マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-27 16:00:50
 

車の無い生活に憧れますの part6 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536426/

[スレ作成日時]2015-03-01 01:20:27

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part6

221: 匿名さん 
[2015-06-22 23:41:01]
↑あなた匿名掲示板には向いてないよ。
どのスレにいても同じでしょう?
222: 匿名さん 
[2015-06-23 07:06:49]
>>219>>220
以下の簡単な質問にお答えください。いずれか>>207と違う方で結構です。両方違うならまたよし。
今までの流れから言ってまさか>>207の連投なわけはないと思いますがw

>>207を見た上で
・他人を無能と罵るのはマナー違反ではないのですか?卑怯で恥ずかしくないのですか?
・レス先を間違えるのは無能ではないのですか?>>207自身が指摘していますが。
・無能で恥知らずとまともにやり取りをすることに意味があると思いますか?
223: 匿名さん 
[2015-06-23 10:10:21]
いや車は! (笑)
224: 匿名さん 
[2015-06-23 20:17:45]
車の話をしてたのに何故か突然無能だとかどうとか言い出して失敗した>>207の話を片付けるべきでしょう。
225: 匿名さん 
[2015-06-23 21:02:11]
このスレタイが非現実的な内容だから、スレ主がどんな人物かは言うまでもないでしょう。
226: 匿名さん 
[2015-06-26 00:49:23]
なおもスレ主を連呼するあたり、病んでますな。
227: 匿名さん 
[2015-06-26 03:12:04]
マンション買ったがために車を手放す父親、子供には無能に見えるでしょう。
それも憧れるとか言い出せばね。無能以外のナニモノでもないでしょう。

で、「自分が」って書けば、決定的です。


228: 匿名さん 
[2015-06-26 07:52:51]
無能君は車が大事なんですね。笑
229: 匿名さん 
[2015-06-26 11:44:54]
マンション買ったために車を手放すのは確かに間抜けだけど、
車が必須なところに住んでる人が車を手放すためにマンション買うのはすごい贅沢じゃないか?
だいたい子供いるとそう簡単に引っ越しもできないだろうし、そのあたりなんかリアリティが無いんだよな。
230: 匿名さん 
[2015-06-26 16:57:33]
単に、運転免許が取れないだけじゃないの?
231: 匿名さん 
[2015-06-27 02:59:53]
>228
>無能君は車が大事なんですね。笑

その通り、だから手放せなくて手放すことに憧れているそうです。

232: 匿名さん 
[2015-06-27 03:02:31]
>マンション買ったために車を手放すのは確かに間抜けだけど、
>車が必須なところに住んでる人が車を手放すためにマンション買うのはすごい贅沢じゃないか?

でも結局手放せなくて、手放すことに憧れているから、間抜けと言うかアホですね。

233: 匿名さん 
[2015-06-27 03:10:09]
自分でアホや間抜け、無能を認める奴っているものですね。もっと考えて投稿すりゃ良いのにね。
234: 匿名さん 
[2015-06-27 03:58:10]
結論出たんじゃないの?

まともな奴は、最初から車を持たないか不要になればすぐに手放す。

アフォが不要な車を手放せないで手放すことに憧れる。

スレ主は結局アフォってことですね。


235: 匿名さん 
[2015-06-27 05:36:12]
車が不要ならすぐに手放せばいいとか平気で言える人間からは生活のリアリティが感じられないんだよね
実際は車も家もどっちも持ってないんじゃないの?
236: 匿名さん 
[2015-06-27 06:43:34]
>マンション買ったために車を手放すのは確かに間抜けだけど、
>車が必須なところに住んでる人が車を手放すためにマンション買うのはすごい贅沢じゃないか?
>だいたい子供いるとそう簡単に引っ越しもできないだろうし、そのあたりなんかリアリティが無いんだよな。

で結局何が言いたい?

引っ越しもできない --> マンション買えない

だから車を手放せないってのがリアルな現実なんだろう。車を持つ持たないと何にも関係がないが。

アフォでなきゃ貧乏まるだし。

訳わからん。


237: 匿名さん 
[2015-06-27 06:47:00]
>235
車が必要だから手放せないのですよね。だったら車を持たない生活に憧れないでしょう。

238: 匿名さん 
[2015-06-27 06:50:08]
子供がいると車はあった方が便利でしょう。
239: 匿名さん 
[2015-06-27 06:57:19]
>車を手放すためにマンション買う

そんな奴おらんやろう。

便利なところに移った結果車が不要になった、だから手放すってことならば理解できるが。

で、車を手放すためにマンションを買ったのに手放せなけりゃ、何のために買ったか訳わからんのう。

ありえへん∞世界じゃん。

240: 匿名さん 
[2015-06-27 07:07:06]
リアルな生活ではまだまだ車が必要だってスレ主は言いたいようですね。分かって上げてください。

241: 匿名さん 
[2015-06-27 07:42:03]
結局「交通が便利になっても車はまだまだ必要です。」というスレなんですね。
242: 匿名さん 
[2015-06-27 07:46:55]
>228
>無能君は車が大事なんですね。笑

車が趣味と書いてます。交通が便利なマンション買って、大事に乗らずに、バッテリーをあげているらしいよ。

243: 匿名さん 
[2015-06-27 09:10:17]
>>239
>何のために買ったか訳わからんのう。
そりゃそうだ
>車を手放すためにマンションを買ったの
とは書いてあるけど
>手放せない
とは書いてないんだから
書いてないことが見えてしまっては訳わからんのは当たり前というか
書いてないことが見えてしまってるのが訳わからん
244: 匿名さん 
[2015-06-27 09:22:34]
>>236
引っ越しもできないから引っ越しできるのに憧れるのは間違いではないのでは?
そこまで金持ちではないから都心にポンとそんな簡単に家なんて買えん
家族もいればそのしがらみもあるからなおさら簡単に引っ越し何てできん
だからその意見にはリアリティがないし参考にならん
245: 匿名さん 
[2015-06-27 11:55:33]
スレ主ではないが、都心にマンション買って車は処分した。期待していた生活ができているよ。これまで不便と思ったことはない。お金だけでなく時間にも余裕ができた。
でもリタイアしたら趣味でまた車を持ちたいと思っているよ。
246: 匿名さん 
[2015-06-27 12:04:18]
車を持たないスマートな生活に憧れます。
都心生活ならタクシーの方が便利ですよ。
遠出したいならレンタカー借りれば良いし。
趣味で車所有するのは否定しませんけどね。
私も所有してますので。
247: 匿名さん 
[2015-06-27 12:11:49]
>245
そう言うこと。

不要ならば処分し、持ちたければ買えば良い。

憧れるのならば、入手の難しい外車ならばわかるが、持たないことに憧れる前に普通は手放す。簡単なことに憧れるとは、まともな日本人は通常言わない。
248: 匿名さん 
[2015-06-27 12:30:07]
>246
>車を持たないスマートな生活に憧れます。

>趣味で車所有するのは否定しませんけどね。
>私も所有してますので。

車の無い生活に憧れるのならば所有しなきゃ良いと思います。矛盾してませんか?


249: 匿名さん 
[2015-06-27 13:08:21]
矛盾しているのすら分からないから、こんなスレを立ててしまうんですよ。
250: 匿名さん 
[2015-06-27 13:09:34]
運転免許が取れて、車を買って維持する収入があれば、考えは変わるでしょう。
251: 匿名さん 
[2015-06-27 13:35:04]
>249
全く同感です。

スレ主、無能を自慢しているだけあって、主張が矛盾していることもわからないのでしょうね。
252: 匿名さん 
[2015-06-27 17:44:48]
まともな車不要になるような家を購入すること考えれば趣味でもない車にかかるコストなんて誤差レベル
比較するのもおこがましい
253: 匿名さん 
[2015-06-27 17:59:15]
都心に住んでるけどディンクスで必要無いから車持ってない。完全にペーパードライバーになってしまったから銀座とか六本木まで普通にママチャリで行く。
うちの近所は外車ディーラー多いからか成金が多いのかサンデードライバーのくせして外車が一杯駐車してあるね。
中には子供2人いるのに車持たない人いるし、今ガソリンスタンドのレンタカーが安いからそれで済ませてる人も一杯いるし、都心に住んでる分には必ずしも車は必要無いね。当然お金は一杯貯まります。
254: 匿名さん 
[2015-06-27 18:06:40]
>253
まともですねえ。

車を持たないのだから、車の無い生活に憧れる必要がないってことですね。

車の無い生活に憧れる必要のある人って、ひょっとして、ひょっとせずとも、スレ主の無能さんだけでしょうか?


255: 匿名さん 
[2015-06-27 20:19:38]
すごい単純な話で>>253さんに憧れます
256: 匿名さん 
[2015-06-27 20:46:55]
>255
そり資金がなきゃ無理でしょう。

まずはリッチになることを憧れてください。

まあどうせミエミエの成りすましの自作自演だろうがね。無能なスレ主のやりそうなこった。

257: 匿名さん 
[2015-06-27 20:51:22]
都心に住むことに憧れるって、誰でもできることではないからわかります。別に不思議ではないですね。だったら都心に住むことに憧れますってスレを立てれば良い。
258: 匿名さん 
[2015-06-27 20:53:19]
>257
無能スレ主君の言いたかったことはそれじゃないの?

259: 匿名さん 
[2015-06-27 21:06:08]
いや>>253さんはスレ主の話にも沿っている車のないスマートな生活を具体的にしている
だから憧れる
>>253さんがまともなのは>>254も賛成している
(残念ながら金魚の糞っぽい>>254には憧れないが)
なんの問題があるんだ?>>254か?>>253さんと>254が自演なのか?
260: 匿名さん 
[2015-06-27 22:37:33]
世界の住みやすい都市ランキング2位に東京!

これ重要。
「公共交通網が充実しており、車は必需品ではなくオプション品としてとどまっている。」
 趣味で車持つのは否定しないよ。私も所有してるので。

http://tokyo-creator.hatenablog.com/entry/2014/06/20/225348
261: 匿名さん 
[2015-06-28 01:42:33]
>260
バカじゃないの?

既に東京は2位で車離れが進んでいるのに何で、趣味で車を持っていて、逆行しているお前が憧れるんだよ。憧れる前にさっさと手放せ。アホ。
262: 匿名さん 
[2015-06-28 02:33:06]
一般論としてだが

1.自分の意見に反対の意見が目についた!
2.こんなに反対意見が多いはずがないのでこんなの全部自作自演だ!
3.自作自演なのにこの意見とあの意見はつじつまが合わない!
4.相手が馬鹿だからだ!

ある程度まともな人は例え3まで行ってしまってもこの時点で2が事実かどうか疑うが、頭の弱い人は4に行ってしまう
普通の人は2にすら辿りつかないが、特に自分がよく自作自演していると麻痺していてなおさら2が真実になってしまう
残念なことだ
263: 匿名さん 
[2015-06-28 02:52:35]
>262
意味不明。一般論という言葉理解していないのでは?
264: 匿名さん 
[2015-06-28 02:58:14]
趣味で車を持つのと、車を持たないことに憧れる=車を持たないことを理想とするって、自己矛盾なんだが?

そこの説明がない。
265: 匿名さん 
[2015-06-28 04:36:45]
一般論としてだが、

人間、意味が分からないまして直接自分に向けられたわけでもない意見に対して反応しない
反応するのは意味がある程度分かってかつ何らかの心当たりがあるときだけ
266: 匿名さん 
[2015-06-28 06:00:35]
趣味で車を持つのと、車を持たないことに憧れる=車を持たないことを理想とするって、自己矛盾なんだが?

そこの説明がない。
267: 匿名さん 
[2015-06-28 06:01:53]
全然一般論になってなくてわらうしかない。
268: 匿名さん 
[2015-06-28 06:16:22]
すぐ反応する一般論、自分の趣味と相反する憧れ、一般論としてありえへん∞世界。
269: 匿名さん 
[2015-06-28 06:29:13]
憧れているのは単に交通の便の良いマンションに住むことでしょう。なのに趣味で車を持っているのに車が無い方が良いとか言われても困りますね。車が要らなくなるのは交通の便利の良いマンションに住んだ結果だけれど、個々の事情や条件で違いますからね。まさに一般化の失敗事例でしょう。
270: 匿名さん 
[2015-06-28 06:56:55]
交通の便利な場所に住めなきゃ車が要るのだから、必要なのはそういう場所に住むことじゃないの?で、車は必要な人は必要だし、趣味で乗るのは自由。そういうことだと思います。だったら車を持たないことに憧れるって重要じゃないでしょう。
271: 匿名さん 
[2015-06-28 08:21:58]
>265
掲示板に投稿するって、反論覚悟じゃないの?

お前だけだよ、反論を無視して同じ投稿をこそっと何度も投稿するのは。

人間が卑怯過ぎて腐っとる。

臭いぞお前。
272: 匿名さん 
[2015-06-28 19:28:40]
車を持たないスマートな生活と言うスレタイは、どんな生活を妄想して書いたのだろうか?
他にある沢山の同じ人が立てたスレ同様、単なる根拠のない釣スレでしょう。

車を持たないと、子供を送ったり迎えに行ったり、買い物に行くときなどの時にカッコ悪いでしょう。
車があれば、必要な時に使えますからね。

例えば2キロ離れたショッピングモールまで歩いて行くか自転車で行くのか、通りでタクシーを拾うのかタクシー呼んで行き、帰りに買い物袋を持って帰るのがスマートなのでしょうか?
273: 匿名さん 
[2015-06-28 21:16:47]
>272
スレタイ違うだろうが?

変えるならば別スレ立てたら?

274: 匿名さん 
[2015-06-28 21:21:07]
>272
駐車場代がもったいないからと、マンション購入後に車を手放すのであれば、全然スマートではない。

おまけに趣味だから自分は保有しているとか書かれると、誰に何を言いたいのか訳わからん。

お前自身がスマートになることに憧れるのならばわかる。
275: 匿名さん 
[2015-06-28 22:07:22]
自家用車よりタクシー使う方がスマートな生活だと思う。
憧れる。
276: 匿名さん 
[2015-06-29 06:06:31]
>>272
>2キロ離れたショッピングモール
何しに行くかわかんないけどそんなところに行く時点で既にスマートで無いね
根本的に発想が違ってる
277: 匿名さん 
[2015-06-29 06:14:26]
タクシー使う方がスマートと思うなら趣味で車を持つな。

趣味で車を持って車の無い生活に憧れるな。

不要ならばさっさと売れ。ドアフォン。
278: 匿名さん 
[2015-06-29 06:37:07]
往復1400円かけてスーパーにゆく奴はおらんだろう。巡回バスならわかるが。どうかしてるね。
279: 匿名さん 
[2015-06-29 07:04:33]
日常使いのスーパーにバスも嫌だけどね
そういうスーパーはできれば駐車場から車を引っ張り出してる暇があったら既に到着してるくらいのところにほしい
でもあまり近すぎるのも音や臭いの問題もあってそれはそれで嫌だ
スーパー直結のタワーなんかその辺どうなんだろうな
280: 匿名さん 
[2015-06-29 07:12:30]
20年車乗らずに2000万貯金できました。
281: 匿名さん 
[2015-06-29 08:38:14]
>279
歩いて行けるところに車でわざわざゆく奴はいないが、ショッピングにわざわざタクシーで行くのはありえない。タクシー呼んで待つのは面倒。
282: 匿名さん 
[2015-06-29 08:44:17]
>280
趣味で車を買って20年乗らずに2000万貯金か?オモロイ奴だ。

年収300万ならばそんなものか?

283: 匿名さん 
[2015-06-29 08:53:36]
高収入に憧れた方が良い。毎日食事を抜くとか、趣味の車を買って20年乗らないなんて問題外でしょう。
284: 匿名さん 
[2015-06-29 09:43:08]
年収三百で毎年貯金百できたら有る意味尊敬する
罵るにしてもその辺の金銭感覚の無さを露呈してしまうのは残念
285: 匿名さん 
[2015-06-29 11:30:48]
>282
趣味で車を買って20年乗らずに2000万貯金、と解釈したのか?オモロイ奴だ。
車なんか20年前にただであげちゃったよ。
年収300万で毎年貯金100万できるわけないだろ。メデタイ奴だ。
286: 匿名さん 
[2015-06-29 12:42:40]
>車なんか20年前にただであげちゃったよ。
結局車のない生活に憧れる必要ないということですね。

でも、駐車場代が2000万って、趣味で車を持ちながら車の無い生活に憧れる自称無能さんの投稿と全く同じ金額なんだよね。

貯金、楽しいね。今おいくつ?後40年も車の無い生活を送っても都心にマンション買えるかな?インフレらしいからね。


287: 匿名さん 
[2015-06-29 14:17:57]
>>286
>全く同じ金額なんだよね。
同じだからなんだとは言え、具体的にどれよ。
288: 匿名さん 
[2015-06-29 16:25:38]
>>286
アベノミクスの10年後がおわかりでないようだね。
車を所有しなければ収入が増えなくても20年で2000万貯蓄できると
いうことだよ。
きみの正体は趣味で車を持ちながら車の無い生活に憧れる自称無能さんかい?
289: 匿名さん 
[2015-06-29 19:29:10]
>>281
タクシー呼んで待つなんてのもありえないでしょ
タクシー呼ぶのなんて深夜早朝台風とかの時にどうしても出かけなきゃならない時だけで
普段はその辺走ってるのを捕まえるもの
上手く捕まらなきゃ電車ででも行けばいいし
290: 匿名さん 
[2015-06-29 19:57:53]
月曜日なのに暇な奴がいるもんだな。

駐車場代節約する必要のない暮らしを考えた方が良い。

憧れるのは高収入だろうが。

収入さえあれば駐車場代を気にしなくて良いのだから。

要はお前が貧乏臭いだけなんだよ。本当に臭い奴だのう。
291: 匿名さん 
[2015-06-29 20:00:50]
>289
タクシーってコンシェルジュ経由で呼んで地下の車止めに待たせておくものだと思っていたが?
292: 匿名さん 
[2015-06-29 20:08:54]
>288
>車を所有しなければ収入が増えなくても20年で2000万貯蓄できると いうことだよ。

お前オモロイな。毎日昼に寿司やステーキ食べるのを辞めて、夜銀座で豪遊するのを止めれば20年で何十億貯まる?フェラーリ半年毎に買い替えるのを止めればいくら貯まる?

僻地に住んで都会に住むことを憧れると毎日楽しいのう。







293: 匿名さん 
[2015-06-29 20:09:40]
>>291
なんかとんちんかんなこと言ってないか?
誰が呼ぼうが呼んでから来るんじゃ待つものは待つ
タワー住まいじゃないからタクシー常駐してるようなタワーもあるかも知らんけど
近所のタワーでタクシーが常駐してる様子は無いなあ
でも常駐されるのも嫌だな
294: 匿名さん 
[2015-06-29 20:16:26]
まあいずれにしろ車の無い生活に憧れる奴はおらんということで結論出とるんやないの?

295: 匿名さん 
[2015-06-29 20:16:52]
ああ、昔ホテルのすぐそばにあるマンション見に行ったことあるけど、
ホテル前常駐のタクシーを自分のとこっぽく使えそうだったのであれはあれで便利そうだったな
296: 匿名さん 
[2015-06-29 20:18:33]
>>294
そういう念仏を唱えなきゃ気が済まない人がいるということはよくわかったよ
297: 匿名さん 
[2015-06-29 20:20:55]
>293
通りに出ても同じだろうが。自分の車で好きな時に好きな所に行ける自由は200年で2億出しても価値があるってこと。1年でたった100万ってゴミみたいなものなんだよね。

結局高収入に憧れているだけで車は関係ない。

298: 匿名さん 
[2015-06-29 20:25:25]
>>297
>通りに出ても同じだろうが
違うよ、全然違うよ
でかい通り沿いは住むの嫌だから一本奥に住んでるけどでかい通りまで出ればほとんど待たずに捕まるよ
どういうところ想定してるか知らんけど都心近くならほとんどそうだと思うよ
299: 匿名さん 
[2015-06-29 20:26:20]
ここのアホがき、憧れるならば金でなくてもっと高尚なものに憧れろよ。地球温暖化防止とか。だったら説得力あるのにマンション買うために20年で2000万。気の長い話だね。
300: 匿名さん 
[2015-06-29 20:29:53]
>298
わざわざ通りに出るという感覚がわかりませんね。普通はタクシー乗るのにそこまでしないでしょう。人に顔を見られるかもしれないし、雨だったら嫌だし。タクシーを待たせておいて乗ると言うのが普通でしょう。暮らしが違うのかな?
301: 匿名さん 
[2015-06-29 20:32:57]
>296
車の無い生活に憧れるって意見はここのところ皆無なんだが?
皆すぐ手放したってケースしかないようですが?
302: 匿名さん 
[2015-06-29 20:36:23]
>>300
別に人に見られて後ろ暗い生活してないし、雨の日にわざわざ出かけなくてもいいし、
そもそも通りに出るのがわざわざってほどでもない駐車場よりちょっと遠い程度だし
生活が違うってのはまあそのとおりなんだろうな、想定されてる生活がまったく想像できないし
まあその辺はタクシー呼んでわざわざ待つ>>281に言ってあげれば?
303: 匿名さん 
[2015-06-29 20:36:28]
都心に住むことに憧れます。そのためには、堪え難きを耐え、忍び難きを忍びます。

304: 匿名さん 
[2015-06-29 20:44:00]
>>301
「皆すぐ手放したってケース」て具体的にどれよ
305: 匿名さん 
[2015-06-29 20:45:42]
>302
後ろめたいじゃないの?相変わらず国語力ゼロですね。良くて帰国子女、悪くて高校中退ってところか。生活が違いすぎるようですね。節約して金を貯めるよりは、趣味や生活の幅を広げて、人生を楽しむほうが良いと思いますよ。究極の節約は自殺することです。死ぬことで、平均余命までの出費が貯金できますからね。でも、人生ってそんなものではないでしょう。お金は自分のために使うべきです。車が趣味ならば車を可愛がって色んな所に車を連れてあげてください。バッテリーを上げるようなのはダメですよ。金が貯まる分失うものも大きいでしょう。
306: 匿名さん 
[2015-06-29 20:48:33]
大辞林 第三版の解説
うしろぐらい【後ろ暗い】

( 形 ) [文] ク うしろぐら・し

内心やましい点がある。うしろめたい。 「私は-・いことはしていない」

行動に裏表があって疑わしい。 「君をも-・き御事に思ひ奉りて/盛衰記 8」
[派生] -さ ( 名 )

国語力がなんだって?
307: 匿名さん 
[2015-06-29 20:52:46]
>304
20年間車乗らずに2000万ためた奴が車の無い生活に憧れるか?ドアホン。

自己矛盾だらけでんがな。

自分で書いてて気づけよ。アフォ。

308: 匿名さん 
[2015-06-29 20:57:15]
>>307
お前質問に対して全然関係ない事持ち出すしかできない無能なの?
「皆すぐ手放したってケース」て具体的にどれよ?
309: 匿名さん 
[2015-06-29 21:02:29]
20年前に車を手放した奴が何でこのスレに投稿する?この捏造、イカサマ野郎が。平気で成りすましはするは出鱈目投稿するは。恥を知れ!腐っとるお前は臭いぞお前!

310: 匿名さん 
[2015-06-29 21:04:20]
>>305
正直言ってここまでブーメランなレスを平気で出来てしまう神経が良くわからない
罵るなら罵るでもっと精査しようよ
恥というものを知らないのかそれともそういう芸なのかな?
311: 匿名さん 
[2015-06-29 21:08:44]
>>309
車持ってて手放す気が無い人間もこのスレに投稿してるんだから別にどうでも良いんじゃね
バカバカしい
312: 匿名さん 
[2015-06-29 21:11:24]
すぐ車を手放したってケースがありましたよ。良くスレを見てください。

20年前に車を手放した人が車の無い生活に憧れることはないでしょう。

完全に論破されています。
313: 匿名さん 
[2015-06-29 21:14:29]
>311
>車持ってて手放す気が無い人間

手放す気がないんだから車の無い生活に憧れる訳ないだろうが、アフォ。
314: 匿名さん 
[2015-06-29 21:16:30]
>>312
「すぐ車を手放したってケースがありましたよ。良くスレを見てください。」
こんなこと書いている暇があったら具体的にどうぞ
具体的に指摘できないなら単なる無能か嘘つきかどちらか
315: 匿名さん 
[2015-06-29 21:17:05]
>311
そりゃお前自身だろうが、この成りすまし野郎!

316: 匿名さん 
[2015-06-29 21:20:13]
>>313
いやじゃあなんでこのスレに投稿するのか意味がわからん
しかも、嘘も平気でつく、罵って自爆する、とか本当に意味がわからん
わざわざ見たくないのに存在するだけで許せなくて念仏唱えて精神安定を図りたい人間がいるようにしか見えん
317: 匿名さん 
[2015-06-29 21:24:53]
>>245
>45
>by 匿名さん 2015-06-27 11:55:33 投稿する 削除依頼
>スレ主ではないが、都心にマンション買って車は処分した。期待していた生活ができているよ。これまで不便と思ったことはない。お金だけでなく時間にも余裕ができた。
>でもリタイアしたら趣味でまた車を持ちたいと思っているよ。

結局車は関係ない。

交通の便利なマンションが買える高収入に憧れてください。

318: 匿名さん 
[2015-06-29 21:26:54]
無能スレ主の自爆投稿?
319: 匿名さん 
[2015-06-29 21:29:48]
少なくとも20年車を乗らずに2000万ためた奴が今更車の無い生活に憧れることはない。

気の毒だなあ。アフォでない投稿ができることに憧れた方が良い。

320: 匿名さん 
[2015-06-30 00:36:48]
そっかこのスレ主って意味不明のスレをアホほど立ち上げまくってるヤツやったんか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる