前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
4534:
匿名さん
[2020-04-22 20:12:23]
表札出せないのは、親のせい。
|
4535:
匿名さん
[2020-04-22 20:53:59]
よかったね。
|
4536:
匿名さん
[2020-04-23 06:46:37]
神社の鳥居に表札を付けたよ。
|
4537:
匿名さん
[2020-04-23 08:31:42]
捏造グラフとおじいちゅあ~んっての止めたの?(笑)
|
4538:
匿名さん
[2020-04-23 08:35:59]
普通の人は出します、そうでない方は出しません。
|
4539:
匿名さん
[2020-04-23 08:38:09]
Wikipediaによると、
日本では、近代郵便制度は明治時代中頃からはじまる。しかし、居住者の転居はほとんどなく、庶民にはほぼ無関係であった。本格的普及がはじまったのは、大正時代、関東大震災以降とされている。日本の郵便制度では郵便物は単に「住所」にではなく宛名の「個人」に対して配達する義務を負うものとして整備されたという指摘がある。 今50%と言うことは、住居表示が普及し表札がなくても郵便が配達されることから、表札を出す世帯が減少していることを示している。 首都直下地震や南海トラフ大地震で街が壊滅状態になればまた出せば良い。 表札の目的と効果・逆粉を理解すれば、今何をすれば良いかわかるはずである。 |
4540:
匿名さん
[2020-04-23 08:39:10]
|
4541:
匿名さん
[2020-04-23 08:45:02]
出してないのは賃貸マンション。
持家や分譲マンションは出してるよ。 出せない属性は、犯罪絡みか中韓や在日2世で名前を出したくないだけ。 |
4542:
匿名さん
[2020-04-23 08:46:36]
普通の人は出します、そうでない方は出しません。
|
4543:
匿名さん
[2020-04-23 08:49:47]
普通の人は出します、そうでない方は出しませんよ。
|
|
4544:
匿名さん
[2020-04-23 08:57:43]
普通の人は出しますよ。そうでない方は出しません。
|
4545:
匿名さん
[2020-04-23 09:03:55]
|
4546:
匿名さん
[2020-04-23 09:25:07]
表札を出さない効果は大きい。
戸建では表札を出さない家は周囲から警戒されるよ。 異質なものに警戒するのは自然な反応だから仕方が無い。 |
4547:
匿名さん
[2020-04-23 09:44:35]
普通の人は出します、そうでない方は出しません。
|
4548:
匿名さん
[2020-04-23 10:18:08]
そして、普通の人は出します。そうでない方は出しません。
|
4549:
匿名さん
[2020-04-23 10:59:30]
でえー。笑。
|
4550:
匿名さん
[2020-04-23 11:47:12]
近所の中国や韓国の戸建ては、住所だけテプラで貼ってるな。
日本人の家なら新築は必ず表札を出してるから、そういう事か。 |
4551:
匿名さん
[2020-04-23 11:54:58]
うちの近所では中国人の家も門柱にちゃんとした表札付けてるよ。
|
4552:
匿名さん
[2020-04-23 12:03:42]
それはよかったね。
|
4553:
匿名さん
[2020-04-23 12:10:46]
中国人でさえ、それが日本の常識と理解して、それに従っているというわけですが、、、
|
4554:
匿名さん
[2020-04-23 12:20:23]
いいことだと思うよ。
|
4555:
匿名さん
[2020-04-23 12:34:02]
うちの近所だと韓国人さんはテプラですね。
ちゃんとした中国の方は出すんでしょうか。 表札を出してないと怪しいから、すぐ近所で噂になります。持家なら出した方が良いですね。 賃貸など安定しない人や苗字を知られたくない人は出さないんでしょう。 |
4556:
匿名さん
[2020-04-23 12:36:48]
そうですね。
|
4557:
匿名さん
[2020-04-23 13:22:21]
地震で引っ越した人がだすらしい。気の毒な人がまだ5割はいるようね。
|
4558:
匿名さん
[2020-04-23 13:29:25]
例のくだらない捏造グラフが出ないね(笑)
|
4559:
匿名さん
[2020-04-23 13:36:00]
なるほど。
|
4560:
匿名さん
[2020-04-24 08:48:01]
地震で倒壊でもしてなきゃ、表札は不要だと思う。不要を通り越して、大きなセキュリティホールになる。コロナウイルス後の不景気で治安が悪化するので、表札は今すぐ外した方が良い。
|
4561:
匿名さん
[2020-04-24 08:59:12]
ほうほう。
|
4562:
匿名さん
[2020-04-24 10:53:03]
新築ほど表札を出してるけどね。
表札を出して欲しくないって何が目的(笑) 日本人なら表札を出しますよ。 コロナの影響を言ったら、表札もない賃貸マンションは危険だよね。感染リスクも含め。 戸建ては表札を出してるから、郵便物も間違いなく届きますから。 |
4563:
坪単価比較中さん
[2020-04-24 11:00:12]
それはよかったね。
|
4564:
匿名さん
[2020-04-24 12:21:13]
ニュースで泥棒と子供が鉢合わせと言うのをやっていたが、表札はまじヤバそう。
○○さん、とかインターフォンで名前を呼ばれたら、普通開けてしまうよね。 |
4565:
匿名さん
[2020-04-24 12:47:03]
いろいろあるよね。
|
4566:
匿名さん
[2020-04-24 18:41:44]
普通でない人はね。
|
4567:
匿名さん
[2020-04-24 18:46:26]
24時間空いてるコンビニは無い。24時間空いてるファミレスはほぼない。犬の糞だらけ。
|
4568:
匿名さん
[2020-04-24 19:56:25]
そういうことってあるよね。
|
4569:
匿名さん
[2020-04-25 09:23:24]
表札出さないが常識だなんて、どこまで非常識なんだか。
|
4570:
匿名さん
[2020-04-25 09:38:26]
それはよかったね。
|
4571:
匿名さん
[2020-04-25 09:54:10]
無意味で危険ですらある表札を出すのが常識だなんて、どこまで非常識なんだか。
|
4572:
匿名さん
[2020-04-25 10:03:02]
そういうことってよくあるよね。
|
4573:
匿名さん
[2020-04-25 14:33:49]
ありません。
|
4574:
匿名さん
[2020-04-25 15:08:43]
昭和時代にはなかったからね。
|
4575:
匿名さん
[2020-04-25 18:06:32]
昭和は知りません
|
4576:
匿名さん
[2020-04-25 18:11:06]
それはよかったね。
|
4577:
匿名さん
[2020-04-25 18:36:32]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
4578:
匿名さん
[2020-04-25 18:37:02]
それはよかったね。
|
4579:
匿名さん
[2020-04-25 18:52:03]
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出すぐらいだから日本人じゃないみたいよ(笑)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 中華人民共和国の方100人に聞きました。答えは4つ。「表札を出している日本人についてどう思いますか?」 |
4580:
匿名さん
[2020-04-25 18:58:00]
それはよかったね。
|
4581:
匿名さん
[2020-04-25 20:22:04]
**や在日の人は、出さないのですか?
|
4582:
匿名さん
[2020-04-25 20:28:15]
なんか伏字にされちゃったね(笑)
残念でした(笑) |
4583:
匿名さん
[2020-04-25 22:15:49]
残念なのは表札出せないから周りもださないように画策してる奴。
|
4584:
匿名さん
[2020-04-26 00:29:56]
休校で留守番の子供が泥棒と鉢合わせ 警察が防犯呼びかけ 愛知
2020年4月24日 12時43分 新型コロナウイルスの影響で学校の休校が続く中、愛知県内では、留守番をしている子どもが泥棒と鉢合わせする事件が起きたことから、警察が、住宅地を回って、子どもが1人で留守番をする際は防犯対策を徹底するよう呼びかけました。 このうち、愛知県の蟹江警察署は今週から呼びかけ活動を重点的に行うパトロール隊をつくっています。 24日は隊員の警察官8人がパトカーで出発し、住宅地を回って玄関や窓の施錠を徹底するよう繰り返し呼びかけました。さらに公園で遊んでいる親子連れにも声をかけ、泥棒に入られないよう、子どもを残して外出する際はテレビの音量をふだんより大きくするなど室内に人がいることを気付かせる対策を促していました。 愛知県内では、新型コロナウイルスの影響で臨時休校が続いている先月から今月にかけて、子どもが1人で留守番中に盗みに入られる事件が3件起きていて、泥棒と鉢合わせしたケースもありました。 蟹江警察署の小竹一則署長は「小さな子どもが泥棒と鉢合わせすると居直り強盗に発展しかねず非常に危険だ。各家庭ごとに対策を徹底し、泥棒に入られないよう努めてほしい」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012403341000.html 「〇〇さん、宅配です。」 表札を出したがために、犯罪に遭う可能性が格段に増えると思いませんか? それでもあなたは、まだ表札を出したい? 誰のために?何のために? 表札がない世帯が50%を超える今、表札が必要でしょうか? しっかり考えればどうすればよいかわかるはずです。 |
4585:
匿名さん
[2020-04-26 00:49:57]
そういうことってあるよね。
|
4586:
匿名さん
[2020-04-26 02:49:09]
表札?出すの?
え、え、え?出さない理由ないんだけど? |
4587:
匿名さん
[2020-04-26 03:00:54]
それは良かったね。
|
4588:
匿名さん
[2020-04-26 08:00:30]
今朝も表札出してます。
|
4589:
匿名さん
[2020-04-26 08:28:40]
|
4590:
匿名さん
[2020-04-26 08:46:54]
それはいいね。
|
4591:
ご近所さん
[2020-04-26 09:22:16]
>>45884
戸建では表札出さない家は珍しい。 集合住宅なら部屋番号で特定出来るけど、戸建は住所だけではすぐに分からない。 それに宅配時に名字はいちいち読んで無いでしょ。 犯罪で個々に狙われたら表札の有無はほとんど関係ない。 表札を出して犯罪にあうなんて可能性はほかの要因に比べたら全く無視できるよ。 出さない場合は周囲から浮いて、警戒する人も多いでしょうね。 それにセキュリティ意識が高い人は cookie なんて残さないよ。 |
4592:
匿名さん
[2020-04-26 09:24:37]
それはよかったね。
|
4593:
匿名さん
[2020-04-26 10:18:30]
>>4591 ご近所さん
>表札を出して犯罪にあうなんて可能性はほかの要因に比べたら全く無視できるよ。 >出さない場合は周囲から浮いて、警戒する人も多いでしょうね。 凄いね。実際に表札に暗号が書き込まれ、高齢者が電気や水道の検査を装った詐欺師や泥棒の被害に遭っているのにね。 それでいて、ご自分は、Cookieを拒否し、匿名性に気を使っていると書いている。 この異常な意見からすると、この人自身が悪意があるか、表札業界の方かと勘ぐってしまいます。 |
4594:
マンション掲示板さん
[2020-04-26 10:34:33]
表札出さない方が異常です。
|
4595:
デベにお勤めさん
[2020-04-26 10:38:32]
>>4593
表札に暗号ってなんの話? そんな詐欺にあう人は表札ださなくても同じだろう。 デフォで cookie を保存しないのは匿名性のためじゃありませんよ。 妄想はじめる前に自信の知識の誤りや考え方を見直したほうが良いかと。 |
4596:
匿名さん
[2020-04-26 10:44:36]
いろいろ、たいへんだね(笑)
|
4597:
匿名さん
[2020-04-26 11:07:07]
|
4598:
匿名さん
[2020-04-26 11:14:58]
表札がないと困る人って、どんな人?
|
4599:
匿名さん
[2020-04-26 11:28:43]
語るに落ちる。
|
4600:
評判気になるさん
[2020-04-26 11:30:11]
|
4601:
匿名さん
[2020-04-26 12:41:38]
>>4600 評判気になるさん
目的は何? 番地が整備されていないところにお住まいですか? 表札の歴史と目的を考えれば、必要性がないのが明らか。まあ人がするから自分もすると言うような主体性のない人はまだまだいるから、ご自由にとしか言いようがないが。 大手企業や官公庁に勤めているものから見ると、大丈夫かついつい心配してしまう。 |
4602:
マンション検討中さん
[2020-04-26 13:30:22]
>>4601
ご飯を食べる前にいただきますと言う必要はないけど、言うでしょ。 (もちろんあたなが言わないのも自由ですが) 表札をつけるのが今の日本の文化なんですよ。 現に、戸建ではほとんどつけています。 あなたは大手企業と官公庁に勤めてるの? それとも例のねつ造グラフを信じちゃった人? いずれにせよ何の意味も無い一文だね。 |
4603:
匿名さん
[2020-04-26 13:44:00]
>ご飯を食べる前にいただきますと言う必要はないけど、言うでしょ。
作ってくださった人や農家の方々、皆さんに感謝する意味でね。 >表札をつけるのが今の日本の文化なんですよ。 表札をつける文化なんて初めて聞きました。 インターホンをつける文化とか、車にマフラーをつける文化とか、衛星放送アンテナを上げる文化とか、地デジアンテナをつける文化とは言いませんよね。 現に戸建てではほとんどつけていますって、ここ10年位も同じでしょうか? そりゃ津波や洪水で流された地域では必要ですが、住居表示が設置された都心で表示する必要はないでしょう。 大手企業や官公庁では、個人情報保護の研修を受けます。 住所番地と氏名を公表すれば、ネットで調べれば、勤め先がわかり、SNSなどを見れば、個人の生活・家族構成までわかり、旅行中かどうかなどもわかる時代に、表札をつけることは、無謀なことだと思います。 どんどん表札を出す方が少なくなっているのは事実なので、事実はしっかり認めましょう。 |
4604:
マンション検討中さん
[2020-04-26 13:59:32]
>>4603
ここ10年も同じですよ。 私の家の周辺は全体で300戸くらいはありますが、新興住宅地なのですべてここ10年で建てられた家ですがほとんどの家で表札つけてますよ。 近くの公園まで100軒ほどの家の前を通りますが、表札が無い家は2軒です。 表札つけるのは住所と氏名を公表するのとは違いますよ。 個人情報の保護で表札つけるななんて教わるの?e-learning でも見たことないわ。 帰国後にアップすることはあっても旅行中にSNSにアップしたりしないですよ。 ちなみに同じ区画内の世帯主の連絡先は共有されているので名前でググるとたいてい 学歴と職業分かりますが、みんな表札つけてますよ。 |
4605:
匿名さん
[2020-04-26 14:31:10]
名字がアレだから、出したくない。以上
|
4606:
匿名さん
[2020-04-26 14:33:31]
それはよかったね。
|
4607:
匿名さん
[2020-04-26 14:45:46]
表札を出せない人の人物像
https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8... 表札出さない人って何考えてるの?ふつうに考えれば、夜逃げしたか借金取りから逃げてる人、はたまたNHK払ってない人? 私が昨年まで住んでいたマンションでは、郵便受けに名前を表示していない住戸が約3割。理事長をしていたので、その名前を表示しない住戸にどういう人が住 んでいたのかある程度知っていたのですが、その人たちは概ね、賃貸住まい、無愛想、挨拶しない、マナーが悪いという傾向がありました。今は(自分で言うのもアレですが)都心の高台に位置する高級マンションに住んでいますが、郵便受けは全戸名前が表示されています。一部賃貸の部屋もありますが、みな上品で愛想もよく、挨拶しない人、マナーが悪い人はいないですね。かつて、名前を出さないのはセキュリティや個人情報漏出を警戒してのことだと思っていたのですが、どうもそうではなく、何も恥じることなく堂々と名乗れる人は表示するし、こそこそ生きている人は名を伏せるという単純なことだと理解しています。 |
4608:
匿名さん
[2020-04-26 14:48:11]
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出すぐらいだから日本人じゃないみたいよ(笑)
日本人なら表札ぐらいケチらず買いますから。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 中華人民共和国の方100人に聞きました。答えは4つ。「表札を出している日本人についてどう思いますか?」 |
4609:
匿名さん
[2020-04-26 14:52:35]
よかったね。
|
4610:
匿名さん
[2020-04-26 15:04:32]
表札出せない人物なんか無視しましょ。
相手してても仕方ないと分かった、同じ内容の投稿ばかりだから誰かに相手してほしいだけなんだよ。 馬鹿馬鹿しい。 |
4611:
匿名さん
[2020-04-26 15:11:50]
それはよかったね。
|
4612:
匿名さん
[2020-04-26 15:55:04]
表札出す人物なんか無視しましょ。
相手してても仕方ないと分かった、同じ内容の投稿ばかりだから誰かに相手してほしいだけなんだよ。 馬鹿馬鹿しい。 |
4613:
匿名さん
[2020-04-26 16:02:55]
それはよかった。双方が相手にしないということは、更新が止まるという事かな。
なんとなくそうならないような気もするが。。まぁどうでもいいや。 |
4614:
名無しさん
[2020-04-26 16:37:31]
|
4615:
匿名さん
[2020-04-26 16:39:45]
やっぱり(笑)
懲りない奴だな。 もう出てくるなよ。 |
4616:
匿名さん
[2020-04-26 18:00:47]
???
表札の話をしましょう。 表札を出す目的は何ですか? 文化とやらの裏にあるものを知りたいですね。 誰かに情報を教えたいためでしょうか? 初心者マークを使って追跡されないようにしておられる方からすれば、アドレスと本名を晒すと言うのは、極めて危険なことではないですか? |
4617:
匿名さん
[2020-04-26 18:03:46]
無視するんじゃなかったっけ?
|
4618:
匿名さん
[2020-04-26 18:06:27]
無視できないほど、差別や迫害を受けてきた?
|
4619:
匿名さん
[2020-04-26 18:10:50]
憐れだね(笑)
|
4620:
匿名さん
[2020-04-26 18:11:57]
???
ここには投稿者が何名もいないの? |
4621:
匿名さん
[2020-04-26 18:13:25]
多分3人ぐらいしかいない
|
4622:
匿名さん
[2020-04-26 18:25:16]
そうなんだ。じゃあ、無視しちゃ可哀想だね。
で、表札を出す目的はなんなの? |
4623:
匿名さん
[2020-04-26 18:29:31]
相手にしないんじゃなかったっけ?
そんなに相手にしてほしいのはなぜかな? |
4624:
匿名さん
[2020-04-26 18:46:23]
3人いるって書いてなかったっけ?
|
4625:
匿名さん
[2020-04-26 18:47:02]
3-2=1の計算の出来ない人ですね。
|
4626:
匿名さん
[2020-04-26 18:47:56]
相手にしないじゃなかったっけ?
そんなに相手にしてほしいの? そんなに寂しいの? |
4627:
匿名さん
[2020-04-26 18:53:33]
相手にしないって書いたのは、2人だけじゃないの?後一人は別に書いてもよいと思うが?あなたも無視せずに書いているってことは、4人かな?算数できる?
|
4628:
匿名さん
[2020-04-26 19:01:01]
アンチは一人です
|
4629:
匿名さん
[2020-04-26 19:03:05]
そんなに相手にしてほしいの?
|
4630:
匿名さん
[2020-04-26 19:51:42]
???
表札を出すのにアンチは一人?で、ポジは複数?どう見てもそのアンチにポジが負けているようですが? 現実に表札を出す世帯数はどんどん減って、50%前後らしい。 |
4631:
匿名さん
[2020-04-26 19:53:02]
外国系の人は出さない。
|
4632:
匿名さん
[2020-04-26 19:54:14]
そんなに相手にしてほしいの? 多数派工作までして(笑)
|
4633:
マンション比較中さん
[2020-04-26 20:56:48]
>>4630
集合住宅は知りませんが、最近の戸建でも9割超えてますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報