マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-27 16:00:50
 

車の無い生活に憧れますの part6 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536426/

[スレ作成日時]2015-03-01 01:20:27

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part6

521: 匿名さん 
[2015-07-08 01:08:19]
相手にする労力の無駄ですよ
所詮マンション売りのスレッドでしょうし
522: 匿名さん 
[2015-07-08 01:19:43]
>521
アホをからかうってウィンブルドンよりもオモロイから止められない。
無教養の低収入な奴が絵に書いた餅で節約しようとする姿は涙ぐましいというよりは失笑もの。
523: 匿名さん 
[2015-07-08 01:46:45]
六甲山の天然記念物。
525: 匿名さん 
[2015-07-08 06:20:52]
収入は限られているのだから、ある意味すべての支出が機会費用になるわけだが、そういう場合に使う用語ではないんだよなあ。失った「機会」に焦点を当てるべきものなんだよなあ。難しい言葉を使わずに節約できるとした方が良い。

フェラーリを買うと2000万の機会費用が発生するとは言わない。そういう場合にはただの費用で十分なの。対比で失われる利益や機会を書かないとこの用語は生きて来ないのだよ。

勉強しましょうね。


526: 匿名さん 
[2015-07-08 07:01:19]
BMW,メルセデス、アウディ、トヨタのプリウス、節約するための車を選んでいる段階だと、そもそも一銭も費用は発生していないのだが?

妄想することにより、睡眠時間が減り、仕事のパーフォーマンスが落ち、ボーナスや賃金が減れば、機会費用が発生することになる。

527: 匿名さん 
[2015-07-08 07:20:11]
>>522
妄想しなくても、車が無い人は低く見られるのですね
わかります
528: 匿名さん 
[2015-07-08 13:51:41]
>>525
対比で失われる利益や機会は、20年で2000万円だよ。
おまえやっぱり理解力に問題あるな(笑)
上級者に敬意を払うことを学びなさい。

http://www.ifinance.ne.jp/glossary/business/bus029.html
529: 匿名さん 
[2015-07-08 13:58:48]
要は金がないから車を持てないんだね
カワイソウ
530: 匿名さん 
[2015-07-08 17:40:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
531: 匿名さん 
[2015-07-08 17:41:14]
>>529
おまえは車もマンションも持てないんだよね
オキノドク
532: 匿名さん 
[2015-07-08 19:03:06]
>528
すまんのう。俺実は銀行行動理論を専門にしているが、俺んところの学生が機会費用をそのように説明したら不合格だな。まず利益が生じる事象が重要なんだよ。その「機会」を失うことによる損失を機会費用と言う。

節約して2000万が浮く場合には使わない。素人には同じように思えるだろうがね。

何度も書くが、でなきゃ、すべての費用が機会費用になってしまう。
533: 匿名さん 
[2015-07-08 20:09:41]
車もないし免許もない
金もないからマンションにも住めない
惨めですね
憧れるのもわかります
534: 匿名さん 
[2015-07-08 20:12:40]
>529
>530
>531
車を持たないと気の毒って点で共通ですね。

スレ主って、本当におっちょこちょいですね。

人の真似をせずに少しは頭を使って書いたらどうなの?
535: 匿名さん 
[2015-07-08 22:00:03]
>>532
機会費用は銀行行動理論ではなく価格理論だよ。ミクロ理論ともいう。
経済学では費用はすべて機会費用で説明できる。機会費用を代替費用ともいう。
経済学という学問は希少性を前提とした選択の理論だから費用を機会費用もしくは
代替費用ととらえたほうが実態を説明しやすい。

さらにわかりやすく説明すると、車を20年所有する代わりに2000万のマンションを所有できるということ。
つまり、「車を20年所有することによる機会費用は2000万円。」

えせ先生わかったか?

536: 匿名さん 
[2015-07-08 22:12:18]
年収1,500万のサラリーマン。
頭金は5000万程度なら用意できる。
どちらを選びますか?
7000万のマンション+メルセデスCクラス
9000万のマンション(ワンランク上のマンション)、車なし

ネガは前者をスマートな生活であることを、
説明できない。
537: 匿名さん 
[2015-07-08 22:26:06]
九官鳥みたいに同じセリフばっかりですねー

車の置けないマンションをお勧めの方 笑
538: 匿名さん 
[2015-07-08 22:33:06]
説明できないみたいね。
539: 匿名さん 
[2015-07-08 22:40:11]
そのようねー
車のない生活にはだれも憧れないから
仕方ないんじゃないの?
540: 匿名さん 
[2015-07-08 22:52:50]
7000万と9000万なら、
9000万のマンションに住みたい。
当たり前だと思うけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる