前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
8299:
匿名さん
[2021-07-30 11:10:50]
|
8300:
匿名さん
[2021-08-01 04:18:34]
なるほど。
|
8301:
匿名さん
[2021-08-01 11:10:58]
つまり、普通の日本人は出します。
|
8302:
匿名さん
[2021-08-01 11:25:40]
なるほど。
|
8303:
匿名さん
[2021-08-01 11:33:15]
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken_jiko/ichiran/ichiran_10/kam... 犯行時間帯に目撃された不審な男 犯行時間帯の午後3時50分ころから午後4時39分にかけて、雨脚が強くなっていましたが、被害者宅玄関前に傘をささずに立つ不審な男の姿が目撃されています。 目撃日時 平成8年9月9日午後3時55分ころ 目撃状況 目撃者は、傘をささずに事件現場の玄関前で立ち、表札又は2階部分周辺をじっと見つめていた男の姿を通りすがりに目撃しています。 男の特徴 年齢・顔立ち等はっきりとしていません。 表札をじっと見つめていた男 おお怖ー。 |
8304:
匿名さん
[2021-08-01 17:02:52]
普通の日本人は出します。
|
8305:
匿名さん
[2021-08-01 17:13:04]
セキュリティ意識の高いまともな日本人は出しません。
|
8306:
匿名さん
[2021-08-01 17:24:42]
普通の日本人は出します。
|
8307:
匿名さん
[2021-08-02 17:50:03]
普通の日本人は、表札の目的も、表札を見せる相手も知らずに、表札を出し、Googleに削除してもらえることも知らないんだ。
気の毒に。 |
8308:
匿名さん
[2021-08-02 18:09:53]
普通の日本人は出します。
|
|
8309:
匿名さん
[2021-08-02 18:47:44]
|
8310:
匿名さん
[2021-08-02 18:49:23]
普通の日本人は出します。
|
8311:
匿名さん
[2021-08-02 19:32:30]
出さないのが普通になってきたね。
|
8312:
匿名さん
[2021-08-02 19:35:16]
第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html 警視庁:かたり商法 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html あちら関係の人は表札を出さしたがるようです。 |
8313:
匿名さん
[2021-08-03 02:12:13]
普通の日本人は出します。
|
8314:
匿名さん
[2021-08-03 15:06:45]
地震や豪雨など被害が想定される地区は出しておいた方が良い。家族全員の名前、携帯電話番号、血液型生年月日も忘れずに。
|
8315:
匿名さん
[2021-08-03 15:07:58]
普通の日本人は出します。
|
8316:
匿名さん
[2021-08-05 19:09:13]
日本人以外は出さなくて良い(笑)
|
8317:
匿名さん
[2021-08-06 08:04:54]
普通の日本人は出します。
|
8318:
匿名さん
[2021-08-06 08:20:36]
地震や豪雨など被害が想定される地区は出しておいた方が良い。家族全員の名前、携帯電話番号、血液型生年月日も忘れずに。
|
8319:
匿名さん
[2021-08-24 15:48:41]
普通の日本人は出します。
|
8320:
匿名さん
[2021-08-25 11:07:37]
普通の日本人って、騙されやすい人のこと?
|
8321:
匿名さん
[2021-08-25 19:18:37]
その通りだと思います。
日本人って、そういうとこあります。 ファックス使ってるのは、日本だけです。 ハンコ使ってるのは、小日本人だけ。 表札出してるのは、日本だけです。 日本人って、哀れで、哀しい民族だよね。 |
8322:
匿名さん
[2021-08-27 13:58:59]
今どき表札出すバカはいないと思うけど、集合ポストにはあった方がいいのかな、と思って、投函する側を見に行ってみたら、名前を貼ってるのは10軒に一軒ぐらい。
まぁ、出さなくてもいいかな。 |
8323:
匿名さん
[2021-09-01 07:24:09]
戦後のドサクサに紛れて建てられた河川敷のバラック小屋エリアには住所もなければ表札も出せないみたいね…不法占拠されたエリアだ。
そういったとこぐらいだよ、日本で表札を出してないのは(笑) |
8324:
匿名さん
[2021-09-07 13:15:55]
出さないのではなく出せないのです。
|
8325:
匿名さん
[2021-09-07 14:03:01]
普通の日本人は出します。
|
8326:
匿名さん
[2021-09-08 05:08:28]
大企業や官公庁、地方自治体に勤めている人は出さない。情弱や高齢者など個人情報の重要性や犯罪被害の可能性に無頓着な人に出し続ける人がいることは事実。
地震や災害被害の大きい日本にしかない奇妙な風習だから、日本人以外は、まず出さないことも事実。 |
8327:
匿名さん
[2021-09-08 05:13:25]
周りの住宅見れば分かりますが、普通は表札出してますね。
ストリートビューとか見ても、出してないのは空き家みたいなボロ家だけ。 |
8328:
匿名さん
[2021-09-08 05:15:25]
日本では最も多い名字の「佐藤」でも、全人口に占める割合は僅か1.61%
韓国は「金(キム)」が21.59%を占めている。 世界最多の人口である中国の1位は「王(オウ)」で約928万8,000人も居る。中国の人口の7.25%にあたる。 中韓なんて被ってる苗字も多いしな(笑) 表札は苗字パターンの少ない特アで掲げても確かに意味がない。 苗字パターンの多い日本人ならではの文化だ。 |
8329:
匿名さん
[2021-09-08 05:18:06]
表札を出して欲しくない理由。
①出さない世帯が増えると出してない自分が目立たなくなる ②日本人じゃないから苗字を知られたくない ③犯罪歴があっても近所にバレない ④高い表札を買えないから、他人も出して欲しくない ⑤賃貸だから、表札を出しても引っ越しするから勿体ない貧乏根性 まぁだいたい、こんなとこだろ(笑) |
8330:
匿名さん
[2021-09-08 08:00:31]
普通の日本人は出しています。
|
8331:
匿名さん
[2021-09-08 10:19:45]
大企業や官公庁、地方自治体に勤めている人は出さない。情弱や高齢者など個人情報の重要性や犯罪被害の可能性に無頓着な人に出し続ける人がいることは事実。
地震や災害被害の大きい日本にしかない奇妙な風習だから、日本人以外は、まず出さないことも事実。 |
8332:
匿名さん
[2021-09-08 10:22:40]
周りの住宅見れば分かりますが、大規模マンション初め、最近の新興住宅街の住宅も古い高級住宅街の有名人でも普通は表札は出していませんよね。
ストリートビューとか見ても、表札を出している家でも見せたくないので、ボカシていますよね。 人に見られては困るものを出さないって、当然のことだと思います。 |
8333:
匿名さん
[2021-09-08 10:25:45]
>>8328 匿名さん
国籍で差別する人が時々いますが、欧米でも出していませんよね。 日本は関東大震災以来、人々が離散したり、住宅の区画や居住者がはっきりしなくなったので、表札を出すようになったそうですよ。 表札を出す必要がある人は出せば良いですが、普通は必要がないので、犯罪事件が多発するここ10年くらいから、急激に出さない人が増えているようです。 出せ出せっていう人は、差別主義者か、犯罪者予備軍かも知れないので、注意が必要だと私は思います。 |
8334:
匿名さん
[2021-09-08 10:27:28]
年寄りは、暇だからストリートビューが大好き!
|
8335:
匿名さん
[2021-09-08 10:30:31]
>>8329 匿名さん
>表札を出して欲しくない理由。 >①出さない世帯が増えると出してない自分が目立たなくなる >②日本人じゃないから苗字を知られたくない >③犯罪歴があっても近所にバレない >④高い表札を買えないから、他人も出して欲しくない >⑤賃貸だから、表札を出しても引っ越しするから勿体ない貧乏根性 >まぁだいたい、こんなとこだろ(笑) と言うことは、表札を出して欲しい理由は、 ①出さない世帯が増えると出している自分が目立つ ②日本人だから苗字を知らせたい ③犯罪歴がないように近所に見せたい ④高い表札を買えることを自慢したい ⑤賃貸でないから、表札を出して一生そこに住むことを知らせたい まぁだいたい、こんなとこだろ(笑) まともな理由は何一つないですよね。(大爆笑) |
8336:
匿名さん
[2021-09-08 10:34:03]
普通の日本人は出しています。
|
8337:
匿名さん
[2021-09-08 10:34:39]
大企業や官公庁、地方自治体に勤めている人は出さない。情弱や高齢者など個人情報の重要性や犯罪被害の可能性に無頓着な人に出し続ける人がいることは事実。
地震や災害被害の大きい日本にしかない奇妙な風習だから、日本人以外は、まず出さないことも事実。 |
8338:
匿名さん
[2021-09-08 11:08:37]
普通の日本人は出します
|
8339:
匿名さん
[2021-09-08 12:15:52]
まず、大企業や官公庁、地方自治体に勤めている人は出さない。情弱や高齢者など個人情報の重要性や犯罪被害の可能性に無頓着な人に出し続ける人がいることは事実。
地震や災害被害の大きい日本にしかない奇妙な風習だから、日本人以外は、まず出さないことも事実。 普通の定義ってなんだろう? |
8340:
匿名さん
[2021-09-08 12:59:06]
はい、よくわかりました。
|
8341:
匿名さん
[2021-09-09 18:03:19]
日本人じゃ無いなら、表札どころか日本から出てって欲しいわ(笑)
|
8342:
周辺住民さん
[2021-09-09 18:10:33]
はい、わかりました!
|
8343:
匿名さん
[2021-09-09 18:59:20]
|
8344:
匿名さん
[2021-09-09 19:37:29]
なるほど、わかりました!
|
8345:
匿名さん
[2021-09-09 23:24:25]
そう言えば、表札と同じように、祝祭日に国旗を掲げている家庭も減ったよね。
日本人は少子化で人口が減少し続けているようだけれど、それとは無関係に表札も国旗掲揚も減っているね。 |
8346:
匿名さん
[2021-09-09 23:33:00]
普通の日本人は出しています。
|
8347:
匿名さん
[2021-09-09 23:38:17]
表札出すような意識の低い日本人って流石にもういないんじゃない。
|
8348:
匿名さん
[2021-09-10 04:40:09]
なるほど、そうなんですね!
|
8349:
匿名さん
[2021-09-10 11:55:37]
>>8348 匿名さん
そうらしい。 https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10150993625... 表札をつけない心理 近くの新興住宅なんですが、一戸建てなのにほとんどの家が表札を出していません。 今まで原っぱだった場所でこの数年でものすごい軒数が次々建ちました。 |
8350:
匿名さん
[2021-09-11 07:02:22]
表札を出せない日本人は犯罪者か在○
ストリートビューや近所の家を見れば一目瞭然。 出したく無いなら日本から出ていけ! 日本人として恥ずかしいぞ(笑) |
8351:
匿名さん
[2021-09-11 07:45:43]
中年独身ニートで、ヒマなので、一日中、ストリートビュー見てます!
表札見つけたら、うれぴー!! |
8352:
匿名さん
[2021-09-15 12:48:07]
そう思わないと出せない己がみじめなんですね
|
8353:
匿名さん
[2021-09-16 05:14:49]
普通の日本人は出すぅ!!
|
8354:
匿名さん
[2021-09-16 07:39:38]
普通以上にセキュリティ意識の高い日本人は出さないよ。
大企業の従業員や役員、芸能人、SECOMなどの警備会社に警備を依頼している人は、ほとんど出さないよ。 |
8355:
匿名さん
[2021-09-16 10:14:23]
普通の日本人は出します。
そうでない人はご自由に。 |
8356:
匿名さん
[2021-09-16 10:20:53]
普通の日本人はゼツタイ出すんです??
|
8357:
匿名さん
[2021-09-16 10:22:57]
普通でない人は出さない。
例えば、大企業の従業員や役員、芸能人、SECOMなどの警備会社に警備を依頼している人。 |
8358:
匿名さん
[2021-09-16 11:25:43]
普通の日本人はゼツタイ出すの!!
|
8359:
匿名さん
[2021-09-16 12:58:37]
富裕層や有名人は絶対出さないよ。
|
8360:
匿名さん
[2021-09-16 13:15:06]
https://news.nifty.com/article/entame/etc/12113-1166978/
■表札のない街 二子玉から切り通しを抜けて上野毛の超高級住宅地に。 この地には東急創始者・五島一族の豪邸がある。 緑が豊富で静謐、壁が延々とつづく。 不思議なことにこれだけの超豪邸なのに、大きな玄関に表札がない。 いや、超豪邸だからこそ表札がないのだろう。 地元では超有名な人物だから表札を出す必要もなく、防犯上からも苗字を出すことを控えているのだ。 環状八号線沿いにはラーメン二郎、社民党ポスターもある。 東京オリンピックが目前に迫った1964年8月24日、この街で暮らす高島忠夫・寿美花代夫妻の第一子が殺害される、という痛ましい事件がおきた。 |
8361:
匿名さん
[2021-09-16 13:21:24]
富裕層も有名人も、日本人なら出します。
|
8362:
匿名さん
[2021-09-16 22:09:23]
文字が理解できない人が表札を出すんだ。
|
8363:
匿名さん
[2021-09-16 22:41:04]
普通の日本人は出します。
そうでない人は出せません。 |
8364:
匿名さん
[2021-09-19 08:18:23]
そうだね。平均年収を下回る人は出しましょう。普通以上の生活をしている人は出さないでおきましょう。
|
8365:
匿名さん
[2021-09-19 08:53:25]
出せない人は無理せずね?
|
8366:
匿名さん
[2021-09-19 09:30:13]
そうだよね。平均年収を下回る人は出しましょう。表札を出すと宝くじにあたるとか何か良いことがあるかも。
普通以上の生活をしている人は出さないでおきましょう。犯罪に遭わないようにね。 |
8367:
匿名さん
[2021-09-19 09:47:53]
そう言えば、表札を売る人は縁起をかつぐ人が多い。
|
8368:
匿名さん
[2021-09-19 10:59:45]
墓石もやるよね。
|
8369:
匿名さん
[2021-10-06 11:12:11]
挨拶しない人は、表札出してないよね。
|
8371:
匿名さん
[2021-10-06 11:26:40]
挨拶するからって、住所氏名を名乗る人はいないでしょう。
|
8373:
匿名さん
[2021-10-06 21:59:14]
表札出してない人には挨拶しません。
|
8374:
匿名さん
[2021-10-06 23:49:16]
表札を出してGoogle Mapで公開している人には報奨金を出したら?
|
8376:
匿名さん
[2021-10-07 10:22:44]
表札はQRコードかRFタグにすると良いかも。かなり近づかないとわからないようにしておけば、配達関係者以外は知ることがないでしょう。
|
8377:
匿名さん
[2021-10-07 13:01:32]
ださない人は変人だから、挨拶無視されてる。
|
8378:
匿名さん
[2021-10-07 13:48:13]
知っている人同士で、表札必要ですか?
|
8379:
匿名さん
[2021-10-07 15:58:58]
毎日近所の人の表札を見ないと名前を思い出せない人には確かに便利ですね。
|
8381:
匿名さん
[2021-10-07 18:14:19]
普通の日本人は出します。
|
8384:
マンション比較中さん
[2021-10-07 19:04:59]
>>8382 匿名さん
非正規って言葉好きだね。そればっかり。今どき正規を自慢しても早期退職=リストラなんていくらでも事例がある。元正規さん? 日本だけだよ終身雇用制があるのは。ノーベル賞学者だって正規雇用されている人は少ない。特任教授なんてのも期限付き採用。大丈夫か? |
8386:
匿名さん
[2021-10-07 20:34:19]
普通の日本人は出します。
それ以外の人はご自由に。 |
8387:
匿名さん
[2021-10-07 20:53:43]
|
8388:
匿名さん
[2021-10-07 20:54:28]
>>8385 匿名さん
ディスポーザースレで一人でやったら? |
8390:
匿名さん
[2021-10-07 21:56:08]
|
8391:
匿名さん
[2021-10-08 11:33:23]
普通の日本人は出しています。
そうでない人はお好きにドーゾ。 |
8393:
匿名さん
[2021-10-09 09:36:55]
嫌がらせの好きな偏屈老人は出すようですね。
|
8395:
匿名さん
[2021-10-09 16:09:04]
頑張ってもダメよ。
普通の日本人は出しています。 |
8397:
匿名さん
[2021-10-10 14:23:22]
普通の日本人は出しています。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこの馬の骨かもわからんね。