前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
4861:
匿名さん
[2020-05-02 11:26:38]
|
4862:
匿名さん
[2020-05-02 11:35:02]
さすがにコロナウイルス騒ぎで治安が悪くなってきたこともあり、最近は表札を掲げられる家庭は、少なくなってきたようですね。子供が家にいるのことが増え、インターフォンで名前を呼ばれて子供が訪問盗に応対するケースが報告されていると、テレビでやっていました。もし今だに表札を掲げられているのであれば、直ちに外しておきましょう。
|
4863:
匿名さん
[2020-05-02 11:39:58]
はい、わかりました。
|
4864:
匿名さん
[2020-05-02 12:02:31]
高価な表札を出す=富裕層
普通の表札を出す=庶民 表札を出せない=貧民&犯罪予備軍 これ(笑) |
4865:
匿名さん
[2020-05-02 12:03:51]
表札を出せない人の人物像
https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8... 表札出さない人って何考えてるの?ふつうに考えれば、夜逃げしたか借金取りから逃げてる人、はたまたNHK払ってない人? 私が昨年まで住んでいたマンションでは、郵便受けに名前を表示していない住戸が約3割。理事長をしていたので、その名前を表示しない住戸にどういう人が住 んでいたのかある程度知っていたのですが、その人たちは概ね、賃貸住まい、無愛想、挨拶しない、マナーが悪いという傾向がありました。今は(自分で言うのもアレですが)都心の高台に位置する高級マンションに住んでいますが、郵便受けは全戸名前が表示されています。一部賃貸の部屋もありますが、みな上品で愛想もよく、挨拶しない人、マナーが悪い人はいないですね。かつて、名前を出さないのはセキュリティや個人情報漏出を警戒してのことだと思っていたのですが、どうもそうではなく、何も恥じることなく堂々と名乗れる人は表示するし、こそこそ生きている人は名を伏せるという単純なことだと理解しています。 |
4866:
匿名さん
[2020-05-02 12:26:22]
庶民は表札を出すよ。
|
4867:
匿名さん
[2020-05-02 12:42:53]
さすがにコロナウイルス騒ぎで治安が悪くなってきたこともあり、最近は表札を掲げられる家庭は、少なくなってきたようですね。子供が家にいることが増え、インターフォンで名前を呼ばれて子供が訪問盗に応対するケースが報告されていると、テレビでやっていました。もし未だに表札を掲げられているのであれば、直ちに外しておきましょう。
|
4868:
匿名さん
[2020-05-02 12:46:11]
すてき空間ホーム / マンションに表札を出さない心理
https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8... 表札を出すことのメリット・デメリット 表札を出すことのメリット 郵便物の誤配がなくなる 近所の人に名前を覚えてもらいやすい デメリット 防犯上心配なことが・・・ たとえば名字がわかれば宅配を装ってドアを開けさせることが出来る 子供がいる場合は「○○君だよね」などと声をかけるきっかけを作ってしまう(誘拐) まとめとして、 家族に幼子や老人がいる場合は表札を出さないというのもしょうがないような気がする。心の広い狭いは関係なくない?用心深いかそうでないかならわかるけど。 うちは集合住宅なんですけど、集合ポストには表札を出しております。あくまで郵便物の誤配を防ぐためと知人が訪ねてきたときのため。 ちなみに玄関脇には出しておりません!理由はマンションにおかしな住人が数人居おりまして、このひとたちに、気安く訪ねられたくないのと、訪問販売員にやたらチャイムを押されるのが嫌だからです。訪問販売と契約することは一切無いので、応対するだけ先方さんにとっても無駄。「おかしな住民」には気難しい人、近所付き合いを避けていると思われても構いません。家にいるとき位静かにすごしていたいための苦肉の自衛手段なんです。 上の人に同意。このページ見ててもわかるね。何かと攻撃したくてうずうずしてて、その理由を探したい人があーだ、こーだ言ってる感じだもん。その手の人ってのは何言っても無駄だから距離を置くしかない。ただ静かにしたい人が気苦労を重ねる羽目になる。 メリットより、デメリットが怖すぎる。 |
4869:
匿名さん
[2020-05-02 12:49:50]
表札がなくても郵便も宅配便もちゃんと届きます。
でも、同じ住所で複数世帯が住まわれている場所では、表札を掲げた方が良いですね。 また、田舎だと、苗字が皆同じなので、氏名で表示することが推奨される場合があるようです。 |
4870:
匿名さん
[2020-05-02 13:04:04]
苗字を知られたくない人は出さなくて良いんだよ(笑)
|
|
4871:
匿名さん
[2020-05-02 13:05:30]
日本では表札を出してない家は異常。
周りを見てごらん。 表札を出してない家は廃虚か変の家だよ! |
4872:
匿名さん
[2020-05-02 13:05:55]
変人の家(笑)
|
4873:
匿名さん
[2020-05-02 13:19:26]
このページ見ててもわかるね。何かと攻撃したくてうずうずしてて、その理由を探したい人があーだ、こーだ言ってる感じだもん。その手の人ってのは何言っても無駄だから距離を置くしかない。ただ静かにしたい人が気苦労を重ねる羽目になる。
|
4874:
匿名さん
[2020-05-02 13:38:39]
表札好きさんの引用サイトの結論
https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8... まとめとして、 家族に幼子や老人がいる場合は表札を出さないというのもしょうがないような気がする。心の広い狭いは関係なくない?用心深いかそうでないかならわかるけど。 用心深くない人はどうぞ。表札好きさんは、いつもご自分の主張と合わないサイトを引用しているようだけれど、もう少し用心深くされた方が良いように思います。 |
4875:
匿名さん
[2020-05-02 15:07:56]
最 ま 十 忘 大 将 表
|
4876:
匿名さん
[2020-05-02 16:22:49]
最 ま 十 忘 大 将 表
高 た 年 れ き 来 札 |
4877:
匿名さん
[2020-05-02 16:41:43]
↑表札出したがる人?
|
4878:
匿名さん
[2020-05-02 16:52:36]
最 ま 十 忘 大 将 表
高 た 年 れ き 来 札 に ま 程 ら な は を 面 た で れ 地 全 出 白 大 完 る 震 く さ い 傑 全 表 な 誰 な よ 作 に 札 く も い |
4879:
匿名さん
[2020-05-02 16:54:27]
つまらん
|
4880:
匿名さん
[2020-05-02 16:56:51]
いいんじゃない?表札出せない身分境遇なら出さないでオケよ。
近づかなくていい印になって便利だよ、表札出してないことで何かのアジトか?反日団体か?って警戒できるもん。 それに当てはまらない個人でも表札も出さない家とは付き合えないから印になって便利。 だから勝手にしよう、お互いに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たくさんいるよ。