車の無い生活に憧れますの part6 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536426/
[スレ作成日時]2015-03-01 01:20:27
車の無い生活に憧れます。 part6
251:
匿名さん
[2015-06-27 13:35:04]
|
||
252:
匿名さん
[2015-06-27 17:44:48]
まともな車不要になるような家を購入すること考えれば趣味でもない車にかかるコストなんて誤差レベル
比較するのもおこがましい |
||
253:
匿名さん
[2015-06-27 17:59:15]
都心に住んでるけどディンクスで必要無いから車持ってない。完全にペーパードライバーになってしまったから銀座とか六本木まで普通にママチャリで行く。
うちの近所は外車ディーラー多いからか成金が多いのかサンデードライバーのくせして外車が一杯駐車してあるね。 中には子供2人いるのに車持たない人いるし、今ガソリンスタンドのレンタカーが安いからそれで済ませてる人も一杯いるし、都心に住んでる分には必ずしも車は必要無いね。当然お金は一杯貯まります。 |
||
254:
匿名さん
[2015-06-27 18:06:40]
>253
まともですねえ。 車を持たないのだから、車の無い生活に憧れる必要がないってことですね。 車の無い生活に憧れる必要のある人って、ひょっとして、ひょっとせずとも、スレ主の無能さんだけでしょうか? |
||
255:
匿名さん
[2015-06-27 20:19:38]
すごい単純な話で>>253さんに憧れます
|
||
256:
匿名さん
[2015-06-27 20:46:55]
|
||
257:
匿名さん
[2015-06-27 20:51:22]
都心に住むことに憧れるって、誰でもできることではないからわかります。別に不思議ではないですね。だったら都心に住むことに憧れますってスレを立てれば良い。
|
||
258:
匿名さん
[2015-06-27 20:53:19]
|
||
259:
匿名さん
[2015-06-27 21:06:08]
|
||
260:
匿名さん
[2015-06-27 22:37:33]
世界の住みやすい都市ランキング2位に東京!
これ重要。 「公共交通網が充実しており、車は必需品ではなくオプション品としてとどまっている。」 趣味で車持つのは否定しないよ。私も所有してるので。 http://tokyo-creator.hatenablog.com/entry/2014/06/20/225348 |
||
|
||
261:
匿名さん
[2015-06-28 01:42:33]
|
||
262:
匿名さん
[2015-06-28 02:33:06]
一般論としてだが
1.自分の意見に反対の意見が目についた! 2.こんなに反対意見が多いはずがないのでこんなの全部自作自演だ! 3.自作自演なのにこの意見とあの意見はつじつまが合わない! 4.相手が馬鹿だからだ! ある程度まともな人は例え3まで行ってしまってもこの時点で2が事実かどうか疑うが、頭の弱い人は4に行ってしまう 普通の人は2にすら辿りつかないが、特に自分がよく自作自演していると麻痺していてなおさら2が真実になってしまう 残念なことだ |
||
263:
匿名さん
[2015-06-28 02:52:35]
|
||
264:
匿名さん
[2015-06-28 02:58:14]
趣味で車を持つのと、車を持たないことに憧れる=車を持たないことを理想とするって、自己矛盾なんだが?
そこの説明がない。 |
||
265:
匿名さん
[2015-06-28 04:36:45]
一般論としてだが、
人間、意味が分からないまして直接自分に向けられたわけでもない意見に対して反応しない 反応するのは意味がある程度分かってかつ何らかの心当たりがあるときだけ |
||
266:
匿名さん
[2015-06-28 06:00:35]
趣味で車を持つのと、車を持たないことに憧れる=車を持たないことを理想とするって、自己矛盾なんだが?
そこの説明がない。 |
||
267:
匿名さん
[2015-06-28 06:01:53]
全然一般論になってなくてわらうしかない。
|
||
268:
匿名さん
[2015-06-28 06:16:22]
すぐ反応する一般論、自分の趣味と相反する憧れ、一般論としてありえへん∞世界。
|
||
269:
匿名さん
[2015-06-28 06:29:13]
憧れているのは単に交通の便の良いマンションに住むことでしょう。なのに趣味で車を持っているのに車が無い方が良いとか言われても困りますね。車が要らなくなるのは交通の便利の良いマンションに住んだ結果だけれど、個々の事情や条件で違いますからね。まさに一般化の失敗事例でしょう。
|
||
270:
匿名さん
[2015-06-28 06:56:55]
交通の便利な場所に住めなきゃ車が要るのだから、必要なのはそういう場所に住むことじゃないの?で、車は必要な人は必要だし、趣味で乗るのは自由。そういうことだと思います。だったら車を持たないことに憧れるって重要じゃないでしょう。
|
||
271:
匿名さん
[2015-06-28 08:21:58]
|
||
272:
匿名さん
[2015-06-28 19:28:40]
車を持たないスマートな生活と言うスレタイは、どんな生活を妄想して書いたのだろうか?
他にある沢山の同じ人が立てたスレ同様、単なる根拠のない釣スレでしょう。 車を持たないと、子供を送ったり迎えに行ったり、買い物に行くときなどの時にカッコ悪いでしょう。 車があれば、必要な時に使えますからね。 例えば2キロ離れたショッピングモールまで歩いて行くか自転車で行くのか、通りでタクシーを拾うのかタクシー呼んで行き、帰りに買い物袋を持って帰るのがスマートなのでしょうか? |
||
273:
匿名さん
[2015-06-28 21:16:47]
|
||
274:
匿名さん
[2015-06-28 21:21:07]
>272
駐車場代がもったいないからと、マンション購入後に車を手放すのであれば、全然スマートではない。 おまけに趣味だから自分は保有しているとか書かれると、誰に何を言いたいのか訳わからん。 お前自身がスマートになることに憧れるのならばわかる。 |
||
275:
匿名さん
[2015-06-28 22:07:22]
自家用車よりタクシー使う方がスマートな生活だと思う。
憧れる。 |
||
276:
匿名さん
[2015-06-29 06:06:31]
|
||
277:
匿名さん
[2015-06-29 06:14:26]
タクシー使う方がスマートと思うなら趣味で車を持つな。
趣味で車を持って車の無い生活に憧れるな。 不要ならばさっさと売れ。ドアフォン。 |
||
278:
匿名さん
[2015-06-29 06:37:07]
往復1400円かけてスーパーにゆく奴はおらんだろう。巡回バスならわかるが。どうかしてるね。
|
||
279:
匿名さん
[2015-06-29 07:04:33]
日常使いのスーパーにバスも嫌だけどね
そういうスーパーはできれば駐車場から車を引っ張り出してる暇があったら既に到着してるくらいのところにほしい でもあまり近すぎるのも音や臭いの問題もあってそれはそれで嫌だ スーパー直結のタワーなんかその辺どうなんだろうな |
||
280:
匿名さん
[2015-06-29 07:12:30]
20年車乗らずに2000万貯金できました。
|
||
281:
匿名さん
[2015-06-29 08:38:14]
>279
歩いて行けるところに車でわざわざゆく奴はいないが、ショッピングにわざわざタクシーで行くのはありえない。タクシー呼んで待つのは面倒。 |
||
282:
匿名さん
[2015-06-29 08:44:17]
|
||
283:
匿名さん
[2015-06-29 08:53:36]
高収入に憧れた方が良い。毎日食事を抜くとか、趣味の車を買って20年乗らないなんて問題外でしょう。
|
||
284:
匿名さん
[2015-06-29 09:43:08]
年収三百で毎年貯金百できたら有る意味尊敬する
罵るにしてもその辺の金銭感覚の無さを露呈してしまうのは残念 |
||
285:
匿名さん
[2015-06-29 11:30:48]
|
||
286:
匿名さん
[2015-06-29 12:42:40]
>車なんか20年前にただであげちゃったよ。
結局車のない生活に憧れる必要ないということですね。 でも、駐車場代が2000万って、趣味で車を持ちながら車の無い生活に憧れる自称無能さんの投稿と全く同じ金額なんだよね。 貯金、楽しいね。今おいくつ?後40年も車の無い生活を送っても都心にマンション買えるかな?インフレらしいからね。 |
||
287:
匿名さん
[2015-06-29 14:17:57]
|
||
288:
匿名さん
[2015-06-29 16:25:38]
>>286
アベノミクスの10年後がおわかりでないようだね。 車を所有しなければ収入が増えなくても20年で2000万貯蓄できると いうことだよ。 きみの正体は趣味で車を持ちながら車の無い生活に憧れる自称無能さんかい? |
||
289:
匿名さん
[2015-06-29 19:29:10]
>>281
タクシー呼んで待つなんてのもありえないでしょ タクシー呼ぶのなんて深夜早朝台風とかの時にどうしても出かけなきゃならない時だけで 普段はその辺走ってるのを捕まえるもの 上手く捕まらなきゃ電車ででも行けばいいし |
||
290:
匿名さん
[2015-06-29 19:57:53]
月曜日なのに暇な奴がいるもんだな。
駐車場代節約する必要のない暮らしを考えた方が良い。 憧れるのは高収入だろうが。 収入さえあれば駐車場代を気にしなくて良いのだから。 要はお前が貧乏臭いだけなんだよ。本当に臭い奴だのう。 |
||
291:
匿名さん
[2015-06-29 20:00:50]
>289
タクシーってコンシェルジュ経由で呼んで地下の車止めに待たせておくものだと思っていたが? |
||
292:
匿名さん
[2015-06-29 20:08:54]
>288
>車を所有しなければ収入が増えなくても20年で2000万貯蓄できると いうことだよ。 お前オモロイな。毎日昼に寿司やステーキ食べるのを辞めて、夜銀座で豪遊するのを止めれば20年で何十億貯まる?フェラーリ半年毎に買い替えるのを止めればいくら貯まる? 僻地に住んで都会に住むことを憧れると毎日楽しいのう。 |
||
293:
匿名さん
[2015-06-29 20:09:40]
>>291
なんかとんちんかんなこと言ってないか? 誰が呼ぼうが呼んでから来るんじゃ待つものは待つ タワー住まいじゃないからタクシー常駐してるようなタワーもあるかも知らんけど 近所のタワーでタクシーが常駐してる様子は無いなあ でも常駐されるのも嫌だな |
||
294:
匿名さん
[2015-06-29 20:16:26]
まあいずれにしろ車の無い生活に憧れる奴はおらんということで結論出とるんやないの?
|
||
295:
匿名さん
[2015-06-29 20:16:52]
ああ、昔ホテルのすぐそばにあるマンション見に行ったことあるけど、
ホテル前常駐のタクシーを自分のとこっぽく使えそうだったのであれはあれで便利そうだったな |
||
296:
匿名さん
[2015-06-29 20:18:33]
>>294
そういう念仏を唱えなきゃ気が済まない人がいるということはよくわかったよ |
||
297:
匿名さん
[2015-06-29 20:20:55]
>293
通りに出ても同じだろうが。自分の車で好きな時に好きな所に行ける自由は200年で2億出しても価値があるってこと。1年でたった100万ってゴミみたいなものなんだよね。 結局高収入に憧れているだけで車は関係ない。 |
||
298:
匿名さん
[2015-06-29 20:25:25]
>>297
>通りに出ても同じだろうが 違うよ、全然違うよ でかい通り沿いは住むの嫌だから一本奥に住んでるけどでかい通りまで出ればほとんど待たずに捕まるよ どういうところ想定してるか知らんけど都心近くならほとんどそうだと思うよ |
||
299:
匿名さん
[2015-06-29 20:26:20]
ここのアホがき、憧れるならば金でなくてもっと高尚なものに憧れろよ。地球温暖化防止とか。だったら説得力あるのにマンション買うために20年で2000万。気の長い話だね。
|
||
300:
匿名さん
[2015-06-29 20:29:53]
>298
わざわざ通りに出るという感覚がわかりませんね。普通はタクシー乗るのにそこまでしないでしょう。人に顔を見られるかもしれないし、雨だったら嫌だし。タクシーを待たせておいて乗ると言うのが普通でしょう。暮らしが違うのかな? |
||
301:
匿名さん
[2015-06-29 20:32:57]
|
||
302:
匿名さん
[2015-06-29 20:36:23]
|
||
303:
匿名さん
[2015-06-29 20:36:28]
都心に住むことに憧れます。そのためには、堪え難きを耐え、忍び難きを忍びます。
|
||
304:
匿名さん
[2015-06-29 20:44:00]
>>301
「皆すぐ手放したってケース」て具体的にどれよ |
||
305:
匿名さん
[2015-06-29 20:45:42]
>302
後ろめたいじゃないの?相変わらず国語力ゼロですね。良くて帰国子女、悪くて高校中退ってところか。生活が違いすぎるようですね。節約して金を貯めるよりは、趣味や生活の幅を広げて、人生を楽しむほうが良いと思いますよ。究極の節約は自殺することです。死ぬことで、平均余命までの出費が貯金できますからね。でも、人生ってそんなものではないでしょう。お金は自分のために使うべきです。車が趣味ならば車を可愛がって色んな所に車を連れてあげてください。バッテリーを上げるようなのはダメですよ。金が貯まる分失うものも大きいでしょう。 |
||
306:
匿名さん
[2015-06-29 20:48:33]
大辞林 第三版の解説
うしろぐらい【後ろ暗い】 ( 形 ) [文] ク うしろぐら・し ① 内心やましい点がある。うしろめたい。 「私は-・いことはしていない」 ② 行動に裏表があって疑わしい。 「君をも-・き御事に思ひ奉りて/盛衰記 8」 [派生] -さ ( 名 ) 国語力がなんだって? |
||
307:
匿名さん
[2015-06-29 20:52:46]
|
||
308:
匿名さん
[2015-06-29 20:57:15]
|
||
309:
匿名さん
[2015-06-29 21:02:29]
20年前に車を手放した奴が何でこのスレに投稿する?この捏造、イカサマ野郎が。平気で成りすましはするは出鱈目投稿するは。恥を知れ!腐っとるお前は臭いぞお前!
|
||
310:
匿名さん
[2015-06-29 21:04:20]
|
||
311:
匿名さん
[2015-06-29 21:08:44]
|
||
312:
匿名さん
[2015-06-29 21:11:24]
すぐ車を手放したってケースがありましたよ。良くスレを見てください。
20年前に車を手放した人が車の無い生活に憧れることはないでしょう。 完全に論破されています。 |
||
313:
匿名さん
[2015-06-29 21:14:29]
|
||
314:
匿名さん
[2015-06-29 21:16:30]
|
||
315:
匿名さん
[2015-06-29 21:17:05]
|
||
316:
匿名さん
[2015-06-29 21:20:13]
>>313
いやじゃあなんでこのスレに投稿するのか意味がわからん しかも、嘘も平気でつく、罵って自爆する、とか本当に意味がわからん わざわざ見たくないのに存在するだけで許せなくて念仏唱えて精神安定を図りたい人間がいるようにしか見えん |
||
317:
匿名さん
[2015-06-29 21:24:53]
|
||
318:
匿名さん
[2015-06-29 21:26:54]
無能スレ主の自爆投稿?
|
||
319:
匿名さん
[2015-06-29 21:29:48]
少なくとも20年車を乗らずに2000万ためた奴が今更車の無い生活に憧れることはない。
気の毒だなあ。アフォでない投稿ができることに憧れた方が良い。 |
||
320:
匿名さん
[2015-06-30 00:36:48]
そっかこのスレ主って意味不明のスレをアホほど立ち上げまくってるヤツやったんか
|
||
321:
匿名さん
[2015-06-30 03:06:01]
>>319
自分のこと言うなアフォ~ |
||
322:
匿名さん
[2015-06-30 06:38:47]
>321
「自分が」と書かなくなっただけでも少しは学習したか? 夜も寝れずに大変だのう。マンション欲しけりゃ、くだらないカキコせずに夜勤の警備員をするか、毎日インスタントラーメンすすって、20年で食費が2000万貯金できましたって書けば良い。 美味しい食事をしない生活に憧れます。都心の便利なマンション買うために、ってスレでも立ち上げたらどうよ。 |
||
323:
匿名さん
[2015-06-30 09:14:58]
|
||
324:
匿名さん
[2015-06-30 10:30:17]
スレ主は免許が取れないか車を買う金が無いんだろう。
僻みスレか。 |
||
325:
匿名さん
[2015-06-30 11:25:21]
>>322
おれみたいに3時間睡眠で働けばきみも都心にマンション買えるかもよアフォ~~ |
||
326:
匿名さん
[2015-06-30 22:23:34]
>325
大変だな。 駐車場代をためて2000万、毎日18時間労働で1000万、都心のマンション買うために40年。でも、管理費払えるのかね。 で、人生何が楽しいの?マンションに憧れて節約って、本末転倒だろうが。それこそアフォ丸出し。 |
||
327:
匿名さん
[2015-06-30 22:31:02]
|
||
328:
匿名さん
[2015-06-30 22:39:47]
今のマンションに引っ越してから、1月に1回も車、乗らなくなった。
バッテリーがあがらないように、最低でも2月に1回は、 目的がなくても乗ることにしてる。毎回、エンジンがかかるかドキドキする。 心臓によろしくない。 なのに毎月の駐車場代は5万円。 車、手放しても良いけど、なんとなく惰性で所有してます。 因みにドイツの車です。 |
||
329:
匿名さん
[2015-06-30 23:53:33]
月に一回も乗らないなら、ディーラーにメンテナンスがてら預けておけばいいと思いますよ。
私もドイツ車ですが、駅まで徒歩10分なので通勤は電車です。 1か月以上の出張の時はディーラーに預けています。 家内が運転するのは小型のハイブリッドカーで、私の車は運転しないのです。 車種にもよりますが、2か月もエンジンをかけないとオイルが下がってしまいエンジンを傷めますよ。 でも私の給料では、駐車場が5万円もするような所には住めません。 私の駐車場料金は、そのほぼ半分です。 |
||
330:
匿名さん
[2015-07-01 00:03:29]
>327
買い物は駐車場付のデパートとかスーパーとかモールにしか行かないよ。 ハイヤーならいいけど、タクシーはちょっとね。 タクシーなら安いけど、乗りたい時、必要な時にタクシーだと間に合わないから不便だよ。 |
||
331:
匿名さん
[2015-07-01 00:45:40]
>>326
おまえの楽しみ、カキコだけじゃんアフォ~~~ |
||
332:
匿名さん
[2015-07-01 02:41:28]
まあ良くも糞レスするものだね。
趣味で車を持ってた奴が宗旨替えか? 結局マンション買うのに何年かける気か? 節約せずにマンション買える身分に憧れた方が良いと思う。 |
||
333:
匿名さん
[2015-07-01 08:00:54]
ショッピングにハイヤーで来る人って別にかまわないけど
見たことないし見たらちょっと空気が読めてないと思う 少なくともスマートじゃないな |
||
334:
匿名さん
[2015-07-01 08:27:35]
|
||
335:
匿名さん
[2015-07-01 08:36:42]
今時マンション買うために車を手放すって、ないでしょうね。スマートでないからね。
|
||
336:
匿名さん
[2015-07-01 09:30:41]
私も、そう思います。
多分、免許が取れない人の言ってる事ではないでしょうか。 それか、免許は取れたが車を買えない人の言ってる事ではないでしょうか。 |
||
337:
匿名さん
[2015-07-01 11:17:29]
都心と地方では物価がぜんぜん違いますけどね
|
||
338:
匿名さん
[2015-07-01 11:22:30]
現実を知らない妄想レスが多いですね。
|
||
339:
匿名さん
[2015-07-01 19:50:54]
盛り上がってますね。皆さんよほどこのテーマがお好きなようですね。笑
|
||
340:
匿名さん
[2015-07-01 20:42:20]
暇人の暇入がレス出来ないスレが増えたので、レス出来るスレで暇つぶしをしてるからだろう。
|
||
341:
匿名さん
[2015-07-01 20:58:43]
>買い物は駐車場付のデパートとかスーパーとかモールにしか行かないよ。
ハイヤーならいいけど、タクシーはちょっとね。 タクシーなら安いけど、乗りたい時、必要な時にタクシーだと間に合わないから不便だよ。 都心は、駐車場探すのも面倒くさいし、駐車場待ちもたいへん。 好きなところで乗って、好きなところで降りれるタクシーが断然便利で、 スマートです。 |
||
342:
匿名さん
[2015-07-02 00:39:58]
都心に住んでるのに、わざわざ車で都心に行くとは滑稽だね。
それより、都心に行くのはどんな時なんだろう? 免許を持っていないからわからないので答えらえないだろう。 |
||
343:
匿名さん
[2015-07-02 06:02:57]
>341
> >ハイヤーならいいけど、タクシーはちょっとね。 >タクシーなら安いけど、乗りたい時、必要な時にタクシーだと間に合わないから不便だよ。 タクシーは不便? >好きなところで乗って、好きなところで降りれるタクシーが断然便利で、 タクシーは便利? >スマートです 少なくともお前はスマートではない タクシーもハイヤーも使ったことがないのだろう。 書くことが、すべて矛盾だらけ。 |
||
344:
匿名さん
[2015-07-02 06:18:37]
都心に住めない貧しい者が都心に住むことに憧れて妄想を書くスレですね。
|
||
345:
匿名さん
[2015-07-02 07:07:10]
>都心に住んでるのに、わざわざ車で都心に行く
まあこういう妄想多いよね |
||
346:
匿名さん
[2015-07-02 09:20:57]
>341
>都心は 住んだことがないから、妄想で頭が一杯、憧れ一杯のようだ。 スマートでないことないこと。 車が必要な僻地に住んでいて、車を手放したら都心マンションの駐車場代を20年間節約したから2000万貯金ができたと妄想。先に都心マンションを購入してからの話だと理解できていない。 気の毒としか言いようがない。 スレ主がスマートに憧れるのだけは理解できる。 手遅れだろうが。 |
||
347:
匿名さん
[2015-07-02 12:43:56]
そういや、ここのスレ主、車を売ったら、ローンの限度が2000万増額できるから車の無い生活に憧れるとか書いていたよね。結局ローン審査通らず20年間節約することにしたのだろうか?一日3時間しか寝ないで都心マンションを買うとか書いていたが、ローン支払い始めた途端あの世行き、家族は大喜びってパターンかな?
|
||
348:
匿名さん
[2015-07-02 13:08:21]
|
||
349:
匿名さん
[2015-07-02 13:31:12]
|
||
350:
匿名さん
[2015-07-02 13:32:44]
23区内の分譲マンションを自分で買い家族で住んでいて、休日に自家用車で都心に行く事ってあるのでしょうか?
私は無いですね。 休日に家族と自家用車で出掛けるのは、都心ではないソラマチやアリオとかイオンなどのショッピングモールとか、郊外の道の駅とかです。 おそらく経験がないから妄想で自分勝手なことを書いているのでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
全く同感です。
スレ主、無能を自慢しているだけあって、主張が矛盾していることもわからないのでしょうね。