マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-27 16:00:50
 

車の無い生活に憧れますの part6 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536426/

[スレ作成日時]2015-03-01 01:20:27

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part6

441: 匿名さん 
[2015-07-05 11:09:56]
>生活にゆとりのあるものが車を保有し、ゆとりの無いものが憧れるって、ことですね。

いつの時代の話してるの?
大鵬とか卵焼きの時代??
442: 匿名さん 
[2015-07-05 11:11:54]
買えないマンション買ってからの節約はマンション購入後に勝手にして下さい。スマートな人は、節約することに憧れたり、自慢したりしません。
443: 匿名さん 
[2015-07-05 11:12:54]
収入増やすように努力するのは当然として、今の収入で予算組むのが普通だろうーね。
444: 匿名さん 
[2015-07-05 11:15:52]
前スレではプリウスで計算していたのに、BMW3クラス、今はメルセデスのCシリーズですか?

高い車を諦めたらより節約できるって、無理ないかい?

445: 匿名さん 
[2015-07-05 11:17:19]
>スマートな人は、節約することに憧れたり、自慢したりしません。

節約というか、車にお金かけるか、家にお金かけるかの違いでしょ。
お金の使いみちがスマートか否か。
446: 匿名さん 
[2015-07-05 11:19:56]
>444
プリウスでも、同じだよ。

収入を1000万くらいにして、
・5000万+プリウス
・6000万、車なし
にすれば良い。
447: 匿名さん 
[2015-07-05 11:24:24]
>443
>今の収入で予算組むのが普通だろうー

同じ意見ですよ。

「マンション買ってから、持ってもいない車を手放す」ことに憧れても仕方がない。今の収入で購入できるマンションは限られているのだから、さっさと契約できるものなら契約すれば良い。

お金は節約するだけが脳ではない。自分への投資だから、趣味や教養のために有効に使えば良い。近くに買い物にゆくために車を趣味で持つと自称するスレ主はどこかおかしいことは間違いないから参考にはできない。

448: 匿名さん 
[2015-07-05 11:26:23]
だから節約なんてしてないって。
ワンランク上のマンション買うんだから。
449: 匿名さん 
[2015-07-05 11:29:58]
>マンション買ってから、持ってもいない車を手放す

どこにそんな記載あるの?
貴方の妄想ですか??
そういう想定しないと、貴方は何も語れないんだよね。
450: 匿名さん 
[2015-07-05 11:31:33]
>BMW3クラス、今はメルセデスのCシリーズ

BMW3シリーズ メルセデスCクラス
451: 匿名さん 
[2015-07-05 11:34:37]
年収1000万ならば6,7千万円のマンションを買えば良い。

ワンランク上とか下は関係ない。

返済計画に見合った生活をせざるを得ないだけ。より厳しい返済計画に憧れると言うのは、言葉の誤魔化し。どこにも憧れの余地はない。

子供にでもわかる。幼いとわからんかも。



452: 匿名さん 
[2015-07-05 11:38:02]
>より厳しい返済計画に憧れると言うのは、言葉の誤魔化し。どこにも憧れの余地はない。

車にかかる費用を返済に回すってことなので、
厳しくないんじゃないの。
算数もできないのかな。
453: 匿名さん 
[2015-07-05 11:42:37]
>449
>どこにそんな記載あるの?

お前この前までプリウスで計算しておいて、車を趣味で持っているが車のない生活に憧れると書いておいて、急に年収が1500万になって、BMWやメルセデスを買ったのか?

それに一日3時間しか寝てなくて車を運転したら、居眠り運転起こすだろうが?

書いていることをコロコロ変えて一貫性がない。自分で書いたことをすぐ忘れるって、健忘症でも併発しているのか?



454: 匿名さん 
[2015-07-05 11:45:23]
>453
不特定多数の人間がレスできるのに、
ポジ派が1人だと思ってるの?
ネガ派は貴方1人かもしれないけど。
455: 匿名さん 
[2015-07-05 11:48:39]
>453
もう一度確認します。
「マンション買ってから、持ってもいない車を手放す」
って、どこにそんな記載あるの?あなたの妄想ですか??
456: 匿名さん 
[2015-07-05 11:48:54]
>452
借りる金額が増えれば、返済が厳しくなると言う。

今所有しているものを手放さなきゃならないのなら、なおさらだろう。生活の質を落とすわけだから。

ただお前の場合、そもそも生活の質が低い。山奥に住んで一日3時間しか寝ずに働いて、車は近所への買い物につかうだけだからな。だから交通の便利な都心に憧れているんだろうが。

それよりも、普通の生活を送れる収入に憧れるべきだ。



457: 匿名さん 
[2015-07-05 11:57:26]
>455
>「マンション買ってから、持ってもいない車を手放す」
>って、どこにそんな記載あるの?あなたの妄想ですか??
>416
>437
を読めば明確だが?

既にマンションを買っておれば、こんなことを書かない。

お前BMWとメルセデスを両方持っているのか?プリウスさえ買えないと思うが。どうせボロの軽四さろうが。

458: 匿名さん 
[2015-07-05 11:58:20]
>借りる金額が増えれば、返済が厳しくなると言う。
了解。厳しくなるで良いよ。でも、車の維持費かからないので、
実際の返済は苦しくない。

>今所有しているものを手放さなきゃならないのなら、なおさらだろう。生活の質を落とすわけだから。
生活の質は落ちないでしょ。ワンランク上のマンション買えるんだから。
お金の使いみちが違うってだけの話。

車に金かけるより、家に金かける方が、お金の使いみちがスマート。
憧れる。車で生活するわけじゃないんだから。
459: 匿名さん 
[2015-07-05 12:02:05]
>457
持ってない車を手放すって、現実的にどうやってやるの?
それともあなたの妄想??
460: 匿名さん 
[2015-07-05 12:06:58]
>459
都心のマンションの坪単価って、いくらよ?1000万プラスして何平米広くなるの?

車は活用次第だろうが。

いずれにしろ、車を犠牲にしているわけだから、別にプラスにはならない。収入が全てだからね。

461: 匿名さん 
[2015-07-05 12:13:47]
>459
>持ってない車を手放すって、現実的にどうやってやるの?
>それともあなたの妄想??

そりゃこっちのする質問だろう。
>416
>437
ちょっとの間に車種がBMWからメルセデスに変わるってどういうことよ?


持ってもいない車を手放すからと言って、購入できるマンションは変わらない。
462: 匿名さん 
[2015-07-05 12:15:54]
収入を語るスレではない。
繰り返しになりますが、
限られた収入で、車に金を使うのと、家に金を使うのと、
どっちがスマートかってこと。
463: 匿名さん 
[2015-07-05 12:19:11]
>461
メルセデスでもBMでもプリウスでも、
所有してないと売れないと思いますよ。

貴方の記載「持ってない車を手放す」が
妄想ってことで宜しいでしょうか。
464: 匿名さん 
[2015-07-05 12:24:23]
>>437
>年収1,500万の平凡なサラリーマン。

現実を知らない人です。
年収1500万円が平凡なサラリーマンだなんて、韓国ドラマの御曹司が平凡だと言ってるのと同じ。
465: 匿名さん 
[2015-07-05 12:29:09]
自分で働いて稼いだことがなく、ほとんど外に出ないのでしょう。
466: 匿名さん 
[2015-07-05 12:33:16]
>464

>でも、1500万なんて、フリーランスのSEの平均年収くらいで、まともな会社の役員報酬とかには遥かに及ばないのだが。妄想にしてもスケールの小さいガキだな。

このコメントを踏まえて、「平凡な」を追加したんだけどね。
べつに取っても差し支えないよ。
467: 匿名さん 
[2015-07-05 12:35:54]
別に、年収1000、800、500・・・・
何でも良いよ。
年収が低くなるほど、車を持たない方がスマートな生活だと思うし。
468: 匿名さん 
[2015-07-05 13:10:34]
>>467
同感です。

メンヘラと思われる多数の投稿は無視しましょう。
もしくは、削除を依頼しましょう。





469: 匿名さん 
[2015-07-05 14:22:56]
お前本当に嘘つきだな。嘘つきでなかったら記憶障害か?

>432
>1500万って、普通に行くけどね。家の場合。


>433
>でも、1500万なんて、フリーランスのSEの平均年収くらいで、

書いたことくらい覚えておけよ。



470: 匿名さん 
[2015-07-05 14:28:58]
>467
同感です。

年収低いのだから、マンション買うのならば車は無理でしょう。


471: 匿名さん 
[2015-07-05 14:40:09]
年収が低いほどスマートな生活が送れないと言うのが常識だがね。
472: 匿名さん 
[2015-07-05 14:47:23]
スマートと言う言葉の意味を知らないか勘違いしてるようだな。
本来の意味を知ってれば、年収なんて無関係だと分かっているはず。
473: 匿名さん 
[2015-07-05 15:03:54]
若い世代は車離れ進んでる。
親父と違ってスマートだね。
474: 匿名さん 
[2015-07-05 15:26:30]
年収の低い山奥に住む一日3時間しか寝ないで働く奴が都会のスマートな生活に憧れるのはわかる。

猿が人間になりたがるって奴だな。

475: 匿名さん 
[2015-07-05 15:31:06]
>473
>若い世代は車離れ進んでる。

だから今更憧れる必要はない。

476: 匿名さん 
[2015-07-05 15:44:53]
その前に、免許を取ってから参加すべきだろうね。
477: 匿名さん 
[2015-07-05 16:21:18]
結局、低収入で免許のない想定でないと、ネガは何も主張できない。
478: 匿名さん 
[2015-07-05 16:37:58]
一日3時間しか寝ないで働く奴は大金持ちだと思うけどな
多忙で睡眠時間がとれないというのが現実ではないだろうか
おそらくマンションはセカンドハウスなんだろ
車も送迎なんだろ

479: 匿名さん 
[2015-07-05 18:53:58]
>>447
なんで車持ってないことになってるの?
今の収入から支出を減らせば予算変わるでしょ?
480: 匿名さん 
[2015-07-05 19:25:13]
年収変えなきゃ買えるマンションはそれ程変わらないって知らないの?

任意売却組だな?

481: 匿名さん 
[2015-07-05 19:30:32]
>支出を減らせば

将来の支出がどうなるかなんか誰にも分からない。

子供ができたり、ガンになったりすればどうなる?

生命保険にも加入しないといけない。

節約してローンを早めに返済するのは自由だがワンランク上のマンションが買えるわけではない。

憧れているのはワンランク上のマンションだと思うが、そうならそう言うスレを立てれば良い。
482: 匿名さん 
[2015-07-05 20:37:59]
年収1,500万のサラリーマン。
頭金は5000万程度なら用意できる。
貴方なら、どちらを選択しますか。

7000万のマンション+Audi A4
9000万のマンション(ワンランク上のマンション)、車なし

都内だと、結構、こういう方多いと思います。
483: 匿名さん 
[2015-07-05 21:28:05]
>年収1,500万のサラリーマン。
>頭金は5000万程度なら用意できる。
>貴方なら、どちらを選択しますか。
>7000万のマンション+Audi A4
>9000万のマンション(ワンランク上のマンション)、車なし
>都内だと、結構、こういう方多いと思います。

年収が1500万円のサラリーマンなんて上位1%くらいしかいませんよ。
頭金5000万円用意すると言うことは、普通なら1億円以上の個人預金があると言うことですよ。

そんな設定なのに、何故、車はしょぼいアウディA4なのかが疑問です。
せめてRS4くらいにしとかないと釣り合いませんよ。
車の値段と維持費を知らない人なんでしょうが、あまりにも酷過ぎます。

都内でもサラリーマンの1%くらいしか該当しませんよ。
484: 匿名さん 
[2015-07-05 21:32:01]
都内で多いと言うのを考えてみると、次のようになるでしょう。

年収500万のサラリーマン。
パートをしている主婦で子供は幼稚園か小学校低学年が一人。
諸経費を支払うので頭金は100万程度くらいしか用意できない。

貴方なら、どちらを選択しますか。

4000万のマンション+Audi A4
5000万のマンションで車なし。
485: 匿名さん 
[2015-07-05 21:41:52]
年収1500でも500でも良いが、
車なしのワンランク上のマンション生活がスマート!


486: 匿名さん 
[2015-07-05 21:46:13]
>483
実際にこのシチュエーションで悩んだもので。
1,500じゃあ、RS4なんて、夢のまた夢です。
487: 匿名さん 
[2015-07-05 22:05:26]
>>481
そこまで先がわからない人ではローンなんて組めませんね〜
普通は保険で備えて決めるとき決めますけどね〜笑
488: 匿名さん 
[2015-07-06 01:42:49]
>>486
現実の社会では、年収500万円のサラリーマンで結婚し子供が一人いて、3000~4000万円のマンションを買い、200~300万円の車に乗ってます。
アウディのRS4の値段を知らないようですが、現行モデルのRS4アバントは約1300万円です。
安定した年収1500万円のサラリーマンなら、結婚し子供が一人いて、特に節約などしない普通の生活をしているなら、1億円のマンションを全額ローンを組んでいてもアウディRS4アバントを購入し維持出来ます。
ただ、年収1500万円のサラリーマンと言うのは、突然何が起こるのか分からない不安定な境遇ですし、身の程以上の豪遊をしてしまう勘違いする人が多いのです。
私の同僚に、あなたの年収1500万円の約半分で、結婚して子供が一人いて6000万円クラスの新築分譲マンションを頭金なしの35年全額ローンで、アウディのRS4アバント同等の車を新車で買って所有している人がいます。
489: 匿名さん 
[2015-07-06 06:13:17]
憧れているのはワンランク上のマンションのようだけれど、結局車は関係ないということでよろしいようで。

財源はまず先に用意しないと誰からも相手にされません。

所有もしていないBMWやメルセデス、アウディを手放してもお金はできませんからね。

妄想スレということでよろしいようで。

490: 匿名さん 
[2015-07-06 06:26:06]
年収1500万あると良いね。

まあしかし年収1500万がそもそも山奥に住むことはないだろう。

>488
さんと同じで、500万くらいになった時点で、そこそこの都心近くの賃貸に移り、750万で分譲購入ってところかな。

早く山から出られるように猪突猛進してくれ。

494: 匿名さん 
[2015-07-06 08:26:33]
質問に答えてやっても子供の喧嘩のような投稿しかできなきゃマンション買うのは40年早いでしょう。

トミカとマンションのチラシで返済計画練ってください。

誰でも高いマンションに憧れるのは同じですから、それには異議はありませんよ。

495: 匿名さん 
[2015-07-06 10:46:34]
このスレ主は、他にも同じ類のスレ立ててますよ。
どうやら10年以上前から、この掲示板を荒らし回ってる人のようです。
496: 匿名さん 
[2015-07-06 17:07:52]
年収1500万円が普通のサラリーマンだと言ってるのって、荻野翔と同じだね。
497: 匿名さん 
[2015-07-07 01:13:58]
>年収1500万円が普通のサラリーマンだと言ってるのって

誰もそんなこと書いてなかったでしょう。書いていたのはスレ主が妄想で自分の収入がそれくらいだとか書いていただけです。結局500万とかに下方修正されたようですが、それでもスレ主には多いでしょうね。さっさと山奥から移れば良いだけなんですがね。よほど山が気に入っているようです。
498: 匿名さん 
[2015-07-07 09:49:15]
きっとスレ主は、俺は免許を持っていて外車を何台か持っていて、会社のCEOで社用車で運転手付きの車もあり、ネットで稼いでると思い込んでるんだと思う。
499: 匿名さん 
[2015-07-07 12:48:51]
まるで荻野翔ですね。
500: 匿名さん 
[2015-07-07 12:49:16]
荻野翔といえばマクラーレンを盗んで逮捕された、自称、実態が無いような会社のCEOだと言い張ってるヤツ?
501: 匿名さん 
[2015-07-07 17:40:32]
荻野翔、まだガキだな
ガキがゲームしてるようなもんだな
502: 匿名さん 
[2015-07-07 21:29:23]
ここの荒らしの妄想レスもガキん子だな
503: 匿名さん 
[2015-07-07 22:16:25]
車を所有していようがしてなかろうが関係ないんだよ。
機会費用が20年で2000万円、こんな簡単なことがわからないものだろうか?
信じられんのう(笑)

505: 匿名さん 
[2015-07-07 23:10:01]
要は都市部のマンションを売りたいだけでしょ
車のディーラーに失礼だよねー
506: 匿名さん 
[2015-07-07 23:41:00]
>504
経済学学んでいなくても機会費用の使い方が間違っているとわかる。ここのスレ主幼稚だから同じような知ったかぶりのミスが多い。

機会費用って、得られるべき収入が得られなかったことを費用と考えるという時に使う用語で、全然全然わかっていないようだ。

小人の学の典型例だな。

投稿する暇があれば、勉学に励んで高収入を目指せ。

投稿で暇つぶしの節約してもマンションはお前には手が届かない。

507: 匿名さん 
[2015-07-08 00:01:34]
>506
ケチ臭い人間よりも賢く教養のある人間に憧れる方がスマートですね。

508: 匿名さん 
[2015-07-08 00:18:19]
ここのネガさんは、1,500万の収入の方が車所有してないと困るんですか?
509: 匿名さん 
[2015-07-08 00:20:14]
ケチくさいから車の費用をマンションに充てるとか言ってんでしょうが。
現代長屋に住む時点で憧れもくそもないよ。

510: 匿名さん 
[2015-07-08 00:26:07]
>488
>私の同僚に、あなたの年収1500万円の約半分で、結婚して子供が一人いて6000万円クラスの新築分譲マンションを頭金なしの35年全額ローンで、アウディのRS4アバント同等の車を新車で買って所有している人がいます。

年収750万で6000万ローン?
RS4アバントと同等の車を新車(1300万)で購入??
無謀というか、妄想ですか???
511: 匿名さん 
[2015-07-08 00:29:16]
妄想と思うこと自体が妄想みたいだよ。
512: 匿名さん 
[2015-07-08 00:30:04]
>509

年収1,500万のサラリーマン。
頭金は5000万程度なら用意できる。

7000万のマンション+メルセデスCクラス
9000万のマンション(ワンランク上のマンション)、車なし

貴方なら、どちらを選択しますか
予算に限りが無い方なんて、めったにいませんよ。
選択が必要です。
513: 匿名さん 
[2015-07-08 00:39:26]
>すごい妄想スレだけど、プリウスはじめ出てくる車がショボくて笑っちゃいますね。

車がショボイとか、そんなこと議論してないんだよね。
的外れコメント。
年収なりに車は違うだろうし、購入するマンションも違う。
ただし、車を所有しないスマートな生活を送れば、
年収なりにワンランク上のマンションに住めるってのがミソ。
514: 匿名さん 
[2015-07-08 00:40:26]
>>506
おまえやっぱり理解力に問題あるな(笑)

「車を20年所有することによる機会費用は2000万円。」
わかるか?

投稿する暇があれば勉学に励め。
稚拙な投稿しても高額マンションには手が届かない。


515: 匿名さん 
[2015-07-08 00:47:52]
車がなくても利便性が良い駐車場のない都市部の物件が売れなくて困ってんの?
なんか必死過ぎて異常なんだけど
516: 匿名さん 
[2015-07-08 00:52:20]
お前の場合は機会費用と言うからおかしいのだよ。

そもそも得られべき利益があって、それを失えば機会費用となるが、最初から費用となることがわかっているものは、最初から費用であって、機会費用とは呼ばないのだよ。

お前がアルバイトをして得られる賃金を投稿にうつつを抜かして遅刻して得られなかったら、それは機会費用。

でなきゃ、家賃も電気代も皆機会費用になってしまうだろうが。

ほんま賢いやっちゃな。



517: 匿名さん 
[2015-07-08 00:55:08]
節約して浮くものが機会費用と思っているって、よっぽどだな。

オモロイ奴だ。

518: 匿名さん 
[2015-07-08 00:57:41]
512
そんな頓珍漢な択一ないから 苦笑
519: 匿名さん 
[2015-07-08 00:59:36]
http://sp.m-words.jp/w/機会費用.html

機会費用とは、ある行動を選択することで失われる、他の選択肢を選んでいたら得られたであろう利益のこと。

費用と言う言葉に騙されて、本質がわかっていない。得られべきであった利益を述べないと、機会費用にならないだよ。

お前のは絵に書いた餅。

520: 匿名さん 
[2015-07-08 01:03:36]
スレ主さん、恥の上塗り止めたらどうよ。

笑われまくってるぜ。
521: 匿名さん 
[2015-07-08 01:08:19]
相手にする労力の無駄ですよ
所詮マンション売りのスレッドでしょうし
522: 匿名さん 
[2015-07-08 01:19:43]
>521
アホをからかうってウィンブルドンよりもオモロイから止められない。
無教養の低収入な奴が絵に書いた餅で節約しようとする姿は涙ぐましいというよりは失笑もの。
523: 匿名さん 
[2015-07-08 01:46:45]
六甲山の天然記念物。
525: 匿名さん 
[2015-07-08 06:20:52]
収入は限られているのだから、ある意味すべての支出が機会費用になるわけだが、そういう場合に使う用語ではないんだよなあ。失った「機会」に焦点を当てるべきものなんだよなあ。難しい言葉を使わずに節約できるとした方が良い。

フェラーリを買うと2000万の機会費用が発生するとは言わない。そういう場合にはただの費用で十分なの。対比で失われる利益や機会を書かないとこの用語は生きて来ないのだよ。

勉強しましょうね。


526: 匿名さん 
[2015-07-08 07:01:19]
BMW,メルセデス、アウディ、トヨタのプリウス、節約するための車を選んでいる段階だと、そもそも一銭も費用は発生していないのだが?

妄想することにより、睡眠時間が減り、仕事のパーフォーマンスが落ち、ボーナスや賃金が減れば、機会費用が発生することになる。

527: 匿名さん 
[2015-07-08 07:20:11]
>>522
妄想しなくても、車が無い人は低く見られるのですね
わかります
528: 匿名さん 
[2015-07-08 13:51:41]
>>525
対比で失われる利益や機会は、20年で2000万円だよ。
おまえやっぱり理解力に問題あるな(笑)
上級者に敬意を払うことを学びなさい。

http://www.ifinance.ne.jp/glossary/business/bus029.html
529: 匿名さん 
[2015-07-08 13:58:48]
要は金がないから車を持てないんだね
カワイソウ
530: 匿名さん 
[2015-07-08 17:40:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
531: 匿名さん 
[2015-07-08 17:41:14]
>>529
おまえは車もマンションも持てないんだよね
オキノドク
532: 匿名さん 
[2015-07-08 19:03:06]
>528
すまんのう。俺実は銀行行動理論を専門にしているが、俺んところの学生が機会費用をそのように説明したら不合格だな。まず利益が生じる事象が重要なんだよ。その「機会」を失うことによる損失を機会費用と言う。

節約して2000万が浮く場合には使わない。素人には同じように思えるだろうがね。

何度も書くが、でなきゃ、すべての費用が機会費用になってしまう。
533: 匿名さん 
[2015-07-08 20:09:41]
車もないし免許もない
金もないからマンションにも住めない
惨めですね
憧れるのもわかります
534: 匿名さん 
[2015-07-08 20:12:40]
>529
>530
>531
車を持たないと気の毒って点で共通ですね。

スレ主って、本当におっちょこちょいですね。

人の真似をせずに少しは頭を使って書いたらどうなの?
535: 匿名さん 
[2015-07-08 22:00:03]
>>532
機会費用は銀行行動理論ではなく価格理論だよ。ミクロ理論ともいう。
経済学では費用はすべて機会費用で説明できる。機会費用を代替費用ともいう。
経済学という学問は希少性を前提とした選択の理論だから費用を機会費用もしくは
代替費用ととらえたほうが実態を説明しやすい。

さらにわかりやすく説明すると、車を20年所有する代わりに2000万のマンションを所有できるということ。
つまり、「車を20年所有することによる機会費用は2000万円。」

えせ先生わかったか?

536: 匿名さん 
[2015-07-08 22:12:18]
年収1,500万のサラリーマン。
頭金は5000万程度なら用意できる。
どちらを選びますか?
7000万のマンション+メルセデスCクラス
9000万のマンション(ワンランク上のマンション)、車なし

ネガは前者をスマートな生活であることを、
説明できない。
537: 匿名さん 
[2015-07-08 22:26:06]
九官鳥みたいに同じセリフばっかりですねー

車の置けないマンションをお勧めの方 笑
538: 匿名さん 
[2015-07-08 22:33:06]
説明できないみたいね。
539: 匿名さん 
[2015-07-08 22:40:11]
そのようねー
車のない生活にはだれも憧れないから
仕方ないんじゃないの?
540: 匿名さん 
[2015-07-08 22:52:50]
7000万と9000万なら、
9000万のマンションに住みたい。
当たり前だと思うけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる