マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

41: 匿名さん 
[2015-03-29 13:37:41]
>>40
はい、確かに澄めません。
こんな誤変換する奴と同じマンションに住みたくありません。
管理組合の総会とかでも、恥を晒すだけですから。
42: サラリーマンさん 
[2015-03-29 21:05:24]
>>41
あなたは分譲マンションに住んでいるのですか?
あなたのマンションは表札を出している人は居ないのですか?
43: サラリーマンさん 
[2015-03-29 21:08:44]
>>41
管理組合の総会で文句を言うのはお前か?
集団生活が出来ないやつは出ていけ~。
いや、社会生活が無い奴は日本から出ていけ~。
そしたら、表札で文句を言うこともないよ。
44: 匿名さん 
[2015-03-29 21:23:43]
>>41
人のことを田舎者と言った人は、どこの出身で、どこで育ったのかな?
田舎者だから、恥ずかしくて言えないだろ?情けねぇたら、ありゃしねぇよ。
人の事を何だかんだと言って、自分のことは言わない、いや、言えないチキン野郎は、布団の中で泣きながら寝ろよ(笑)
田舎者はみんな一緒の行動でないと、気が済まないのか?都会に来たら気を付けろよ。田舎の常識は都会の非常識だからさ。表札で文句を言ったら、隣人に殴られるぞ 。都会は怖いから、来ない方が良い。一生、田舎から一歩も出ないでくれよ。世の中の迷惑になるから(爆笑)
45: 匿名さん 
[2015-03-29 21:27:34]
>>36
一番、ごり押ししている馬鹿はお前だろ?
表札を出すのも、出さないのも本人の勝手だよ。それを出すの、出さないの、くだらないことを言うカスはお前しかいない!
お前がカスなのは分かった、以上!
46: 匿名さん 
[2015-03-29 23:11:11]
本当に馬鹿ばかりだね。

表札付ける派が理由もなく付けるのが当たり前だと、付けなくて良い派は個人の自由だから押し付けるなよって言ってるだけ。

それを田舎者が都会のマンションの設備も知らないもんだから、表札がないと心配だと言う。

馬鹿にされてる事気付けよ。
47: 匿名さん 
[2015-03-29 23:41:45]
いや〜怖いね〜。

表札付けるのが意味なく常識とか言って、付けない派を差別発言までして否定した人間が、集合住宅に住む資格がないとか良く言うわ。

表札付ける派ってちょっとヤバイね。

付けない人間を否定する前に、付けないといけない理由を述べろ。それこそ集合住宅に住む資格ないじゃん。
48: 匿名さん 
[2015-03-30 08:05:18]
>>46
あれ?
生まれも育ちも恥ずかしくても書けない田舎者。答えを返せないなら、黙って退出しろよ。
49: 匿名さん 
[2015-03-30 08:23:18]
>>47
ちょっと、お伺いします。
標識を付けるのも、付けないのも本人の
自由ではないのですか?
理由があろうと、なかろうと、誰の許可も必要ではないのに、なぜ自分が納得できる理由を求めるのでしょうか?
先方は来客のためと言っているのですから、自分が不要とする考えを押し付けるのは間違っています。
私のマンションも表札を付けない人の方が多いですが、住民でなぜ表札を付けているのか声を荒げている人はいませんよ。
それともあなたのマンションでは表札の論争があるのですか?
50: 匿名さん 
[2015-03-30 10:08:32]
うん、好きにつけたらいいよ。どうぞご自由に。

おしまい。(笑)
51: 匿名さん 
[2015-03-30 12:16:36]
人の質問に対して、きちんと回答ができない。50、あなたですよ。
自分の対応が恥ずかしくないのですか。大人げないを通り過ぎて、呆れてしまいますよ。
さようなら(笑)
52: 匿名さん 
[2015-03-30 12:21:34]
まだ、荒れてるね。
大体、昼の10時に書き込んでいる奴は仕事していないのか、仕事をサボって書き込んでる奴だろう。
51さん、そんな奴に文句を言っても無駄だよ。
荒らし屋の50が帰ってくる前に退散します~。
53: 匿名さん 
[2015-03-30 12:45:03]
49

だからキチンと流れ読めよ。表札付ける派は、付ける理由なしに付けない派を差別的発言含め攻撃してたの。

来客の件だけど、普通に考えて今のマンションはエントランスで部屋番号押すよね。そして、エレベーターホール前で部屋番号押すよね。後は部屋の前で押すよね。来客時に表札も何も設備が解ってれば、表札がないと押せないって詭弁以外の何物でもないわな。何処に表札が介在する余地あるんだよ。

上記セキュリティに対し、表札ってどう関係あるのさ?

二回セキュリティを突破しといて、本人の部屋の前に行って表札が無いと押せないって客観的根拠でも何でもなく、付けない派を馬鹿にしてるだけか、田舎の馬鹿で設備を知らないだけだろうが。

来客と言う限り少なくとも知り合いな訳であって、全く知らない人間を来客とは呼ばないわな。知り合いレベルがセキュリティで二回も部屋番号押してるのに、ドアの前で押せないって詭弁だろうが。
54: 匿名さん 
[2015-03-30 13:00:14]
>51

はい、さようなら。

おしまい。(笑)
55: 匿名 
[2015-03-30 15:19:22]
元々は「表札つけない=うしろめたい人」という論調のつける派の人がいたの
つけない派がつけない理由をあげて反論したのに
つける派は理由を述べず反対派の犯罪者扱いを繰り返した
それで荒れてるわけです
56: 匿名さん 
[2015-03-30 23:28:52]
55の言うとおり。

それに、53が言うとおりで表札が無ければチャイムを押せないって馬鹿な詭弁を論破しただけ。

威勢の良かった田舎者の老害も流石に解ったんじゃない。

表札を付ける、付けないは自由。
ただ、付けない人を否定するなら、全うな根拠ぐらい述べろ。今のマンションのセキュリティ設備を理解した上でな。

もう田舎の戸建ての時代じゃないんだよ。
57: 匿名さん 
[2015-03-30 23:30:12]
もうね48みたいな表札付ける派って、マトモな付ける派から見ても恥ずかしいね。
58: 匿名さん 
[2015-03-31 05:09:52]
>>56
論破だって。
くっくっくっ。
59: 匿名さん 
[2015-03-31 10:22:14]
確実に解ったこと。

付けない人=ある程度都会で、今時の設備、セキュリティを伴ったマンションに実際に住んでる人達。
実際にマンションを購入した人達。

付ける人=時代の流れが理解出来ず、戸建てのイメージしか持てない年配、もしくは働いた事のないニート。
マンションを購入した事ない人、購入出来る収入がない人。

やり取り見てたらこんな感じだね。
60: 匿名さん 
[2015-03-31 19:15:06]
ポストに付けようと思っていたけど、実際入居したみたらあまり付けている人がいないからやめた。確かに個人情報ダダ漏れだし。
何度も分譲買った友達に聞いたけど、今までのところも付けてない人がほとんどだって。付けてる人は初めて買う人なんじゃないかな、とのこと。初めてでよくわからないから付けたということらしい。
でも自分の玄関には付けようかと。風水では名無しだと主不在になるから良くないらしい。
61: 匿名さん 
[2015-03-31 19:27:53]
マンションの玄関に表札出す人は惰性で行動する情弱ということに決定でよろしいか?
62: 匿名 
[2015-03-31 19:39:06]
もうそういう書き込みはやめようよ
付けたい人はつければイイ
付けたくない人はつけなければイイ
どちらも周りに影響ないんだから
63: 匿名さん 
[2015-04-01 00:24:48]
表札付けてます。
二重オートロック、玄関含む三箇所のインターホンには録画機能付き、24時間有人管理&東急セキュリティのセキュリティ満載のマンションに住んでますが、表札付けちゃいけないですか?
当然、監視カメラも多数ありますよ。
64: 匿名さん 
[2015-04-01 18:22:17]
63
だから、付ける、付けないは自由。
キチンと流れを見て欲しいんだけど、55さんの書き込み見てね。表札付けない派は、犯罪者扱いや異国人扱いなどの差別的発言もされてるの。

そこまで言うなら、キチンと反論してねと言ってる。

ここまでの流れ見てまで、付ける事をどうしても認めて欲しいのかな?

逆に貴方に質問、表札付けない派ですが問題ありますか?
65: 購入経験者さん 
[2015-04-01 19:18:12]
どういう人がつける、つけないについて。
私の場合はマンション初購入で、ポストも表札も張りきってつけました。
でも、周りの方の大半はポストはつけてませんね。表札は見て回った訳ではありませんが、見た範囲では少ないかな。60番さんのご友人の言う通りかな。
つける、つけないは自由ですし、良し悪しはどうも揚げ足取りな感じですね。
少し横道にそれますが、一回目の総会でも、特に自己紹介もなく、どなたが何階の誰かわからないままというのは、心情的には違和感ありました。
でも、今はそういうものなんですかねぇ。
66: 匿名さん 
[2015-04-19 23:05:26]
ポストにも玄関にもセキュリティーの為に表札はつけません。
67: 匿名さん 
[2015-05-02 23:59:24]
好きにすればいいのでは?
もちろんリスクはありますがね
68: 匿名 
[2015-05-03 13:36:52]
うちのマンションは近所付き合いしてる人は
普通に出しています
69: 匿名さん 
[2015-05-03 15:44:08]
付ける、付けないは自由。

ただ、自分が付けてる、周りが付けてるからそれが常識って言うのは、馬鹿の論理で客観性なんて何もない。

付ける人が付けない人をdisるからこの版は荒れる。

そんなもん個人の価値観。
70: 匿名さん 
[2015-05-03 17:05:19]
逆だと思います。
つけない人の被害妄想が凄過ぎで驚き。
71: 匿名さん  
[2015-05-03 21:03:22]

スレを遡って読みなさいね。
余りにも日本語読めたくて驚き。

付ける理由も答えられない癖に、付けない派を犯罪者扱いしてるから。

付ける人間の、妄想が激しくて驚き。
72: 匿名 
[2015-05-03 21:13:47]
犯罪者ってたとえば?
全部読むの面倒くさいし。
73: 匿名さん 
[2015-05-03 23:11:22]
犯罪者は、表札付けないでしょう。
74: 匿名さん 
[2015-05-03 23:14:35]
やはりそういう傾向がありますか・・・
75: 匿名さん 
[2015-05-04 00:05:19]
>余りにも日本語読めたくて驚き。

確かに驚きですね!
76: 匿名さん  
[2015-05-04 13:14:09]
付けない人の被害妄想酷過ぎって、例えば?

全部読むの面倒だから。

貴方の主観であり、決めつけでは?
77: 匿名さん 
[2015-05-04 15:37:26]
いろいろ事情があるんですね。
そういうことなら出さないのもありでしょう。
78: 匿名さん 
[2015-05-04 16:54:53]
>>71
遡って読んだけどそんなレスなかったです。
「決めつけられた、キィーッ」というレスは散見されましたが。
79: 匿名さん 
[2015-05-05 00:35:30]
表札を付けてもメリットは何も無いけど、わざわざ付けるのも個人の自由なのでお好きにどうぞ。(笑)
80: 匿名さん 
[2015-05-05 00:42:28]
誰も表札つけると言ってないのに…
やはり被害妄想ですか…
81: 匿名さん 
[2015-05-05 23:07:42]
コントみたいですね ここは。
表札出して困ることでもあるのかね。
82: 匿名さん 
[2015-05-06 09:32:04]
うちは分譲で何件か賃貸の人いるけど
出してないみたい
付き合いないから誰も困らないけどね
83: 匿名さん 
[2015-05-06 09:36:50]
>表札出して困ることでもあるのかね。

表札出さなくても何も困ることが無いから、わざわざ出さないだけなのにね。(笑)
84: 匿名さん 
[2015-05-06 10:11:04]
困らないなら出せばいいのにね 笑
85: 匿名さん 
[2015-05-06 15:29:54]
無駄なものにコストをかけたい方は、どうぞご自由に。(笑)
86: 匿名さん 
[2015-05-06 17:01:17]
強制されても出したくないね。
名乗る必要なんてないだろうし。
87: 匿名さん  
[2015-05-06 23:47:37]
この表札出せ派の上から目線ってなんだろうね。

まぁ世間から取り残された、老害なんだろうね。

付けようが、付けまいが自由なんだからほっとけ。
88: 匿名さん 
[2015-05-06 23:49:46]
誰が出せなんて書きこんでました?妄想かな?
89: 匿名さん  
[2015-05-06 23:56:13]
なんで表札付けるのか教えて?
ふーんで終わるけど。

その代わり付けない理由もふーんで良いよ。それ以下でも以上でもないから。

付ける派の君達は結局何が言いたいの?
全部読んだけど、何が言いたいのか解らない。人に価値観押し付けたいのかな?
90: 匿名さん 
[2015-05-07 00:12:30]
誰も表札出せとは言ってないのに、一生懸命言い訳して。
どんな事情があるのか、逆に怖いわ。
まさに先行自白ですねぇ。
91: 匿名さん 
[2015-05-07 11:19:08]
うん、表札出さなくても全く困ることが無いから、わざわざ出すなんて無駄だよね。(笑)

以上。
92: 匿名さん 
[2015-05-07 11:21:51]
あ、無駄なことするのも個人の自由なので、表札出したい方はお好きにどうぞ。
93: 匿名さん 
[2015-05-07 13:39:31]
事情がある人は出さなくてもいいよ、誰も怒らないし。
ここでも誰も強制してませんから、安心して生活なさいよ。
94: 匿名さん 
[2015-05-07 13:53:19]
何も事情が無い人は、わざわざ無駄なことはしないよね。(笑)
95: 匿名さん 
[2015-05-07 15:38:21]
そうなんですか!?事情がないからわかりませんでした!
96: 匿名さん 
[2015-05-07 15:56:55]
無駄なことがわかって良かったね。(笑)
97: 匿名さん 
[2015-05-07 17:57:04]
ええ、うちの近隣はみなさんだしてますし
出さない人の気持ちがわかってよかったです
98: 入居済み住民さん 
[2015-05-08 15:42:45]
先月新築分譲マンションに入りましたが、エントランスポストは1割強くらいです。
玄関は、私のフロアしか分かりませんが誰も付けていません。
エントランスには防犯的に付けませんが、玄関には付けようと思っているので、今探しています。
玄関はやはり家の顔なので付けたいという個人的理由です。同じフロアの人にしか見られませんし。
99: 匿名さん 
[2015-05-08 19:26:12]
一々事情が云々とか言う意味なに?

事情なんて関係ないんだけど、出さない人って事情があるって決めつけなんなの?

一々妄想で絡むなよ。
100: 匿名さん 
[2015-05-09 00:51:44]
>98さん

うちも玄関だけに付けてます。
部屋番号だけじゃなくて、名前で自分の家がわかるということが良いと思っています。
小さなイラストをワンポイントで入れています。
101: 匿名さん 
[2015-05-09 09:59:21]
表札出さないと郵便局員が困るみたいよ。
出すのが当然だと思いますが?
102: 匿名さん 
[2015-05-09 11:41:34]
郵便物には宛先の住所が書かれているから何も困らないよね。(笑)
103: 匿名さん 
[2015-05-09 21:00:46]
安くてダサいもの付けられると困惑します。付けない方がマシ
104: 匿名 
[2015-05-11 10:42:22]
木の板にアルファベットの文字が入った手作り感満載のセンスのないやつね。

トールペイントならまだマシだけど。
105: 匿名さん  
[2015-05-11 19:47:34]
101みたいなのって、完全にマンション住みじゃないよね。

各部屋番号がポストに有る事すら知らない。しかも、安物のコープのイメージしかないんだろうね。今時のマンションのシステムが全く解ってない。

所詮こんなレベルの人達ですわ。
106: 匿名 
[2015-05-13 06:15:17]
団地住まいかもね
部屋がたくさんありすぎて分からないとか

マンションは部屋番見やすいけど
古い団地だと文字が剥がれたり霞んで見えにくかったりしますね
107: 匿名さん 
[2015-05-13 07:01:27]
101ですけど、その当時は駐車場料金込みで月20万の賃貸マンション住まいだったけど郵便屋さんからは表札出すようにと通達(ポストに投函)がありましたよ、ハイ。
111: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-07-04 17:10:44]
表札は出しましょうね~~
112: 匿名さん 
[2015-07-07 23:45:01]
出せない事情があるんでしょ、人それぞれ
113: 匿名さん 
[2015-07-09 00:07:22]
最近は出さない人もいるみたいだけど
うちは出しています
114: 宅配バイト [男性 40代] 
[2015-08-22 10:46:29]
半年くらい宅配のアルバイトをしてます。
配達してビックリしたんですが
多くの場合
豊かなおうちには表札があり
貧困なお宅には表札がありません

表札を出さない人は、厄介ごとが尋ねてくると考え
豊かな、お宅の方は、いい友人や、
いい話が舞い込んでくるみしいるべと
思考しているからでは
ないかと、思います。

市営住宅や賃貸マンション
分譲マンションやニュータウンなど
少し散歩すると一目瞭然です~不思議
115: 匿名さん 
[2015-08-22 12:31:55]
>豊かなおうちには表札があり
>貧困なお宅には表札がありません

豊とは、どういう意味なのでしょう?
貧困と、何故わかるのでしょう?
豊と貧困の間は、どうなのでしょう?
116: 匿名さん 
[2015-08-22 17:11:42]
戸建1人暮らしの方は、防犯上2,3人の家族名も記載した表札を出している事が、良くあります。

表札の目的は、自己顕示欲だけです。
戸建も集合住宅(部屋番号有り)も、生活上必要性は何も有りません。

固定電話で、表札が有れば留守確認は可能です。・・・目的は不明?

表札
戸建・・・・個人の自由
集合住宅・・不要・・・表札は現代社会では出さない。・・・新築では出せない。(一般的には)
117: 匿名さん 
[2015-08-23 01:07:40]
新築のマンションでも個人の自由ですけど・・・
118: 匿名さん 
[2015-09-02 22:50:22]
表札の目的が自己顕示欲だけって、頭おかしいんじゃないの(笑)
119: 匿名さん 
[2015-09-03 01:05:45]
>118

同感です。
「現代社会では出さない」ってのも意味不明。
120: 匿名さん 
[2015-09-03 06:07:56]

新築は出せないって‥‥
はあ?
新築のオプションに表札ありますけど?
121: 匿名 
[2015-09-03 19:23:43]
貧乏臭い表札下げてる家は、家具も貧乏臭いですよ
捨ててくればいいのにって家具をゴキブリ引き連れて団地から新築に持ち込む気がしれませんね。
よく安い通販のパンフレットが玄関前に届けられていて
マンションが安っぽく感じられて残念です。
122: 契約済みさん 
[2015-09-09 23:43:29]
最近のタワーマンションは玄関前に表札置かないですよね。
郵便物は玄関前にないので、必要なくなりました。
近所付き合いもあまりないので、表札なしでOKです。
一軒家の場合は表札は必ず入ります。
123: 匿名さん 
[2015-09-11 11:46:19]
>>118
その通りですね。
その方はスルーして下さい。
126: 匿名さん 
[2015-09-19 23:07:06]
近所付き合いをしない人です。
127: 匿名 
[2015-09-21 22:16:45]
近所付き合い面倒だし興味ないと言ってた迷惑住民は手作りのダサい表札つけてるよ?笑
128: 匿名さん 
[2015-09-21 22:24:00]
普通の地域の普通の人は出します
そうでない人は知りません
129: 匿名 
[2015-09-23 08:10:24]
プライバシーの問題だよね
130: 匿名さん 
[2015-09-24 11:44:43]
うちのマンションは、郵便受けとお部屋の表札は、管理人が印刷しプレートを設置していきます。
管理組合の規約で決まっているからです。

立派な表札を出している方もおりますが、管理組合印刷のプレートも、併せて設置しています。


プライバシーって、お名前がわかると困ることでもあるのでしょうか?

そういえば、最近、管理組合理事会で話題になったのは、「入居届」です。
勤務先の電話や緊急連絡先を2件記入するのですが、しぶる方がいるようです。
131: 匿名さん 
[2015-09-24 15:41:51]
管理人がテプラで作ったやつ?
ダサいからやめてほしいね

表札はいりません
132: 匿名さん 
[2015-10-01 15:02:40]
近所付き合いをしない、できない人は
出さないほうがいいのかもしれませんですわね
133: 匿名さん 
[2015-10-03 11:24:14]
うちのマンションでは1割程度が賃貸ですが
その人たちは表札出していないようです
名前を知られたくないんでしょうかね?
134: 匿名さん 
[2015-10-05 09:22:36]
マンションは知りませんが
住宅地で戸建てで出してない人なんていないのでは?
表札ない家とか不気味ですし
135: 匿名さん 
[2015-10-05 13:17:54]
>>134
不気味ですよね。マンション内でも不気味じゃないんでしょうかね。どこの誰とも名乗れないような人って思っちゃいます。
136: 匿名さん 
[2015-10-08 09:15:59]
何か事情があって名乗れない人、人付き合いしたくない世捨人は出さなくていいんじゃない?
137: 匿名さん 
[2015-10-08 10:00:34]
関わりたくない
138: 匿名さん 
[2015-10-08 14:48:29]
まあ、表札なんて何の役にも立たないものでも、無駄にお金を払って付けるのは自由ですから。(笑)
139: 匿名さん 
[2015-10-08 14:55:46]
日本のお話ですか?
140: 匿名さん 
[2015-10-08 15:37:37]
表札がどう役に立つのか書けばいいだけなのにね。(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる