車の無い生活に憧れますの part6 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536426/
[スレ作成日時]2015-03-01 01:20:27
車の無い生活に憧れます。 part6
551:
匿名さん
[2015-07-08 23:54:10]
|
||
552:
匿名さん
[2015-07-08 23:55:17]
>相反どころか360度回転しているね。
相反していないってことですね。 了解です。 |
||
553:
匿名さん
[2015-07-08 23:57:18]
>良いマンションと良い車を持てる人生に憧れましょう。
スレチだね。 ここのスレの趣旨は以下のとおりなので。 年収1,500万のサラリーマン。 頭金は5000万程度なら用意できる。 どっちがスマートな生活? 7000万のマンション+メルセデスCクラス 9000万のマンション(ワンランク上のマンション)、車なし |
||
554:
匿名さん
[2015-07-09 00:00:36]
それ誰が決めたの?オウム?
|
||
555:
匿名さん
[2015-07-09 00:02:49]
妄想君の「どちらがスマートか」って質問は、個人の価値観によって異なるのは当たり前で、質問したり、決めてかかること自体意味がない。しかし少なくとも車のない生活に憧れることは論理的にまずない。なぜならば憧れるのならば、すぐ手放せばよく、手放すことは困難ではないので憧れる必要がない。憧れる必要があるということは、何らかの個人的な理由で簡単に手放せない理由があるからだろうが、おそらく個人的な理由であり、一般化できるものではない。
まあしっかりと議論できないのであれば投稿など止めておいた方が良い。 |
||
556:
匿名さん
[2015-07-09 00:06:26]
>個人の価値観によって異なるのは当たり前で、質問したり、決めてかかること自体意味がない。
それ言ったら何でもそうだから。 ここのスレにわざわざ来なくて良いよ。 |
||
557:
匿名さん
[2015-07-09 00:07:57]
|
||
558:
匿名さん
[2015-07-09 00:14:13]
金持ち自慢など誰がしてるんだい?
9000万の車なしマンションに憧れるって書込みは 何度か見たけどね。 可笑しいのは認めるが、到底自慢には聞こえない。 |
||
559:
匿名さん
[2015-07-09 00:25:38]
|
||
560:
匿名さん
[2015-07-09 00:38:04]
掲示板は自由闊達に意見を交わす場所ですが
何か問題でもありましたか? あと、スレ趣旨自体がそもそもおかしいと 何度も指摘されていますけど? |
||
|
||
561:
匿名さん
[2015-07-09 00:44:38]
|
||
562:
匿名さん
[2015-07-09 00:47:39]
世の中には、運転したくない人もいるという事実を、受け入れられない人たちが沢山おり、このスレの主旨はおかしいと主張、本来のスレ主旨からどんどん逸脱してしまってる。
一方、スレ主のスレッドの立て方、文章も 車を持たない=スマートな生活としたため、そこにカチンとくる人たちが、またワーワー騒ぐという残念な結果になってしまってます。 |
||
563:
匿名さん
[2015-07-09 00:53:46]
スレタイもスレ主も妄想だらけだからね。
同じ収入ならばその収入の範囲内の生活しかできない。 同じ価格帯のマンションならば広さを取るか利便性をとるか。 単にトレードオフの関係にあるだけなのに、よりスマートだ、スマートでないとか、議論すること自体が賢くない。 |
||
564:
匿名さん
[2015-07-09 00:56:11]
勘違いも思い込みも甚だしいな
まあ、そう思うのは個人の自由だし止めないよ 色々大変そうだけど、あれだ、まぁ取りあえず頑張ってくれ |
||
565:
匿名さん
[2015-07-09 00:58:18]
|
||
566:
匿名さん
[2015-07-09 00:59:51]
|
||
567:
匿名さん
[2015-07-09 01:06:11]
思い込みが激しいのですね
もうお休みになったほうがいいのでは? 明日は肯定レスがつくといいですね |
||
568:
匿名さん
[2015-07-09 01:09:26]
オモロイな。
持ってもいない車の無い生活に憧れるとワンランク上のマンションが買えるそうだ。 |
||
569:
匿名さん
[2015-07-09 01:42:25]
憧れてないけどうちも正直、車はいらないなあ。
趣味で持ってますけどね。 |
||
570:
匿名さん
[2015-07-09 01:51:05]
どんなに利便性や立地が良くても駐車場がない時点で不人気です。
高級マンションでも庶民のマンションでも同じ。 残念なお知らせですかね。 あとは乗れないとか趣味とか云々…好きに憧れてください |
||
571:
匿名さん
[2015-07-09 01:57:46]
「車の無い生活に憧れます。」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/ 元のスレ趣旨は >都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 がイントのようですね。 スレ主は、どうやら、都心のマンション買ったら車が必要なくなるので、都心のマンション買った後に買うつもりのBMWかメルセデスかAudi諦めることにより、機会費用の2000万浮くのでローン枠2000万増やして欲しいらしい。 皆さんどう思われますか? ただし、機会費用がおかしいのではと言うコメントは、宗教上の理由(妄信)で、ご遠慮くださいね。 |
||
572:
匿名さん
[2015-07-09 02:07:23]
節約してローン頑張って車あきらめて
ワンランク上の物件と妄信して 主は粘り強く我慢できる人、というか結構可哀そうな人だと思う |
||
573:
匿名さん
[2015-07-09 02:31:30]
>>547
君が経済理論、金融論を学んだことがないことは明白だよ。 機会費用という経済概念は、事前あるいは事後的な「節約」とか「利益」として とらえる問題ではなく、選択の問題としてとらえる概念です。 「車を20年所有することによる機会費用は2000万円」だよ。 費用はすべて機会費用で説明できると言ったはずだ。 経済理論の専門書を読めば少しは妄想から覚めるだろう。 稚拙な投稿をせずに経済書を読みたまえ。 |
||
574:
匿名さん
[2015-07-09 02:38:24]
スレ主さんは相手によって男女どちらにもなる
とても器用だと思うね なり済ましの一種なので褒められたことではないがね |
||
575:
匿名さん
[2015-07-09 06:30:10]
>573
>選択の問題としてとらえる概念です。 そこは正しいが、opportunityの概念が君にはない。2000万を生じさすopportunityが先に明示されなければopportunity costを議論できる訳ないだろうが。 考え方としては、毎月10万円をマンションのために貯蓄をしているものが、それを諦めて、車を買えば、毎月10万円を貯めるopportunityが車の保有により失われるため、一種のopportunity costが発生すると言える「可能性」はあるが、そもそもその10万は、収入の一部であり、収入を得る就労機会自体は何ら失われていないので、この場合は、機会費用が発生したとは言えないのだよ。 何かをすることにより10万円自体を全く得られない場合に使う。費用だからね。 わかるかな。 選択により、収入機会が失われることが必要なんだよ。 電気代に1万円払ったからと言って機会費用が発生したとは言わないし、駐車場代に4万円払っても機会費用が発生したとも言わない。 スキーに行ったためにバイトを休んで収入が得られなかったようなケースに使う概念なの。 どうせわからないだろうが。 |
||
576:
匿名さん
[2015-07-09 06:50:36]
ここのスレ主、オプションとかデフォルトも間違って理解していなかったっけ、
かなり程度低いなあ。 このスレって、子供相談室なんだね。 |
||
577:
匿名さん
[2015-07-09 07:57:57]
>選択の問題としてとらえる概念です。
ガスを使う代わりに電気を余分に使ったからと言って、電気料金を機会費用とは言わないのだよ。 メルセデスではなくBMWを買ったからと言っても機会費用とは関係ない。 車の維持費を支払ったためにマンションのローンの返済額が少なくなっても機会費用とは関係ない。 収入を得る機会が犠牲にされていないからね。 |
||
578:
匿名さん
[2015-07-09 08:13:30]
|
||
579:
匿名さん
[2015-07-09 09:02:21]
ここのスレ主、理解の誤りを指摘されると、ムキになって、わざと嫌がらせで、誤りを指摘された投稿を連投する。ほとんど駄々っ子の世界。
|
||
580:
匿名さん
[2015-07-09 10:18:23]
きっと苦労して生きてきたんだろう。
金持ち喧嘩せず… スレ主は物資や資産にではなく、 心の豊かさに憧れてほしいものだね。 |
||
582:
匿名さん
[2015-07-09 17:52:06]
>>575
君は「機会費用」の概念をまったく理解できていない。 バイトを休んだ場合は機会費用を失うということ、 つまり機会費用が0円になるということだ。機会損失と言い換えてもよいだろう。 例えば、バイトを休んだことによる機会費用は8000円という場合、 行かない選択をした結果、得られるはずの8000円の機会費用が0円になるということ。 車を20年所有することによる機会費用は2000万円という場合、 機会費用が0円になるわけではない。 車を所有せずに他を選択をした場合、2000万円を得る機会があるということ。 えせ君わかるか? |
||
583:
匿名
[2015-07-09 17:56:35]
↑
そんな細かい銭計算しないと費用が捻出できない立場を 変えたほうが早いと思うよ |
||
584:
匿名さん
[2015-07-09 18:01:25]
↑「車を所有せずに他を選択をした場合、」ではなく、「車を所有しない選択をした場合、」
でした。 |
||
585:
匿名さん
[2015-07-09 18:05:55]
そんなせこいこと言ってるから
つまらんことに憧れて嗤われるんだよ しっかりしなさい |
||
586:
匿名さん
[2015-07-09 18:06:05]
>>583
きみ自信の立場はどうなの 笑 |
||
587:
匿名さん
[2015-07-09 18:11:10]
自信の立場とか言われても…
|
||
588:
匿名さん
[2015-07-09 18:34:12]
モウソウくんの連投より小学生の作文読んでるほうが
よっぽどましだわ 朝から連投しとるわ 笑 |
||
589:
匿名さん
[2015-07-09 18:42:56]
|
||
590:
匿名さん
[2015-07-09 18:45:39]
|
||
591:
匿名さん
[2015-07-09 18:49:19]
>自信の立場
がよほど堪えたようだね。 良く見直してから投稿したほうがいいよ。 もちろん自身の立場に自信を持っています。 笑 |
||
592:
匿名さん
[2015-07-09 18:56:57]
|
||
593:
匿名さん
[2015-07-09 19:35:35]
|
||
594:
匿名さん
[2015-07-09 19:39:44]
|
||
595:
匿名さん
[2015-07-09 19:41:51]
↑自信だった
モウソウくんのがうつっちゃったよ 笑 |
||
596:
匿名さん
[2015-07-09 19:50:46]
>593
スレ主さん、トレードオフと機会費用混同してないかい。 機会費用と言うのは、収入機会を失うことによる損失。遺失利益と似た概念を言うのだよ。 2000万は、収入を得た本人が選好して費消するわけだから、別に損失を被った訳ではないんだよ。支払いに対してサービスと言う対価を受け取っているから、別に損失にはなっていない。 駐車場代が機会費用ならばすべての支出が機会費用になってしまう。まさに妄想経済学、あるいは暴走経済学って、奴だな。 大学出てなくても、まともな人間は多いが、ここのスレ主のように姑息で卑怯な奴は珍しい。 |
||
597:
匿名さん
[2015-07-09 20:00:12]
|
||
598:
匿名さん
[2015-07-09 20:03:46]
車は要らないので、9000万のワンランク上のマンションが良いかな。都内で7000万では、まともな物件買えない。
|
||
599:
匿名さん
[2015-07-09 20:04:58]
まだ言ってる…
その択一問題自分で考えたの? |
||
600:
匿名さん
[2015-07-09 20:16:51]
都内なら迷うことなく9000を選ぶ。
車なくても困らないでしょ。 と言うか邪魔。車を持たない選択の方がスマート。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
意味不明。