マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

9551: 評判気になるさん 
[2023-08-06 23:15:10]
>>9546 匿名さん

確かに近隣住戸で表札をだしているお宅はありません。
9552: 匿名さん 
[2023-08-06 23:55:18]
普通の日本人は、出しています。
9553: マンション検討中さん 
[2023-08-07 01:11:22]
life
2021/12/26
戸建ての家で表札を出さないご近所さん。今のご時世では当たり前のことなの?


https://select.mamastar.jp/579459








戸建てでも出さない派が増えているようですね。
9554: 匿名さん 
[2023-08-08 00:11:06]
普通の日本人は出しています。
9555: 匿名さん 
[2023-08-08 14:03:15]
それもそうだ。
9556: 匿名さん 
[2023-08-08 14:10:13]
個人情報保護ですね。
9557: 匿名さん 
[2023-08-08 14:31:13]
違います。
9558: 匿名さん 
[2023-08-08 14:57:40]
SECOMは出さないほうが良いと言っているようですね。

なので従いました。
9559: 匿名さん 
[2023-08-08 15:44:53]
普通の日本人は出しています。
9560: 匿名さん 
[2023-08-08 17:59:17]
普通の日本人は出しているのですね。
9561: 匿名さん 
[2023-08-08 18:08:49]
地震や洪水で引っ越した人や電話のない人は出すらしい。

でも、郵便局に転居届けを出せば問題ないのにね。
9562: 匿名さん 
[2023-08-08 18:20:31]
普通の日本人は出しています。
9563: 匿名さん 
[2023-08-08 19:13:20]
普通の日本人は出しても出さなくても良いよ。

外国の人は出さない。富裕層は出さない。会社で個人情報保護の研修を受けた人も出さないけれどね。
9564: 匿名さん 
[2023-08-08 19:51:21]
普通の日本人は出しています。
9565: 匿名さん 
[2023-08-08 21:07:06]
普通の日本人は出しても出さなくても良いよ。

外国の人は出さない。富裕層は出さない。大企業勤務で個人情報保護の研修を受けた人も出さないけれどね。
9566: 匿名さん 
[2023-08-08 23:09:08]
普通の日本人以外は出していません。
9567: 匿名さん 
[2023-08-10 08:01:57]
それはよかった。
9568: 匿名さん 
[2023-08-10 11:31:20]
普通の日本人は出しています。
9569: 匿名さん 
[2023-08-10 12:28:33]
それはイイことを聞きました。
9570: 匿名さん 
[2023-08-10 23:42:19]
普通の日本人ですっか?
9571: 匿名さん 
[2023-08-10 23:42:59]
すごい
9572: 匿名さん 
[2023-08-11 00:03:26]
なるほど
9573: 匿名さん 
[2023-08-12 12:56:17]
>>9570 匿名さん

そだねぇ~(・ω・)y-~~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
9574: 匿名さん 
[2023-08-12 13:01:14]
臭い汚いキレやすい貧乏喫煙者は出さなくてイイよ。
9575: 匿名さん 
[2023-08-12 14:31:21]
普通の日本人は出しています。
9576: 匿名さん 
[2023-08-12 16:04:25]
新築賃貸集合住宅に仮住まいしているが、
一軒だけ
立派な表札を出した。
今時、表札用のスペースなんて玄関の所に無いので
インターフォンの上に無理やり付けている。
全くもって、不釣り合い。
9577: 匿名さん 
[2023-08-12 17:25:39]
築30年以上の住宅は大体出してます。
9578: 匿名さん 
[2023-08-12 17:34:52]
普通の日本人は出しています。
9579: 匿名さん 
[2023-08-13 19:39:47]
高齢化だから築30年が普通かな。
9580: 匿名さん 
[2023-08-13 20:15:27]
表札のことと関連するが、

『煙に個人情報はありません、』

と書いたスーパーアホのニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんがいた。
個人情報と言うのは電子データであり気体の煙ではない。
あえてタバコとは書かず煙と書くのが、ここのニコチンカスの特徴。
『煙は吸わない。』と言っていたが、様々な気体があることから肺に吸引するのは何なのか理解していないアホ。
気体というのは様々な化学物質がふくまれており質量が軽い。

もちろん肺に取り入れたタバコの気体は肺胞に接触しているのだからDNAの情報は出てくる。
その気体が壁に付着すればDNA鑑定できてしまう。
それがさっぱり理解していない算数・理科のスーパーオンチなんだろう、
9581: 匿名さん 
[2023-08-13 20:16:43]
表札によって地方の活性化を図りたいですね。
9582: 匿名さん 
[2023-08-14 00:22:01]
普通の日本人は出しています。
9583: 匿名さん 
[2023-08-14 08:09:14]
それでぇ~(・ω・)y-~~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
9584: 購入経験者さん 
[2023-08-14 08:41:41]
高級分譲マンションでは表札なんか見たことがないなあ。

あるならば画像を貼って。
9585: 匿名さん 
[2023-08-14 11:42:01]
普通の日本人は出しています。
それ以外の人は出しません。
9586: 匿名さん 
[2023-08-14 12:41:03]
>>9585 匿名さん

そだねぇ~(・ω・)y-~~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
9587: 匿名さん 
[2023-08-14 17:10:53]
個人情報の重要性を知っている欧米人や日本人は出しません。

出している人は普通の日本人だけ。
9588: 匿名さん 
[2023-08-14 23:27:47]
普通の日本人は出しています。
それ以外の方は出しません。
9589: 匿名さん 
[2023-08-15 00:09:56]
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4540/

住まい 2021.08.15 ARUHIマガジン編集部
家の「表札」を出さない派は約半数? 表札をめぐるメリットとデメリット

昔は、世帯主のフルネームを記載した表札を当たり前のように見かけましたが、昨今は、玄関や門に表札を出さない人も多くなりました。特に、一人暮らし用の賃貸物件などでは表札が出ていないケースが大半です。今回は、表札を出す理由と出さない理由、表札を出すメリットやデメリットについても解説しますので参考にしてください。
そもそも表札とは?

・・・
9590: 匿名さん 
[2023-08-16 20:22:58]
普通の日本人は出しています。
9591: 匿名さん 
[2023-08-16 21:15:52]
半数は出さないって書いてありますが?

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4540/

住まい 2021.08.15 ARUHIマガジン編集部
家の「表札」を出さない派は約半数? 表札をめぐるメリットとデメリット

昔は、世帯主のフルネームを記載した表札を当たり前のように見かけましたが、昨今は、玄関や門に表札を出さない人も多くなりました。特に、一人暮らし用の賃貸物件などでは表札が出ていないケースが大半です。今回は、表札を出す理由と出さない理由、表札を出すメリットやデメリットについても解説しますので参考にしてください。
そもそも表札とは?

・・・
9592: 匿名さん 
[2023-08-16 23:40:52]
普通の日本人は出しています。
9593: 匿名さん 
[2023-08-19 18:32:18]
>>9588 匿名さん

なるほど。分かりやすいですね。
9594: 匿名さん 
[2023-08-19 19:05:52]
>>9574 匿名さん

了解しました!
9595: 管理担当 
[2023-08-20 02:22:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
9596: 匿名さん 
[2023-08-20 08:40:35]
>>9581 匿名さん

地方が酷いです。
9597: 匿名さん 
[2023-08-20 09:03:33]
高級分譲マンションは誰も出さないよ。
9598: 匿名さん 
[2023-08-20 09:20:18]
>>9592 匿名さん

普通は出しますよね。
9599: 匿名さん 
[2023-08-20 09:58:06]
最近は出しませんよね。新しいマンションではほとんど見たことがない。

築古の文化住宅とか木造アパート、戸建てでは、30年くらい住んでいるお年寄りが出したままにしているそうですね。

これは老害とは言いませんが。
9600: 匿名さん 
[2023-08-20 10:00:16]
>>9582 匿名さん

出している日本人が普通なんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる