マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 03:55:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

401: 匿名 
[2016-08-14 21:01:45]
表札は日本人は必要です
ほかは知りません
402: 匿名さん 
[2016-08-14 21:45:58]
別に要らないよ
表札がいる理由すらない
403: 匿名さん 
[2016-08-14 21:50:15]
出せない人に理由を聞くなんて酷だもんね。
404: 匿名さん 
[2016-08-14 22:09:59]
>>403 匿名さん

不要なのにわざわざ出す理由を聞かせてくれよ。(笑)
405: 匿名さん 
[2016-08-14 22:13:17]
出せない理由は言えないかな・・・
406: 匿名さん 
[2016-08-14 22:22:00]
>>405 匿名さん

わざわざ出さない理由は、不要だから。
何度も書いてるのにね。(笑)
407: ももたろう 
[2016-08-14 22:40:21]
表札は自分の名前を示すものです
表札なんて~とか粗末にしてはいけません
番号で満足なんて囚人みたいじゃないですか
408: 匿名さん 
[2016-08-14 22:44:33]
>>407 ももたろうさん

誰に対して名前を示すのかな?

知り合いは既に名前を知っているのに。(笑)
409: 匿名さん 
[2016-08-14 22:51:21]
49番さん、長生きしてください^^
410: 匿名さん 
[2016-08-14 22:55:38]
ほら
また…
お疲れ様です
411: 匿名さん 
[2016-08-14 22:59:29]
表札程度で疲れないよ
テプラで貼り付けたらどう? 笑
412: 匿名さん 
[2016-08-14 23:08:41]
まあ、マンションで全く必要性の無い表札を、わざわざ出すのは無駄ってことですね。(笑)
413: 匿名さん 
[2016-08-14 23:14:26]
はい
414: 匿名さん 
[2016-08-14 23:41:09]
OKです。
415: 匿名さん 
[2016-08-14 23:47:34]
変人と思われてもいいなら、OK
416: 匿名さん 
[2016-08-14 23:52:35]
表札つけるのが変人
417: 匿名さん 
[2016-08-14 23:58:16]
いいと思いますよ、自分を信じてください^^
418: 匿名さん 
[2016-08-15 07:49:25]
>>415 匿名さん

わざわざ無駄なことをするのも自由ですから、変人とまでは思いませんよ。(笑)
419: 匿名さん 
[2016-08-15 10:42:00]
まあまあ、変人と思われないために
わざわざ名前さらすのもつらいでしょう
無理せずあなたらしく出せないままでいいと思うよ
420: 匿名さん 
[2016-08-15 11:06:03]
変人は表札付けるのが普通だと思う年寄りの古臭い思考だよ 

あろうことか家族全員の名前まで玄関にさらす始末 程度低すぎだろ

小学生も名札外すし自転車に名前書くのも禁止なのにな 時代遅れの年寄りには爆笑だぜー

年寄り=変人
421: 匿名さん 
[2016-08-15 11:25:34]
あなたみたいな特殊な人は誰も認めてもらえないのかな?
まあ、頑張ってください^^
422: 匿名さん 
[2016-08-15 11:28:35]
>>419 匿名さん

マンションなのにわざわざ表札付けてるなんて、何の役にも立たないのに無駄だなー

そんな感じ。
423: 匿名さん 
[2016-08-15 11:32:08]
どういう家で育ったの?
戸建てなら親も付けているでしょう
実家もないとか?
親に聞いてみたらどうですか
424: 匿名さん 
[2016-08-15 11:39:18]
>>423 匿名さん

マンションの話をしているのにね。(笑)
425: 匿名さん 
[2016-08-15 11:53:27]
親が団地なら出さないのも普通だよ
それなりのグレードのマンションなら概ねだしてる
まあ、聞かないほうがいい相手だったね
426: 匿名さん 
[2016-08-15 12:03:15]
どうしても
嚙みつきたいの?

427: 匿名さん 
[2016-08-15 12:03:54]
>>425 匿名さん

昔の団地なら、むしろ名前を出していたのでは?(知らないけど)

まあ、今のマンションでは出さなくなってることに変わりないね。(笑)
428: 匿名さん 
[2016-08-15 12:04:31]
団地も戸建も関係なし
マンションの話
429: 匿名さん 
[2016-08-15 12:35:57]
マンションで玄関先にプレートホルダーとかないし表札付けてる人皆無だし
表札なんてつける意味がわからない、玄関まで誰がどうやって訪ねてくるの?
表札見る意味あるの??  セキュリティーどうなってんだろ? 不思議???
近所の30数戸ある新築一戸建ても表札出てないけど、番地とか番号でてるだけ

表札なんて昔から住んでる高齢さんしか付けないかな
年寄りは表札が生きてる証だったりして 笑
430: 匿名さん 
[2016-08-15 12:47:05]
号室の下にホルダーあって
入居時にほとんどの方が管理会社に予め届けて
名前(漢字かアルファベット)入れてますよ
表札ってもしかして木や石のごっついもものお話?
ならつけない人がほとんど
431: 匿名さん 
[2016-08-15 12:59:23]
>>430 匿名さん

何年前のマンションですか?

ちなみに、ウチは4年で表札付けてるのは6分の1くらい。
432: 匿名さん 
[2016-08-15 13:04:05]
一軒一軒確認パトロールご苦労さん
433: 匿名さん 
[2016-08-15 13:07:37]
>>432 匿名さん

1階にポストがまとまってありますので。(笑)
434: 匿名さん 
[2016-08-15 13:28:44]
ポストこそ誰でも入ってくるオートロック外なのに
そこに名前だすの?どんだけズレてんだよ。
436: 匿名さん 
[2016-08-15 13:30:57]
>>434 匿名さん

名前を出してる人は6分の1くらいですね。(笑)
437: 匿名さん 
[2016-08-15 13:37:07]
では出したほうが普通ってことですね
今すぐテプラ買ってきましょう
マジックでもいいかな
438: 匿名さん 
[2016-08-15 13:40:29]
>>437 匿名さん

大多数の6分の5は出していませんよ。(笑)
440: 匿名さん 
[2016-08-15 14:45:09]
まあまあ、年寄り同士仲良くしなさいよ 笑
441: 匿名さん 
[2016-08-15 15:01:11]
まあ、お年寄りがいくら呆けても、今のマンションでは表札の必要性が全く無いことに変わりありませんね。(笑)
442: 匿名さん 
[2016-08-15 15:18:37]
だから高齢者同士仲良くね
御達者クラブ始まるよ^^
443: 匿名さん 
[2016-08-15 15:24:25]
それでは、今のマンションで表札は不要ということで。(笑)
445: 匿名さん 
[2016-08-15 17:34:43]
テプラとかマジックとか
安っぽすぎてありえん
446: 匿名さん 
[2016-08-15 17:35:43]
子供の算数セットじゃないんだから(笑)
447: 匿名さん 
[2016-08-15 17:35:48]
>>444 匿名さん

まあ、表札付けるのは自由ですよ。

今のマンションでは不要で無駄ですが、べつに当人が損をするだけですから。(笑)
448: 匿名さん 
[2016-08-15 17:41:35]
おじいさんは付けてるの?
老人は表札すきなんでしょ
449: 匿名さん 
[2016-08-15 17:43:38]
不要で無駄
そうだね。

ところでなにが損?
損したことない
450: 匿名さん 
[2016-08-15 18:01:48]
つける費用じゃないの?

おじいさんは付けてるの?
451: 匿名さん 
[2016-08-15 18:45:35]
病院で名前呼ばれると何が困るの?
悪いことでもしたの?
452: 匿名さん 
[2016-08-15 19:45:44]
そうか
費用が無駄
たしかに
453: 匿名さん 
[2016-08-15 23:16:01]
事情があるうえにお金もないのね
かわいそー
454: 匿名さん 
[2016-08-16 09:58:58]
>>453 匿名さん

無駄金を使うほど馬鹿じゃないので。(笑)
455: 匿名さん 
[2016-08-16 10:36:29]
無駄金?
特別に外す希望の人以外は
デベでつけてくれましたが
団地の話かな?
456: 匿名さん 
[2016-08-16 10:37:32]

表札如きに金って(笑)
安っすいオプションじゃん
頭金2000万円以上いれたけど、1万チョイの表札は入れませんでした
お金は有意義に使うタイプなので。噛みつかないでね
457: 匿名さん 
[2016-08-16 10:39:45]
>>455
どちらのデベロッパー?
都内幾つかの財閥系デベまわりました
表札無料は聞いたことない
参考までにおしえて
458: 匿名さん 
[2016-08-16 10:44:16]
>>455 匿名さん

どこのデベロッパーでしょうか?

変わったマンションですね。(笑)
459: 匿名さん 
[2016-08-16 11:13:32]
たしか、貴女のところだったよ
460: 匿名さん 
[2016-08-16 11:20:26]
ちょっと突っ込まれるとコレだ
461: 匿名さん 
[2016-08-16 11:32:23]
マンションで表札付けてくれるデベなんて初耳???  笑

苦し紛れの嘘はみっともないよ
462: 匿名 
[2016-08-16 11:52:21]
え?うちも標準仕様でしたよ
安い物件はないのかしら
463: 匿名さん 
[2016-08-16 12:22:41]
財閥系デベの意味がわからない?
464: 匿名さん 
[2016-08-16 12:23:40]
なりすましはいらない
具体的な話して
465: 匿名さん 
[2016-08-16 12:25:02]
>>462 匿名さん

どこのデベロッパー?(笑)
466: 匿名さん 
[2016-08-16 12:29:34]
おたくでしょ。白状したら?
467: 匿名 
[2016-08-16 12:29:59]
標準でどこに表札付けるのか謎?
まさかオートロックすらない玄関まで
出入り自由な団地とか?
468: 匿名さん 
[2016-08-16 12:32:59]
団地で表札出せないってスレでしょ?ここ
469: 匿名 
[2016-08-16 12:34:37]
スレッド名:表札を出さないってどうですか

じー よめる?
470: 匿名さん 
[2016-08-16 12:40:53]
まあ、無料で表札を付けてくれるデベロッパー(どこかは不明)でもなければ、今のマンションで表札は不要で無駄なものですね。(笑)
471: 匿名さん 
[2016-08-16 12:55:38]
マンションでも安かったり団地仕様であれば
住む方もそれなりなので表札は無いでしょうね
誰も困りませんし存在も知られてないでしょう
472: 匿名さん 
[2016-08-16 13:01:30]
同じセリフばかりあきました
バリエーション増やしてください
473: 匿名さん 
[2016-08-16 13:09:27]
>>471 匿名さん

今のマンションではグレードに関係無く、表札は不要で無駄なものですね。実際、表札無しが多数です。(笑)
474: 匿名さん 
[2016-08-16 13:30:43]
多数?どうやって調べたの?
475: 匿名さん 
[2016-08-16 13:45:02]
>>474 匿名さん

431をお読みください。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
476: 匿名さん 
[2016-08-16 14:07:09]
すとーきんぐしたって嘘でしょ?誰も信じないよ
478: 匿名さん 
[2016-08-16 15:04:33]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
479: 匿名さん 
[2016-08-16 16:59:54]
そんな昔の読む気ありませんね
しつこく主張したいならもう一度書きなさい
480: 匿名さん 
[2016-08-16 18:17:03]
今のマンションでは表札を付ける必要性はありません。わざわざ付けるだけ無駄ですね。(笑)
481: 匿名 
[2016-08-16 18:22:11]
そういう人は出さないほうがいいよ
ついでに名前も不要では?
483: 匿名さん 
[2016-08-16 20:26:15]
小学生も登下校時は名札は外すんだよね
自転車にも住所や名前書いちゃダメなのよ
防犯登録番号でじゅうぶんなんだって

表札出さなくっても家盗む人いないって 
年寄りは心配性ねー
484: 匿名さん 
[2016-08-16 20:27:38]
>>481 匿名さん

名前が無いと戸籍の登録もできませんから、全ての人に必要なのは明らかです。

マンションの表札は不要で無駄ですね。(笑)
485: 匿名さん 
[2016-08-16 22:58:29]
表札がないマンションって賃貸だよ
分譲はみなさん出してます
486: 匿名さん 
[2016-08-16 23:25:23]
賃貸マンションに住んだこともないの?
487: 匿名さん 
[2016-08-16 23:50:17]
そこ自慢するところか?

賃貸は付き合いもないし普通出さない。

住人が住んでるのかどうかも不明。

家を構えればマンションであろうと出すだろう。

世捨て人じゃあるまいし。
488: 匿名さん 
[2016-08-17 06:23:38]
>>487 匿名さん

分譲だろうが、今のマンションでは出さないのが多数ですよ。不要で無駄ですから。(笑)
489: 匿名さん 
[2016-08-17 08:29:30]
早朝から表札が気になりますか
日々何をしている方?
490: 匿名さん 
[2016-08-17 09:33:43]
気にするもなにも、表札自体が無駄ですからね。(笑)
492: 匿名さん 
[2016-08-17 10:03:05]
まあまあ、そうムキにならなくても
出せない人に誰も強制してませんよ 笑
493: 匿名さん 
[2016-08-17 10:15:39]
出せないんじゃなく

ミットモナイシ必要ないから出さないのよ

表札大好き年寄りの感覚がいまいち理解できない

いまだにパンツにも名前書いてるんだろうね
494: 匿名さん 
[2016-08-17 10:23:20]
仕方ないよ、出せないんだから
無理しなさんな
495: 匿名さん 
[2016-08-17 10:25:19]
誰も数千万の買い物に
お安い表札ケチりません
想像力が足りない
496: 匿名さん 
[2016-08-17 10:28:58]
貧乏人の発想
出さなくてもだれも怒らないし
変人扱いされるだけだから
気にしなくともよい
497: 匿名さん 
[2016-08-17 12:26:41]
>>496 匿名さん

今どき表札だって(笑)

って感じですね。
498: 匿名さん 
[2016-08-17 12:31:11]
そうそう、他人の眼なんて気にしなきゃいいよ
誰もあなたのこと知らないし
499: 匿名さん 
[2016-08-17 12:31:22]
年寄りには表札くらいしか自己主張できるアイテムないんだよ そっとしておいてやれ
503: 匿名さん 
[2016-08-17 16:41:20]
若いけど出していますよー
分譲で高級な物件の場合
ほとんど出しています
508: 匿名さん 
[2016-08-18 20:55:43]
[No.435~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・個人を特定した中傷のため
・特定個人への批判投稿のため。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
509: 匿名さん 
[2016-08-20 11:04:52]
えーうちのタワマンも新築分譲低層マンションも殆ど出してる人いないですけど……
戸建て住宅の方はうちも出してる。マンションはどっちも出してない。周りも同じ。、
510: 匿名さん 
[2016-08-21 03:40:35]
むしろ逆に、団地仕様の古いファミリーマンションほど皆さん表札出してますよね。ちゃんと律儀に紙に名前書いて差し込んでたり、ファンシーな丸文字とか、木で切り抜いたやつとかで個性出してたり。
今時の新しい高級物件は出してる人少ないでしょう。。オプション会でも最後のオマケ程度に置かれてるだけで殆ど薦められたことないし。
511: 匿名さん 
[2016-08-22 11:16:27]
正論すぎて何も言えない
512: 匿名さん 
[2017-06-02 23:56:22]
表札?
出してない人は近所付き合いしない人。
不通に皆出していますが。
513: 匿名さん 
[2017-06-02 23:59:48]
家のタワマンも同じ階で表札出してる部屋1つもない。
514: 独身貧乏 
[2017-06-04 20:15:44]
全室確認したんですか?怪しまれるでしょうに。
515: 匿名さん 
[2017-08-11 14:08:49]
表札は、まだ犯罪がすくなかった時代のなごりだね。
海外ではありえないし、そのうちなくなる。
516: 匿名さん 
[2017-08-11 16:41:37]
日本では訳ありの人以外出してるみたい
517: 匿名さん 
[2017-08-14 12:19:12]
オプション会で一番安いのが表札なので、ギリギリのローン組んだ貧乏人が出すんだろうね。
518: 匿名さん 
[2017-08-14 21:37:09]
違うよ
名前を知られたくない人が
そういう蘊蓄言うだけ
519: 匿名さん 
[2017-08-14 23:24:12]
確かにそうですね。
貧乏人ほど表札を出しているようです。
520: 匿名さん 
[2017-08-15 08:10:37]
海外と日本では住所と道路事情がことなるから全くもって関係ないな。
日本は場所を特定するのが難しいがマンションなら別かもね違う意味で。
521: 匿名さん 
[2017-08-15 08:26:03]
表札を出すのが当たり前だとおもっていた低能が、マンションに入居してみて、周りの住民が誰も出していないのに気が付いて、愕然とするということはよくあること。
522: 匿名 
[2017-08-15 08:46:44]
そういうレアな地域の話はしてない。
523: 匿名さん 
[2017-08-15 09:15:29]
たしかにね。
表札は昭和時代の習慣だね。
世界文化遺産に申請しよう。
524: 匿名さん 
[2017-08-17 00:29:55]
>>521 匿名さん

そういうマンションは総じて、治安が悪い低価格の地域にあり、かつコミュ障が多く管理不全になり、スラム街になるwww
故に知能指数が低い貧困層の集まり。
525: 匿名さん 
[2017-08-17 07:44:26]
たしかに知能指数が低い貧困層は表札を出すのが当たり前だと思っているようですね。
低能の考えそうなこと。
526: 匿名 
[2017-08-17 12:59:55]
ここで表札を出すのは低能呼ばわりしてる人って東京の人ですか?
だったら納得です(^_^)
東京はもはや古き良き日本ではありませんもの♪
アジアを代表する大都市の一つですものね!
まあ、極東に浮かぶ島国の小さな都市ですから、肩を並べるのは北京、デリー、ソウルですが…
東京で表札なんか恥ずかしくて出せませんよ‼
527: 匿名さん 
[2017-08-17 13:27:36]
日本のお話。
国際派の方は無理に出さなくていいよ。
きついんでしょ?
528: 匿名さん 
[2017-08-17 15:04:01]
確かにその通りですね。
ただし、表札を出していると次第に頭が悪くなるのか、それとも低能だから表札を出してしまうのかは、興味深い命題ですね。
529: 匿名さん 
[2017-08-17 16:20:25]
郵便物の誤配を防ぐため出してます。実際にありましたから。
都心のマンションです
530: 匿名さん 
[2017-08-17 17:05:50]
マンションの集合ポストにつけるネームホルダー表札ではないような。。
531: 匿名さん 
[2017-08-17 19:07:34]
表札出してます。
低能なのかもしれません。
どの辺が低能なのか教えて欲しい。
低能なのでわかりません。
532: 匿名さん 
[2017-08-17 21:28:05]
とても残念で、悲しいことですが、低能にはなにもわからないのです。
533: 匿名さん 
[2017-08-18 08:15:52]
>>532 匿名さん
とても残念。
私より低能なんだね。
逃げられたわ。

534: 匿名さん 
[2017-08-18 08:46:58]
そうです。
みんな低能なのです。
だから表札を出すのです。
とても悲しいことですが、仕方のないことです。
535: 匿名さん 
[2017-08-18 13:22:56]
名を知られたくない人。
分け合ってひっそり暮らしている人。
日本人でない方は出したがらないのでしょう。
536: 匿名さん 
[2017-08-18 14:01:09]
偏差値が低い家庭はどうしても表札をだしたくなるようです。
社会の変化についていけないクズもそのような傾向にありますね。
昭和の団地なんかではそうでしたね。
537: 匿名さん 
[2017-08-18 15:26:12]
家の前に氏名を掲げる、というのは無意味で愚かな行為ではあります。
しかし、世界でも稀な奇習ともいえる慣習なので、継続してくれている低能が残っているのは、全く悪いことではないのかもしれませんね。
538: 匿名さん 
[2017-08-18 16:55:03]
日本の風習ですから。
馴染めない人は無理しなくても良いのでは?
愚かな行為~とか逆切れもいいところですが、
まぁ、色々とご苦労されたんですね。
540: 匿名さん 
[2017-08-18 18:56:29]
悪いことしてないなら、ネームホルダーでも表札でもつべこべ言わずだしたら?
543: 匿名さん 
[2017-08-19 01:06:12]
変わった名前、明らかに日本人名じゃないと
普通は出したくないよ。
学校や会社で差別を受けがち。
545: 匿名さん 
[2017-08-19 08:08:48]
表札を出さない理由ってなに?
差別なしで言う人いないね。
低能が低能を見下してるだけだ。
547: 匿名さん 
[2017-08-19 10:18:45]
表札を出せない人が必死に朝鮮を引き合いに出して煽ってるって感じ。痛いね。
550: 匿名さん 
[2017-08-19 12:42:56]
なんだか出せない人って可哀想です。
理由はどうでもいいよ。
出したくない人は無理しなくていいです。
みんな温かく見守ってくれるから大丈夫です。
551: 匿名さん 
[2017-08-19 12:45:22]
気持ちは痛いほどよくわかります。
ガンバって生きてくださいね。
552: 匿名さん 
[2017-08-20 08:19:16]
>>551 匿名さん
結局、こういう事しか言えないんだね。
低能。
553: 匿名さん 
[2017-08-20 14:23:39]
能力は関係ないですよ。
普通の事を普通にするだけです。
554: 匿名さん 
[2017-08-20 14:32:14]
その通りです。
必死に表札を出しつづけましょう。
555: 匿名さん 
[2017-08-20 18:14:18]
変な人ですね。
出し続ける~とか発想も異常。
一度出せば終了ですよ。
何度も引っ越しする訳でもあるんですか?

556: 匿名さん 
[2017-08-20 18:36:46]
気持ちはわかります。
確かに出し続けるのはとても恥ずかしいことですが、気持ちを強く持つことが大事ですね。
557: 匿名さん 
[2017-08-20 18:45:33]
そのとおりです。
名乗れない辛さも来世ではないかもしれません。
今は無理せず隠遁生活を送ってください!
558: 匿名さん 
[2017-08-20 18:48:38]
低所得層にとっては高価な表札なので、一度出したものを恥ずかしいからといって取り外すことができない精神上代は、それなりに理解できるような気がします。


559: 匿名さん 
[2017-08-20 18:53:59]
一生懸命はぐらかしても
本質は変わりませんよ
まぁ元気出してくださいな
560: 匿名さん 
[2017-08-20 18:57:56]
そうはいっても、世間体もあるので勇気を出して外す選択肢も考えるべきですね。
561: 匿名さん 
[2017-08-20 19:04:29]
勇気とか無いですよ。
マジョリティはそんなこと考えませんから。
562: 匿名さん 
[2017-08-20 19:05:16]
誰にでも間違いはあります。今からでも遅くはありませんよ。
563: 匿名さん 
[2017-08-20 19:09:17]
色々蘊蓄言ってますが
出せない人は
・過去に色々あって名前を知られたくない
・過去に色々あってそこに住んでいること自体知られたくない
・その他

と何度も既出でしたので、まとめておきました。
564: 匿名さん 
[2017-08-20 19:09:44]
やめるように助言してくれる分別のある友人もいないのですか。
565: 匿名さん 
[2017-08-20 22:46:49]
残念ながら。。その通りです。
566: 匿名さん 
[2017-08-20 22:53:03]
>>564
>>565
マイノリティですか?
そういう場に集まって愚痴言ってくださいね。
567: 匿名さん 
[2017-08-20 23:06:40]
捨てたいものが、表札(金属製)なら、捨て方は、小さな金属類だよ。
30cm以上のものは粗大ごみへ。
568: 匿名さん 
[2017-08-21 00:33:13]
そういう独り言も便所でどうぞ。
570: 匿名さん 
[2017-08-21 11:26:54]
うちのマンションは、表札をかけている家はほとんどない。

名前プレートが設置されていて、管理人が新入者の名前を取り換えていく。
郵便受けも同様。
(管理組合の規定がある。)
表札は無くても、住民の苗字は分かる。

それについて、管理組合の議会などで問題になったことはない。

オートロックが設置されているから、押し売りもこない。
宅配ボックスも設置されている。

居住者が名前を知られたくないと思うのは、どんな理由なのか?

民泊禁止がマンション管理組合で決議されている。
今は、違反した時の罰金を検討中。
571: 匿名さん 
[2017-08-21 12:14:22]
表札反対者が不思議なのは
表札もとより名前プレートすら白紙で出さない!といった主張です。

名前もわからないままで付き合いとかは?との質問には
付き合いなどしないから不要。
親しい人のみ口頭で伝える。
そもそも名前言わずに知られずに付き合いもできる。

などと返答がありましたよ。
580: 匿名さん 
[2017-08-22 10:22:48]
[No.539~本レスまでは、意図的な迷惑行為のため、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
581: 匿名さん 
[2017-08-22 11:36:39]
表札やプレート出してない人ってNHK受信料払ってないんじゃない?
582: 匿名さん 
[2017-08-22 11:48:25]
表札を出すのも恥ずかしいことですが、一度出してしまった表札をひっこめるのはもっと恥ずかしいものです。
しかし近所迷惑でもありますので、勇気をもって捨てましょう。
583: 匿名さん 
[2017-08-22 12:00:35]
>>581
NHK受信料どころか町内会も入らず
また入っていても未払いでしょう。
その他お金に云々あるようです。
借金やトラブルもちの場合、
名前を知られたくない事情があるんでしょう
近所付き合いもないから孤独死で身元が分かるまで
結構掛かるとも聞きます。
関わりたくないですね。
584: 匿名さん 
[2017-08-22 15:23:36]
>>583
同じく。
表札出すのは常識です。逃げ隠れするようなことがなければ
出しましょうね。
585: 通りがかりさん 
[2017-08-22 21:01:06]
表札は両面テープが外れた為、それ以降、表札をつけてない。まわりの住民も8割つけてないからつけなくても良いかな?と思ってます。
内装業の友人も、場所によるが、新築マンションはほとんどついてないから、大変とは言ってた。
586: 匿名さん 
[2017-08-22 21:34:16]
賃貸アパートはそうなの?
分譲マンションは購入時に部屋番号プレートの
漢字かアルファベットか申告用紙に書きましたよ。
ほとんどが漢字で出していますね。
借り上げ社宅?など賃貸で住んでる人は出してないみたい。
付き合いしないから関係ないけど。
587: 匿名さん 
[2017-08-22 21:42:53]
表札出さないよ。
今の時代、怖いでしょ‼
588: 匿名さん 
[2017-08-22 21:45:06]
そういう怖い場所に住まなければいいだけの事。
表札だしてない人は、悪いけど、そういう色眼鏡で見られますからね。
589: 匿名さん 
[2017-08-22 21:50:14]
後ろ暗い人は名前を隠すといいます。
不要論を叫ぶより、静かに思っておけばいいと思いますが。
590: 匿名さん 
[2017-08-22 23:26:43]
>>588 匿名さん
うちのマンション、ほとんどが表札出してないよ。青山だけど。
591: 匿名さん 
[2017-08-23 00:07:41]
青山でもどこでも興味ないよ。
訳ありが多く住んでるってことだけでしょ。
592: 匿名さん 
[2017-08-24 01:44:16]
マンションには、表札要らないよな。
部屋番号さえあれば誰も困らない、
玄関までにたどり着く人は、
名前は、当然知ってる方だよね。
593: 匿名さん 
[2017-08-24 11:57:52]
困る困らないの問題じゃないでしょ
理解できないのね。
594: 通りがかりさん 
[2017-08-24 13:19:50]
まだやってんのか?テイノウ談義。
595: 匿名さん 
[2017-08-24 15:35:04]
被差別の人が叫んでるだけでしょ。
596: 匿名さん 
[2017-08-29 11:43:45]
必要かどうかと言われると、不要でしょうね。
でも朝鮮半島の文化や習慣を捨てることは難しいと思いますよ。
597: 匿名 
[2017-08-29 13:10:19]
逆でしょう。そっちの人は名を隠す。
598: 匿名さん 
[2017-08-29 13:28:29]
確かにそうですね。
伝統を大切にする在日の方は表札を出さないなんて、あり得ないと思っています。
599: 匿名さん 
[2017-08-29 14:28:00]
日本人は出しますよ。
昔から今も未来もね。
知らない方は今知ったらいいですよ。
600: 匿名さん 
[2017-08-29 14:33:31]
稀に日本の方でも、朝鮮文化に影響されているのか表札を出している場合もあるようですね。
このような相互文化交流はいいものだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる