購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】
303:
匿名さん
[2015-03-04 12:47:23]
|
304:
匿名さん
[2015-03-04 13:26:55]
|
305:
匿名さん
[2015-03-04 13:31:48]
そう、他人の家だからどうしようもない。
|
306:
匿名さん
[2015-03-04 13:40:01]
>何かあったときにマンションは管理組合の主導で足並み揃えて対応できるから比較的安心だけど、
時間がたつとマンションの管理組合も劣化して機能不全に陥る。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta... |
307:
匿名さん
[2015-03-04 13:41:13]
近隣に汚れた家や空き家、荒廃した建物なんかがあると治安の悪化に繋がるかもしれないから少し心配ですよね。
|
308:
匿名さん
[2015-03-04 13:51:34]
>>305
他人の家も直したい異常性癖の持ち主ですか? |
309:
匿名さん
[2015-03-04 13:54:40]
単純な割れ窓理論
|
310:
匿名さん
[2015-03-04 14:01:13]
>>307
うちの近所にもゴミ屋敷がありました。 そこは住民がいたので治安が悪くなるということはありませんでしたけど、やはり周囲にいたら迷惑だったでしょうね。すぐ裏で建売が8000万で売ってましたけど買う人いるのかな?って思いましたよ。意外にもすぐ売れてましたけど。 その主が亡くなって、しばらく空家でしたが区役所と警察が敷地をフェンスで封鎖して重点的にパトロールしてたので表立った問題はなかった様子です。なぜかそういう人に限って土地が広かったりで、その後そこには6軒の建売ができてそこもあっという間に完売してました。売り出しは7000万半ばでした。 私はその近辺に土地あるいは建売かマンションを探していたので気が付きましたけど、気が付かないゴミ屋敷や空き家ってあるもんだなあとは思いました。 そういえばマンションだと区役所や警察は何もできませんね。 |
311:
匿名さん
[2015-03-04 14:02:32]
落書きを消さずに放っておくと、どんどん落書きが増えるってやつね。
|
312:
匿名さん
[2015-03-04 14:22:35]
|
|
313:
匿名さん
[2015-03-04 15:45:27]
|
314:
匿名さん
[2015-03-04 16:38:57]
このスレのマンション民を見ていると、ほんとに机上の空論をしているんだなと思うわ。
マンションの建て替え問題にぶち当たったことがあるなら、容積率の緩和とかそういう問題じゃないことが分かるよ。 うちの親が原宿にマンション持ってて、住民決議で建て替えが決まったんだよね。 で、もともと容積率に余裕があったので、建て替え費用無料+一時住み替えの費用までベンダーが負担してくれ、 いま5000〜6000万円相当の2LDKが建て替えると8000万円相当になる、という、とんでもなくいい話になったわけ。 ところがね、こんな好条件でも、 「うちは関係ない。このまま住みたい」 と決議が決まっているのに、それに従わない住民が5〜10%程度いるわけよ。 もう老人だから、住み替えるほうが嫌だ、と言ってまるで聞かない。 そんな住民決議からはや10年。いまだになんの進歩もない。 (嘘かほんとかしらんが、そうこうしているうちに容積率が厳しくなったらしい) 決議の必要数の緩和とか、容積率の緩和じゃない。 強制執行が可能にならないことには、マンションの建て替えなんてできないんだよ。 |
315:
匿名さん
[2015-03-04 16:51:39]
まあ、誰も建て替え問題なんて抱えていないのが実際なので。(笑)
|
316:
匿名さん
[2015-03-04 17:07:08]
進行はええよ(笑)
亀レスだけど。 >能書きは結構です。では、築131年のダコタハウスが倒壊しないのはなぜですか? あなたのその理論をそのまま返すと、 じゃ、スフィンクスは紀元前2500年からいまだに倒壊してないので、 砂を固めて積み上げれば4500年は大丈夫だ、ということになりますね。 スフィンクスが東京にあったとして、いまだに風雨に耐えたと思いますか? ダコタハウスとやらも同じことです。 NYと東京では、環境が違うからです。 地震もそうですけど、地盤が違うし、湿気も寒暖差も違うんです。 無知は恥ではないですが、無知を棚に上げての発言は恥ずかしいですよ。 |
317:
匿名さん
[2015-03-04 17:50:13]
>ダコタハウスとやらも同じことです。
もし砂でできてるのならね(笑)おかしな事を言う方ですな。 >湿気も寒暖差も違うんです。 NYの方が夏は暑く(特にマンハッタンはビル熱)冬はマイナス10℃を下回る日も多い。 特に今冬は大雪のニュースもあったばかり。 東京より、NYのほうが遥かに気候の寒暖差もあり過酷ですよ。 >無知を棚に上げての発言は恥ずかしいですよ。 貴方に向けてお返ししますね。 |
318:
匿名さん
[2015-03-04 17:55:22]
>地盤が違うし、
マンハッタンって、一枚の巨大な岩盤の上に建っている島なんだよね。 あれだけのタワーが建ってるけど、強度的にはどうなんだろ? 地震がないから、日本のより脆いと思うのが普通だけど・・ でも100年以上前のビルが沢山残っているのは? メンテがいいから?コンクリは30年が寿命だとか言ってなかったっけ? |
319:
匿名さん
[2015-03-04 18:06:50]
>>316
環境や天候はそれ程影響しませんよ。 コンクリートのビルでも、もっとも持ちますよ。 マンハッタンのビルなんて1920年代に大量に作られたものが未だに現役です。 エンパイアステートビルとかクライスラービルとか。 日本でも最近建設されたビル、六本木ヒルズとかはやはり100年くらいはもつでしょう。 日本で昔のビルが壊されているのは、まず第一に耐震基準がもたないってのがあります。 建築基準法は何度も改定され、その度に厳しくなっています。 それは、地震の揺れに対する構造物の強度がわかってきたからです。 ですので昔のビルでは、阪神大震災クラスの地震に対応できず倒壊する可能性が大きいです。 そんなビルではテナントが入りません。 もうひとつは、かつてのビルは10階建て程度しか立てれなかったのですが、 耐震性の向上によりもっと高層建築が可能になりました。 ですので10階建てのビルをぶっ壊して30階にしてしまえば賃料は3倍入るわけで、 建て替えを進める理由です。東京駅前の丸ビルとかがこのパターンです。 例えば明治時代のコンクリートなども残っており、100年前のコンクリートの破壊試験とかもたまにしています。 その結果、100年前のコンクリートでも強度が落ちない事が分かっています。 コンクリ寿命が30年とか、環境で持ちが変わるとか、 雨の滅多に降らないエジプトとか例に出してみっともないだけです。 |
320:
匿名さん
[2015-03-04 18:08:44]
>地震がないから、日本のより脆いと思うのが普通だけど
??? なんだこれ? 鉄の固まりに溶接した鉄骨を微動だにさせない状況と、 豆腐に鉄骨さして、毎日ゆさゆさ揺すってる状況と、 前者のほうが「脆い」イメージを持つのが「普通」?! あかんわ、これは(笑) |
321:
匿名さん
[2015-03-04 18:18:04]
戸建はちょっと掘って柱を立ててるだけだけど、マンションは岩盤まで杭を打ちこんでいるわけです。
|
322:
匿名さん
[2015-03-04 18:18:21]
なんだこれ?建てかえができなきゃ、買いかえればいいだけじゃん。戸建てでも30年で建て替えるんでしょ??
30年でも売れるようなマンションが前提だけど、それは戸建てでも同じだよ。 それともぎりぎりで買うならってことなのかな?それなら戸建てでいいじゃん。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いちおう補足しておくと、何かあったときにマンションは管理組合の主導で足並み揃えて対応できるから比較的安心だけど、戸建だと他人の家の窓が割れていてもそこの住人が直さない限りどうしようもない。塀の落書きを消すかどうかも住んでる人間しだい。