ライオンズ篠崎駅前レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MN130048/index.html
所在地:東京都江戸川区篠崎町2丁目405番2号他(地番)
交通:都営新宿線 「篠崎」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.57平米~79.15平米
売主:大京
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-02 18:06:17
ライオンズ篠崎駅前レジデンスってどうですか?
1:
購入検討中さん
[2015-03-02 18:56:38]
|
2:
購入検討中さん
[2015-03-02 19:50:07]
もう建物自体はほぼ出来てるんですね。モデルルームは建物内なんですかね。
|
3:
物件比較中さん
[2015-03-03 12:36:56]
もう現地に行けば外観は見れますよ。
ただHPの外観写真を見て期待して行くとガッカリしそうです。 |
4:
物件比較中さん
[2015-03-03 16:45:26]
ここの中低層階は4000万円中盤にしなければアルファグランデとの比較上難しいかもしれませんね。
まあこの物件の販売が始まる頃にはアルファグランデの販売は終了してしまうかもしれませんが。 |
5:
匿名さん
[2015-03-05 17:44:32]
もう出来ているのですか、外観。
まあマンションの外観は期待値込でホームページで見てしまっているし、 何となく良い雰囲気的なムードで描かれていますからね。 ライオンズだからきっちり作ってきているとは思うけれど、 実際は普通に住宅地の中にありますので、 ふつうな感じでしょうね。 |
6:
匿名さん
[2015-03-11 08:25:52]
以前から工事していて、なかなか販売しないと思ったらいよいよですね。駅近は魅力的ですがやはり西側のパチンコ屋が気になります。
|
7:
匿名さん
[2015-03-25 10:15:17]
駅前でいいですね。
パチンコ屋は気になります。最近は音が聞こえない店舗も多いですから、ここも大丈夫かと思ったりしています。 |
8:
物件比較中さん
[2015-03-25 12:58:01]
アルファグランデが完売してしまったので篠崎での選択肢はここしかなくなりましたね。いずれにしろ早く内覧してみたいです。
|
9:
購入検討中さん
[2015-03-26 14:12:35]
西側のパチンコ店はかなり気になります。
音は店のドアが開けば気になりますが、それよりも夕方からのネオンが大変残念です。 また、エントランスから多少ずれますが、パチンコ店前に景品交換所もあります。 なので西側は上層しか考えられません、逆に西側の下階はどのくらいの価格で出すのでしょうね。 ライオンズなので作りは良いと思いますが、南側も住宅やアパートがあれだけ隣接していて、 うーんといった感じです。 |
10:
匿名さん
[2015-03-26 14:42:13]
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=12916
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=13989 この界隈ですと上の2物件もフラット35のサイトに登録されてるので時期に分譲されるでしょう。 ここほど駅近ではないですけどね。 |
|
11:
匿名さん
[2015-04-09 09:42:01]
事前案内会満席なんですね。価格帯はもう出たのでしょうか?
モデルルームも棟内になるのかな。案内会だと内部も見られるんですかね。 環境が環境なだけに、実際の音やネオンを体感できるのは悪くないですね。 間取りは一般的なタイプですね。Pタイプは面白いと思いますけど価格は高そう…。 |
12:
匿名さん
[2015-04-23 09:32:30]
事前案内会は追加開催される程人気だったんですね。
最終の時間帯が16時からなので、ネオンを体感するには ちょっと時間的に合わないかもしれませんが 部屋からの眺め、周辺の建物から受ける圧迫感、音などは ばっちり確認できそうですね。 |
13:
匿名さん
[2015-05-04 22:32:26]
そうだったんですか、、、それだけ待っていた人がいた、という事なんでしょうか
ネオンが大変なんですか 昼間は全然わからないので実際に夜に行って確認してみないといけないかもしれないですね 室内に影響する程度かどうかっていうのは気になるところですけれど 駅に近いという事でこういう施設が近いこと自体は想定の範囲内の方は多いかと思われますが |
14:
匿名さん
[2015-05-16 20:01:54]
駅前の利点を選ぶとそういうことも当然あるかと思います。
子育て世帯なら避ける方もいるのでしょうし。 夜間の状態を見るのは難しいこともありますがチェックは必要かと。 地図を見ると交番が近いのでその点はメリットかな。 間取り出たようですがこれで全部でしょうか。思ったより小さい部屋が多い…。 ファミリー向けに絞ると競争率高くなるのでしょうか。 |
15:
匿名さん
[2015-05-31 15:35:26]
住宅ローンの説明会やフラット35などの説明会もあったり気軽に立ち寄れる感じもいいです。週末はモデルルームに行けない方もウィークデーにゆっくり回れるようですね。浴室窓や窓付きキッチンなど通気がよいタイプがいいなと思います。
|
16:
ご近所さん
[2015-05-31 22:37:37]
|
17:
匿名さん
[2015-06-12 17:40:33]
交番があるので、際立って治安が悪いとかそういうのはないかと思います。
ただ本当に夜に関しては実際に行った方が良いと思います。 平日・週末両方で。 それで納得できるのであればOKだと思うし、 不安な所があるのなら他に色々と考えてみてもいいかと。 |
18:
匿名さん
[2015-06-26 18:56:03]
交通アクセスも含めて利便性がいいので、気になっています。
販売価格が高いので、ここの情報を拝見してどうかなという所ですね。 べランダから電線が見えるのはいいとしても、パチンコ店が隣接しているのがちょっと抵抗あります。 |
19:
匿名さん
[2015-06-28 07:50:11]
パチンコ屋のネオンは撤去されていますよ。裏口だし、そこはあまり気にしなくてもいいのでは。
|
20:
匿名さん
[2015-07-14 10:04:04]
駅ビルのライフは24時30分まで営業しているんですか!
うちの最寄りのスーパーが22時までなのでちょっと感動してしまいました。 駅が近いので、仕事帰りだけでなく仕事が休みの日でも利用しやすいのがいいと思います。 |
西側はパチンコ屋に接し東側は電線が目の前にあるなどかなり厳しいと思います。とはいえルーバル付きの部屋は魅力的です。