前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
4741:
匿名さん
[2020-04-30 14:19:13]
普通の人は出します。
|
4742:
匿名さん
[2020-04-30 14:27:53]
普通以上の人は表札を出せます(笑)
|
4743:
匿名さん
[2020-04-30 15:06:49]
普通の人は出します。
|
4744:
匿名さん
[2020-04-30 15:41:06]
表札の歴史や目的を書けない人が出します。
|
4745:
匿名さん
[2020-04-30 16:16:33]
普通の人は出します(笑)
|
4746:
名無しさん
[2020-04-30 16:39:38]
>>4744 匿名さん
住所と名字から簡単に家が確認できるようにするため。 部屋番号で区別される集合住宅ですら誤配達があり、その可能性を下げるためには表札が有効。 歴史的に現在では日本の常識、文化として定着している。 マンションでは表札の無い部屋も多いが、戸建では現在も付けてあるのが当たり前となっている。 |
4747:
匿名さん
[2020-04-30 16:55:02]
普通の人は出します(笑)
|
4748:
匿名さん
[2020-04-30 17:33:39]
|
4749:
匿名さん
[2020-04-30 17:35:47]
普通の人は出します ケケケ
|
4750:
匿名さん
[2020-04-30 17:35:54]
|
|
4751:
匿名さん
[2020-04-30 19:11:14]
前、みなくちゃね!
|
4752:
匿名さん
[2020-04-30 19:50:04]
が、出さないのは少数派。
|
4753:
匿名さん
[2020-04-30 20:02:42]
そう、大多数は庶民だよね。
|
4754:
匿名さん
[2020-04-30 20:11:40]
普通の庶民は出します。
|
4755:
匿名さん
[2020-04-30 21:50:07]
大衆は無知。未だに安倍を支持しするアホ。
|
4756:
eマンションさん
[2020-04-30 22:21:09]
まともな家は表札出します。
|
4757:
マンション比較中さん
[2020-04-30 22:40:30]
論理的で具体的な理由も述べずに大衆は無知ってかなり恥ずかしい。
地球は平らだと信じてる連中と変わらない。 |
4758:
マンション住民さん
[2020-04-30 23:26:21]
>>4746 名無しさん 6時間前
> >>4744 匿名さん >住所と名字から簡単に家が確認できるようにするため。 >部屋番号で区別される集合住宅ですら誤配達があり、その可能性を下げるためには表札が有効。 >歴史的に現在では日本の常識、文化として定着している。 >マンションでは表札の無い部屋も多いが、戸建では現在も付けてあるのが当たり前となっている。 「住所と名字から簡単に家が確認できるようにするため」のものが文化にはならないと思います。 インターネット時代、名字だけならまだしも、フルネームを出せば、ネットで検索すれば勤務先が、SNS経由で顔写真も家族構成も、現在どこにいるかまでわかってしまい極めて危険。 宅配などの配達する人は、そもそも「住所と名字」に加え電話番号までもっており、住居表示が整っている今、住所さえわかれば、配達に問題はありません。 >部屋番号で区別される集合住宅ですら誤配達があり、その可能性を下げるためには表札が有効。 ??? 集合住宅の多くは、特に表札を出していません。誤配達にあったことなどありませんが? 誤配達に良く合う人は、表札を出せば良いかも知れませんが、住所が合っていて、誤配達が起こるのは、住所を誤るからか、配達員のミスであり、表札の有無とは関係のない話だと思います。 今の世の中、重要なものは、ほとんど追跡可能になっており、表札が必要とか、宅配会社も郵便事業者も求めていないでしょう。表札が必要不可欠ならば、ホテル宛での荷物も、知人宅に滞在中でも、表札を出す必要が生じますが、そんなことをしなくても、普通に郵便や配達物は届きます。 表札を出す人って、考え方のおかしな人のように思います。 |
4759:
匿名さん
[2020-04-30 23:27:01]
無知でない人は表札は出さない。
|
4760:
匿名さん
[2020-05-01 04:04:55]
庶民は出す。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報