前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
5101:
匿名さん
[2020-05-06 20:08:06]
|
5102:
通りがかりさん
[2020-05-06 20:19:12]
つまらん。
|
5103:
匿名さん
[2020-05-06 20:23:20]
外国人、前科持ち、精神疾患、他にある?
|
5104:
匿名
[2020-05-06 20:25:05]
|
5105:
匿名さん
[2020-05-06 20:25:41]
老害、言ってることが意味不明なんだけど?
認知症? |
5106:
匿名さん
[2020-05-06 20:37:02]
人様の家をストリートビューでのぞいて表札探してるって、相当なサイコパスだね(笑)
|
5107:
匿名さん
[2020-05-06 20:40:38]
マンションでも持家なら表札を出してますよ(笑)
いい加減、現実を認めたら? |
5108:
匿名さん
[2020-05-06 20:43:24]
老害、まだ頑張ってるの?
|
5109:
名無しさん
[2020-05-06 20:44:38]
|
5110:
匿名さん
[2020-05-06 20:51:13]
都内の高級住宅街? ストリートビューでも見てみたら。
表札は分譲マンションの定番オプションなのにな(笑) 現実を直視しな。 持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/ 戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%! https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html ちゃんとした情報ソースもない自作の捏造画像を出しまくるところなんて異常者そのもの! 表札を出してない家にどんな人間が住んでいるか、とても良くわかるネタだったね(笑) 警視庁公式チャンネルで以下のような動画もありますよ! 薬物再乱用防止啓発映像「表札のない家 ~薬物はもういらない~」 https://www.youtube.com/watch?v=dbQplLiBokk(本編) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5111:
匿名さん
[2020-05-06 20:55:30]
集合住宅出さない派が60じゃん。出してない人の方が多いね
|
5112:
匿名さん
[2020-05-06 20:57:09]
老害、同じことを繰り返していることに気づかないのかなあ?
認知症って、可哀想。 |
5113:
匿名さん
[2020-05-06 20:58:34]
|
5114:
匿名さん
[2020-05-06 21:00:51]
ストリートビューって言ってる時点でもう(笑)
|
5115:
匿名さん
[2020-05-06 21:01:49]
集合住宅は賃貸世帯が分譲より遥かに多いの知らないの?
表札を出せない奴は、無知過ぎないか(笑) |
5116:
匿名さん
[2020-05-06 21:03:42]
日本の住宅事情を知らないなら口を出すなよ。
|
5117:
匿名さん
[2020-05-06 21:07:04]
|
5118:
匿名さん
[2020-05-06 21:08:24]
なんか、表札老人の言ってる事が支離滅裂過ぎて、可哀想になってきたよ。
|
5119:
匿名さん
[2020-05-06 21:50:18]
かわいそうなのは表札もだせないヒト。
|
5120:
匿名さん
[2020-05-06 22:27:07]
皆さん表札ださなくなって表札屋さん大変そうね。
なぜ、最近表札のない家が多い?? https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14200206589... 初めまして。 僕は今、東京でデリバリーのバイトをしているものです。 なぜ、東京は表札のない家が少ないのでしょうか??(新築の集合住宅など) 自分は田舎出身で、大学を機に名古屋に越してきたので表札の無さにビックリしています。 名古屋でも古い建物が立ち並ぶ住宅街には基本表札はあります。 なぜなんでしょう?地域コミュニティを形成する気がないのか?はたまた個人情報の保護なんでしょうか? 個人情報の保護だと思ってても、名前の乗っている地図もありますし、表札の無い家は泥棒に狙われにくいとかの統計データがあるのですか?? 正当な理由で家に訪問する方に失礼だとは思わないんですかね? デリバリーするときも、いくらGoogleマップで調べて座標地点が一致してても、最後は必ず表札で名前を確認してからインターホンを鳴らすようにしています。 表札が無いだけで、社会性が欠けてるんだなぁとすら感じるようになりました。 それか、集団心理のようなもので誰もつけてないから皆んなつけないなどの理由なんでしょうか? 補足 すみません!書き間違えがありました。 昔は名古屋に住んでいて、今は東京に住んでいます。 東京でデリバリーのバイトをしています。 ベストアンサーに選ばれた回答 A回答日時:2018/12/9 21:10:11 時代の表れでしょうね。 個人を特定されないように。 ピザの配達員の方には気の毒ですが、そういう時代のようですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早く捏造グラフ出せよ(笑)