マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

4401: 匿名さん 
[2020-04-14 08:06:29]
日本の話では無いね~中韓の話ね(笑)
日本人なら表札を良い人は出しますから。
警視庁の「表札のない家…」って、表札を出す事を要請してるみたいなもん。
完全に国が認めてるよ~
4402: 匿名さん 
[2020-04-14 10:00:12]
表札を出している老人100人に聞きました。答えは4つ。「あなたは一体、いつまで表札を出し続けるつもりですか?」
表札を出している老人100人に聞きました...
4403: 表札を出すことは一般的です 
[2020-04-14 11:08:25]
ちゃんとした機関の統計では表札を出すことが多数派である統計データしかないから、
よほど悔しかったんだね(笑)
表札を出せない奴の脳内データ捏造グラフとか、完全にヤラセ。

ソースのある情報は、下記だけ。

持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html
ちゃんとした機関の統計では表札を出すこと...
4404: 匿名さん 
[2020-04-14 11:28:38]
警視庁でも「表札のない家…」って動画を公式にアップしていますよ~!
これについて、脳内データで捏造動画はまだ?
4405: 匿名さん 
[2020-04-14 13:00:09]
Q. TOEICの得点との相関関係はどうでしょうか?
A. 英語能力が劣る人ほど表札を出したがる傾向にあります。
Q. TOEICの得点との相関関係はどう...
4406: 匿名さん 
[2020-04-14 13:02:39]
出す、出さない? 家の表札の必要性について考えよう
一昔前まで、一戸建てであっても集合住宅であっても、部屋の表札はあって当たり前でしたが、最近では表札を出していない住宅もちらほら目にするようになりました。

プライバシー保護が浸透してきた今、名前を不特定多数の人に見られるのが不安という考え方も増えてきているようです。しかし、本当に表札を出さないことが防犯につながるのでしょうか。今回は、表札の必要性について考えます。

物件を探す
表札が普及しだしたのは大正から
表札とは、住居の玄関や門に居住者の姓名(主に名字)を目印として掲げる札のことです。
大正12年頃から、郵便物を「住所」に届けるというよりも、「宛名の個人」を重視して配達するようになってきたことで、表札が普及しだしたと言われています。その後、郵便配達の際、配達先を間違えにくいなどの理由から表札が広まっていきました。しかし、アメリカやイギリスなどの他国では、プライバシーの観点から表札を出すという文化はなく、日本特有の風習だそうです。


現在は以前よりマンションも増え、部屋番号があれば郵便物は届くため、表札がないと郵便物が誤配されるという心配は少なくなってきました。むしろ最近では郵便物の心配よりも、表札を出すことによって犯罪にまきこまれるのでは?という不安を、漠然と感じている人の方が多いかもしれません。


マンションの管理組合などでつくる研究会が600棟近くのマンションで調査したところ、玄関に表札を出していないという部屋が「半数程度かそれ以上ある」と答えたマンションが40%近くあることが明らかになりました(※)。しかし実際のところ、一戸建てはもちろん、マンションでも表札を出している住宅はまだ多く存在します。

https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00403/

一戸建てはもちろん、マンションでも表札を出している住宅はまだ多く存在します。
一戸建てはもちろん、マンションでも表札を出している住宅はまだ多く存在します。
一戸建てはもちろん、マンションでも表札を出している住宅はまだ多く存在します。
一戸建てはもちろん、マンションでも表札を出している住宅はまだ多く存在します。
一戸建てはもちろん、マンションでも表札を出している住宅はまだ多く存在します。
4407: 匿名さん 
[2020-04-14 13:15:35]
ネットカフェには、表札が出せないからね~
表札を出せないとは、そういう事なんだろう(笑)
リアルでも匿名でしか生きられない哀れな存在。それが表札を出せない捏造さん。
4408: 匿名さん 
[2020-04-14 13:44:06]
Q. では学歴との関係ではどうでしょうか?
A. 最終学歴が高い人ほど、表札を出さない傾向がみられます。
Q. では学歴との関係ではどうでしょうか...
4409: 匿名さん 
[2020-04-14 14:31:13]
確かに表札を出せないって、相当学歴低そうですね(笑)
4410: 匿名さん 
[2020-04-14 14:44:52]
Q. 分かりました。そうなると、収入との関連性もあるような気がしてくるのですが?
A. もちろんです。収入が低い人は表札が大好きです。
Q. 分かりました。そうなると、収入との...
4411: 匿名さん 
[2020-04-14 14:46:51]
表札を出せない輩は、収入も低いんだね(笑)
だから表札を買えないのか、納得。
4412: 匿名さん 
[2020-04-14 14:52:39]
Q. なるほど。では、資産との相関性もありそうですが、如何でしょう?
A. 良い質問です。富裕層は表札を出しません。
Q. なるほど。では、資産との相関性もあ...
4413: 匿名さん 
[2020-04-14 15:02:51]
Q. そうなると年齢との関係も気になるところですが?
A. もちろん、老人は表札が大好きです。
Q. そうなると年齢との関係も気になると...
4414: 匿名さん 
[2020-04-14 15:04:44]
中華人民共和国の方100人に聞きました。答えは4つ。「表札を出している日本人についてどう思いますか?」
中華人民共和国の方100人に聞きました。...
4415: 匿名さん 
[2020-04-14 15:24:13]
3連投とか、よほど悔しいようで(笑)(笑)(笑)
中韓は日本人が表札を出すと、何が迷惑なんだ?
ついに正体を自ら発信したようだが…
日本の事なんだから、ほっとけ、こっち見んな。
それより自国のコロナ感染をなんとかしろ!
4416: 匿名さん 
[2020-04-14 16:02:31]
Q. なるほど、驚くべき結果ですね。では、なぜ老人は表札を出すのでしょうか?A. それは彼らが認知症だからです。自分がどんなに恥ずかしいことをしているのかわからないのです。 彼らの執拗で粘着質、そして幼稚なコメントを見れば、それは、明らかでしょう。
Q. なるほど、驚くべき結果ですね。では...
4417: 匿名さん 
[2020-04-14 16:12:20]
グラフはデタラメだと思うけれど、個人情報保護の徹底で、大企業の講習を受ければ、出さないよ。

通勤・通学路、時間も変えた方が良いくらいだからね。富裕層は誘拐リスクにも気を付けなくっちゃ。
4418: 匿名さん 
[2020-04-14 16:34:09]
グラフもデタラメ、表札を出さない事自体がデタラメ。
富裕層の家を知らないのか?
ストリートビューでも見てみな(笑)
持家なら出すというデータもあります。
情報ソースの無い話は眉唾もの。
4419: マンコミュファンさん 
[2020-04-14 16:37:44]
変なスレ。
表札は出すのが地域で暮らす常識では?
マンションだって自治会あるし。
若くても出します。
4420: 表札を出すことは一般的です 
[2020-04-14 16:38:00]
ちゃんとしたソースのある情報は、下記だけ。

持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html

警視庁公式チャンネルで以下のような動画もあります。
https://youtu.be/ApH1o2wrmFI (予告編30秒版)

薬物再乱用防止啓発映像「表札のない家 ~薬物はもういらない~」
https://www.youtube.com/watch?v=dbQplLiBokk(本編)
ちゃんとしたソースのある情報は、下記だけ...
4421: 通りがかりさん 
[2020-04-14 16:42:52]
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出すぐらいだから日本人じゃないみたいよ(笑)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
中華人民共和国の方100人に聞きました。答えは4つ。「表札を出している日本人についてどう思いますか?」
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出...
4422: 匿名さん 
[2020-04-14 16:58:07]
Q. わかりました。それではどうすれば、表札老人を救済することができるのでしょうか?
A. 残念ながら認知症は治る病ではありません。彼らの知性は低下する一方で、恥ずかしい言動は悪化しつづけるのです。残念ですが、死ぬまで。
Q. わかりました。それではどうすれば、...
4423: 匿名さん 
[2020-04-14 17:42:36]
警視庁の動画に反応が無いのは、びびってんのか?
デタラメ捏造グラフとか、幼稚すぎ(笑)
4424: 匿名さん 
[2020-04-14 17:51:56]
Q.なるほど。学歴のない人が表札を出す傾向にあるという現象とも関連しますね。
A.その通りです。低学歴のなれの果ては、せいぜいニート、よくて非正規労働者です。
学もなく、生活に余裕もない。そのような訳で表札に走ってしまうのです。これは一種の宗教と言えます。
Q.なるほど。学歴のない人が表札を出す傾...
4425: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-15 08:12:35]
馬鹿グラフ、子供すぎる。
恥ずかしいし品がない。
これじゃ、表札も出せないよね。
4426: 匿名さん 
[2020-04-15 08:26:21]
表札だすのは、危ないよ。住所氏名がわかれば、住民票や戸籍抄本まで使われるよ。
4427: 評判気になるさん 
[2020-04-15 08:43:21]
昨日、道歩いていたら「花見」っていう表札を見つけた。
へー、珍しい苗字じゃんて思って振り返ったらそこには満開の桜、桜
4428: 匿名さん 
[2020-04-15 09:06:20]
マイナンバーカードなどあれば別だか、住民票や戸籍謄本は身分証明書必要だけど?
表札を出せない人は日本のシステムに無知すぎる(笑)
ほんとに日本人か?(笑)
4429: 匿名さん 
[2020-04-15 09:29:15]
日本人なら表札をだすでしょう。日本以外で出す人はいませんが。
4430: 匿名さん 
[2020-04-15 10:00:59]
ところが、最近の若い日本人は表札を出さなくなってきたようです。
ところが、最近の若い日本人は表札を出さな...
4431: 匿名さん 
[2020-04-15 10:35:45]
↑これ脳内ね(笑)
実際は若い人でも持家なら表札を出してます。
警視庁の公式チャンネルについては?
「表札の無い家…」もう表札出せないさんの嘘はバレバレなのよ(笑)
4432: 匿名さん 
[2020-04-15 10:39:09]
[子供] じいさん、あんたなんで表札出してるの?[老人] それはね、坊や、頭が悪いからだよ。
[子供] じいさん、あんたなんで表札出し...
4433: 匿名さん 
[2020-04-15 11:37:20]
「社会人」は何故表札を出すのか?
「コドオジ」「中韓」は何故表札を出せないのか?
考えれば分かるよね(笑)
警視庁の公式チャンネルにも「表札の無い家…」ってありますよ~
4434: 匿名さん 
[2020-04-15 11:45:51]
[子供] じゃあ、なんで頭が悪くなったの?
[老人] それはね、坊や、表札を出しているからだよ。
[子供] じゃあ、なんで頭が悪くなったの...
4435: eマンションさん 
[2020-04-15 17:08:18]
いつまで恥晒してるのかな?
アングラのグラフ君。
お天道様あたる大道を歩けないからしょうがないよな?表札なんか出せるわけないよな?
4436: 匿名さん 
[2020-04-15 17:21:25]
[子供] そんな訳ないじゃん。馬鹿でしょ?
[老人] そうだよ。坊や、学歴がないんじから馬鹿になったんじゃよ。だから表札を出しているんだよ。
[子供] そんな訳ないじゃん。馬鹿でしょ...
4437: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-15 21:06:03]
個人情報うんぬん騒ぐのに表札で名前出さないと叩かれるって変なの。
礼儀としてなんだろうけど、表札出して名乗る事ができるのに、警察は警察手帳出して名乗ることもしないし、一般人でも身分証明書出すのを嫌がる。意味不明なんだけど。
4438: 匿名さん 
[2020-04-15 23:03:29]
日本に慣れてないの?
4439: 匿名さん 
[2020-04-16 00:45:46]
昔と違うからなあ。怖いよ日本も。
4440: 匿名さん 
[2020-04-16 01:12:33]
[子供] ふーん。じゃあ稼げないね。そんなに頭悪いんじゃあ。
[老人] そうだよ。坊や、だから年収が低いんじゃ。
[子供] ふーん。じゃあ稼げないね。そん...
4441: eマンションさん 
[2020-04-16 05:48:45]
表札って、なんかいいよね。
4442: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-16 06:38:11]
表札出してない家は変わりもんと分かるから逆に出さないでくれて助かる。
付き合わなくていい家だから。
4443: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-16 06:51:17]
その通り、表札って素敵だから出したいよね。
4444: 匿名さん 
[2020-04-16 08:19:36]
騙されて出したが最後のような気がします。表札出して、何かよいことありますか?
4445: 匿名さん 
[2020-04-16 08:32:46]
家族が増えたので、表札を新しくしました。名前を追加~
4446: 匿名さん 
[2020-04-16 09:12:25]
表札を出せない家は、おかしな人や犯罪、中韓など日本社会と隔絶した人間が住んでいる家ってのが常識。
日本で出してない持家は皆無だし、分かりやすいから出せない人は出さなくていい。
ただデタラメな情報で、日本社会を間違った方向に誘導する奴等は許せない!
4447: 匿名さん 
[2020-04-16 09:15:09]
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出すぐらいだから日本人じゃないみたいよ。
永久保存版w
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
中華人民共和国の方100人に聞きました。答えは4つ。「表札を出している日本人についてどう思いますか?」
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出...
4448: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-16 09:32:42]
表札って素敵だよね。出してると心が落ち着きます。
4449: eマンションさん 
[2020-04-16 09:55:04]
なんか周りで表札を出す人が少なくなって不安ですが、ハンコ議連の会長がIT大臣です。
きっと表札も守ってくれると思います。
4450: 匿名さん 
[2020-04-16 10:54:04]
表札を出さないのは賃貸だろ?
持家は表札を出すってか、家かったら新しい表札を選んだりするのも楽しみだから(笑)
4451: eマンションさん 
[2020-04-16 11:06:04]
最近表札を出す人が少なくなりましたが、いらなくなった表札の処分方法が分からない、という声をよく聞きます。
4452: 匿名さん 
[2020-04-16 11:26:19]
>>4451 eマンションさん
捏造グラフは辞めたの?(笑)
4453: eマンションさん 
[2020-04-16 11:30:24]
個人情報だから、処分するのは怖い。
自分や家族の名前が書いてあるものを処分することに抵抗がある。
など、など。
4454: 匿名さん 
[2020-04-16 11:37:04]
苗字だけで個人情報?
日本人か君?
4455: eマンションさん 
[2020-04-16 11:46:32]
なんと古くなった表札は、木製や石の表札であれば、土に埋めて処分してしまうのです!
4456: eマンションさん 
[2020-04-16 11:54:39]
元は自然のものなので、埋めてしまえば次第に土に帰ってしまいます。
4457: 匿名さん 
[2020-04-16 12:22:53]
これから、家を狙った犯罪は、もっと
増えます。
高齢化社会になり、
わずかな年金で暮らす人や、生活保護の
不正需給で、時間をもてあましてる人間
など、家の周りをチョロチョロする人間が、圧倒的に増え続けています。
昔なら、
鍵すらしないで外出している人もいましたが
ストーカーなど、犯罪も複雑化しています。
知り合いなら家を知ってるし、出さなくても済む情報は、出さない方がいいし、出したい人は出せばいいと思います。
4458: eマンションさん 
[2020-04-16 12:31:36]
出したあ?いです。
4459: 匿名さん 
[2020-04-16 13:06:02]
表札を出せない人の人物像

https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8...


表札出さない人って何考えてるの?ふつうに考えれば、夜逃げしたか借金取りから逃げてる人、はたまたNHK払ってない人?

私が昨年まで住んでいたマンションでは、郵便受けに名前を表示していない住戸が約3割。理事長をしていたので、その名前を表示しない住戸にどういう人が住 んでいたのかある程度知っていたのですが、その人たちは概ね、賃貸住まい、無愛想、挨拶しない、マナーが悪いという傾向がありました。今は(自分で言うのもアレですが)都心の高台に位置する高級マンションに住んでいますが、郵便受けは全戸名前が表示されています。一部賃貸の部屋もありますが、みな上品で愛想もよく、挨拶しない人、マナーが悪い人はいないですね。かつて、名前を出さないのはセキュリティや個人情報漏出を警戒してのことだと思っていたのですが、どうもそうではなく、何も恥じることなく堂々と名乗れる人は表示するし、こそこそ生きている人は名を伏せるという単純なことだと理解しています。
4460: 匿名さん 
[2020-04-16 13:08:32]
警視庁チャンネルでは、「表札のない家…」ってありますから。
表札のない家のが犯罪と関係が深いと(笑)
4461: eマンションさん 
[2020-04-16 13:24:42]
すごい連投、悔しいのね(笑)
そんなに悔しいなら祖国に帰ればいいのにね(笑)(笑)
4462: 匿名さん 
[2020-04-16 13:30:43]
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出すぐらいだから日本人じゃないみたいだしね(笑)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
中華人民共和国の方100人に聞きました。答えは4つ。「表札を出している日本人についてどう思いますか?」
表札を出せない輩は、こんな捏造グラフを出...
4463: 匿名さん 
[2020-04-16 14:22:39]
表札老人が、なぜかこのアンケート結果に喜んでいるようなので、再掲します(笑)。

これを見て祖国が懐かしくなったのでしょうか。
高齢で認知症が進行している様子なので、こんなもので楽しんでもらえるなら安いものです(笑)(笑)
表札老人が、なぜかこのアンケート結果に喜...
4464: 匿名さん 
[2020-04-16 14:54:35]
祖国に帰ったら?貴女
4465: 匿名さん 
[2020-04-16 15:04:47]
祖国に帰ればいいのに、おじいちゃん。
4466: 匿名さん 
[2020-04-16 15:10:28]
凄い連投、よほど悔しいんだね~(笑)
本当に日本人じゃ無かったのか…
それじゃ表札を出せないよな~
これからも、この自作グラフは使わせてもらお~(笑)
4467: マンション検討中さん 
[2020-04-16 15:55:12]
>>4459 匿名さん

そう、こそこそ生きてる印象です、表札出してない部屋の住人。
何から隠れてるんでしょうか。
表札出さなくても公安には筒抜け。
4468: 匿名さん 
[2020-04-16 16:03:23]
外を歩けば戸建なら表札あるのが当たり前ということは分かるのにね。

無駄なねつ造グラフを必死に作ってないで散歩でもしてきたらどうかね。

どうしても部屋から出られないならストリービューでも分かるよ。
(解像度が悪いので透明なプレートに磨りガラス状に名字を記してあると良く分からんけど)
4469: 匿名さん 
[2020-04-16 16:26:23]
老人は、ストリートビューが大好きだね。
ひまだから一日中見てるのかな(笑)
表札一杯見つかるとイイね(笑)(笑)
老人は、ストリートビューが大好きだね。ひ...
4470: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-16 16:33:56]
(笑)とか(爆)とか多用する輩でまともな人間に会った試しがない。
グラフ多用もね。
4471: 匿名さん 
[2020-04-16 16:52:17]
ねつ造グラフで20代の閲覧時間を4.1時間にしちゃったのね。
普通、ストリートビューなんてめったに見ないって。

ちまちまとねつ造グラフ作るだけあって、よっぽど暇なんだな。
4472: 匿名さん 
[2020-04-16 16:54:51]
脳内データのグラフが、誰の目から見ても間違ってるのが痛いね…
表札を出せない人は、脳内が一般人と違うらしい。クスリでもやってるのかな?
4473: 匿名さん 
[2020-04-16 16:55:18]
おじいちゃん、わざわざハンドル名変えてまで(笑)
そんなに悔しいの?
祖国に帰ったら?
大事な表札抱えて。
4474: 匿名さん 
[2020-04-16 17:07:34]
表札を出せない派は自分一人だから表札を出す派が、こんなに増えても分からないんだ(笑)
4475: 匿名さん 
[2020-04-16 17:09:03]
あんたみたいな老人は一杯いるよ。安心しなよ(笑)
あんたみたいな老人は一杯いるよ。安心しな...
4476: 匿名さん 
[2020-04-16 17:15:53]
>大事な表札抱えて。
表札は取り外せるタイプもあるが、門灯に接着されているのは簡単には取れませんよ。

外を歩きましょう。
4477: 匿名さん 
[2020-04-16 17:20:56]
そんなことより、「通報」は、どうしたよ?

削除されるの待ってんだからな。
早くしろよ、おじいちゃん(笑)
4478: eマンションさん 
[2020-04-16 19:43:11]
おじいちゃん しか言えないところをみると余程追い詰められてるな。
削除?
削除されるようなこと書いたんか?
ばかだな!相変わらず。
4479: 匿名さん 
[2020-04-16 19:52:54]
管理人に無視され続けて、相当悔しいようだな(笑)
追加の「通報」してみたら(笑)
4480: eマンションさん 
[2020-04-16 19:57:55]
ばかもん、俺は違うやつだよ。
おちょくると面白いよ、本当に。
そういう甘さ!入れ食い状態で釣れるからバカにされるのさ。
4481: 匿名さん 
[2020-04-16 20:05:34]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
4482: 匿名さん 
[2020-04-17 17:30:43]
ようやく終わったか…
まともな統計データは以下になります。

持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html
ようやく終わったか…まともな統計データは...
4483: 匿名さん 
[2020-04-17 17:41:52]
おじいちゃん、捏造グラフはやめようね(笑)
おじいちゃん、捏造グラフはやめようね(笑...
4484: マンコミュファンさん 
[2020-04-17 17:44:02]
普通の人は普通に出す、その通りです。

アンチは異常者でしたね。
4485: マンコミュファンさん 
[2020-04-17 17:52:32]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4486: マンコミュファンさん 
[2020-04-17 20:28:54]
表札出せないもんは引き際もわからんのだな。
4487: マンコミュファンさん 
[2020-04-17 20:43:31]
そんなに悔しいの?
祖国に帰ればいいのに。
4488: 匿名さん 
[2020-04-17 20:58:33]
いろいろあるよね(笑)
4489: マンコミュファンさん 
[2020-04-18 05:50:08]
表札ってなんかいいよね。
4490: 匿名さん 
[2020-04-18 06:22:00]
表札を出せない輩は削除されても懲りないのか…
4491: 匿名さん 
[2020-04-18 11:11:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4492: 匿名さん 
[2020-04-18 16:29:01]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4493: 匿名さん 
[2020-04-18 16:44:56]
お年寄りは表札を出したがるいきものです。
いたわりの気持ち、寛容な気持ちでやさしく、みまもってあげましょう。
お年寄りは表札を出したがるいきものです。...
4494: マンコミュファンさん 
[2020-04-18 19:18:31]
でもお年寄りって、表札が生きがいみたいなところがあるからね。
4495: 匿名さん 
[2020-04-18 20:12:24]
普通の若者は表札を出さないけど、昭和生まれの老人は出しています。
それが日本、いいんじゃないかな。
普通の若者は表札を出さないけど、昭和生ま...
4496: 通りがかりさん 
[2020-04-19 00:35:58]
ド阿呆が。
まだやってるんだ?!

4497: 匿名さん 
[2020-04-19 00:50:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4498: 匿名さん 
[2020-04-19 01:05:47]
>>4497 匿名さん

おじいちゃん や (笑)とか、ワンパターン止めませんか?語彙が少な過ぎて痛々しいです。

4499: 匿名さん 
[2020-04-19 01:28:59]
悲しいことですが、最近の研究で学歴に劣る人が表札を出す傾向にあることがわかってきました。
悲しいことですが、最近の研究で学歴に劣る...
4500: 通りがかりさん 
[2020-04-19 06:19:21]
表札出してます。
魔除になるし、コロナ菌も防げるんだっけ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる