前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
5965:
匿名さん
[2020-11-04 22:11:41]
|
5966:
匿名さん
[2020-11-05 03:10:57]
コールドゲームなんだと思っていたのだ。
|
5967:
匿名さん
[2020-11-18 08:31:57]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5968:
匿名さん
[2020-11-18 19:55:17]
今でも表札を出しているのは老人だけのようですね。
悲しいことですがそれが現実です。 |
5969:
匿名さん
[2020-11-19 12:45:28]
そう親に刷り込まれたのね、気の毒に。
|
5970:
匿名さん
[2020-11-19 16:31:40]
確かに、老人は表札を出しているイメージが強いですね。
老人が表札を出すのはあたりまえなので許してあげましょう。 |
5971:
匿名さん
[2020-11-22 16:27:11]
[差別表現を含む投稿のため、削除しました。管理担当]
|
5972:
名無しさん
[2020-11-23 04:18:06]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5973:
通りがかりさん
[2020-11-23 12:46:22]
皆さん普通に出してます。
出せない方、理由は? |
5974:
匿名さん
[2020-11-23 13:28:35]
そう親に刷り込まれたのね、気の毒に。
|
|
5975:
匿名さん
[2020-11-23 20:58:48]
日本人はそう刷り込まれるよね。
|
5976:
匿名さん
[2020-11-24 04:02:07]
だから戦争にまけたのね。
気の毒に。 |
5977:
匿名さん
[2020-11-24 07:44:47]
老人は表札が大好きで、表札を出しているよね。
|
5978:
匿名さん
[2020-11-24 10:11:59]
普通の日本人は出してますね。
|
5979:
匿名さん
[2020-11-24 10:28:18]
たしかに普通の老人は出してますね。
|
5980:
匿名さん
[2020-11-25 12:11:47]
はぐらかしても駄目よ。
普通の日本人は普通に出しますから。 |
5981:
匿名さん
[2020-11-25 12:32:13]
老人は出すよね。それはホント。
|
5982:
口コミ知りたいさん
[2020-11-25 17:51:31]
毎日なんかかんかあるね。
|
5983:
匿名さん
[2020-11-26 03:12:42]
おばあちゃんの大好き表札
|
5984:
匿名さん
[2020-11-26 12:33:07]
誤魔化しても惨めなだけでしょ?
|
5985:
匿名さん
[2020-11-26 12:48:09]
はぐらかしても駄目よ。
表札老人は惨めだよね。 |
5986:
匿名さん
[2020-11-27 09:13:33]
楽になるのは良いことだが、楽をするのは悪いことだ、というわけですね?
|
5987:
匿名さん
[2020-11-28 14:01:34]
ハンコ大臣はいても表札大臣はいないから、表札屋さんは大変。
|
5988:
匿名さん
[2020-12-21 16:53:17]
今どき表札出してる人いないよね。
|
5989:
匿名さん
[2020-12-21 18:32:37]
日本人なら普通は出すよね?
出せないって(笑) |
5990:
日本最高
[2020-12-21 18:34:55]
持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に
https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/ 戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%! https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html |
5991:
匿名さん
[2020-12-21 18:37:33]
その通りで今どき表札出してる人いないよね。
|
5992:
匿名さん
[2020-12-22 05:28:59]
そうそう、日本人じゃないあちらの人は表札を出して欲しく無いんだよ(笑)
名字でバレるからね。 |
5993:
匿名さん
[2020-12-22 15:26:22]
確かに、今どき表札出してる人はとしよりだよね。
|
5994:
匿名さん
[2020-12-22 16:18:38]
お公家さんみたいな苗字の人は出してほしい
マンションの格が上がる |
5995:
匿名さん
[2020-12-22 16:21:38]
田中とか鈴木は出すなってことか。。
|
5996:
匿名さん
[2020-12-22 19:25:48]
張とか金が出したないんだよな(笑)
表札を出すのが日本のマナー、ストリートビューでも表札の割合は確認できますよ。 あ、集合住宅は出せないかもね。 |
5997:
匿名さん
[2020-12-22 23:00:55]
消化器外科の張念天さんです
|
5998:
匿名さん
[2020-12-22 23:12:10]
田中鈴木は庶民だが田中小路とか鈴木院とかだと何となく貴族っぽい。
|
5999:
匿名さん
[2020-12-22 23:52:47]
そういう意味では、今どき表札出してる人いないよね。
|
6000:
匿名さん
[2020-12-23 09:40:24]
コロナで表札を出す老人世帯が少なくなってますます減ってきてるね。。
|
6001:
匿名さん
[2020-12-23 12:37:26]
富裕層は表札は出すからね。
少なくなってるかもね。 |
6002:
匿名さん
[2020-12-23 13:08:31]
たしかに表札を出す老人はどんどん死んでいくよね。。
|
6003:
匿名さん
[2020-12-23 23:59:41]
事情がある人は無理して出さなくてもいいのよ(笑)
|
6004:
匿名さん
[2020-12-24 07:20:39]
老人が死んでいくのはしかたないけど、表札が消えていくのはなんか寂しいね。。
|
6005:
匿名さん
[2020-12-24 08:38:48]
残念ながら、新築一戸建てを建てた若いファミリー世帯は全て表札を出してる。
もちろん日本人ならね(笑) |
6006:
匿名さん
[2020-12-24 08:40:54]
たしかに表札が消えていくのは悲しいでね。
|
6007:
匿名さん
[2020-12-24 14:04:55]
祖国に帰ってるのでは?
|
6008:
匿名さん
[2020-12-24 14:14:11]
表札を出してた昭和1桁はほとんど死んだらしい。
|
6009:
匿名さん
[2020-12-24 14:46:05]
出せない理由他には?
弱いよ、頑張れ! |
6010:
匿名さん
[2020-12-24 14:54:10]
その通りで、老人は死に、表札は消える。
|
6011:
匿名さん
[2020-12-24 15:02:40]
○○地区は出してないそうです。
|
6012:
匿名さん
[2020-12-24 15:04:11]
ハンコもそうだよね。
|
6013:
匿名さん
[2020-12-24 21:58:31]
日本人に出して欲しくない理由は、紛れ込みたいからだね。
表札は日本人の証明。 |
6014:
匿名さん
[2020-12-25 04:07:12]
30年ぐらい前からずっとかな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
クレジットカードの暗証番号だしてるようなもんだねー。。
出したい人はお好きにしましょー。。