購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】
451:
匿名さん
[2015-03-05 06:47:26]
公共施設である東京都庁は15年で老朽化し雨漏り、建て替えが検討されている、マンションなんかもっといい加減な作りだろうから20年で老朽化、でも住民の反対で検査もできず仕方なく長く住むしかないのが現状
|
||
452:
匿名さん
[2015-03-05 07:08:46]
公共施設の鉄筋コンクリートが例外なく30年足らずで建て替えられるのは、金をかけて検査をするから、検査をしなければ、資産価値も下がらず、長く住める
|
||
453:
匿名さん
[2015-03-05 07:33:28]
>>452
同じマンションの中にそういう考えの人がかならずいるから建て替えはできない。 |
||
454:
匿名さん
[2015-03-05 07:34:07]
>>449
都心の築40年に資産価値がどれだけあるのか。 |
||
455:
匿名さん
[2015-03-05 07:56:06]
最新マンションでも耐震基準が変われば、不適合マンション。
検査も出来ずに、地震に怯え住み続け流しか無い。 |
||
456:
匿名さん
[2015-03-05 07:57:55]
|
||
457:
匿名さん
[2015-03-05 08:04:12]
不動産なんて土地以外は消耗品。
資産価値を気にするなら、都心に土地を所有してないと駄目で、マンションでは話にならない。 |
||
458:
匿名さん
[2015-03-05 08:06:21]
>>448
売れる=住み心地が良いなら3億円の家より4千万の家の方が住み心地良いことになるね。 |
||
459:
匿名さん
[2015-03-05 08:09:23]
病気したり、会社が倒産したり、リストラされたりしたら、資産価値のある物件を処分して住むところを無くすわけだね。(笑)
|
||
460:
匿名さん
[2015-03-05 08:16:06]
>>458
たぶん車はアクアが一番乗り心地が良いと思ってるだろうね。笑 |
||
|
||
461:
匿名さん
[2015-03-05 08:21:23]
>売却できる=需要がある=人気がある=住み心地が良い
外車よりアクアの方が需要がある。 だから乗り心地もいいってことでしょ? |
||
462:
匿名さん
[2015-03-05 08:32:47]
容積率緩和 → 供給量増 → 人口減 → 価格低下
この流れになるよ。 |
||
463:
匿名さん
[2015-03-05 09:54:58]
売ること前提のリスクヘッジ君>93は、何かあったら即アウトなんだね。
|
||
464:
匿名さん
[2015-03-05 11:06:16]
>>449
マジて、現金は持ってた方がいいよ。病気やリストラや会社の倒産にまで、住宅売らなきゃ対応できないほどのローンは組まない方がいいよ。 |
||
465:
匿名さん
[2015-03-05 11:33:05]
病気、倒産、リストラになったら次の家のローンも組めないし、賃貸も貸してくれないよ。
家を売ってどこに住むの? |
||
466:
匿名さん
[2015-03-05 12:01:00]
マンションは狭いよ。
戸建のほうが断然広い。 https://unit.aist.go.jp/riss/crm/exposurefactors/documents/factor/othe... 1住宅あたり 延べ面積の 平均値(m2) 一戸建 126.4㎡ 共同住宅 47.6㎡ 比べものになんねーよw |
||
467:
匿名さん
[2015-03-05 12:07:50]
>463
??? これだけ文盲なやつも久しぶりに見たわ。 「なにかあったときに住まいを売却することでリスクをヘッジできる」 というのが93の趣旨だよな、どうみても。 むしろ、売却できないリスクが高い築古マンションとかを ローンで買うのは、ほんとにほんとにダメ。 ハイリスク・ノーリターン。 |
||
468:
匿名さん
[2015-03-05 12:12:05]
>病気、倒産、リストラになったら
病気になったら、ローン特約で支払う必要がなくなる。 会社が倒産したら失業保険が出ているあいだに、より好条件に転職する。 リストラにあうようなクズは元々家を買う資格などない。 そんな心配している時点で、おまえの程度が知れるわ(笑) |
||
469:
匿名さん
[2015-03-05 12:23:32]
戸建の人の考え方ってスゴイね。とても真似できないわ。(笑)
|
||
470:
匿名さん
[2015-03-05 12:31:49]
469「真似できないわ(完全に論破されちゃった…)」 |
||
471:
匿名さん
[2015-03-05 12:34:35]
(破綻が目に見えてるから)とても真似できないわ。(笑)
|
||
472:
匿名さん
[2015-03-05 12:36:29]
住宅ローンも終わり、固定資産税も払えたが、突然のリストラで管理費が払えずマンションが競売に、そういう人がたくさんいるとのこと
|
||
473:
匿名さん
[2015-03-05 12:38:17]
ちなみに、ウチはいちおう住宅ローン組んでるけど、ローン残高以上の金融資産は残しているから、比較的安心だと思っている。それでも何が起こるか分からないけどね。
|
||
474:
匿名さん
[2015-03-05 12:48:45]
借金がなくても固定資産税の上に一生管理費を強制される
明日の事情は予測でしかない。払い続けられるだろうが支払えない事もある 管理費というリスクを一生負うマンションを買うというのは覚悟がいると思う |
||
475:
匿名さん
[2015-03-05 12:49:28]
将来の最悪を想定したらやっぱり固定資産税の安い戸建だね
|
||
476:
匿名さん
[2015-03-05 13:28:44]
持ってるマンション下がってきたら、同じマンションにもう1戸買い増せば?リスクヘッジで!!笑
|
||
477:
匿名さん
[2015-03-05 13:29:45]
案外リスクヘッジの意味理解できてないやつ多いから親切な俺が説明してやったわ笑
|
||
478:
匿名さん
[2015-03-05 13:41:16]
|
||
479:
匿名さん
[2015-03-05 13:41:19]
まぁ、ほとんどのリーマンは40代以降にリストラなり倒産なりの憂き目にあったら、最下層の所得になるのは事実です。
キャリアを生かした転職なんてまず無理っす。余程突出したキャリアでもなきゃね。 そして運良く同じ業種に再就職できた人も大卒初任給並みの給料でこきつかわれます。 |
||
480:
匿名さん
[2015-03-05 13:41:39]
何かあった場合は住まいを処分して金に変えることが、戸建な人の考えるリスクヘッジだそうです。
|
||
481:
匿名さん
[2015-03-05 13:51:27]
|
||
482:
匿名さん
[2015-03-05 14:02:20]
様々なリスクに対して、快適な住まいを失わなくてすむようにリスクヘッジを考えている人とは、根本的に違うみたいね。
|
||
483:
匿名さん
[2015-03-05 14:18:04]
やっぱり、生活の拠点は大事ですから、何かあったときも残しておきたいですね。
|
||
484:
匿名さん
[2015-03-05 14:57:36]
どちらを手に入れるにしてもタイミングは余り良くないですね、
|
||
485:
匿名さん
[2015-03-05 15:14:25]
完全に所得差があって噛み合ってないだけだよね。40代で低所得になるのが前提とか、管理費が払えなくて競売だとか、仮に戸建てに住んでたって維持してるだけで先のない話だよね。そんな時、売却=立地なんだけど、そうなると家の価値は関係ないっていう郊外民があふれるし・・・。
普通以上の所得層ならどっちの住居スタイルでも困らないだろうし、リスクヘッジなんて金融資産で賄おうとするだろうから問題ないとおもうけど、要は資産が自分の家くらいしかないような層(ここではほぼ郊外戸建て民だが)は戸建てしか無理なんだし、難癖つける必要も無いと思う。 |
||
486:
匿名さん
[2015-03-05 15:23:18]
資産性とか言ってたの都心マンション民だろ。
|
||
487:
匿名さん
[2015-03-05 15:27:57]
売る気も売る必要も無い人には資産性云々、関係ない話しです。
|
||
488:
匿名さん
[2015-03-05 15:33:39]
>>485
486も言ってるが、そもそもいざという時売るって話はマンション民が出した話。 それに対して、現金や金融資産持ってれば、家売らずに済むし、売ったら住むところどうすんの?って話なのに、マンション民は話すり替えるよね。 すぐ戸建ては所得が低いという話にすり替えようとする。 |
||
489:
匿名さん
[2015-03-05 15:42:54]
[担保価値]
マンションを一部の部屋のみ所有している場合です。当然土地の所有権は持っていません。一般的にマンションを不動産担保にしようとする人は、1部屋しか持っておらず、それを担保にしようとします。この場合、金融機関の査定は非常に厳しいものとなります。なぜなら、不動産というのは、土地があり、建物があり、そうして初めて認められるからです。マンションの土地は共有財産です。そのマンションの住民一人のものではありません。そのため、土地としても担保価値は限りなく低いのです。また、誰かが入居した場合、建物としての価値も大きく下がります。当然ですが、誰かが使った家は中古物件になります。 マンションの不動産担保価値は、よほど条件のいい内容でない限り、融資に有利には働きません。担保がないよりはマシという程度に考えておくのがいいでしょう。 |
||
490:
匿名さん
[2015-03-05 15:59:16]
銀行はマンションを担保としては認めないよ。
|
||
491:
匿名さん
[2015-03-05 16:22:34]
すり替え云々は関係ないでしょ。話のレベルが低すぎるから。担保とかどうでもいいでしょ。お金がなけりゃ、家買うなって話。それでも欲しけりゃ戸建てにしとけって話。普通にある人にとってはどうでもいいんだから、突っかかるなよ(笑)
|
||
492:
匿名さん
[2015-03-05 16:28:56]
老朽化により公共RCが30足らずで建て替えられている。
こちらは経営者の老齢化で豊橋の旅籠大野屋が300年の歴史に幕を攀じるそうだ 建物は300年たっても健在で今後は豊橋市が公開するらしい。 鉄筋コンクリートは30年、木造は1000年 |
||
493:
匿名さん
[2015-03-05 16:29:46]
話のレベルの違いみてたら所得差でてるの感じない?突然のリストラで管理費2万くらいが払えないってどんだけギリギリで買うんだよって。
|
||
494:
匿名さん
[2015-03-05 16:32:42]
いざとなれば資産価値のあるマンションを売れば云々は、マンデベの常套句。
騙されて狭小マンションを買う低所得者層が後をたたない。 孤独な行き遅れ女性は特に要注意だ。 |
||
495:
匿名さん
[2015-03-05 16:32:45]
|
||
496:
匿名さん
[2015-03-05 16:42:17]
>>495
自分は将来実家に帰るから戸建てだよ。自分は住居形態より立地派だから単純に文章内容見比べてここの郊外民(戸建ての方だと思うけど)のレベルの低さを感じてレスしただけ。 御忠告ありがとう。重大な決意とローンで家を買ったんだろうからがんばって。 |
||
497:
匿名さん
[2015-03-05 16:44:53]
まあ、住居のマンション以外にしばらく暮らせるだけの金融資産は確保しているので。
|
||
498:
匿名さん
[2015-03-05 16:46:36]
>496
阿佐ヶ谷駅2分一戸建て、ローンは8年、30代で完済したよ(笑) |
||
499:
匿名さん
[2015-03-05 16:49:19]
じつは昔、好立地駅徒歩2分の中古マンションを買った。
築15年で、6000万円だった。 15年住んで、築30年になったところで住み替え。 いざ売ろうとしたら、市場価値としては4000万円にまで下がっていた。 ちなみに、低層少戸数のマンションだったので、 土地持ち分の権利だけでも、近隣で坪400〜500万円で売買されているので、 低く見積もっても3600万円くらいの区分所有権があるはずなのに、 たった15年で、2000万円も償却したことに愕然とした。 これなら、4000万円の土地買って、2000万円の上モノ使い捨てしてれば、 管理費や修繕積立費や駐車場代だけ安く済んだってことだ。 好立地マンションが値崩れしないなんて嘘も嘘。 |
||
500:
匿名さん
[2015-03-05 16:54:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報