マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

9917: 匿名さん 
[2024-02-29 08:08:16]
普通の日本人は出していますね。
9918: 匿名さん 
[2024-02-29 08:08:47]
最近大きな地震があったから?
9919: 匿名さん 
[2024-03-03 11:22:16]
>>9899 匿名さん

ほとんどそうですね。
9920: 匿名さん 
[2024-03-03 13:20:22]
今時マンションで表札を出したら、理事になりたい人と思われますよね。
9921: 匿名さん 
[2024-03-03 14:00:17]
ウーバーイーツの配達員には表札はありがたいらしいけれど、漢字の読めない人が結構いるらしい。

不登校児だったのかも。
9922: 匿名さん 
[2024-03-03 14:15:14]
>>9916 匿名さん

大きな地震があると自信がなくなりますね。
9923: 匿名さん 
[2024-03-03 15:30:49]
>>9921 匿名さん

ウーバーイーツの配達員って、月収いくらくらいなんでしょうか。33分で700円とかありましたが、次の仕事がすぐあるはずがないでしょうから、時給700円くらいなんでしょうか?表札があれば数分早くなるので、表札を出して欲しいと言うのは納得できるところです。

でも表札を出す人が多いような木密地域では、フードデリバリーを頼む人は少ないでしょうし、お得意の多いお屋敷地域はSECOMのプレートがあるだけで、お屋敷の周りを一周して、初めて勝手口と住居表示を見つける感じなんでしょうね。貧困家庭に育った方って本当に気の毒だと思います。
9924: 匿名さん 
[2024-03-03 15:58:14]
>>9920 匿名さん


なりたい人が多いですね。
9925: 匿名さん 
[2024-03-03 16:03:29]
ウーバーイーツの配達員になりたい人は少ないですがトライアスロンの選手になりたい人は多いですね。

表札を必要とする人は少ないです。
9926: 匿名さん 
[2024-03-03 16:04:21]
>>9920 匿名さん

一度なってみたいかな。
9927: 購入経験者さん 
[2024-03-03 16:48:27]
マンションオーナーでないと理事にはなれません。

また上階に大家が住むカンカンアパートには理事会はありません。
9928: 匿名さん 
[2024-03-03 22:33:39]
ぼくはウーバー配達員ですよ。だからアパートに個人情報出してます。
9929: 匿名さん 
[2024-03-04 00:46:41]
ウーバーイーツの配達フリーターって人生オワコンっぽいよね。
9930: 匿名さん 
[2024-03-04 07:35:03]
ぼくはウーバーで月60万稼いでいます。
だからアパートに個人情報出してます。

9931: 匿名さん 
[2024-03-04 10:33:36]
1件300円で月2000件、600円で1000件、20日で割ると、1日100件から50件、8時間で割れば時間12件から6件。毎日16時間働きづめでも無理そうだが。

ひょっとして簡単な割算もできない不登校児?
9932: 匿名さん 
[2024-03-04 11:21:10]
>>9918 匿名さん

沿うかもしれませんね。
9933: な 
[2024-03-04 12:33:44]
>>9913 匿名さん

ワサリナまで、わかりました
9934: An English Man 
[2024-03-05 02:58:44]
I love this culture of hyosatsu in Japan very much.
I think the Japanese should keep this traditional custom for ever.
If you the Japanese abolish this beatiful ctradition, you should be stupid.
Our foreigners respect every nation that keep tradition and disregard the
people who do ignore their tradition, e.g. the custom of hyosatsu.
I stop here to-night.
Everyone take care.
ガンバッテ!
9935: 周辺住民さん 
[2024-03-05 03:07:49]
>>9934 An English Manさん
9936: 評判気になるさん 
[2024-03-05 03:12:19]
>>9934 An English Manさん
9937: 匿名さん 
[2024-03-05 03:20:44]

custom, culture, tradition, habitの違い

https://talking-english.net/custom-culture-tradition-habit/

この記事の目次!

tradition(伝統)
habit(習慣・癖)
custom(風習、慣習、習慣)
customとhabitの違い
tendency(傾向)
culture(文化)
practice(習慣)

ガンバ!
9938: 匿名さん 
[2024-03-05 03:29:32]
第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない


>>9882 口コミ知りたいさん
>だから表札を出さないひとたちが増えてるんですね なるほどですね。

表札を出さないひとたちが増えてるんですね。なるほどです。
第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り...
9939: 匿名さん 
[2024-03-05 07:11:41]
なるほどですね。
9940: 匿名さん 
[2024-03-05 11:50:54]
>>9932 匿名さん

認識のキャッチボールがうまくいくと理解が深まりますね。
9943: 匿名さん 
[2024-03-05 20:32:18]
>>9941 匿名さん
ヤニカスはクズってことですね
9944: An English Man 
[2024-03-05 21:54:22]
>>9937 匿名さん

You have made a mistake lol and the point which you made to be
my biggest mistake is not what you pointed out, which makes
us clear that you are not so fluent in English as to behave as you were lol.

You take care.

がんばって
9945: 匿名さん 
[2024-03-05 23:10:44]
普通の日本人は皆出しています。
9946: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 00:29:54]
>>9944 An English Manさん

>a mistake lol

脳が笑っている!

https://youtu.be/1a_ByUyYzwI
脳が笑っている!_ByUyYzwI
9951: 匿名さん 
[2024-03-06 07:35:21]
GBとかUKとかBAとか聞いても理解できない不登校児だろうね。
9952: 匿名さん 
[2024-03-06 07:36:58]
サッカーも見たことないんじゃないかな。
9953: 匿名さん 
[2024-03-06 07:57:07]
中学で習ったよね。

中学生のための、よくわかる歴史
https://wakaru-rekisi.com/uk-history1

イギリスとは何か

イギリスはひとつの国家として捉えがちですが、実は4つの国家の連合で成立している連合国家です。構成国はイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つです。これら4つの国家の連合、それがイギリスです。
中学で習ったよね。中学生のための、よくわ...
9954: 匿名さん 
[2024-03-06 08:15:45]
出せるといいね。
9955: 匿名さん 
[2024-03-06 12:27:56]
僕は表札をだしていましたが、
暗号のようなヤバイ記号を
書かれたので、恐いから
出すのを止めました。
9956: 匿名さん 
[2024-03-06 12:31:43]
いつかまたいつか
9959: 匿名さん 
[2024-03-06 21:14:13]
いつか出せるといいですね!
9962: 匿名さん 
[2024-03-07 02:41:57]
>>9960 An English Manさん

アホの匿名ちゃん、ようやく終止符が使えるようになってよかったね。教えてやれば学べるようだね。

でもこれも知っておいたほうが良い。

英米人は、I can't understand Japanese.とは言わない。I can't speak English.もね。びっくりされるよ。知恵遅れと自分で言っているようなものだから。

誰でも人間には言葉を話す能力があるから、たとえある外国語を話したことがなくても、話せるというスタンスなんだよね。

can't speakとかcan't understandとか言えば、自分で能なし、低能と言っているようなもの。

単に
I don't speak ...
で十分なんだよね。

恥ずかしいから、それ以上は止めておいたほうがよい。日本の恥というよりも、おまえ自身の恥。

【ご参考】
今まで恥かいてたかも?I can’t speak English. は間違っている!
http://blog.best-teacher-inc.com/i-cant-speak-english.html

見知らぬ外国人に突然話しかけられた! そんな流暢な英語でしゃべられても分かんないよ~!

”Sorry, I can’t speak English.”

この返答、咄嗟に出てしまいそうなセリフですよね。

でも、このセリフを言ったらネイティブには、『?』と反応されてしまうかもしれません。
実はこれ、間違った表現なんです。

なんで?! と思った方、ぜひこの記事を読み進めてください!

”I can’t speak English.” は間違い!

・・・



がんばらなくてよいよ!
9963: 匿名さん 
[2024-03-07 02:45:20]
>>9960 An English Manさん

>Sorry. I can't understand Japanese,

ごめん、日本語を理解する能力がなかったんだよね。日本語で説明しても無駄だった。

猿並みの知能だと仕方がないか。
9964: 匿名さん 
[2024-03-07 06:19:44]
喫煙にも終止符を打った方が良さそうですね。
9966: 匿名さん 
[2024-03-07 07:08:03]
>>9766 匿名さん

常識なんですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる