があるというならきっと数社に限られるとは思います。
営業マンは他社で話を進めているかどうかは結構気にしていました。ただ、ある程度の希望のハウスメーカーはあっても最初から一社で絞り込んでいくことは結構リスクがあると思います。 他社と比較している客は、もしかしたら契約しないかもしれないですから嫌な客かもしれないですね。本命のハウスメーカーなら尚更言わないほうが良いと思いますし、二番目の候補でも言わないほうが良いとは思います。ただ、候補から外してからはきちんとお断りをしたほうがお互い良いのかもしれないです。 私は漠然としたイメージしかなくて、工法についても知らなかったので、まずは展示場へ行って色々見せていただいて、構造上の説明を聞き、カタログをいただいて、その後家族と話し合いました。構造にしても実際に柱の太さとか見ると納得します。 人それぞれですが、我が家はまるで亀のように超スローなステップだったと思います。でも、その間にじっくりと色々な本を読んだりしていました。たくさんの営業マンの方にも会いました。中には素人を騙そうとするような方もいましたが、良い勉強になったと思います。 |
スレ主さんと同じに、やはり経験豊富な方で信頼できる方の方が、我が家の希望に合わせて色々な提案を出してもらえると期待したからです。こちらは初めての家づくり、やはり経験豊富な方にお願いしたいです。一生に一度ですからこの点は妥協したくないです。