前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
5051:
匿名さん
[2020-05-05 08:15:48]
自分自身のことが理解できてよかったね。
|
5052:
匿名さん
[2020-05-05 08:32:42]
↑
君のことだよ、書き込み内容まで捏造する気か? |
5053:
匿名さん
[2020-05-05 08:37:22]
まだ自分への理解を深める余地が残ってて、よかったね。
|
5054:
匿名さん
[2020-05-05 09:04:36]
表札だせない者。
のっぺら坊の妖怪みたいな気味悪さ。 日本では受け入れられないな。 |
5055:
匿名さん
[2020-05-05 09:06:16]
自分のことが少し理解できたようで、よかったね。
|
5056:
検討板ユーザーさん
[2020-05-05 09:41:48]
マンションで出してる人見たことない
|
5057:
匿名さん
[2020-05-05 10:41:25]
下等マンションなんだね、出してないなんて。
|
5058:
匿名さん
[2020-05-05 10:44:28]
|
5059:
マンション検討中さん
[2020-05-05 10:47:03]
|
5060:
匿名さん
[2020-05-05 10:51:06]
|
|
5061:
匿名さん
[2020-05-05 13:14:56]
表札なんて最近のマンションで見たことないよ。田舎ならあるのかな?
|
5062:
名無しさん
[2020-05-05 14:29:39]
マンションは賃貸の割合が高いね。
安いマンションは表札を出さないよ。 高級マンションは表札を出しますから。 |
5063:
マンション比較中さん
[2020-05-05 14:32:58]
マンションは表札の有無を簡単に確認できないが戸建ならストリートビューで確認できるよ。
新しい戸建でもほとんどが表札出してる。 |
5064:
マンション比較中さん
[2020-05-05 14:38:23]
戸建てはスレチ、おバカさん(笑)
|
5065:
名無しさん
[2020-05-05 14:44:08]
|
5066:
匿名さん
[2020-05-05 14:48:28]
|
5067:
マンション比較中さん
[2020-05-05 15:15:49]
つまらん。
|
5068:
匿名さん
[2020-05-05 15:47:58]
表札出す家が少なくなって焦りまくっているようですね。
|
5069:
匿名さん
[2020-05-05 16:04:17]
表札出さない運動が進まなくて焦りまくっているようですね。
|
5070:
匿名さん
[2020-05-05 16:40:17]
現実を認めたくないんだね(笑)
周りの家を見てみたら、表札を出しているよ。 |
5071:
匿名さん
[2020-05-05 16:43:09]
まだ、お得意のストリートビューで探しているの(笑)
仕事探せよ(笑) |
5072:
匿名さん
[2020-05-05 16:53:12]
表札なんて
表札なんて 表札なんて当たり前の物、無くなるわけないじゃん、ド阿保。 |
5073:
匿名さん
[2020-05-05 17:00:05]
ついに精神崩壊? 哀れ。
|
5074:
通りがかりさん
[2020-05-05 17:02:13]
表札を出せないさんは、よく壊れてるよね(笑)
ストリートビュー見れば確かに一目了然。 |
5075:
匿名さん
[2020-05-05 17:06:25]
ストリートビューしか楽しみがないみたいだね(笑)
なんと哀れな。。 |
5076:
匿名さん
[2020-05-05 18:31:31]
ストリートビューという現実を受け止められないの?
哀れ…。否定しようが無いものな(笑) |
5077:
匿名さん
[2020-05-05 18:37:29]
ストリートビューって現実じゃないんだよ。
そんなことも分からない低能なの(笑) |
5078:
匿名さん
[2020-05-05 21:29:45]
|
5079:
匿名さん
[2020-05-05 22:11:38]
表札を皆が出すならこんなスレが賑わうわけがない。
|
5080:
匿名さん
[2020-05-05 22:16:28]
賑わうとか(笑)
たった独りの異常者が荒らしてるだけ。 |
5081:
匿名さん
[2020-05-06 02:38:27]
自分のことが理解できてよかったね。
|
5082:
匿名さん
[2020-05-06 08:16:09]
↑
そんなことしか言えないんだね、表札出せない可哀想さん。 |
5083:
匿名さん
[2020-05-06 08:24:00]
現実に目を向けられないって、気の毒。
|
5084:
通りがかりさん
[2020-05-06 08:59:00]
表札なんて誰でも出すもんでは?
逆に無いと空家だと思われて、空巣に入られるよ。 |
5085:
匿名さん
[2020-05-06 10:17:23]
↑表札を誰でも出しているならば、無用なアドバイス。
|
5086:
匿名さん
[2020-05-06 10:33:27]
↑
ちがうさ、忠告だよ。 出せない君へ。 |
5087:
匿名さん
[2020-05-06 17:27:29]
なんだ。出していない人だらけじゃん。
|
5088:
匿名さん
[2020-05-06 17:42:48]
隣近所が誰も出していないから、老害が必死になっているってこと。
|
5089:
匿名さん
[2020-05-06 17:49:43]
出してない人だらけ?
出してない家なんてほぼ無いから(笑) ここは、表札も出せない異常者が独りで暴れてるの。 |
5090:
ご近所さん
[2020-05-06 17:51:24]
確かに老害は死んでいくから、これからいまだに表札を出す異常者は減る一方だろうね(笑)
|
5091:
匿名さん
[2020-05-06 17:51:42]
現実も認められないから、リサーチデータも捏造して変なグラフも出しちゃう(笑)
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出すぐらいだから日本人じゃないみたいよ(笑) ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 中華人民共和国の方100人に聞きました。答えは4つ。「表札を出している日本人についてどう思いますか?」 |
5092:
匿名さん
[2020-05-06 17:53:18]
周りの家を見てみたら?
表札を出してないのは君んちだけ(笑) ストリートビューで高級住宅街もチェック、チェック! |
5093:
匿名さん
[2020-05-06 17:54:10]
たしかに外国人から見たら、表札って珍妙な風習だよね。
馬鹿にされてもしょうがない(笑) |
5094:
販売関係者さん
[2020-05-06 17:57:43]
ストリートビューで表札を探すのが、最近の老害の趣味のようです(笑)
|
5095:
匿名さん
[2020-05-06 17:59:23]
そうそう、日本人は表札を出します。
だから海外の方は口出ししないでね。 現実を認め、異常な発言は控えましょう! |
5096:
通りがかりさん
[2020-05-06 18:09:51]
趣味がストリートビューって、本当に哀れ(笑)
|
5097:
匿名さん
[2020-05-06 18:45:11]
ストリートビューも見られない方が哀れ。
趣味って発想しちゃう方が異常だわ(笑) |
5098:
匿名さん
[2020-05-06 18:45:42]
世界から見たら、日本の表札は奇習に近いから、意味不明だったり、蔑んだりするのも無理ないよね。日本人の民度が低いうちはしょうがないかな。
|
5099:
匿名さん
[2020-05-06 18:55:44]
やっぱり表札を出せない奴は日本人じゃなかったな。
コロナでも迷惑してんだ早く母国に帰ってくれ。ここは日本だ。 |
5100:
匿名さん
[2020-05-06 18:58:27]
老害が表札を出してもいいんだよ。安心して死んで(笑)
|
5101:
匿名さん
[2020-05-06 20:08:06]
またおじいちゅあ~んか?
早く捏造グラフ出せよ(笑) |
5102:
通りがかりさん
[2020-05-06 20:19:12]
つまらん。
|
5103:
匿名さん
[2020-05-06 20:23:20]
外国人、前科持ち、精神疾患、他にある?
|
5104:
匿名
[2020-05-06 20:25:05]
|
5105:
匿名さん
[2020-05-06 20:25:41]
老害、言ってることが意味不明なんだけど?
認知症? |
5106:
匿名さん
[2020-05-06 20:37:02]
人様の家をストリートビューでのぞいて表札探してるって、相当なサイコパスだね(笑)
|
5107:
匿名さん
[2020-05-06 20:40:38]
マンションでも持家なら表札を出してますよ(笑)
いい加減、現実を認めたら? |
5108:
匿名さん
[2020-05-06 20:43:24]
老害、まだ頑張ってるの?
|
5109:
名無しさん
[2020-05-06 20:44:38]
|
5110:
匿名さん
[2020-05-06 20:51:13]
都内の高級住宅街? ストリートビューでも見てみたら。
表札は分譲マンションの定番オプションなのにな(笑) 現実を直視しな。 持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/ 戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%! https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html ちゃんとした情報ソースもない自作の捏造画像を出しまくるところなんて異常者そのもの! 表札を出してない家にどんな人間が住んでいるか、とても良くわかるネタだったね(笑) 警視庁公式チャンネルで以下のような動画もありますよ! 薬物再乱用防止啓発映像「表札のない家 ~薬物はもういらない~」 https://www.youtube.com/watch?v=dbQplLiBokk(本編) |
5111:
匿名さん
[2020-05-06 20:55:30]
集合住宅出さない派が60じゃん。出してない人の方が多いね
|
5112:
匿名さん
[2020-05-06 20:57:09]
老害、同じことを繰り返していることに気づかないのかなあ?
認知症って、可哀想。 |
5113:
匿名さん
[2020-05-06 20:58:34]
|
5114:
匿名さん
[2020-05-06 21:00:51]
ストリートビューって言ってる時点でもう(笑)
|
5115:
匿名さん
[2020-05-06 21:01:49]
集合住宅は賃貸世帯が分譲より遥かに多いの知らないの?
表札を出せない奴は、無知過ぎないか(笑) |
5116:
匿名さん
[2020-05-06 21:03:42]
日本の住宅事情を知らないなら口を出すなよ。
|
5117:
匿名さん
[2020-05-06 21:07:04]
|
5118:
匿名さん
[2020-05-06 21:08:24]
なんか、表札老人の言ってる事が支離滅裂過ぎて、可哀想になってきたよ。
|
5119:
匿名さん
[2020-05-06 21:50:18]
かわいそうなのは表札もだせないヒト。
|
5120:
匿名さん
[2020-05-06 22:27:07]
皆さん表札ださなくなって表札屋さん大変そうね。
なぜ、最近表札のない家が多い?? https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14200206589... 初めまして。 僕は今、東京でデリバリーのバイトをしているものです。 なぜ、東京は表札のない家が少ないのでしょうか??(新築の集合住宅など) 自分は田舎出身で、大学を機に名古屋に越してきたので表札の無さにビックリしています。 名古屋でも古い建物が立ち並ぶ住宅街には基本表札はあります。 なぜなんでしょう?地域コミュニティを形成する気がないのか?はたまた個人情報の保護なんでしょうか? 個人情報の保護だと思ってても、名前の乗っている地図もありますし、表札の無い家は泥棒に狙われにくいとかの統計データがあるのですか?? 正当な理由で家に訪問する方に失礼だとは思わないんですかね? デリバリーするときも、いくらGoogleマップで調べて座標地点が一致してても、最後は必ず表札で名前を確認してからインターホンを鳴らすようにしています。 表札が無いだけで、社会性が欠けてるんだなぁとすら感じるようになりました。 それか、集団心理のようなもので誰もつけてないから皆んなつけないなどの理由なんでしょうか? 補足 すみません!書き間違えがありました。 昔は名古屋に住んでいて、今は東京に住んでいます。 東京でデリバリーのバイトをしています。 ベストアンサーに選ばれた回答 A回答日時:2018/12/9 21:10:11 時代の表れでしょうね。 個人を特定されないように。 ピザの配達員の方には気の毒ですが、そういう時代のようですね。 |
5121:
匿名さん
[2020-05-07 00:05:39]
なげえよ。
乙。 |
5122:
匿名さん
[2020-05-07 00:45:02]
表札は一文字氏名に限るね。
|
5123:
匿名さん
[2020-05-07 01:48:17]
くだらん。
|
5124:
匿名さん
[2020-05-07 06:43:39]
|
5125:
匿名さん
[2020-05-07 06:51:37]
表札出さない人が増えてきて、デリバリーの人は本当に困ってるみたいね。
|
5126:
匿名さん
[2020-05-07 07:10:45]
宅配のアルバイトの人も最近、表札がない家が多くてイライラしているみたい。
まあでもは戸建ての話で、マンションの場合はメインエントランスから部屋番号でアクセスするし、宅配ボックスもあるから大丈夫なんだけどね。 |
5127:
匿名さん
[2020-05-07 07:26:28]
表札を出さないのがトレンドになって久しいからね。なれてもらうしかない。
|
5128:
名無しさん
[2020-05-07 07:37:56]
出せないんじゃなくて出さないんだよ。昔はフルネームの表札が当たり前だったのが苗字のみになったのと同じ。最近はそれもしないってだけ
|
5129:
匿名さん
[2020-05-07 07:48:53]
戸建では今も出すのが当たり前だけどね
|
5130:
匿名さん
[2020-05-07 08:13:09]
マンションスレなんだよなぁ
|
5131:
匿名さん
[2020-05-07 08:13:45]
マンション板、おバカさん。
|
5132:
匿名さん
[2020-05-07 08:15:26]
マンションでも出す人はいるけど、やっぱり若い人ほど出さない傾向にあるみたいだね。
|
5133:
匿名さん
[2020-05-07 08:19:11]
持家と賃貸の割合で見れば、分譲マンションなら表札を出す割合が高いね。
賃貸マンションでしかも日本人じゃなとか、無視して良いぐらいだわ。 |
5134:
匿名さん
[2020-05-07 08:21:31]
何故、賃貸や外国人を無視していいのか、理屈がよくわからないのだが???
|
5135:
匿名さん
[2020-05-07 08:25:43]
外国には日本のように表札を出す変な習慣がないから、日本に来られている外国の方が表札を出さない傾向になるのは理解できると思う。
|
5136:
匿名さん
[2020-05-07 08:38:42]
ここは日本だからね。
日本人なら表札を出すのが一般的であり、今でも主流です。 外国系でも日本文化に慣れ親しんだ方は出します(笑) |
5137:
匿名さん
[2020-05-07 08:39:42]
表札出さないなんてあやしくて警戒する。
|
5138:
匿名さん
[2020-05-07 08:43:27]
持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に
https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/ 戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%! https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html 中韓の怪しい人たちが日本人に出してほしくないから、 表札を出さないよう誘導してるだけなんだよね。 日本人なら別に他人に出すなとは言わない。 出すことが普通だから。 |
5139:
匿名さん
[2020-05-07 08:47:15]
中国人や韓国人がなぜ怪しいのか?
ネトウヨはなんでそんなに表札に固執するのかな。 |
5140:
匿名さん
[2020-05-07 08:52:34]
>>5136 匿名さん
うん、日本に帰化した外人も日本名で出してる。 分譲マンション。 成功者で金持ちだよその家。 自治会役員一緒にやるまで知らなかったが仲良くなってからいろいろ事情を知った。 日本名の苗字で表札出すとき嬉しかったって。 なんかこっちも嬉しかったな、それ聞いて。 |
5141:
匿名さん
[2020-05-07 08:55:29]
|
5142:
匿名さん
[2020-05-07 08:57:14]
定期的に同じグラフを出している人が外国人に偏見を持っているらしいことは分かっていたが、被害妄想も酷いようだね。
表札を出す人は高齢者に多いので、時代が進むほど少なくなるので、不安なのだろうけど。 なくなることはないと思うので心配しなくてもいいと思うよ。 |
5143:
匿名さん
[2020-05-07 09:06:39]
テレビも若い人を中心に持たない人が少なくなってきているけど、なくなりはしないと思う。
表札もそれと同じで、若い世代のファミリーは出さない傾向にあるけど、生き残るとは思うよ。 |
5144:
匿名さん
[2020-05-07 09:08:47]
3年周期で転勤族やってた時には表札出してなかったな。
だけど自前で苗字プレートは貼ってたよ、さすがに。 |
5145:
購入経験者さん
[2020-05-07 09:12:13]
どちらかというと、入れ替わりが激しい賃貸の方が出した方がいいかもしれない。
郵便屋さんも情報の更新についていけないだろうから。 マンションの場合はどちらでも、だけど。 |
5146:
匿名さん
[2020-05-07 09:21:54]
実際は若い子育て世帯ほど表札を出してるんだよな。
自分達で表札を選ぶのも楽しみだから。 ゆとりある家庭が表札を出しているんだよ。 自宅で過ごす時間が増えた時期だからこそ、表札も含めた自分好みの家が大切になる。 |
5147:
匿名さん
[2020-05-07 09:29:45]
配達してたけど都内のマンションで表札出してる人なんてほぼいないよ
|
5148:
匿名さん
[2020-05-07 09:34:29]
都内マンションですが、そんなことないよ。
8~9割は出してる。 |
5149:
匿名さん
[2020-05-07 09:34:53]
人種に対する偏見というより、外国人はルームシェアとか多いし、不法滞在者は表札を出せないから事実なんだよな。
|
5150:
匿名さん
[2020-05-07 09:43:53]
祝祭日に旭日旗を出す人が未だに表札を出す?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報