マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-27 16:00:50
 

車の無い生活に憧れますの part6 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536426/

[スレ作成日時]2015-03-01 01:20:27

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part6

281: 匿名さん 
[2015-06-29 08:38:14]
>279
歩いて行けるところに車でわざわざゆく奴はいないが、ショッピングにわざわざタクシーで行くのはありえない。タクシー呼んで待つのは面倒。
282: 匿名さん 
[2015-06-29 08:44:17]
>280
趣味で車を買って20年乗らずに2000万貯金か?オモロイ奴だ。

年収300万ならばそんなものか?

283: 匿名さん 
[2015-06-29 08:53:36]
高収入に憧れた方が良い。毎日食事を抜くとか、趣味の車を買って20年乗らないなんて問題外でしょう。
284: 匿名さん 
[2015-06-29 09:43:08]
年収三百で毎年貯金百できたら有る意味尊敬する
罵るにしてもその辺の金銭感覚の無さを露呈してしまうのは残念
285: 匿名さん 
[2015-06-29 11:30:48]
>282
趣味で車を買って20年乗らずに2000万貯金、と解釈したのか?オモロイ奴だ。
車なんか20年前にただであげちゃったよ。
年収300万で毎年貯金100万できるわけないだろ。メデタイ奴だ。
286: 匿名さん 
[2015-06-29 12:42:40]
>車なんか20年前にただであげちゃったよ。
結局車のない生活に憧れる必要ないということですね。

でも、駐車場代が2000万って、趣味で車を持ちながら車の無い生活に憧れる自称無能さんの投稿と全く同じ金額なんだよね。

貯金、楽しいね。今おいくつ?後40年も車の無い生活を送っても都心にマンション買えるかな?インフレらしいからね。


287: 匿名さん 
[2015-06-29 14:17:57]
>>286
>全く同じ金額なんだよね。
同じだからなんだとは言え、具体的にどれよ。
288: 匿名さん 
[2015-06-29 16:25:38]
>>286
アベノミクスの10年後がおわかりでないようだね。
車を所有しなければ収入が増えなくても20年で2000万貯蓄できると
いうことだよ。
きみの正体は趣味で車を持ちながら車の無い生活に憧れる自称無能さんかい?
289: 匿名さん 
[2015-06-29 19:29:10]
>>281
タクシー呼んで待つなんてのもありえないでしょ
タクシー呼ぶのなんて深夜早朝台風とかの時にどうしても出かけなきゃならない時だけで
普段はその辺走ってるのを捕まえるもの
上手く捕まらなきゃ電車ででも行けばいいし
290: 匿名さん 
[2015-06-29 19:57:53]
月曜日なのに暇な奴がいるもんだな。

駐車場代節約する必要のない暮らしを考えた方が良い。

憧れるのは高収入だろうが。

収入さえあれば駐車場代を気にしなくて良いのだから。

要はお前が貧乏臭いだけなんだよ。本当に臭い奴だのう。
291: 匿名さん 
[2015-06-29 20:00:50]
>289
タクシーってコンシェルジュ経由で呼んで地下の車止めに待たせておくものだと思っていたが?
292: 匿名さん 
[2015-06-29 20:08:54]
>288
>車を所有しなければ収入が増えなくても20年で2000万貯蓄できると いうことだよ。

お前オモロイな。毎日昼に寿司やステーキ食べるのを辞めて、夜銀座で豪遊するのを止めれば20年で何十億貯まる?フェラーリ半年毎に買い替えるのを止めればいくら貯まる?

僻地に住んで都会に住むことを憧れると毎日楽しいのう。







293: 匿名さん 
[2015-06-29 20:09:40]
>>291
なんかとんちんかんなこと言ってないか?
誰が呼ぼうが呼んでから来るんじゃ待つものは待つ
タワー住まいじゃないからタクシー常駐してるようなタワーもあるかも知らんけど
近所のタワーでタクシーが常駐してる様子は無いなあ
でも常駐されるのも嫌だな
294: 匿名さん 
[2015-06-29 20:16:26]
まあいずれにしろ車の無い生活に憧れる奴はおらんということで結論出とるんやないの?

295: 匿名さん 
[2015-06-29 20:16:52]
ああ、昔ホテルのすぐそばにあるマンション見に行ったことあるけど、
ホテル前常駐のタクシーを自分のとこっぽく使えそうだったのであれはあれで便利そうだったな
296: 匿名さん 
[2015-06-29 20:18:33]
>>294
そういう念仏を唱えなきゃ気が済まない人がいるということはよくわかったよ
297: 匿名さん 
[2015-06-29 20:20:55]
>293
通りに出ても同じだろうが。自分の車で好きな時に好きな所に行ける自由は200年で2億出しても価値があるってこと。1年でたった100万ってゴミみたいなものなんだよね。

結局高収入に憧れているだけで車は関係ない。

298: 匿名さん 
[2015-06-29 20:25:25]
>>297
>通りに出ても同じだろうが
違うよ、全然違うよ
でかい通り沿いは住むの嫌だから一本奥に住んでるけどでかい通りまで出ればほとんど待たずに捕まるよ
どういうところ想定してるか知らんけど都心近くならほとんどそうだと思うよ
299: 匿名さん 
[2015-06-29 20:26:20]
ここのアホがき、憧れるならば金でなくてもっと高尚なものに憧れろよ。地球温暖化防止とか。だったら説得力あるのにマンション買うために20年で2000万。気の長い話だね。
300: 匿名さん 
[2015-06-29 20:29:53]
>298
わざわざ通りに出るという感覚がわかりませんね。普通はタクシー乗るのにそこまでしないでしょう。人に顔を見られるかもしれないし、雨だったら嫌だし。タクシーを待たせておいて乗ると言うのが普通でしょう。暮らしが違うのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる