マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 13:12:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

6025: 匿名さん 
[2020-12-26 21:52:23]
それはどうかな?
6026: 匿名さん 
[2020-12-27 01:10:16]
表札が消えていくのは悲しい。
6027: 匿名さん 
[2020-12-27 02:33:57]
日本でもプライバシー意識が芽生えて来たってことで、良いと思う。
6028: 匿名さん 
[2020-12-27 11:06:53]
夫婦別姓に反対する老害は、まだ出しているようです。
6029: 匿名さん 
[2020-12-27 15:26:18]
日本人は皆出します、それ以外の人はご自由に。
6030: 匿名さん 
[2020-12-27 15:32:32]
年寄りはいまでも出してるみたい。
6031: 匿名さん 
[2020-12-27 16:28:13]
それはどうかな?
6032: 匿名さん 
[2020-12-27 16:37:09]
高級マンションほど、表札出してない 部屋番号のみ。
6033: 匿名さん 
[2020-12-27 16:47:59]
昭和の団地では、表札いっぱい出てたね。
最近はもう見ないけど。
6034: 匿名さん 
[2020-12-27 16:53:19]
そうだね。
6035: 匿名さん 
[2020-12-27 17:08:32]
その通りで、老人しか出してないよね。
6036: 匿名さん 
[2020-12-28 04:09:51]
そうだね。
6037: 匿名さん 
[2020-12-28 05:34:07]
老人しか出してないよね。
6038: 匿名さん 
[2020-12-28 08:36:57]
>>6032 匿名さん
その通りだと思う。
6039: 匿名さん 
[2020-12-28 09:07:26]
いろいろあるよね。
6040: 匿名さん 
[2020-12-28 10:39:49]
そうだね。
6041: 匿名さん 
[2020-12-28 11:18:24]
違うよ。
6042: 匿名さん 
[2020-12-28 12:23:47]
普通の日本人は出す
6043: 匿名さん 
[2020-12-28 12:28:35]
どうかな?
6044: 匿名さん 
[2020-12-28 19:50:13]
日本人じゃないと出せないよね(笑)
漢字一文字の苗字だと特に。
6045: 匿名さん 
[2020-12-28 19:51:33]
老人は出してるよ(笑)
6046: 匿名さん 
[2020-12-28 19:59:19]
表札だすと気持ちいいよね。
6047: 匿名さん 
[2020-12-28 20:03:02]
そうでもない。
6048: 匿名さん 
[2020-12-28 20:54:51]
新地なら若い世帯が当然のように出すよね。
賃貸だと出さないね。
6049: 匿名さん 
[2020-12-29 01:02:27]
年寄りはいまでも出してるみたい。
6050: 匿名さん 
[2020-12-29 01:23:34]
そうでもない。
6051: 匿名さん 
[2020-12-29 01:57:42]
年寄りはいまでも出してるみたいだ。
6052: 匿名さん 
[2020-12-29 03:19:45]
そうではない。

年齢に関わらず、プライバシー意識が高い人は出さない。

高齢者にはプライバシー意識が高くない人が多いことは事実。従って出している人もいることは事実。
6053: 匿名さん 
[2020-12-29 03:22:28]
その通りだと思う。
6054: 匿名さん 
[2020-12-29 05:29:38]
苗字を晒したく無い理由がある人が出せないだけ。プライバシー意識とかゴマかすな。
新築戸建の若い世帯なら100%出している。
ストリートビューでも確認できる現実。
たいていの日本人なら出せるんです。
集合住宅でも分譲マンションなら、たいてい出してます。賃貸アパートの老人は出してないかもね(笑)
6055: 匿名さん 
[2020-12-29 05:46:36]
年寄りはどこでもだしてるよ。
6056: 匿名さん 
[2020-12-29 05:49:32]
日本人でない年寄りほど出せない。
若いファミリー世帯は100%出してるね。
日本人なら(笑)
6057: 匿名さん 
[2020-12-29 06:21:12]
そう、としよりほど出すよね。
6058: 匿名さん 
[2020-12-29 08:40:55]
意識の差でしょうね。年齢や性別で分類する必要はないでしょう。

プライバシー意識が高い人は出さないんだと思いますよ。

年齢で分けるならば、未成年はまったく出さないと思いますよ。でも、意味がないでしょう。わかるかな?
6059: 匿名さん 
[2020-12-29 09:11:41]
よくわかりました。
6060: 匿名さん 
[2020-12-29 10:03:08]
きみは偉い!
6061: 匿名さん 
[2021-01-02 08:09:13]
高齢者って、生活習慣を変える気ないよね。
6062: 匿名さん 
[2021-01-02 12:51:07]
表札を出せないとか、生き恥を晒さしてるだけだよね~
日本人なら出せますから(笑)
6063: 匿名さん 
[2021-01-02 13:01:09]
確かにとしよりは表札出すよね。
でも死んでいくよね。
6064: 匿名さん 
[2021-01-02 14:41:31]
表札と高齢者が死ぬのとは関係ない。
6065: 匿名さん 
[2021-01-02 15:02:28]
そう、去年はコロナで、表札出す頭の悪い老人がいっぱい死んだけど、今年も死に続けるから、どんどん減っていくよね。
6066: 匿名さん 
[2021-01-02 18:49:48]
昭和までは、表札出すのが当たり前だったが、
今は出さないな、マンション場合。
田舎は知んけど。
6067: 匿名さん 
[2021-01-03 16:41:04]
セキュリティのしっかりしたマンションで玄関脇に表札出すかね?誰に名前を知らせたい?意味ある?
6068: 匿名さん 
[2021-01-03 21:03:37]
セキュリティのしっかりしたマンションほど表札が出てるね。日本人だから。
ストリートビューを見れば高級住宅街にも表札は出ているよね。日本人だから。
6069: 匿名さん 
[2021-01-03 21:08:36]
表札を出せないって、おかしくない?
プライバシーやセキュリティなんて苗字だけの表札じゃ無関係だしね。
むしろ苗字を出せないような人間って何?
ファミリー世帯の新築戸建を見れば、100%出してる事実は無視なの?
6070: 匿名さん 
[2021-01-04 01:37:57]
表札を出す意味はなんですか?出さないとどこがおかしい?
6071: 匿名さん 
[2021-01-04 02:17:46]
ありません。
6072: 匿名さん 
[2021-01-04 06:58:50]
表札は日本人の常識。
家を買ったら出したくなりません?
自己満足かも知れませんが、普通は自宅の門にオシャレな表札をだしますよね。
マンションだとしても何も無いと空室や不粋な人間、苗字が恥ずかしいなど出せない人間だと思われますよ(笑)
6073: 匿名さん 
[2021-01-04 07:06:55]
その通りで、田舎に住んでいる老人は出すのが常識ですね(笑)
6074: 匿名さん 
[2021-01-04 07:12:06]
ファミリー世帯で子供がいたら、表札を出してない家なんて怪しく思われます。
集合住宅だとしても部屋番号だけとか、周りの親からも言われわしないが軽蔑されてますよ(笑)
ちょっと考えれば分かりそうなもの。プライバシーとかセキュリティなんて、とって付けたような理由は建前だけ。実際、苗字なんてセキュリティやプライバシーには対した意味はない。
出せない本当の理由は言えないだろうけど、日本に住んでいれば表札出すのが普通だって嫌でも分かりますよね~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる