住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-10 12:03:46
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き頑張って推薦してください

[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】

No.1  
by 購入検討中さん 2015-03-01 18:15:02
マンションは長持ちは「イメージ先行の勘違い」だった!
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
No.2  
by 匿名さん 2015-03-01 18:35:10
>>「タワマン」ブームの死角 デメリット多し
>>http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130616/ecn130616071200...

No.3  
by 匿名さん 2015-03-01 18:35:41
>>「性善説」の区分所有法を改正せよ 増える外国人の割合…53年前の施行で時代と合わず
>>http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150222/ecn150222083000...

>>欧米系ではなく東アジア系。「ルールを守る」「自分たちのマンションの資産価値を損なうようなことはしない」という日本人や欧米先進国の国民なら当たり前のモラルと、ずれた感覚を持っている場合が少なくない。
>>1泊数千円で利用できるゲストルームを押さえられるだけ押えて、同国人の旅行者からお金を取ってホテル代わりに貸す。あるいは、パーティールームで有料のパーティーを開いて利益を得ようとする
>>都心で1戸が1億円くらいの資産価値があるマンションで、そんなことが現実的に起きている。
No.4  
by 匿名さん 2015-03-01 18:36:43
>>東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...
No.5  
by 匿名さん 2015-03-01 18:41:24

>>6階以上&33歳以上で44%が流産

http://www.mynewsjapan.com/reports/1348

>>東海大学の逢坂文夫講師のグループが横浜で行った調査で、最近第一子をうんだ女性1191人の「流産経験率」は、1~2階居住者では6・9%、3~5階居住者が5・6%、6~9階が18・8%、10階以上が、38・9%という、かなり相関性のある結果が出ていることを紹介
No.6  
by 匿名さん 2015-03-01 18:44:52
>>高層住宅に住まうことによる害

http://www.mmjp.or.jp/at-home/Topics/Topics_001/tpc_001.htm
No.7  
by 匿名さん 2015-03-01 18:59:35
>>将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション

http://dot.asahi.com/toyo/2014081800053.html

No.8  
by 匿名さん 2015-03-01 19:01:57
>>「億ション」でもガタガタ? 相次ぐマンションの施工ミス

http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2014061700104.html?relLink=org3
No.9  
by 匿名さん 2015-03-01 19:02:26
>>増える欠陥マンション 不具合を伏せて売れば違約金を支払う必要も

http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2014062000107.html?relLink=org1
No.10  
by 匿名さん 2015-03-01 19:03:57
>>増える空き家 管理体制が崩れスラム化問題に

http://dot.asahi.com/news/domestic/2013050800040.html?relLink=org4
No.11  
by 匿名さん 2015-03-01 19:07:44
>>「管理人が家のものを盗む」 管理組合悩ます「認知症トラブル」とは?

http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2014110700042.html?relLink=org4
No.12  
by 匿名さん 2015-03-01 20:27:04
必死だなぁ。。。
No.13  
by 匿名さん 2015-03-01 20:50:19
マンション買って苦労がおおいのよ。
そっとしておいておあげなさいな。
No.14  
by 匿名さん 2015-03-01 20:59:29
結局立地。西葛西でもURの賃貸マンションが数十棟有るけどほぼ満室。空き家は時々。
No.15  
by 匿名さん 2015-03-01 21:06:45
>>14
西葛西のどこが立地がいいと言えるのか。住みたくない。マンションの言う立地とはただ都心に近いだけなのか。東京育ちはあまり選ばない場所だよ。ただ地方出身の同僚は便利だと言っていた。
No.16  
by 匿名さん 2015-03-01 21:40:26
>>15
投資用物件として物件価格が安価な割りには稼働率もよく利回りが良いということ
高額物件は、稼働率にばらつきが大きい割りには、だからといって、利回りが良いわけでもない
No.17  
by 匿名さん 2015-03-01 22:01:22
西葛西ならマンション選ぶな。土地が戸建て向きではない。
No.18  
by 匿名さん 2015-03-01 22:27:05
今のマンション価格はバブルだからじき弾けるよ

>>東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...
No.19  
by 匿名さん 2015-03-01 22:43:21
パンケーキクラッシュ

戸建よりもマンションは地震に圧倒的に弱い。
先の大地震で全損認定されたマンション比率は戸建よりも多い。
何せ耐震強度1しか無いから。
No.20  
by 匿名さん 2015-03-01 23:23:25
>>16
投資には向いてても住環境は最悪。
地盤沈下、液状化で災害危険地域。インフラ崩壊で住めなくなるし、建物が無事でも命の危険もある。
こんな地域に住まなきゃいけない事情ができたら迷わず賃貸。なるほど、投資向きだな。
No.21  
by 匿名さん 2015-03-01 23:32:13
>20

人口が減るんだから不動産投資がいいとは思えない。ただ賃貸だと高すぎるので持ち家を
持って、住んでいるだけ。売るつもりなど全く無いので、寿命の長そうな新しい
マンションに住んでいる。子どもの寿命よりは長そうだ。
No.22  
by 匿名さん 2015-03-02 00:30:01
>>20
そんなこと言ったら、都心はもとより、日本には住めないな。
No.23  
by 匿名さん 2015-03-02 07:20:45
北海道、北陸新幹線の開通や常磐東北線の東京乗り入れなど関東の一極集中はますます加速するだろう。
関東の土地は郊外も含めて上がるのは識者の間では常識となっているよ。

事実はマスコミや世間の逆にあるのが経済。
1年前にはドルが120円になったら日本は破綻すると国民全員が言っていたよね(笑)
No.24  
by 匿名さん 2015-03-02 08:04:11
合コン三昧の都心房さんは、いい年して恥ずかしくないのかな?
家族がいたらマンションなんて住めません。
災害に弱く、健康被害があり、性犯罪の宝庫。
マンションは住居としての根底がダメダメです。
No.25  
by 匿名さん 2015-03-02 08:20:12
まあ、防災と防犯を考えたらマンションだな。
No.26  
by 匿名さん 2015-03-02 09:12:54
>西葛西ならマンション選ぶな。土地が戸建て向きではない。

東京出身者ならわざわざ西葛西なんて所には住まない。
東京湾岸埋立地の変遷は、学校で勉強するからね。
No.27  
by 匿名さん 2015-03-02 09:14:29
>まあ、防災と防犯を考えたらマンションだな。

ライフライン断絶や性犯罪を考えたら、マンションには住みたくない。
No.28  
by 匿名さん 2015-03-02 09:37:07
まあ、住居における防犯は、どれだけ侵入者を防げるかということですからね。あとは、暗い夜道を歩かなくてもすむ立地かな。
No.29  
by 匿名さん 2015-03-02 10:29:13
容姿による
No.30  
by 匿名さん 2015-03-02 10:39:34
>>28
そうだけど、どの位侵入者が来るのかも考慮しないと。
本当は何にもしてなくても侵入者が来なかったとしたら、セキュリティー対策って完全な無駄な訳だし。
侵入者が狙わなくなる工夫だけで十分な場合も沢山あるんだから。
No.31  
by 匿名さん 2015-03-02 10:42:28
まあ、戸建でも侵入者をある程度防ぐことはできるけど金がかかりますね。
No.32  
by 匿名さん 2015-03-02 10:54:49
侵入者がもう殺害とか目的ならマンションでも戸建てでもSPでも付けてなければ防げない。
でも、単なる窃盗だったら入りにくくするだけでほぼ完全に防げる。

マンションならオートロックとそれを成立させるための高い壁やフェンス。
戸建てならダミーの防犯カメラとセンサーライト。そもそも死角に侵入口が無ければ何もしなくても窃盗被害は有り得ない。

もちろん、この比較ならマンションの方が安全性は高い。だけれども、侵入氾に対する効果は全く同じ。

No.33  
by 匿名さん 2015-03-02 10:58:18
>32
マンションは住民による犯罪が多発しているからどうしようもない
No.34  
by 匿名さん 2015-03-02 11:17:55
>>22
日本に住めないは大げさ。
東京の城東地域、湾岸エリアはお国認定の災害危険地域なんだから特に危ないって話。
城東地域湾岸エリアを避けるだけで安全性は格段に向上する。
No.35  
by 匿名さん 2015-03-02 11:21:44
>まあ、住居における防犯は、どれだけ侵入者を防げるかということですからね。

集合住宅住民の大きな誤解。
犯罪者は侵入者だけでなく、マンション住民のなかにいることなど考えもしない。
No.36  
by 匿名さん 2015-03-02 12:06:47
同じマンション住人にバラバラにされた女性の事件は、完全にマンションセキュリティを過信した為ですね。
No.37  
by 匿名さん 2015-03-02 12:14:47
>35

マンション住民に犯罪者なんていない。賃貸マンションと誤解してる。最近は自宅に大金を
置かないから、犯罪者になり数千万円以上の自宅を手放す危険など犯さない。

新しい街だから防音設備のない店など無い。少しある店のドアを開ける店は速い時刻にたいてい閉まる。
城東が全て危険ではない。この地区にもある戸建てかな。液状地で被害を受けたのは戸建てや

東西線の葛西ではなく、海岸線を走るJR地区の新葛西。マンション高層階ではわざわざ
低い公共施設に避難もしない。道が安全になってから配給を貰いに出かける事はあるけど。

タワーマンションが多い湾岸地域とは相当離れてる。エレベーター前でエントランス、
オートロック、エレベーターに行く通路のドアが順次締まり、エントランス前の道路を走る
自動車の音もエレベーター前でもう聞こえない。古い店は殆ど無い。

そういえば務めていた頃、高いビルから自治体の決めた低い空き地に避難する訓練は何の意味?
地震時は免震のビルからそんな低いところには行かない。
No.38  
by 匿名さん 2015-03-02 12:24:15
>>36
あの事件では賃貸マンションだったけど、オートロック、防犯カメラ、管理人というセキュリティ体制では大概の分譲マンションと同じでしたね。
他にもあの危険ドラッグの「しぇしぇしぇ男」も住人がオートロック内で隣のチャイムを鳴らすという状況では分譲マンションでもありうるケースですね。
ただ、分譲と賃貸だと人の入れ替わりなど治安的な要素ではかなり差があると思います。
でも、この2件ケースは隣の玄関と距離が近いマンション特有の構造が招いた事件で、
仮に隣が近くても玄関が離れている、門扉あるいは敷地境にチャイムがある戸建だと起こり得ない犯罪ですね。
今の戸建は玄関扉近くにチャイムは付いていませんから。
No.39  
by 匿名さん 2015-03-02 12:25:22
>>37
日本語で大丈夫ですよ。
要は自治体の助けは要らないって事なのかな。
No.40  
by 匿名さん 2015-03-02 12:26:53
>>37
可能であれば日本語でお願いします。
No.41  
by 匿名さん 2015-03-02 12:34:31
日本語が理解できない人たちですか?
No.42  
by 匿名さん 2015-03-02 12:42:15
だから、「侵入者を防ぐ」が理解できないんだな。
No.43  
by 匿名さん 2015-03-02 12:49:09
>>37
>マンション住民に犯罪者なんていない。賃貸マンションと誤解してる。最近は自宅に大金を
>置かないから、犯罪者になり数千万円以上の自宅を手放す危険など犯さない。

マンデベ営業必死。
死角の多いマンションは、金品目当てのコソ泥より、年少者に対する性犯罪が多いんだよ。
いくら外部侵入者のセキュリティを設置しても、とも連れや戸別配達、住民の犯罪には無力。
No.44  
by 匿名さん 2015-03-02 13:07:08
>38

チャイム押して入る空き巣なんているかな。チャイムと玄関の位置に何か意味ある?
マンションは玄関からはるか離れたエントランスのカメラと話だけど。

戸建ての空き巣は玄関と関係ない。外から目につく玄関ではなく庭側の窓を切断して入る
のが殆ど。賃貸を含めてもマンションの空き巣は戸建ての数分の一以下。
No.45  
by 匿名さん 2015-03-02 13:45:03
防犯優良マンションの主な基準項目は以下。今どきのマンションなら大体クリアしてるんじゃないかな?

○ 共用部分
・共用玄関は、見通しが確保された位置に配置
・共用玄関には、オートロックシステムを設置
・エレベーターホールは、共用玄関又は管理人室等からの見通しを確保
・エレベーターかご内には、防犯カメラを設置
・共用玄関、共用玄関の存する階のエレベーターホール及び共用メールコーナーの照明設備は、50ルクス以上の照度を確保
・共用廊下及び共用階段は、乗り越え等による侵入が困難な構造
・共用廊下及び共用階段の照明設備は、20ルクス以上の照度を確保
・塀、柵又は垣等を設置する場合は、周囲の死角の原因及び住戸の窓等への侵入の足場とならないもの
・防犯カメラを設置する場合は、見通しの補完、犯意の抑制等の観点から有効な位置、台数等を適切に配置

○ 専用部分
・住戸の玄関は、防犯建物部品等の扉及び錠を設置 ・住戸の玄関扉は、ドアスコープその他外部の来訪者を確認できるものを設置
・住戸内には、住戸玄関の外側との間で通話が可能な機能等を有するインターホンを設置
・共用廊下に面する住戸の窓は、防犯建物部品等のサッシ及びガラス、面格子その他の建具を設置
・住戸のバルコニーは、縦樋、階段の手摺等を利用した侵入が困難な位置に配置
No.46  
by 匿名さん 2015-03-02 13:45:49
>>44
あれ?あのバラバラ殺人事件としぇしぇしぇ男の事件を知らないんですか?
どちらも隣人が犯人で、前者は被害者が自室を通過する際に後ろに付いて被害者宅に押し入り、その後自分の部屋に拉致。
後者は、隣人のチャイムを鳴らして対応に出てきた時に自宅に押し入り、被害者宅で暴れた。
という事件です。
マンションの構造特有と言えます。
戸建であれば、敷地まで人が来ればその時点で不審者認定です。叫ぶなり110番なりで防げます。敷地境と玄関までは距離があるので不審者が玄関前まで来てしまうという非常事態を防げますし、その場合の対処もできます。
マンションの場合、住人であればそれが危険人物でも不審者ではないのです。玄関の前でも電話をしていたり、掃除でもするふりでもしていればそれが犯罪目的であっても不審者にはならないのです。
No.47  
by 匿名さん 2015-03-02 13:56:47
>>41
37が日本語として成立していると思えるのなら、貴方も日本語ができないという事になります。
37の文章はめちゃくちゃです。主語も述語も目的語も全く成立していません。
おそらく、何かの精神疾患と思われます。

No.48  
by 匿名さん 2015-03-02 14:32:14
>37さんは、例のアスペ大学院さんじゃないですかね。
奥さんが水商売で自分は大学院卒でマンション2回買ったのが自慢とか。

ほとんどの文章で、完全に破綻した文章を書くのが特徴。
同センテンス内の主語と述語がつながらず、接続詞を無視する。
「自分の言いたいことだけを羅列」しまくる結果、
そのように文章が破綻するさまは、あたかも統合失調症に似ている。
No.49  
by 匿名さん 2015-03-02 14:41:54
>>46
あとは運悪く押し入られた後だよな。
戸建ての方が助けを呼んだり、窓から脱出したりしやすいね。勿論、環境や構造にもよるけど。
マンションだと外から不審者を見つけることはまず無理。窓のないトイレや風呂場に監禁されたら叫んでもまず気づかれない。自分は鍵をかけていても、隣が無施錠ならベランダ越しに狙われる。
No.50  
by 匿名さん 2015-03-02 14:50:32
顔見知りによる犯行があるのは戸建もマンションも変わらないけど、セキュリティ対策の有無によって予期せぬ侵入者に対して大きな差がありますね。
No.51  
by 匿名さん 2015-03-02 15:57:10
随分底辺のマンションを引合いに出すんですねぇ。
そりゃ犯罪者が住むようなマンションもあるでしょ。

自分と同じような生活レベルと同じ目線じゃないと発想できないレベル。
建売かペンシルさんの突っ込みかな?
No.52  
by 匿名さん 2015-03-02 16:04:22
>>37
マンション住民に犯罪者なんかいないって、10年もすれば分譲賃貸住民だらけだろうに。
No.53  
by 匿名さん 2015-03-02 16:45:19
>随分底辺のマンションを引合いに出すんですねぇ

バカ。
マンションは必ず質が劣化していくから問題にしてんだよ。
新築時は民度の高い住民ばかりでも、やがて老朽化して空き室や賃貸が増えていき、
建て替えが問題になるも老人が一時住み替えすら拒否で頓挫しまくり、、、
と民度がダダ下がりに下がる。

それが速いか遅いのかの問題。
No.54  
by 匿名さん 2015-03-02 16:52:01
建物の劣化より住民の劣化が早いのは、マンションの常識。
住み替える世帯が出始めると、その後の住民や賃借人の質が下がるんだよ。
No.55  
by 匿名さん 2015-03-02 17:33:11
>>53
>マンションは必ず質が劣化していくから問題にしてんだよ。

「必ず」?
妄想じゃなければ必ず質が劣化するソース出せますよね(笑)

ソースソース連呼する戸建てさんなんですから(笑)
No.56  
by 匿名さん 2015-03-02 17:36:37
>ソースソース連呼する戸建てさんなんですから(笑)

そんな奴はマンション民だけ。
No.57  
by 匿名さん 2015-03-02 17:39:14
>55
今は最初から隣国からの住人で劣化してるようです。
ソースを捜しますか?
No.58  
by 匿名さん 2015-03-02 17:56:45
>57

『劣化している』のソースをお願いします。
No.59  
by 匿名さん 2015-03-02 18:06:11
>>58
では、まず劣化してないソースお願いします。
No.60  
by 匿名さん 2015-03-02 18:15:40
>57
>今は最初から隣国からの住人で劣化してるようです。
>ソースを捜しますか?

『劣化している』のソースをお願いします。
No.61  
by 匿名さん 2015-03-02 18:35:37
都心の新築マンションは外国人が買いあさってるから、一部では新築時から問題が出てるらしいね。
えっ?自分のマンションにはいないって?その程度の物件ということです。
No.62  
by 匿名さん 2015-03-02 18:54:39
No.63  
by 匿名さん 2015-03-02 19:15:49
>>56
おいおい、ソース出さずに書き込みするな!と息巻いてたのは戸建て民だよ(笑)

随分都合の宜しい脳のようでw
No.64  
by 匿名さん 2015-03-02 19:21:18
マンションは土地もお金もない人がとりあえず住む現代長屋でしょ
No.65  
by 匿名さん 2015-03-02 19:21:52
>妄想じゃなければ必ず質が劣化するソース出せますよね(笑)

???

マンションは、時間が経てば、いずれ住み替えしていくひとが出てきますよね?
なかには賃貸に出すひとも出てきますよね?
中古で購入したり賃貸で住んだりするひとは、新築分譲で購入した住民よりも
「このマンションを大事にしよう」という意識が低い、ということを言ってるんです。

ソースもなにも、この説明がすでに「証明」としてのソースです。

●新築マンションは「必ず」中古マンションになる
●中古マンションでの購入者は新築時の住民よりも「プロパー」意識が低い。
●いずれ「必ず」持ち室を賃貸に出す住民が出てくる。
●「賃貸」で入居した住民は新築時の住民よりも「プロパー」意識が低い。

→マンションは新築時よりも、「必ず」民度が劣化する。
QED
No.66  
by 匿名さん 2015-03-02 19:23:06
このマンション脳が言っていることは、
「新築マンションが2年後に築2年になるソース出してみろよ!」
と言っているに等しい。
No.67  
by 匿名さん 2015-03-02 19:35:29
>>65

「マンションの犯罪の多くは賃貸マンションだ」との主張も「分譲マンションが賃貸化していくことでモラルが低下していく」という理屈に合致しますね。
No.68  
by 匿名さん 2015-03-02 19:37:38
>中古で購入したり賃貸で住んだりするひとは、新築分譲で購入した住民よりも
>「このマンションを大事にしよう」という意識が低い、ということを言ってるんです。

この前提が正しいことを証明しないと、その後に書いてあることは全く意味がないんだけどね。(笑)
No.69  
by 匿名さん 2015-03-02 19:38:44
億ションならそんな事無い!って書く前に読んでくださいね。

東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...

バブルは必ず弾けるので必要以上に高価なマンションを買うのは危険ですね。
No.70  
by 匿名さん 2015-03-02 19:44:26
>>68

分譲マンション賃貸化のトラブルとは?
http://allabout.co.jp/gm/gc/27915/
No.71  
by 匿名さん 2015-03-02 19:44:29
>この前提が正しいことを証明しないと

???
このマンション民の脳内では、
中古購入者や賃貸住民のほうがモラル高いの?!

No.72  
by 匿名さん 2015-03-02 19:45:45
>>68

もう、必死すぎて涙でるわ
しまいにゃ
「ぼくは日本語がわからないのでエスペラント語で説明されないと困る」
くらいのことを言ってくるぜ(笑)
No.73  
by 匿名さん 2015-03-02 19:59:52
ごく一部の年収高め、もしくは富裕層以外のいわゆる庶民の不動産購入価格はドンドン下がっているのだし、今後10年で新築のマンションや戸建てをたくさん借金して買いたい庶民はドンドン減っていく一方でしょうね。ということはつまり庶民しか買い手がつかない立地、グレードの中古マンションの価格もあまり高値は期待できない、高値にしたら買う人いなくなるってことですよね。

ぶっちゃけここ10年〜2年前にいきおいで買ってしまえた人は戸建てだろうがマンションだろうが大抵安泰だと思います、ラッキーでした。今からの人は10年待ってから買うか、永住目的で近いうちに買うか、の2択かなと思います。

永住目的なら全予算における土地持分比率は2/3以上はあった方が低リスクかと思います。

つまり都心狭小マンションか、23区外周部及び隣接市部の戸建て以上が最低ラインということですね。

湾岸とか23区内の庶民にはちと高く、富裕層にはシカトされるよう中途半端な立地の中途半端にお高い値付けの中古マンションは今後需要が厳しくなっていくでしょう。

No.74  
by 匿名さん 2015-03-02 20:11:16
まだまだ庶民の可処分所得はドンドン下がっているのが現状なのだから、全体から見たらごく一部の高所得者層、富裕層需要だけで中古マンション市場がずっと上向きを保てるはずがない。

都心一等地や大規模再開発地のマンションは向こう10年は極端な損はしないと思うけど、長期的な予測は誰にもできないよね。

結局長期ローンで借金して買う人が大多数なわけだし、なるべく立地の良い不動産を買おうとするとそれだけ借金が増えるわけだし、何が低リスクか定義するのはむずかしい。

究極を言えば、比較的人気がなく安価な立地で、永住に足る満足を得られることが出来たなら、それが最も低リスク。
No.75  
by 匿名さん 2015-03-02 20:14:16
>>73
売る事を前提に考えるからおかしな答えしか出ない。
家族が快適に住める家。間違いなく都心狭小マンションなんて当てはまらない。
安く買ったマンションの値段がさらに安くなろうとどうでも良い話。自分が快適に住まえる事だけが大事。
満足できる住まいなら絶対に売ろうなんて思わない。
No.76  
by 匿名さん 2015-03-02 20:23:57
>>75

長期住宅ローンを組んでいるならば、普通に資産とローンのバランスは重要でしょう。勤めている会社の業績悪化やリストラ、自分でやってる事業の業績悪化は他人事と思っているなら話は別ですが。
No.77  
by 匿名さん 2015-03-02 20:35:45
RCマンションの寿命は30年、多くのRCが老朽化のため30年で建て替えられている
No.78  
by 匿名さん 2015-03-02 20:37:06
>>76
普通の人がそんなに危険なローンを組んでいるのですかね?
普通は危険なローンにしない金額の物件を選ぶんですよ。
売りやすいからって都心の狭小で我慢するなら、売れなくても困らない金額の物件を買った方がずっと幸せです。
ローンが物件価格の半分で済む人が、わざわざ都心の狭小をほぼフルローンで購入してもリスク回避にはなりません。
No.79  
by 物件比較中さん 2015-03-02 20:55:03
マンションの管理費滞納で競売になる
http://kasiko.me/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A...
No.81  
by 匿名さん 2015-03-02 21:21:48
>>78

リスク話をしてんだよ。薄らバカ。危険かどうかは自分で勝手に判断しろや。、
No.82  
by 匿名さん 2015-03-02 21:51:20
>売る事を前提に考えるからおかしな答えしか出ない。

違う。
快適に暮らせることが第一。
で、同じ快適に暮らせるのであれば、
資産性の高い住まいは、そのぶん投資価値があるのだから、
より予算をそこに回すことができる、という話。

都心狭小マンションにそんな価値はないけどね。
No.83  
by 匿名さん 2015-03-02 22:00:54
>>82

だからそれだとローン増えるから資産価値高くてもリスクも高くなるからどっちもどっちっていう当たり前の話をしてるんだが通じないみたいだな。
No.84  
by 匿名さん 2015-03-02 22:08:48
自分で何かしら事業を興せる能力と資金持ってなかったら、ほとんとのリーマンは40代以降にリストラされたら、年収300万以下のレベルまで落ちる。
No.85  
by 匿名さん 2015-03-02 22:23:11
>自分で何かしら事業を興せる能力と資金
爺さんの感覚ですね
今の時代、能力だけで事業は起こせます。資金は二の次です。
No.86  
by 匿名さん 2015-03-02 22:26:23
>>83
そうなんですよね。普通はローン比率を抑えることが最大のリスク回避ですからね。
頭金と同額のローンであれば「仮に半額になっても」ローン返済は可能なんですからね。
5年間支払った後なら5年支払った返済金額分は手元に残る訳ですし。
まあ、5年で半額は無いでしょうけどそれでも平気なんですよね。

常識過ぎる話なんですけど理解できない人みたいですね。

フルローンやそれに近い金額で高価な物件を購入となると、諸費用や維持費など返済以外の支出も相当増えるので値上がりしててくれないと、ホントどうにもならないですから。
No.87  
by 匿名さん 2015-03-02 22:30:11
>>85
いや、資金は本当に重要です。
84の意見には同調しないけど。
No.88  
by 匿名さん 2015-03-02 22:34:50
>87
頭があれば資金なんかいりません。
というか正確には「資金はあとからついてきます」
No.89  
by 匿名さん 2015-03-02 22:35:31
>>85

そうですか?逆に今どきの方が自己資金比率多めで借入少なくないと厳しいと思いますが。昔の方が少々うさんくさい案件でも融資してもらえたと思いますよ。今は厳しいっす。
No.90  
by 匿名さん 2015-03-02 22:42:34
>89
そもそも資金がなければ事業を起こせない・・・
昭和の爺さんが「初任給から10年ためてそれを元手に起業せよ」って感じですか(笑)

だから日本にはシリコンバレーは育たないのですよ
No.91  
by 匿名さん 2015-03-02 22:47:09
>>90

別にガレージメーカーからのサクセスストーリーだけが起業じゃあるまいし。

ろくな運用資金も無しでショボいアイデア商法始めたいならお好きにどうぞ。志が低いな笑
No.92  
by 匿名さん 2015-03-02 22:56:18
起業してみればわかります。お金がいかに大切か。
起業時以上にその後の方がお金が必要になります。
No.93  
by 匿名さん 2015-03-02 23:01:53
>ローン増えるから資産価値高くてもリスクも高くなるから

違う。
「資産価値ゼロになる中古マンションで、3000万円のローン」と
「資産価値4000万円が担保される土地付き新築戸建ての6000万円のローン」だと、
後者は事実上2000万円を償却する買い物、ということになり、
後者のほうがリスクヘッジになっているから、どっちもどっちではないし、
「3000万円の中古マンション」と「6000万円の新築戸建て」なら、
後者のほうが「充実した暮らし心地」を実現できる。

リスクが少なく、暮らしも充実する。

No.94  
by 匿名さん 2015-03-02 23:08:35
>>93

だからさー俺は戸建派だっつーの。
お前は何と戦ってんだ笑
説明すんのもめんどいわ(^^;;
ホント薄らバカ。
No.95  
by 匿名さん 2015-03-02 23:11:45
横浜市内の築15年目の大規模マンションです。
去年の秋を境にでしょうか、成約価格がだだ下がりです。
去年は80平米で3400万前後でもぽんぽん売れていましたが
ことしは100平米で3200万でも売れ残ってます。
No.96  
by 匿名さん 2015-03-02 23:20:10
才能がないカモは「金」で起業するんだよね
No.97  
by 匿名さん 2015-03-02 23:25:54
>>96

起業だけなら誰でも出来る。
No.98  
by 匿名さん 2015-03-02 23:30:13
人口減で殆どの不動産価格は下がる。.賃貸は損だから持ち家なだけ。
終身都区内の90㎡台に住めるからそれで十分。都区内の隣駅にも6千円台が有り
そチラは貸している。
No.99  
by 匿名さん 2015-03-02 23:32:11
そろそろ小バブルもピークを迎えているのかな?
ここから、まだまだ株価が上がる派と、そろそろ山派と意見が分かれてるよね。
No.100  
by 匿名さん 2015-03-02 23:41:53
株も上がるし土地も上がる。
マンションは30年寿命がばれてきたから買わない方がいいけど
No.101  
by 匿名さん 2015-03-02 23:49:17
金で起業した奴なんて聞いたことない。
成功の匂いを嗅いで、金とチャンスは群がってくる
No.102  
by 匿名さん 2015-03-02 23:54:45
>>101

起業だけならバカでもできる、
No.103  
by 匿名さん 2015-03-02 23:59:05
金がなければ独立できないと考えているんなら、一生こき使われる役回りの労働者だな。
そういう人が独立するにはフランチャイズ加盟がイイよ
No.104  
by 匿名さん 2015-03-03 00:00:31
>>103

いいから起業してみなよ笑
No.105  
by 匿名さん 2015-03-03 00:25:54
なんだ?今日のスレは。
No.106  
by 匿名さん 2015-03-03 00:29:44
くだらない1行レス

イヤミネタミしか書けない人は

退場ね~
No.107  
by 匿名さん 2015-03-03 00:35:43
>100

とっくの昔から防水シート等でコンクリートは酸性雨対策している。もっと古いマンションも
たくさん建っていて近くのURの賃貸マンションは築40年もいつも満室で募集してない。

No.108  
by 匿名さん 2015-03-03 00:38:34
満室でも老朽化は進んでるんだよね。
築40年でも、まだ賃貸マンションの方が運営は楽。
これが分譲だと、そろそろ意見が割れてややこしくなるから。
No.109  
by 匿名さん 2015-03-03 00:39:27
買うなら戸建
賃貸ならマンション
No.110  
by 匿名さん 2015-03-03 00:53:02
購入するなら?
だから賃貸しか選択肢の残っていないマンションはもう終わってるよ。
No.111  
by 匿名さん 2015-03-03 00:56:39
どうでもいいけど満室だから老朽化してないっていうご意見は何だか変だわねぇ。
No.112  
by 匿名さん 2015-03-03 01:01:22
部屋が埋まっていれば建物は古くならないのかい?
No.113  
by 匿名さん 2015-03-03 07:47:34
>>107
古い建物でも住んでくれる情弱がいるから大丈夫って意味でしょうか。
No.114  
by 匿名さん 2015-03-03 08:06:54
RCヤバし!
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-09.01.16.htm
早くも築15年で老朽化する東京都庁舎、迫られる大規模改修
No.115  
by サラリーマンさん 2015-03-03 08:17:30
悲報 金かけてだましだまし使っていたが老朽化には勝てず・・・
「世界貿易センタービルディング」解体
No.116  
by サラリーマンさん 2015-03-03 08:27:54
赤坂プリンス30年たたずに老朽化で解体
分譲マンションを30年足らずで「老朽化により」建て替えなければならないだろうと思ってローンは組んで購入している人はいないだろう。35年という長期のローンさえ普通に組まれているのだ。老朽化しても住み続けるしかない、という事を直視する必要がある時期だろう。
No.117  
by 匿名さん 2015-03-03 08:47:41
マンションは新築で買って、大規模修繕前に情弱に売るのを繰り返す物。
それか、古物件を捨て値で買って、管理費を家賃がわりに払うか。

No.118  
by 匿名さん 2015-03-03 09:18:35
まあ、戸建さんの頭ん中は>93だから。(笑)
No.119  
by 匿名さん 2015-03-03 10:32:25
集合住宅でストレス満載
呼吸器や精神疾患にご注意よ??
No.120  
by 匿名さん [ 20代] 2015-03-03 11:00:59
アパート生育者にマンションは天国です。
No.121  
by 匿名さん 2015-03-03 11:19:03
>>103
フランチャイズは設備費用と契約金が必要です。まさに資金で独立する雛形です。その後も利益を吸い取られ、経営方針も自由にならない。私は現代の植民地政策だと思ってます。

起業にはアイディアが最も重要です。それは間違いありません。
そのアイディアが素晴らしければ銀行が融資してくれます。そうすればアイディアを形にすることができます。融資とは「お金」です
アイディアを形に変えるのは、「お金」なんです。
「人」もいなければアイディアは形にはなりません。人は「お金」で動きます。自分もまた人なのです。

「お金は後からついてくる」素晴らしいアイディアであればその通りです。しかし、そのお金が入り出すまでの期間は本当に地獄ですよ。それが半年なのか10年なのか誰にも解らないのです。その期間をやり過ごすにはまた「お金」が必要なのです。
No.122  
by 匿名さん 2015-03-03 11:46:22
>115,116
大きな勘違いしているようですが
これらの'老朽化'は建物が古く危ないということではなく、時代遅れになって競争に勝てないので敢えて大きな資本を投下して商品価値を高めようというものです

住宅でも同じです、どいなかの戸建は見捨てられますが都心マンションはその時のニーズにあった形で新陳代謝が進みます
No.123  
by 匿名さん 2015-03-03 11:53:24
>122
いいえ貿易センターも赤プリ、東京都庁は、雨漏りなど、内部的な劣化で老朽化認定されています。
時代遅れになって最新型が欲しので建て替える、というのは一戸建てです。

高層ビルはオーナーの判断で建て替えられますが、マンションは反対者の意見で住んでいくしかないのです。
No.124  
by 匿名さん 2015-03-03 12:09:45
>108

これが築40年の老朽化した?マンション。リフォームもしてオートバスや諸設備もある。

http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_2540.html
小島町二丁目 14階建て


エレベーター,防犯カメラ,オートドアロック,インターホン,モニター付、オートバス、大手町まで15分
No.125  
by 匿名さん 2015-03-03 12:11:09
RCで作られている役所や学校が30年足らずで雨漏りや強度劣化で建て替えラッシュを迎えています。
堅牢に作られている公共施設が30年で老朽化とは、コストを優先させるマンションはもっと寿命が・・・
住民の合意がまとまらず住み続けるしか道はない・・・心配です。
No.126  
by 匿名さん 2015-03-03 12:20:18
http://m.realestate.yahoo.co.jp/detail/usedmansion/top?id=b0002813966&...


古くてもちゃんと値段がついて取引される都心マンション。
No.127  
by 匿名さん 2015-03-03 12:27:15
まさにババ抜き合戦ですね。
中古マンション価格崩壊は進展中。
No.128  
by 匿名さん 2015-03-03 12:41:02
売ることを前提でローン組んでる人は、いつも金のことばかり考えてて大変だなぁ〜
No.129  
by 匿名さん 2015-03-03 12:45:14
>123
大物建築家 丹○、黒○などの設計は管理に関してはメタメタらしいです
一般住宅は作ってくれなくて、ラッキーというべきでしょうね
体育館などはものによってコンクリ強度がひどいらしい
戸建のシロアリ住宅みたいなものですかね

物を選ばなきゃいけないのは戸建もマンションもおなじでしょう
マンションの建替合意形成に難点があるのは周知のことですが
結局立地次第でしょう

>127
うちの一つのマンション(築9年)は爆上げ中で
最近の売り出し価格は元値の1.7倍超えてます
No.130  
by 匿名さん 2015-03-03 12:52:09
>129

立地次第でもないよ。
いくら立地が良くても建て替え問題はまた別ということでしょうね。
これはどのマンションも同じ問題を抱えると思います。

好立地の港区の分譲マンションで旧耐震基準のものは845棟、世田谷区の976棟に次いで2位
東京都のマンション実態調査結果
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...
No.131  
by 匿名さん 2015-03-03 12:54:08
逆の見方をすると、立地が良すぎるほど家主は賃貸に出したがるので
マンションは合意すら取りにくい状況になっていくでしょ。
No.132  
by 匿名さん 2015-03-03 12:57:43
>>131
それは言える。賃貸人ばかりが住んでるマンションがザラにありそう。
No.133  
by 匿名さん 2015-03-03 13:31:49
いつも勝手な想像ばかりだね。(笑)
No.134  
by 匿名さん 2015-03-03 13:36:49
>>129
バブルですから適正価格ではないんですよ。
先に引っ越しをしておいていつでも売れる状態にしておいた方が良いですよ。
賃貸になんて出したら弾ける兆候が出ても売れませんから。

>>東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...
No.135  
by 匿名さん 2015-03-03 13:37:57
文部省によれば、RC造はたったの25年で老朽化!

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1334433.htm

公立小中学校施設は、第2次ベビーブームに合わせて建築されたものが多く、建築後25年以上経過した建物の面積が全体の約7割となるなど、校舎等の老朽化が大きな課題となっています。
No.136  
by 匿名さん 2015-03-03 14:03:41
西神田の高層集合住宅火災。
後始末はどうなるんだ?
No.137  
by 匿名さん 2015-03-03 14:17:25
>135
>124

公立小学校とマンションでは建造法が別。40年と少し前に現在の建築法に改定された。
No.138  
by 匿名さん 2015-03-03 14:22:29
>40年と少し前に現在の建築法に改定された。

25年前のRC造が、すでに問題になってます・・
No.139  
by 匿名さん 2015-03-03 14:31:18
>138

>135
>124

公立小学校とマンションでは建造法が全く別。14階建ての小学校があるか。
No.140  
by 匿名さん 2015-03-03 14:52:45
マンションと一戸建てではどちらが長く住めるか

財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると、木造住宅の平均寿命は54年となっています
RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
No.141  
by 匿名さん 2015-03-03 15:51:55
>>136
私も気になります。
しばらく住めなそうですよね。臭いも残りそうだし。


No.142  
by 匿名さん 2015-03-03 16:28:19
西神田、区営マンションらしいですが、区営マンションって何なのでしょうか。都営住宅とかと同じなんでしょうか。マンションと呼ぶんですかね。
No.143  
by 匿名さん 2015-03-03 17:03:58
高層集合住宅の火災だから、名称とか契約形態は別にして火災の後始末はどうするのか
ご存知の方いません?
No.144  
by 匿名さん 2015-03-03 17:12:47
住宅火災は怖いですね。自分がいくら気をつけていても、近隣の巻き添えになることもありますし、放火が原因の火災もたくさん発生していますね。放火は怖いです。
No.145  
by 匿名さん 2015-03-03 17:13:44
>立地が良すぎるほど家主は賃貸に出したがるので

いや、立地が悪くても同じ。
老朽化したマンションは、みな住民は住み替えしていって、賃貸化が進む。
そうなると、利回り重視のオーナーが増えていって、
建て替えとなれば、自分がいかに得をするか、しか争点にしない。
そりゃ合意なんて取れないよね。
みんなで足をひっぱりあって沈んでいく泥船というところか。
No.146  
by 匿名さん 2015-03-03 17:32:46
共同住宅であるマンションは住民の反対で建て替えができず、実際の耐用年数よりも長い間使用され、
実際構造の耐用年数ではなく、使っている人々が建て替えを選択するかどうかで寿命が決められていることのほうが多いということです。
No.147  
by 匿名さん 2015-03-03 17:53:59
ぶっちゃけ、新築マンション購入して入居2年、残りの人生30年くらいかなと思うと、建て替えとか言われても全くどうでもいい話にしか思えないな。
No.148  
by 匿名さん 2015-03-03 18:01:29
>147
マンションは使い捨てとわかって買って、
ローンの他に使用料も払い続けることなんか折込済みなわけですね。
太っ腹!!
No.149  
by 匿名さん 2015-03-03 18:10:43
>148

土地なんかあっても邪魔なだけだから、駅近のマンションが便利で良いよ。車を運転できなくなったときのことも考えてね。
No.150  
by 匿名さん 2015-03-03 18:17:28
>149
30年でボロボロですよRCは
No.151  
by 匿名さん 2015-03-03 18:19:53
>>149
車が運転できなくなったような年齢でも、管理費と修繕積立金を支払い続けなければいけないんですよ?
No.152  
by 匿名さん 2015-03-03 18:27:48
生活するのに必要なお金は貯えておくのが普通だな。
No.153  
by 匿名さん 2015-03-03 19:02:32
>新築マンション購入して入居2年、残りの人生30年くらいかなと思うと、建て替えとか言われても全くどうでもいい話にしか思えないな。

ということは、いま60歳くらいなんですかね?
そういう「建て替えなんてしたくない。死ぬまでこのまま過ごしたい」という老害が、
建て替えが組合で決定になっても、一時住み替えを拒否するんですよね。
そういうひとがいなければ、住民合意も楽なのでしょうけど、
あなたのようなひとがいるから、マンションは苦しめられるのです。

ちなみに、マンションの建て替えは平均築33.4年ですよ。
30年住むつもりなら、まったく他人事じゃないですよ。

よくこれに「いまのマンションは進歩しているから、50年使える」とか
まるで白痴かのような発言をいうひとがいますけど、
今後技術がなにも進歩しないという根拠があるならともかく、
「30年後の最新住宅」と比較して著しく劣るから
建て替えることを理解してくださいね。

No.154  
by 匿名さん 2015-03-03 19:07:01
>土地なんかあっても邪魔なだけだから

???
きみのマンションは宙に浮いているのかな?

>駅近のマンションが便利で良いよ。車を運転できなくなったときのことも考えてね。

???
車が運転できないほど老いたときには、
電車になんかもうとっくに乗れないよ??
それに、あと数年で自動運転車が法整備されるという時代に、
きみはなにを言ってるのかな?
さきを見る目がないにもほどがあるよ(笑)

No.155  
by 匿名さん 2015-03-03 19:12:12
>「30年後の最新住宅」と比較して著しく劣るから建て替えることを理解してくださいね。
築40年前に建てられた、都心部の所謂億ションに住んでいます。
5年ほど前に数千万円掛けて、配管から床暖設置、浴室・キッチン総取り替えなど、
大規模なリノベーションを致しました。
元々が高額物件ですので、スラブ厚やコンクリ強度なども良質なもので、
専門機関による耐震性も証明されています。
現代の最新マンションも興味があり、ショールームなど時々見に行きますが、
まず立地に関して、駅近などよろ好条件の場所にはすでに中古マンションが建っていることが多く、
中古のほうが有利な立地が多いですよね。躯体に関しても丈夫に造られているマンションも多く、
リノベーションを行って、あと20年程度は住み続けることは十分可能、との管理会社の見解です。
もちろん、それまでに引っ越すかもしれませんし、低層マンションですので合意が取れれば、
建て替えという選択肢もあるかもしれません。
ただ、やみくもに30年経ったら最新物件より劣るから建て替え、というのは乱暴ですし、
具体的に「どの点が最新物件より劣っているのか」具体例を伺いたく思います。
No.156  
by 契約済みさん 2015-03-03 19:19:04
>155
RCで40年は無謀ですよ。
マンションなんかより堅牢に作られているRC公共建築が25年で老齢化で解体ですから。
あなたの物件は住民を調整できず数千万円の捨て金で表面的に老齢化を見えなくしているだけですよ。
きちんと現実を見ませんか
No.157  
by 匿名さん 2015-03-03 19:22:44
>153

今は全く現実味がないだけで、もし建て替えの話が現実になれば、べつに拒否する理由は何も無いけど?

思い込みだけで勝手な決めつけはヤメてくれないかな。(笑)
No.158  
by 匿名さん 2015-03-03 19:34:59
>RCで40年は無謀ですよ。
無謀ですよって、現在何も問題なく快適に生活していますが?
ではある日、突然倒壊するとでも?
そういう具体例があるならお聞かせ下さい。
先程も書きましたが、少なくとも耐震性も専門機関による証明がされていますし、
ただ公共機関が建て替えだから、の一点張りでは素人の貴方が何と言ったところで、
信憑性も客観性も全く感じられません。
No.159  
by 匿名さん 2015-03-03 19:36:49
>156
具体的に「どの点が最新物件より劣っているのか」具体例を伺いたく思います。
No.160  
by 匿名さん 2015-03-03 19:38:23
マンションより堅牢に作られている公共RC施設が25年で老朽化解体(笑)
No.161  
by 匿名さん 2015-03-03 19:40:57
750億かけた堅牢な東京都庁が15年で雨漏りヒビ割れ解体も・・・数十億円のマンションは・・・・
No.162  
by 匿名さん 2015-03-03 19:42:04
誰も公共施設のことなど聞いていません。
具体的に「どの点が最新マンションより劣っているのか」具体例を書いて下さい。
公共機関との比較しか書けないのなら結構です。貴方の知識はその程度ということなのでしょう。
No.163  
by 匿名さん 2015-03-03 19:42:49
でも、マンションは25年経っても解体されないんだから不思議だね。(笑)
No.164  
by 匿名さん 2015-03-03 19:43:39
>750億かけた堅牢な東京都庁が
そもそも堅牢じゃないんだよ(笑)
ああいうデザイン重視だから脆さが多い。普通の平面のマンションのほうがよっぽど堅牢だよ。
No.165  
by 匿名さん 2015-03-03 19:44:23
>今は全く現実味がないだけで、もし建て替えの話が現実になれば、べつに拒否する理由は何も無いけど?

一人がそう考えても、住民間の合意形成ができなきゃ無意味。
将来を考えなていない区分所有の大きな問題。
No.166  
by 購入検討中さん 2015-03-03 19:45:42
共同住宅であるマンションは住民の反対で建て替えができず、実際の耐用年数よりも長い間使用され、 実際構造の耐用年数ではなく、使っている人々が建て替えを選択するかどうかで寿命が決められていることのほうが多いということです。
No.167  
by 匿名さん 2015-03-03 19:46:08
やっとの思いで築40年の億ションとやらを購入したんだから、暖かい目で見守ってあげたい。
No.168  
by 購入検討中さん 2015-03-03 19:48:32
築40年の億ションでも寿命です
No.169  
by 匿名さん 2015-03-03 19:49:32
>163
アメリカあたりには100年以上経ったアパートメント、コンドミニアムなどのマンション多いよ。
マンハッタンにある建物とか大抵そうだけど、地震がないから日本のマンションよりだいぶショボイ造りだけど、倒壊など聞いたこともない。ただイメージでRCは25年が寿命とか滑稽だね。実際に100年以上持っているのに。無知はこれだから・・苦笑。
No.170  
by 匿名さん 2015-03-03 19:52:49
>具体的に「どの点が最新マンションより劣っているのか」具体例を書いて下さい。

結局、誰も具体例を挙げられないね。
住民の総意が取れず建て替えが出来ないとか、そんな話ばっか。
何の客観性もなくレベル低いネガコメだけ。その程度の連中しかいないということだね(笑)
No.171  
by 匿名さん 2015-03-03 19:55:29
日本とマンハッタンが同じ環境だとでも思ってるの?
No.172  
by 匿名さん 2015-03-03 19:57:07
何が違うの?地震が無い以外に。ってマンハッタンでも小さい地震は起きてるけど。
No.173  
by 匿名さん 2015-03-03 19:58:09
>住民の総意が取れず建て替えが出来ないとか

事実だから反論もできないよね。
現に老朽化で壁が剥がれ落ちてるRC造があるのは知っててスルーですか。
No.174  
by 匿名さん 2015-03-03 20:00:15
そもそもコンクリートは剛性だから木より振動に弱いよ?
No.175  
by 匿名さん 2015-03-03 20:00:31
マンハッタンのダコタ・ハウス、ジョン・レノンが永年住んでいたことでも有名だけど、
1884年竣工というから今年で築131年だけど、立派な超高級マンション。ボロイの?倒壊するの?(笑)
No.176  
by 匿名さん 2015-03-03 20:02:05
だから、建て替えの話をしているのではないよ。
具体的に「どの点が最新マンションより劣っているのか」具体例を書いて下さい。
日本語理解できない人?
No.177  
by 匿名さん 2015-03-03 20:08:46
地盤改良からして違いますが。
No.178  
by 匿名さん 2015-03-03 20:10:20
原島の同潤会アパートは建て替えたねぇ。
No.179  
by 匿名さん 2015-03-03 20:10:36
原宿
No.180  
by 匿名さん 2015-03-03 20:10:40
>>176
米国長かったですが、雨漏りとかは日常ですよ。
どちらにせよ、日本の場合は最新のマンションとの違いは1番は耐震性の問題です。大地震の後は建築基準改正されますから。
No.181  
by 匿名さん 2015-03-03 20:10:44
土地ではなく、普段生活するのに直結する躯体や設備の比較を話して下さい。
No.182  
by 親同居さん 2015-03-03 20:11:48
ニューヨークは震度1で大騒ぎ、地震はほぼありません。
西海岸にはあまり高層建築はありません。
No.183  
by 匿名さん 2015-03-03 20:12:26
>180
耐震性は公的機関の保証があれば安心の目安になりますよね。
現代のマンションでも、立地や施工によって強度はマチマチでしょうし。
その他は、比較してみてどうですか?
No.184  
by 匿名さん 2015-03-03 20:13:22
>182
ロスやサンフランシスコ知らない方ですか?タワーばかりですが・・
No.185  
by 親同居さん 2015-03-03 20:16:24
ロスやサンフランシスコが高層建築林立????
幕張メッセや大宮程度で林立なら、林立ですね(笑)
No.186  
by 匿名さん 2015-03-03 20:19:55
ニューヨークの摩天楼が東京にあったら半年で全壊ですねw
No.187  
by 匿名さん 2015-03-03 20:20:49
ロスですが、70階建てのビルとか沢山ですが・・・田舎っぺさんですか?w
No.188  
by 匿名さん 2015-03-03 20:24:13
http://www.sakurajimusyo.com/guide/中古マンションの耐震性について知っておこう/

古いなら耐震性は心配だよ。
No.189  
by 匿名さん 2015-03-03 20:25:03
>西海岸にはあまり高層建築はありません。
>幕張メッセや大宮程度で林立なら、林立ですね(笑)

ここは、海外のこともロクに知らずに、大したマンションも見たことのない、
田舎住みの方ばかりとお見受けしました。
そんな低レベルな人と話していても時間の無駄でした。
ちゃんとしたマンション、もっと見てみることをお薦めします。
あなた方の周りの木造ボロ屋よりも、よっぽど長持ちしますよ。
修繕もきちんとしますしね。だからダコタハウスのように130年以上でも持つわけです。
では失礼します。
No.190  
by 匿名さん 2015-03-03 20:28:27
マンションさんは築100年の戸建てと最新の戸建ても違いがないみたいな言い方だよね。
No.191  
by 匿名さん 2015-03-03 20:28:28
>>189
貴方の独りよがりの持論より、財務省を信じます。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
>>財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると、RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。
No.192  
by 匿名さん 2015-03-03 20:29:14
幕張メッセ並だね(笑)
No.193  
by 匿名さん 2015-03-03 20:29:59
>>財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると、RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。

あれ?25年じゃなかったっけ?20年も伸びてる。実にいい加減だね〜(笑)
No.194  
by 匿名さん 2015-03-03 20:31:33
幕張メッセに70階建てあったっけ?幕張すら知らないド田舎住みですか?(笑)
No.195  
by 匿名さん 2015-03-03 20:32:35
Losはダウンタウンなどに転々と高層建築はあるけどアメリカの地方都市と同じで摩天楼ではないよ。
博多並かな
No.196  
by 匿名さん 2015-03-03 20:33:23
>築40年前に建てられた、都心部の所謂億ションに住んでいます。
>5年ほど前に数千万円掛けて、配管から床暖設置、浴室・キッチン総取り替えなど、
>大規模なリノベーションを致しました。

うわあ、、、やっちゃいましたね(泣)
残念ながら、それがもっとも間違った住まい選びの代表といえます。
まず、リノベーション費用ですが、およそ10年で償却されます。
しかも、そのリノベーション費というのは、がっつりリノベ業者の利鞘が乗っているので、もしも1億円の物件であれば、
中古物件7000万円+リノベ工事1000万円+業者利鞘2000万円
というような内訳になるかと思います。
つまり、10年後にはこの「1000万円+2000万円」が償却されます。
10年後にはただの築50年の物件と同じ扱い、ということです。
となると、いまはぎりぎりババ抜き状態で価格を維持していた7000万円の中古物件価値も、
いまから10年後には愕然とするほど値落ちします。
およそ4000〜5000万円というところでしょうか。

こうなると、あなたはたった10年で5000万円という金額を住居費に消費したことになります。
もう戻っては来ない金額として。

それに、マンションは築50年でガクっと価値が変化します。
なぜなら、鉄筋コンクリートの耐久年数が50年だからです。
コンクリートはもともとアルカリ性ですが、50年間かけて、少しずつ中性化していきます。
アルカリ性が失われると、鉄筋が酸化します。つまり、錆びてしまいます。
鉄筋コンクリートは、コンクリートが圧に、鉄筋が伸びに対応しています。
鉄筋が錆びて、これの伸びに対応できなくなると、コンクリートは揺れや振動でボロボロと崩れていくことになります。
もちろん、一概に50年で完全に崩壊するわけではないですが、もはや50年という建物に、新たに住みたいというひとが誰もいないことだけは事実です。
そうなると、その物件はもう、売りたくても買い手のつかない物件になります。
これがマンションの「スラム化」です。

リノベーション物件販売は、ほとんどの物件において、不動産業者の転売売り逃げの手段として、最下層の行為だと言われています。
いわゆる大手不動産はどこもやりません。
無垢のフローリング?5年もしたら傷だらけで、次に住むひとからすれば総リフォームが必要になりますよ。
配管を変えた?なぜ自室の下の配管だけ変えてよくなると思うの?他が詰まりやすくなるだけ。
酷いところになると、水回りの配置を変更して、下階に下水音を響かせる構造にしてしまい、いざ住んでから猛クレームを受ける、なんてこともありますね。

悪いことはいいませんから、あなたの住まいがまだ見栄えがいいうちに、さっさと住み替えたほうがいいですよ。
No.197  
by 匿名さん 2015-03-03 20:33:39
>>193
これはこのスレの一番最初の書き込みに有ったリンクですから、もともと一貫してこの数値の45年ですよ。
No.198  
by 匿名さん 2015-03-03 20:37:13
マンションは長持ちは「イメージ先行の勘違い」だった!
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
No.199  
by 匿名さん 2015-03-03 20:40:18
マンションが長持ちって?だれがガセネタ言い出した!

文部省によれば、たったの25年で老朽化!
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1334433.htm

公立小中学校施設は、第2次ベビーブームに合わせて建築されたものが多く、建築後25年以上経過した建物の面積が全体の約7割となるなど、校舎等の老朽化が大きな課題となっています。
No.200  
by 匿名さん 2015-03-03 20:41:05
>>189
そのちゃんとしたマンション。今現在バブル価格です。早く売り逃げないと必ず暴落します。

>>東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる