マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

8001: 匿名さん 
[2021-04-21 07:22:52]
結局表札を掲げる理由は何だったんだろうか。信仰心?
8002: ご近所さん 
[2021-04-22 20:40:13]
今時小学生だって名札付けて無いでしょ
8003: 匿名さん 
[2021-05-03 04:21:28]
ストリートビューとデータ。
これで日本人の持ち家世帯が
表札を出す>表札を出さない
なのがハッキリ分かるだろ!
在○や賃貸=表札を出せないのも分かるよな(笑)
ストリートビューとデータ。これで日本人の...
8004: 匿名さん 
[2021-05-03 04:26:45]
ゼンリンの地図には、住所と名字が全て網羅されてるよ。知らないなんてウソだよな…
プライバシーとか言ってる奴はアホなの?
表札は富裕層のたしなみ。
貧乏人や単身者、純粋な日本人で無い奴が出せないだけ。単なる僻みだな(笑)
8005: 匿名さん 
[2021-05-06 05:45:05]
>>8004 匿名さん

・マンション内は住宅地図は関係ない。
・表札出していればなきゃ調べようがない。

以上


8006: 匿名さん 
[2021-05-06 05:47:10]
>>8003 匿名さん
・日本の戸建ての平均築年数は50年前後。
・未だに出している家が多いのは不思議でない。
以上
8007: 匿名さん 
[2021-05-06 05:49:03]
>>8001 匿名さん

・必要のないものを出して危険リスクをおかすことはない。
以上
8008: 匿名さん 
[2021-05-06 12:45:30]
ここ講談師がいる模様。
独りで二役も三役も。
源氏になったり平家になったり。

さようなら。
コロナの現実は大変。
表札なんざ、各自で好きにしたらよろしい。
8009: 匿名さん 
[2021-05-12 02:48:46]
そもそも、表札を最近でも皆が出しているのならば、このスレ自体が存在しないので、そこんとこヨロシク。
8010: 匿名さん 
[2021-05-12 15:29:29]
まだだしているあたまのわるいひとがいるみたい
8011: 通りがかりさん 
[2021-05-27 07:26:31]
表札の無い家なんて空き家か犯罪者、在○ぐらいだろ。
新築でも表札は標準仕様だしな。
ストリートビューとデータ。
これで日本人の持ち家世帯が表札を出す>表札を出さない
なのがハッキリ分かるだろ!
在○や賃貸=表札を出せないのも分かるよな(笑)
表札の無い家なんて空き家か犯罪者、在○ぐ...
8013: 匿名さん 
[2021-05-27 16:12:39]
データからも分かるが日本人は欧米人とは違い、新築住宅が大好きなのは有名な話。
そして新築には表札が99%掲げられる。ストリートビューで一目瞭然。
最近だとアイアンの表札やアクリル、ステンレス等オシャレな表札が多くて迷うぐらい。
表札嫌いは一昔前の老害だけ。
8014: 匿名さん 
[2021-05-29 16:14:48]
戦後のドサクサに紛れて建てられた河川敷のバラック小屋エリアには住所もなければ表札も出せないみたいね…不法占拠されたエリアだ。
そういったとこぐらいだよ、日本で表札を出してないのは(笑)
8015: 匿名さん 
[2021-06-05 05:11:24]
日本では最も多い名字の「佐藤」でも、全人口に占める割合は僅か1.61%

韓国は「金(キム)」が21.59%を占めている。
世界最多の人口である中国の1位は「王(オウ)」で約928万8,000人も居る。中国の人口の7.25%にあたる。
中韓なんて苗字が被る事が大半。

表札は苗字パターンの少ない特定アジアで掲げても意味がない。
苗字パターンの多い日本人ならではの文化なんだよ。
8016: 匿名さん 
[2021-06-16 13:33:07]
日本人は普通に出します
8017: 匿名さん 
[2021-06-17 10:11:50]
表札って、なんかアレだよね(笑)
8018: 匿名さん 
[2021-06-17 21:50:12]
そうそう、新築の一戸建てだとおしゃれなアイアンやステンレスの表札が必ず出てるよね♪
ただ集合住宅とか、表札を出せない事にコンプレックスを持っている人は一定数いる。
本来、表札を出すのも出さないのも勝手。
今は表札を出す家が、まだまだ多数派である事は間違いない。
8019: 匿名さん 
[2021-06-18 07:22:51]
年寄りだけの世帯はいまでも出しているみたいね。
8020: 匿名さん 
[2021-06-18 17:56:58]
出せないのは表札を買う金もない貧乏人だけ。ストリートビューを見れば明らか。
新築や高級住宅街は100%表札あり。

持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html

賃貸じゃ表札出すだけ無駄ってもんだ(笑)
8021: 匿名さん 
[2021-06-19 12:23:16]
老後は表札出してもいいかな(笑)
8022: 匿名さん 
[2021-06-19 14:13:26]
普通の人なら、若くても出します
8023: 匿名さん 
[2021-06-19 15:00:37]
たしかに高齢者って表札出してるよね(笑)
8024: 匿名さん 
[2021-06-20 05:44:36]
高齢者は表札出せないよね(笑)
老人ホームには必要ないし、今はおしゃれな表札ばかりだから。
ストリートビューも見られない高齢者は、子育て世帯の新築が表札100%出してる事も認めたくないみたいね♪
8025: 匿名さん 
[2021-06-20 06:28:45]
確かに表札出すのは年寄りだよね(笑)
8026: 匿名さん 
[2021-06-20 07:07:34]
表札を出して欲しくない理由。
①出さない世帯が増えると出してない自分が目立たなくなる
②日本人じゃないから苗字を知られたくない
③犯罪歴があっても近所にバレない
④高い表札を買えないから、他人も出して欲しくない
⑤賃貸だから、表札を出しても引っ越しするから勿体ない貧乏根性

まぁだいたい、こんなとこだろ(笑)
高齢者ほど表札を出すことは無い。
若い世帯ほど表札を出すのは、ストリートビューを見れば明らかだからね。
8027: 匿名さん 
[2021-06-20 07:30:53]
隣の老夫婦も、だいぶ高齢だったけど死ぬまで表札出してたよ(笑)
8028: 匿名さん 
[2021-06-21 15:15:08]
あなたは出せないの?
8029: 匿名さん 
[2021-06-21 16:30:53]
多くの年寄りが表札を出しているよね(笑)
8030: 匿名さん 
[2021-06-22 04:09:59]
表札を出せないんだ(笑)
8031: 匿名さん 
[2021-06-22 07:13:40]
年寄りが出してるよ(笑)
8032: 匿名さん 
[2021-06-22 07:20:30]
年寄りや犯罪者が出さないんだよ(笑)
8033: 匿名さん 
[2021-06-22 07:21:50]
戦後のドサクサに紛れて建てられた河川敷のバラック小屋エリアには住所もなければ表札も出せないみたいね…不法占拠されたエリアだ。
そういったとこぐらいだよ、日本で表札を出してないのは(笑)
8034: 匿名さん 
[2021-06-22 07:30:53]
犯罪者は出せないよね(笑)
8035: 匿名さん 
[2021-06-22 10:12:00]
年寄りってそういうかんじだよね(笑)
8036: 匿名さん 
[2021-06-25 06:43:07]
犯罪者や不法滞在者は表札出せないもんな(笑)
8037: 匿名さん 
[2021-06-25 10:05:09]
おじいちゃんに聞いたんだけど、昔の人は表札出してたらしいよ。
8038: 匿名さん 
[2021-06-25 12:48:37]
おじいちゃんは表札を出せない属性だったみたいね(笑)
表札を出せない事にコンプレックスを持ってるから現実を受け止めきれないんだな。
ストリートビューや情報ソースを見れば一目瞭然、日本人なら表札を出している。
特に新築住宅を購入した若い世帯は、自分の家を手に入れた証明として表札を出すのが一般的。
おじいちゃんは表札を出せない属性だったみ...
8039: 匿名さん 
[2021-06-25 13:30:18]
年寄りは、いまでも出しているみたいね。
8040: 匿名さん 
[2021-06-25 17:58:49]
昭和の人は表札出してんだって!
8041: 匿名さん 
[2021-06-25 18:34:26]
令和の人は表札だしてるよ?
犯罪者だよ出さないなんて(笑)
8042: 匿名さん 
[2021-06-25 19:28:30]
その通りで、老人って表札好きだよね。
8043: 匿名さん 
[2021-06-28 07:01:28]
古い家は出しているで良いと思います。
8044: 匿名さん 
[2021-06-28 09:22:46]
昔の人はけっこう出してたみたい(笑)
8045: 匿名さん 
[2021-06-28 16:28:41]
家ががけ崩れで倒れるような家には表札が大概ある。
8046: 匿名さん 
[2021-06-28 17:46:51]
表札出てたら、大抵、おじいちゃんが棲んでるよね。
8047: 匿名さん 
[2021-06-30 15:47:07]
おじいちゃんはボケちゃって表札を出せないよね(笑)
犯罪者も出せないし、在◯も出せない。
真っ当な日本人だけが表札を出すよね。
8048: 匿名さん 
[2021-06-30 15:50:53]
表札を出して欲しくない理由。
①出さない世帯が増えると出してない自分が目立たなくなる
②日本人じゃないから苗字を知られたくない
③犯罪歴があっても近所にバレない
④高い表札を買えないから、他人も出して欲しくない
⑤賃貸だから、表札を出しても引っ越しするから勿体ない貧乏根性

まぁだいたい、こんなとこだろ(笑)
8049: 匿名さん 
[2021-06-30 15:51:28]
日本では最も多い名字の「佐藤」でも、全人口に占める割合は僅か1.61%

韓国は「金(キム)」が21.59%を占めている。
世界最多の人口である中国の1位は「王(オウ)」で約928万8,000人も居る。中国の人口の7.25%にあたる。
中韓なんて被ってる苗字も多いしな(笑)

表札は苗字パターンの少ない特アで掲げても確かに意味がない。
苗字パターンの多い日本人ならではの文化だ。
8050: 匿名さん 
[2021-06-30 16:50:46]
昭和時代には、みんないっぱい、出してたよね(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる