前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
9361:
匿名さん
[2023-05-06 21:13:03]
|
9362:
匿名さん
[2023-05-07 15:10:45]
普通の日本人は出しています。
|
9363:
匿名さん
[2023-05-07 15:24:28]
いろんなのがいるから勇気が要るよね。
|
9364:
匿名さん
[2023-05-07 15:56:09]
防犯対策を間違えると出してしまうようですね。
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html 第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編> こんにちは。まだ11月なのに、街中がクリスマスイルミネーションに包まれ、華やかですね。この時期は毎年、手帳を見て1年を振り返り、来年は・・・と新たな目標を考えながら新しい手帳を探しています。まだ、お店にも多くの選択肢があるこの時期なのに、結局、同じタイプの手帳を選んでしまいます。使いやすいものって、自分にとっては同じなのか、先入観なのか。思い切ってチャレンジすれば、来年は違った年になるかも? 思い切って表札を出さないチャレンジをしてみましょう。 |
9365:
匿名さん
[2023-05-08 08:01:20]
|
9366:
匿名さん
[2023-05-08 08:08:34]
|
9367:
匿名さん
[2023-05-08 08:49:34]
普通の日本人は出しています。
|
9368:
匿名さん
[2023-05-08 09:03:10]
|
9369:
デベにお勤めさん
[2023-05-08 14:06:19]
防犯対策を間違えた人が出すようね。
|
9370:
匿名さん
[2023-05-08 18:54:04]
>>9364 匿名さん
一目瞭然。 |
|
9371:
匿名さん
[2023-05-08 21:28:26]
普通の日本人は出しています。
|
9372:
匿名さん
[2023-05-08 21:34:53]
出すのが恥ずかしい時代。
|
9373:
匿名さん
[2023-05-10 18:35:40]
普通の日本人は出しています。
|
9374:
匿名さん
[2023-05-11 08:05:12]
|
9375:
匿名さん
[2023-05-11 08:08:37]
|
9376:
匿名さん
[2023-05-11 10:55:33]
>>9364 匿名さん
防犯対策を間違えると危険ですよね。 PM資格も持っていますが、PMBOKでも、リスク対応の第一番は自分自身へのリスクの回避と習った通りです。 なかにはバカなのがいて、犯罪者のリスクを心配するバカがいて笑いましたが。 |
9377:
匿名さん
[2023-05-12 15:58:13]
表札を出すメリットがあると考えればだせばよい。デメリットの方が大きいと思えば出さねば良い。それだけのはなし。確率は低くても、誘拐や詐欺、強盗の被害の心配がまったくなければ、見知らぬ人に苗字を覚えてもらえるメリットはあるかも。
|
9378:
通りがかりさん
[2023-05-12 16:03:44]
|
9379:
デベにお勤めさん
[2023-05-12 19:59:52]
表札を出すメリットは全くありません。郵便物はしっかり配達されます。誤配は表札の有無とは関係ありません。
|
9380:
匿名さん
[2023-05-12 20:43:34]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
とてもわかりやすいです!