株式会社プロパストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEGRETTA TORE(ベグレッタ トーレ)[旧称:(仮称)新小岩2丁目プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新小岩
  6. 2丁目
  7. BEGRETTA TORE(ベグレッタ トーレ)[旧称:(仮称)新小岩2丁目プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-03 09:34:47
 削除依頼 投稿する

BEGRETTA TORE(ベグレッタ トーレ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式HPもまだのようで、情報も少ないかと思いますが、
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.shinkoiwa3.jp/index.html

所在地:東京都葛飾区新小岩2丁目877-1他(地番)
交通:総武線 「新小岩」駅 徒歩3分
総武本線 「新小岩」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.02平米~75.91平米
売主:プロパスト
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:株式会社シノケンアメニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.4.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-02 02:37:29

現在の物件
BEGRETTA TORE(ベグレッタ トーレ)
BEGRETTA
 
所在地:東京都葛飾区新小岩2丁目877-1他(地番)
交通:総武線 新小岩駅 徒歩3分
総戸数: 37戸

BEGRETTA TORE(ベグレッタ トーレ)[旧称:(仮称)新小岩2丁目プロジェクト]ってどうですか?

22: 通りすがり 
[2015-05-27 11:05:37]
今週からモデルルームが見れるみたいですね
場所はどこなんでしょうか?
24: 検討中 
[2015-05-27 20:27:02]
検討者の書き込みが少ないですね~
まあ、これからでしょうか!

25: 周辺住民さん 
[2015-06-01 12:42:46]
モデルルームはルミエールのアーケードを抜けたところです。新しくできたライオンズ新小岩グランフォートのとなりですよ。
26: 匿名さん 
[2015-06-02 14:45:54]
先週末から事前案内会だったのですけれど、もう行かれた方はいらっしゃいますか?
価格の話など、出たのでしょうか?
ここだと駅に近いから強気な価格なのかしら、と思っておりますが
実際はどうなってくるのかしら、と思いました。
3LDKの間取りがあるので、ファミリーを想定?なんて感じましたがどうなんでしょ。
27: 購入検討中さん 
[2015-06-07 11:51:27]
モデルルーム行ってきましたよ!久しぶりのザ・プロパスト!!という
気合の入った素敵なモデルルームでした。グレードがものすごく高く
ケチのつけようがありませんでした。

駅から近いものの線路からは離れているため電車の音の影響はほとんどないです。
ただ、価格が高そうな気がします。。。
28: 匿名 
[2015-06-08 10:35:02]
MRは現地とかけ離れているのに、何故電車の音の影響がほとんどないことがわかるんですか?
29: 周辺住民さん 
[2015-06-08 14:52:38]
線路沿いにある昔のJRの社宅の裏ですよね。電車の音の影響は少なからずありますよ。あの場所をどう見れば、線路から遠いと言えるのでしょうか?
30: 匿名 
[2015-06-09 09:26:49]
営業さんの書き込みでしょ?
31: 匿名さん 
[2015-06-10 15:15:49]
駅が近いという事は良い点だとは思いますが、
あまり環境的にはファミリーという感じではないのでは?
こどもがいても大きな子供(中高生)メインなのではないか、と感じられます。
幼い子供を育てるというのはどうなのかなぁ。
公園とかもたくさんあるわけじゃないし
32: 匿名さん 
[2015-06-11 10:21:15]
公園がそばにあるファミリー向けならパークフロントの方がいいでしょ。
駅からは遠いですが。
33: 検討中 
[2015-06-11 19:32:17]
新小岩には元々公園はたくさんないでしょうww
34: 物件比較中さん 
[2015-06-13 10:42:18]
パークフロントみたいな陸の孤島はいやだなあ
35: 購入検討中さん 
[2015-06-14 13:34:47]
直床の長谷工だしね。
36: 購入検討中さん 
[2015-06-14 13:39:28]
パークフロントはもういいでしょ(笑)
私はAタイプとBタイプで迷っています。

2面バルコニーのAかBタイプのスカイツリーが見える上階の部屋か
3LDK希望の方はどっち派でしょうか?
37: 購入検討中さん 
[2015-06-14 13:41:05]
ちなみに現地北側の敷地に公園ができる予定ですよ。
38: 匿名さん 
[2015-06-15 14:16:56]
HPにはBタイプの間取りしかなかったので、間取りの比較はできませんが、
2面バルコニーか、スカイツリーが見えるかどうかの選択なら、2面バルコニーを選んでしまうかな?
スカイツリーも最初のうちはうれしいって思うのかもしれませんが、段々と見なくなってしまいそうです。
そうなると、2面バルコニーがあった方が、室内の環境としては良いのではないでしょうか?
39: 匿名さん 
[2015-06-17 00:00:31]
現地近くのオムライス屋さんが気になります!

駅近で食事処に不自由しないのはポイント高いですね、ディンクス向きかな
40: 周辺住民さん 
[2015-06-17 10:01:18]
オムライス屋さんは年内で店閉めますよ
41: 物件比較中さん 
[2015-06-19 10:30:14]
私が地元の不動産屋さんで聞いた話では、オムライス屋さんを含めた前の数棟の建物は同じ地主さんのもので、老朽化も激しいので、近々全て8階建て位の建物に建て替えるそうですよ。
別のデベロッパーさんから買い取りの話が来ているか否かは現段階では不明だそうです。

いずれにせよ、北東向きの2LDK、3LDKの部屋を検討中の方は要注意ですね。
目の前に高いマンションでも建とうものなら、リビング同士がこんにちは状態になりますからね。
42: 購入検討中さん 
[2015-06-19 19:18:40]
↑嘘はやめましょう。確認しましたが前の建物は細い道路がある関係で
一段ではまとまらないので高いものは建てられないそうですよ。
同業者の人でしょうが嘘はだめです。
43: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-21 21:04:40]
暴力団事務所近いの?
あと直床だと高さ取れるけど音の問題あるから今ほとんど使ってるところないって本当でしょうか?
44: 地元在住 
[2015-06-22 12:33:18]
今時直床のマンションなんて、長谷工かゴールドクレスト位じゃないですか?
ここは知りませんが
45: 物件比較中さん 
[2015-06-22 13:30:30]
駅3分の立地で、資材高騰の今、どのくらいの価格か
坪250万前後かそれ以上にはなるでしょうね
近いうちに確認してきます
46: ご近所さん 
[2015-06-23 10:01:15]
42さま
確認したって、どこに確認されましたか?

私も新小岩駅の北口にある不動産会社で確認しましたが、前のアパート(2棟)は同じオーナーさんで、建て替え予定があることは間違いないようですよ。
ただし、時期とか何階建てになるかといった詳細の情報はまだ持っていないとのことでした。
ちなみに、その不動産会社は私が今住んでいる賃貸マンションを管理している会社で、地元で40年以上営業しています。

47: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-06-23 21:51:10]
新小岩はよく電車が止まったり、治安もあまり良いイメージはありませんが最近はどうなんでしょう?
48: [男性 30代] 
[2015-06-23 23:54:10]
購入検討中です。ただすでに三分の一くらい申し込み済のようですね。
少々高いですが、駅近、東京・新橋・品川駅直通、デザイナーズ、角部屋と
いうだけで十分購入対象ですね。
ただ葛飾区なので子育てが心配かな。
49: 匿名 
[2015-06-24 07:23:18]
>>44
長谷工の最近のマンション、二重床でしたよ。三井が直床になってました。ゴクレは確かに直床でした。
50: 物件比較中さん 
[2015-06-24 09:09:48]
ひっそりと価格が発表になってるんですね
一番安い低層階の2LDKで4,180万円ですか・・
北東向きで、線路傍のマンションの割には高すぎると思いますが
51: 匿名さん 
[2015-06-25 14:07:30]
うーむ、強気な感は受けるかな
駅に近いという事なのでそれで高いのかもしれません
本当に駅はめっちゃ近いから
あとデザイン性が高いというのもあるのかな
おしゃれな感じ全面に出ているし
音の面に関してはどうなんでしょ?
きちんと対処されているといいのですけれども。。。
52: マンションマニア 
[2015-06-26 17:03:59]
三井≒長谷工=直床
53: 購入検討中さん 
[2015-07-04 13:00:14]
モデルルーム見学してきました。
まだ始まったばかりなのにほとんど部屋埋まってますね!

今は江戸川区より葛飾区の方が子育てとかの制度も良いのだと
はじめて知りました。新小岩駅周辺再開発できれいになると
資産価値上がるでしょうね。楽しみです。
54: [男性 30代] 
[2015-07-04 23:46:11]
同じ駅近の日神、同価格帯のライオンズより魅力的ですよね。
売れるのがわかります。
55: 匿名さん 
[2015-07-05 22:54:31]
確かに駅近だけど、駅からマンション周辺は夕方から怖そうなお兄さんがウロウロしてたり、ラブホ近かったりで、環境的に子育てはちょっと考えてしまう
56: 匿名さん 
[2015-07-06 23:01:38]
駅に近くてほぼ繁華街みたいなところなので、子供が小さい人はそもそもこの辺りは検討する人は多くはないんじゃないかなと思います。
子どもが遊ぶような場所、あまりないですし。
ここの場合は本当に通勤に便利だからという理由で選ぶ人が多くなってくるんじゃないのかという風に感じられます。
57: [男性 30代] 
[2015-07-06 23:28:56]
MRで隣の線路沿いのJR寮が取り壊されて公園ができると言ってましたよ。
そこから北口に出られる橋?もできるみたいです。
58: 匿名さん 
[2015-07-07 09:33:30]
隣公園できるんですか?
益々電車の走行音が気になるような気もしますね
59: 匿名さん 
[2015-07-07 12:41:56]
そんなところに橋できたって東北広場に行く用事なんてほとんどないし、もし使うとしても、小松橋並みに階段の上り下りしなきゃいけないんでしょ?

俺なら平和橋の下使うかな。
60: 匿名さん 
[2015-07-08 13:09:54]
HPのイメージからしてもファミリー向けじゃない感じはします。
ただ、すぐ近くに公園ができるのでしたら、
今更ですが少しコンセプトも変わってしまいそうな気はしますが。
2LDK、3LDKのお部屋がありますので
ちょっと大きくなった子供くらいならいいのかな?
61: 匿名さん 
[2015-07-30 20:59:45]
Aタイプは玄関からキッチンが見えない作りがいいと思います
Bタイプはきれいにしてないとドアを開けたままだと見えてしまうので気になりました
だれか尋ねてくることを考えてというより家族も気持ち良く過ごしてもらいたい間取りをいろいろ考えてみたいです
62: 匿名さん 
[2015-08-02 03:45:01]
駅近以外にメリットなし
63: 匿名さん 
[2015-08-02 03:48:06]
修繕積立金の上がり方がハンパなさそうですね!
64: 匿名さん 
[2015-08-02 07:23:19]
そんなに修繕するとこもないでしょ
65: マンションマニア 
[2015-08-02 09:33:04]
モデルルームで確かめればいいじゃん。
66: 匿名さん 
[2015-08-03 14:18:11]
モデルルームに行けば、一応長期修繕計画的な物は見せてもらえるとは思います。
戸数が多くはないので、修繕積立金自体もだんだんと高くはなっていくかと。
小規模というほどのマンションではないですが、やはり100戸200戸のマンションとは違ってくるかと思います。
躯体自体の修繕にやはりお金はかかるかと。
67: 匿名さん 
[2015-08-03 14:22:24]
まぁ他と比べて遜色ないでしょ
68: 匿名さん 
[2015-08-16 17:35:00]
マンション自体は悪くないかもしれないけど、ここ立地酷いね。何となく察してはいたけど、通り出ると目の前ラブホテルとは。MRを別の場所に作る訳だ。
69: マンションマニア 
[2015-08-16 19:41:44]
モデルルームを別の場所に作るのは関係ないと思いますよ。
本当は近くに作る方が効率良いですからね~
購入される方は当然建設現場見ますので、周辺環境を見てますよー
こういう書き込みはレベルが低いのでやめましょう!
70: 匿名さん 
[2015-08-17 19:58:27]
モデルルームも良いけど、出来ることなら本物の部屋が見たいですね。
まあ、無理なんだろうけど、やっぱり間取りと部屋の方角と日当たり具合が気になるから。

でも建設中の様子を見学も出来るんですか?
そんな見学も良いですね。
71: 物件比較中さん 
[2015-08-18 10:31:04]
建設中の様子見たいならいつでも自分で見に行けばいいじゃないですか
わざわざデベの営業さんがツアーなんか組んでくれるわけないし
私はもう3回見にいって20枚以上写真を取ってますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる