前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
4001:
匿名さん
[2020-04-06 18:02:28]
|
4002:
匿名さん
[2020-04-06 18:16:59]
確かに、老人は表札が好きだよね(笑)
|
4003:
匿名さん
[2020-04-06 18:18:54]
若いほど表札を出したがる。
今は、表札を出すのがトレンド(笑) |
4004:
通りがかりさん
[2020-04-06 18:22:47]
ちゃんと世間が見えてるかい?
子育て世帯の家には表札が出てますよ。 ストリートビューも見られないとか、どんだけ情弱なんだか… じっさいお年寄りは新規に表札に買わないこと考えると、ほぼ若い世帯が購入してるんだよな~(笑) |
4005:
匿名さん
[2020-04-06 18:23:17]
表札詐欺に注意しましょう。
「〇〇さん、宅配ですよ」 玄関のドアを開けてはいけません。 |
4006:
匿名さん
[2020-04-06 18:23:31]
確かにその通りで、平成生まれ以降の人はほとんど表札なんか出してませんね(笑)
出してるのは老人だけ(笑) 表札が出てれば、死臭が漂ってる。小便臭も(笑) |
4007:
匿名さん
[2020-04-06 18:29:51]
仕方ないよ。現実は、若い世帯も持家なら表札を出したいんだから。
出したくないなら出さなければ良い。 ここで噛みつく必要は無いんじゃない? 事実を歪めて何を望む? |
4008:
匿名さん
[2020-04-06 18:31:30]
そうそう、出したくないなら出すなよ。
出して欲しくない理由は何? |
4009:
匿名さん
[2020-04-06 18:35:14]
全くその通りで、なんで若者が表札を出さないのかねぇ(笑)
こっちも知りたい(笑) |
4010:
匿名さん
[2020-04-06 18:35:53]
老人が出したいだけでしょ(笑)
|
|
4011:
匿名さん
[2020-04-06 18:40:39]
そうやって茶化すところを見ると、語れない理由があるんだね。
やはり、犯罪絡みか中韓が名前を知られたく無いのが有力(笑) 日本人なら出すのがマナーです。持家なら誰でも出してます。若い人の多い地域は尚更。 |
4012:
匿名さん
[2020-04-06 18:43:42]
老人が表札を出すのはしょうがないこと(笑)
若者にまで強要するなよ。 |
4013:
通りがかりさん
[2020-04-06 18:45:36]
Googleのストリートビューって見たことあります?
お年寄りだから難しいと思いますが、試しにチャレンジしてみて下さい。新しい家は100%近く表札を出してますよ~ |
4014:
匿名さん
[2020-04-06 18:46:25]
おまいら老害が表札なんかを出すのは勝手、好きにしろよ。あと何年生きるかしらんがな(笑)
|
4015:
匿名さん
[2020-04-06 18:49:26]
老害ってストリートビュー眺めて、自分の仲間を見つけて喜んでるんだ(笑)
本当に暇だな、老害って(笑) |
4016:
匿名さん
[2020-04-06 18:51:41]
自分自身を老害とか(笑)
表札を出せない人は、表札を出してる真っ当な人間に意見をしないで。 日本に馴染めないなら、出ていけば良いのに。 |
4017:
匿名さん
[2020-04-06 18:53:45]
お前ら老害は表札を出し続ければいいよ(笑)
誰も止めないよ、老害(笑) |
4018:
匿名さん
[2020-04-06 18:54:43]
表札を出せないさん、だんだん言葉遣いも悪くなってきましたね~
表札を出せない人な特性か? |
4019:
匿名さん
[2020-04-06 18:55:10]
老害は出してもいいんだよ(笑)恥ずかしくないよ、だって老害だもの(笑)
|
4020:
匿名さん
[2020-04-06 18:56:29]
じっさいに表札を買うのは若い世帯だよ!
お年寄りは買い換えません(笑) |
4021:
匿名さん
[2020-04-06 18:56:47]
老害が出すのはあたりまえだよ(笑)
だって老害だもの(笑) |
4022:
通りがかりさん
[2020-04-06 18:59:32]
世代間に出す出さないは全く根拠なし。
戸建てかマンションかでは違いがあるみたい。 マンションは賃貸が多いからね。 |
4023:
匿名さん
[2020-04-06 19:01:19]
だ~か~ら~ 集合住宅に住む若者は表札を出さない、戸建てに住む老人は出す。
それが事実。証明してんじゃん。 |
4024:
匿名さん
[2020-04-06 19:01:46]
【表札を出すな運動】こそ、老害の老害たる所以。
|
4025:
匿名さん
[2020-04-06 19:02:11]
おじいちゃん、これからも出してね(笑)
|
4026:
匿名さん
[2020-04-06 19:10:09]
哀れ過ぎる。
日本では表札を出すことが普通だという事実は覆らないのに… |
4027:
匿名さん
[2020-04-06 19:11:25]
死ぬまで出してね、おじいちゃん(笑)
|
4028:
匿名さん
[2020-04-06 19:12:32]
|
4029:
匿名さん
[2020-04-06 19:13:07]
おじいちゃん、死ぬまで出しつづけようね(笑)
|
4030:
匿名さん
[2020-04-06 19:15:15]
表札を出せない人の人物像
出せない人は、中韓のおじいちゃんかな(笑) https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8... 表札出さない人って何考えてるの?ふつうに考えれば、夜逃げしたか借金取りから逃げてる人、はたまたNHK払ってない人? 私が昨年まで住んでいたマンションでは、郵便受けに名前を表示していない住戸が約3割。理事長をしていたので、その名前を表示しない住戸にどういう人が住 んでいたのかある程度知っていたのですが、その人たちは概ね、賃貸住まい、無愛想、挨拶しない、マナーが悪いという傾向がありました。今は(自分で言うのもアレですが)都心の高台に位置する高級マンションに住んでいますが、郵便受けは全戸名前が表示されています。一部賃貸の部屋もありますが、みな上品で愛想もよく、挨拶しない人、マナーが悪い人はいないですね。かつて、名前を出さないのはセキュリティや個人情報漏出を警戒してのことだと思っていたのですが、どうもそうではなく、何も恥じることなく堂々と名乗れる人は表示するし、こそこそ生きている人は名を伏せるという単純なことだと理解しています。 |
4031:
匿名さん
[2020-04-06 19:15:29]
おじいちゃん、表札出すのは勝手だけど、イライラすると血圧あがるよ(笑)
|
4032:
匿名さん
[2020-04-06 19:19:52]
表札を出せないおじいちゃんは、イライラするんだね。
確かに、川沿いや駅のホームに住んでるお年寄りは表札を出してないや(笑) |
4033:
匿名さん
[2020-04-06 19:20:17]
おじいちゃん、表札出しても恥ずかしくないよ(笑)
|
4034:
匿名さん
[2020-04-06 19:21:28]
表札を出してる世帯が圧倒的に多いからね。
全くイライラしない(笑) 楽しんでま~す! |
4035:
匿名さん
[2020-04-06 19:22:07]
若者は出さないけど、おじいちゃんは出してもいいんだよ(笑)
|
4036:
匿名さん
[2020-04-06 19:22:41]
なんか、表札出せないおじいちゃんがワンパターンになってきたな?
もっと頑張って! |
4037:
匿名さん
[2020-04-06 19:23:21]
おじいちゃん、おじいちゃん(笑)
|
4038:
匿名さん
[2020-04-06 19:23:46]
圧倒的有利な立場からのレスって楽だわ~(笑)
|
4039:
匿名さん
[2020-04-06 19:24:28]
おじいちゃん、4月だよ(笑)
|
4040:
匿名さん
[2020-04-06 19:30:10]
おじいちゃん、寝ちゃったの? 死んじゃったの(笑)
|
4041:
匿名さん
[2020-04-06 19:35:08]
表札を出す老害は死んだようです(笑)
|
4042:
匿名さん
[2020-04-06 20:55:59]
老人は寝るのが早いからね(笑)
でもトイレが近いから、夜中に目が覚めて、また騒ぎ出すかも(笑) |
4043:
ご近所さん
[2020-04-06 21:50:49]
若い子育て世代でも戸建なら表札は出しているという現実を認めたがらないね。
出す出さないは自由だが、出さない家は変わった人物が住んでいる可能性が高そうだ。 |
4044:
匿名さん
[2020-04-06 21:53:56]
おじいちゃん、生きてた(笑)
|
4045:
匿名さん
[2020-04-07 00:12:13]
出すのは自由だけれど、犯罪に巻き込まれる確率が上がることも事実。
回避できる危険を回避しない人に仕事ができるわけがないと思う。 |
4046:
匿名さん
[2020-04-07 00:23:57]
その確率のデータはあるの?或いは定量的に評価したの?
曖昧な空想だけで物事を決定する人に仕事が出来るわけがないと思う。 |
4047:
匿名さん
[2020-04-07 02:11:21]
老人が出すのは仕方がないよ。
そういうものだと思いこんでいるんだから。 |
4048:
匿名さん
[2020-04-07 02:44:26]
>>4046
セキュリティ・アドバイザーが注意しているから事実でしょう。 NHKなどで、訪問盗の話題を取り上げていましたが、名前を知らずに訪問する点検サービスなんてありえませんからね。増えているから「同様の被害は47件確認されていて、警視庁が注意を呼びかけています。」でしょう。 狙われる在宅高齢者 「訪問盗」に警戒を 感染拡大で相次ぐ 2020年3月21日 18時46分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343271000.html 新型コロナウイルスの影響で外出を控える人が多くなる中、家にいる高齢者をねらった犯罪が相次いで起きていることがわかりました。 「訪問盗」と呼ばれるもので、複数の男らが電気工事業者などを装って家を訪れ、住民を点検に立ち会わせている隙にほかの男が家じゅうを物色し、盗みを行うのです。 同様の被害は47件確認されていて、警視庁が注意を呼びかけています。 |
4049:
匿名さん
[2020-04-07 07:20:46]
表札出すのは大体年寄りだし、年寄りに難しい話をしてもわからないよ。
この騒ぎの中でも巣鴨は大賑わいらしいし。 |
4050:
匿名さん
[2020-04-07 07:50:58]
表札を出せない老人の異常性が明らかになったね!
たぶん老人で、こども部屋おじさんなんだろう(笑) 世の中が全く見えてない引きこもり。 |
4051:
匿名さん
[2020-04-07 07:52:54]
判断力、理解力に問題があって、そいいう詐欺にかかる心配があるなら出さなくて良いね。
定量的にも無視できる確率だね。 |
4052:
通りがかりさん
[2020-04-07 07:55:54]
うちは2歳の子供がいる子育て世代だけど表札は出してるよ。
家を買ったら、普通にオプションで付いてた。他にも若い世帯が近所にいるけど出してない家なんて無いけど? 今は表札なんかより保育園が休業になるかならないか、そっちのが気になる… |
4053:
匿名さん
[2020-04-07 07:58:28]
|
4054:
匿名さん
[2020-04-07 08:02:34]
現実を直視しろ。
ここで騒いでた老害さんは賃貸アパートみたいよ(笑) |
4055:
匿名さん
[2020-04-07 08:21:11]
おはよう、おじいちゃん。
ボケなの、同じものばっかり貼り付けてるよ(笑) |
4056:
匿名さん
[2020-04-07 08:24:26]
同じことをばかり言ってる君はボケてるんだね?
自爆してるよ(笑) |
4057:
通りがかりさん
[2020-04-07 08:27:24]
俺は老人ではないけど、お年寄りは尊重します。
表札を出せない派は人間性に問題あり。 ここは、それを立証するスレなんだよね? |
4058:
匿名さん
[2020-04-07 08:27:47]
おじいちゃん(笑)
朝ごはんは食べたの(笑) |
4059:
匿名さん
[2020-04-07 08:32:57]
リマインドでエビデンスをアップするのと、
おじいちゃんや老害を連呼するのでは、意味が全く違う。 それも分からないとは、頭を相当やられているね(笑) |
4060:
匿名さん
[2020-04-07 08:34:31]
おじいちゃん(笑)
早く良くなるとイイね。 認知症は治らないらしいけど(笑) |
4061:
eマンションさん
[2020-04-07 08:50:29]
表札出せない上に論破されたので幼児性大爆発ですな。
|
4062:
匿名さん
[2020-04-07 08:51:35]
おじいちゃん、これからも長生きしてね(笑)
|
4063:
匿名さん
[2020-04-07 08:55:44]
幼児退行という精神疾患の一種。
痴ほう症の症例。 |
4064:
匿名さん
[2020-04-07 08:56:35]
おじいちゃん、春が来たよ(笑)
|
4065:
職人さん
[2020-04-07 09:16:27]
表札が無いだけである種のアピールになっていて良い。
車に変なステッカー貼ってる連中と同じであまり近寄らないでねというサイン。 リスクの程度を理性で判断できず、本能で忌避している主婦もいそう。 |
4066:
匿名さん
[2020-04-07 09:24:05]
表札があるだけである種のアピールになっていて良い。
車に変なステッカー貼ってる連中と同じであまり近寄らないでねというサイン。 |
4067:
評判気になるさん
[2020-04-07 09:28:17]
言い返せない時、頭の悪い人間は決まって話法の真似するんだよね。
表札まともに出せないわ、言い返せないわ、つくづく哀れ。 |
4068:
匿名さん
[2020-04-07 09:32:49]
言い返せない時、頭の悪い人間は決まって話法の真似するんだよね。
表札だしちゃうわ、言い返せないわ、つくづく哀れ。 |
4069:
買い替え検討中さん
[2020-04-07 09:32:53]
幼児と同レベルだとそうなるね。
|
4070:
匿名さん
[2020-04-07 10:28:17]
|
4071:
匿名さん
[2020-04-07 10:28:29]
|
4072:
匿名さん
[2020-04-07 10:32:56]
おじいさん世代とは距離をとらないとね。死臭と小便の匂いがきついから。
|
4073:
eマンションさん
[2020-04-07 10:40:44]
またそうやって幼稚なことを言う。
|
4074:
匿名さん
[2020-04-07 10:42:34]
同じことの繰り返しだよ、おじいちゃん(笑)
|
4075:
匿名さん
[2020-04-07 10:48:34]
世間から隔離された幼稚な引きこもり。
それが表札を出せない理由だったのか… そりゃ周り近所の世間体も悪いしね(笑) |
4076:
匿名さん
[2020-04-07 10:50:44]
おじいちゃん、そろそろケアセンターに行く時間だよ(笑)
|
4077:
匿名さん
[2020-04-07 10:51:40]
表札を出してない人間の異常性が表になるだけ。逆効果になってる事に気づけないほど衰えたか(笑)
|
4078:
匿名さん
[2020-04-07 11:16:06]
おじいちゃん、おじいちゃん(笑)
|
4079:
匿名さん
[2020-04-07 11:28:39]
表札を出している人の情弱性が表にでるだけ。インターネット時代の今どき表札を見てくる人は下心のある人間だけ。逆効果になってる事に気づけないほど脳が衰えたか(笑)
|
4080:
匿名さん
[2020-04-07 11:32:02]
はい、その通りで、認知症気味です。
一日中ストリートビューで表札を探して喜んでいる老人でございます。 |
4081:
匿名さん
[2020-04-07 11:46:55]
現実が見えてないとか、情弱の極み(笑)
流石引きこもりのコドオジ! |
4082:
通りがかりさん
[2020-04-07 11:49:47]
文面を真似するとか、よほど悔しいと見える。表札を出さないさんは、痛いとこを突かれたのかな?
|
4083:
匿名さん
[2020-04-07 11:50:22]
文面を真似するとか、よほど悔しいと見える。表札だしちゃうさんは、痛いとこを突かれたのかな?
|
4084:
匿名さん
[2020-04-07 11:55:19]
小出しにしないで、迅速にばーんとやればいいのに。
|
4085:
匿名さん
[2020-04-07 12:18:09]
表札を出せないコドオジは、かなりの高齢者だな。
痴ほう症が酷くなってる(笑) |
4086:
匿名さん
[2020-04-07 12:20:16]
年寄りは表札が大好きだからね(笑)
|
4087:
通りがかりさん
[2020-04-07 12:22:50]
高齢者は都心マンションに引っ越す事が増えた。集合住宅は表札を出さない割合が高い。
要は表札を出す出さないに世代は関係ないってこと。 表札を出さない輩の人間性に問題がある事だけがこのスレで立証された! |
4088:
匿名さん
[2020-04-07 12:23:42]
コドオジ頑張れ(笑)
|
4089:
匿名さん
[2020-04-07 12:23:47]
↑痴ほう症なので、出したこと忘れてまた出してます(笑)
|
4090:
匿名さん
[2020-04-07 12:34:32]
コドオジがなんか言ってる(笑)
|
4091:
匿名さん
[2020-04-07 12:35:31]
↑痴呆症は治らないって! ご愁傷さま。
|
4092:
匿名さん
[2020-04-07 12:36:51]
そうだねコドオジの痴ほう症は治療できないね(笑)
ちゃんと働けよ~ |
4093:
匿名さん
[2020-04-07 12:37:57]
早く病院行けよ~ おじいちゃん(笑)
|
4094:
匿名さん
[2020-04-07 12:38:41]
そうだねコドオジのおじいちゃん(笑)
|
4095:
匿名さん
[2020-04-07 12:39:26]
おじいちゃん、今日は4月7日だよ(笑)
|
4096:
匿名さん
[2020-04-07 12:40:19]
表札を出せないたった一人のコドオジが、引きこもってるから現実を知らないんだ(笑)
|
4097:
匿名さん
[2020-04-07 12:40:32]
おじいちゃん、犬が来たよ(笑)
|
4098:
匿名さん
[2020-04-07 13:06:01]
コドオジじゃ、家も買えないからな~
あれ賃貸アパートだっけか。 そりゃ大変だ(笑) |
4099:
匿名さん
[2020-04-07 13:07:54]
ネコも来たよ、おじいちゃん(笑)
|
4100:
匿名さん
[2020-04-07 13:48:39]
高齢者が表札を出したら危ないということは、予備軍の若者も出してはいけないということです。
個人情報保護が言われてここ10年くらいだから、10/50くらいが表札を出さないはずが、半数以上が出していないということは、意外と表札を出しては危ないというのが浸透しているようですね。 表札を出せ出せと言う人は、表札業界の人、それとも怖い世界の人、どちらでしょうか? |
4101:
匿名さん
[2020-04-07 13:52:39]
表札もハンコと一緒で、もう終わりでしょう。
|
4102:
坪単価比較中さん
[2020-04-07 13:54:06]
>>4100
ここ数年で分譲された戸建街だけどほとんどの家に表札あるよ。 半数以上が出してないってどこの話でソースは? 賃貸の頃はうちも出してなかったけど。 現状だと戸建で表札出してない家は周囲から浮いてる。 |
4103:
匿名さん
[2020-04-07 13:57:26]
古い戸建ては大体老人世代が住んでるからね。
集合住宅はやっぱり表札出さない若い人が多い。 夫婦だけになった老人は集合住宅でも表札出して周りから浮いている。 |
4104:
匿名さん
[2020-04-07 13:59:47]
マンションでもたま~に表札見かけるけど、たいていは老夫婦のお宅だよね。
|
4105:
坪単価比較中さん
[2020-04-07 14:02:11]
>>4103
古い戸建じゃなくてここ数年の話ね。ほとんどは子育て世代。 集合住宅だと出さない人が多いというのはそうなんだろう。 部屋番号が一つのIDになるし、全棟の住民に部屋番号と名字の繋がりを公にするのも心理的に抵抗もあるだろうしね。 |
4106:
匿名さん
[2020-04-07 14:06:21]
うちのマンションの同じ階にも1軒だけだけど表札出してる老夫婦世帯があって周りから嫌われていたけど、コロナで死んじゃった。
|
4107:
坪単価比較中さん
[2020-04-07 14:09:12]
ここで老人連呼してたのはマンション住民かね。
|
4108:
匿名さん
[2020-04-07 14:09:36]
確かにその通りで、表札出してる変人は周りから白い目でみられるよね。当人たちは気づいていないんだろうけど。
|
4109:
名無しさん
[2020-04-07 15:20:06]
変だなあ。
うちはマンションだけど同じフロアで表札出してないの一軒だけ。 若い方も年配の方も半々のフロア。 出してない一軒は50歳位の夫婦で、逆にあのお宅どんなかた?って話題になってるよ。 |
4110:
匿名さん
[2020-04-07 15:40:54]
昭和の団地ってそうだよね(笑)
|
4111:
匿名さん
[2020-04-07 15:56:15]
今どきのマンションで表札だすところはない。
戸建ては知らん、なけなしの頭金と35年ローンで購入したのに、名前と住所をわざわざ晒して危険な目にあいたい奴が意外と多いのかも知れない。 |
4112:
匿名さん
[2020-04-07 16:00:50]
10戸に一戸ぐらいの割合で出してるよ。
変わり者で周りから嫌われるけどね。 |
4113:
名無しさん
[2020-04-07 16:15:56]
|
4114:
匿名さん
[2020-04-07 16:44:09]
妄想が激しいようですね(笑)
病院行ったら? |
4115:
匿名さん
[2020-04-07 16:56:20]
セキュリティのしっかりした都心の高級分譲マンションなら、たいてい表札は出してるよ。
賃貸マンションは出してないみたいね。 出さない奴は、やっぱり危険人物だったか(笑) |
4116:
名無しさん
[2020-04-07 17:14:44]
|
4117:
匿名さん
[2020-04-07 17:21:50]
|
4118:
口コミ知りたいさん
[2020-04-07 17:27:52]
出さなくても役所で個人情報なんて把握してるのに。
犯罪歴あるかどうかまで。 あ、だから出せない場合もあるのか、なるほど。 |
4119:
検討板ユーザーさん
[2020-04-07 17:33:03]
表札出さない人間って自分の権利だけは声高に主張しそうだな、社会の一員意識は欠けるくせに。
|
4120:
匿名さん
[2020-04-07 17:35:59]
セキュリティのしっかりした都心の高級分譲マンションなら、たいてい表札は出さないよ。
老人が住む賃貸安アパートは出しるみたいね。 出してる奴は、やっぱり危険人物だったか(笑) |
4121:
匿名さん
[2020-04-07 17:40:53]
|
4122:
匿名さん
[2020-04-07 17:41:56]
老人が表札を出したがるのはしょうがないよ(笑)
昔の人は、表札を出すし、ハンコを使うし、いまだにテレビを見てるんじゃないかな? |
4123:
匿名さん
[2020-04-07 17:45:02]
|
4124:
匿名さん
[2020-04-07 17:48:21]
おじいちゃん、ガキと言い合いすると血圧あがるよ(笑)
|
4125:
匿名さん
[2020-04-07 17:50:25]
おじいちゃん、年寄りは表札出してもいいんだよ(笑)
|
4126:
匿名さん
[2020-04-07 18:10:19]
表札を出さないのは、家も買えないコドオジだよ(笑)
|
4127:
匿名さん
[2020-04-07 18:12:26]
高齢者は、こんなスレ見ないよ…
現実を直視できない哀れなコドオジ。 親の賃貸アパートは、表札を出せない。 だから、表札を出してる富裕層が羨ましくて… |
4128:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:14:07]
高齢者の生体に詳しいところを考えると、自分が高齢者か介護系の貧乏職員が正体だね。
図星だろ? |
4129:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:17:43]
年寄りは表札出しても恥ずかしくないよ(笑)
|
4130:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:19:54]
ストリートビューが大好きな老害は、いつも表札出してる同類を探してるの?
|
4131:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:25:10]
そろそろ、また例のグラフ出るかな(笑)
|
4132:
匿名さん
[2020-04-07 18:35:32]
信憑性のあるエビデンスも出せないコドオジが何かいってますよ(笑)
|
4133:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:39:52]
年寄りは面倒くさいね。さっさとお得意のグラフ出したら(笑)
|
4134:
匿名さん
[2020-04-07 18:40:12]
ストリートビューやデータとか、表札を出す割合が圧倒的な現実を見せつけられると、まともな反論できないからねw
表札を出せないコドオジは、世間ズレしてるんだよ。 今は、テレワークが増えたんだから働けば? |
4135:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:40:56]
リマインド? だったっけ(笑)
|
4136:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:44:26]
表札を出せない人の人物像。これ見て反省したら?
https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8... 表札出さない人って何考えてるの?ふつうに考えれば、夜逃げしたか借金取りから逃げてる人、はたまたNHK払ってない人? 私が昨年まで住んでいたマンションでは、郵便受けに名前を表示していない住戸が約3割。理事長をしていたので、その名前を表示しない住戸にどういう人が住 んでいたのかある程度知っていたのですが、その人たちは概ね、賃貸住まい、無愛想、挨拶しない、マナーが悪いという傾向がありました。今は(自分で言うのもアレですが)都心の高台に位置する高級マンションに住んでいますが、郵便受けは全戸名前が表示されています。一部賃貸の部屋もありますが、みな上品で愛想もよく、挨拶しない人、マナーが悪い人はいないですね。かつて、名前を出さないのはセキュリティや個人情報漏出を警戒してのことだと思っていたのですが、どうもそうではなく、何も恥じることなく堂々と名乗れる人は表示するし、こそこそ生きている人は名を伏せるという単純なことだと理解しています。 |
4137:
通りがかりさん
[2020-04-07 18:45:53]
おじいさんは出してもいいんだよ(笑)
そんな怪しげなリンクは、若者はクリックしないよ。 老人は頭悪いね(笑) |
4138:
匿名さん
[2020-04-07 18:47:44]
ちゃんと働いて表札を出せるような、まともな日本人になってね(笑)
|
4139:
匿名さん
[2020-04-07 18:47:51]
いつものグラフを得意げに出せばいいのにね(笑)
|
4140:
匿名さん
[2020-04-07 18:52:11]
コドオジさんは、自分で気づいてないかもだけど明らかに高齢者臭のするカキコだらけなんだよ。
ケアセンターなんて初めてきいたよ(笑)(笑)(笑) 勤め先か? |
4141:
匿名さん
[2020-04-07 18:55:07]
安心しなよ。老人は表札出してもいいんだよ(笑)
|
4142:
匿名さん
[2020-04-07 18:55:36]
はい、どうぞ!
表札を出せない派には出せない有効な情報(笑) ふつう日本人なら理解できますよ~ |
4143:
匿名さん
[2020-04-07 18:55:53]
表札出してるんなら、あのグラフも出せばいいのにね(笑)
出せないの(笑) |
4144:
匿名さん
[2020-04-07 18:57:16]
勤め先のお客様を悪くいうなよ(笑)
高齢者からお金もらってるんでしょ? |
4145:
匿名さん
[2020-04-07 18:58:35]
出た出た!
待ってました! 老人が表札出して、若者は出さないっていうエビデンス! |
4146:
匿名さん
[2020-04-07 18:59:10]
もっと出せばいいのにね。
10分おきとか(笑) |
4147:
匿名さん
[2020-04-07 19:02:30]
老人が大好きなストリートビューの話もすればいいのにね(笑)
|
4148:
匿名さん
[2020-04-07 19:12:08]
反論でかないからって、やけになるなよ(笑)
痴ほう症の幼児退行ですか? |
4149:
匿名さん
[2020-04-07 19:13:00]
ほらほら、イライラしないの、おじいちゃん、血圧あがるよ(笑)
|
4150:
匿名さん
[2020-04-07 19:15:10]
コドオジは賃貸アパートだからね(笑)
表札を出せないのも納得。 母国に帰って話題の半地下アパートに住み替えたら? むこうじゃ日本と違って表札を出さないのが普通なんでしょ? |
4151:
匿名さん
[2020-04-07 19:16:46]
おじいちゃん、おんぼろのアパートで表札出すのは普通だよ(笑)
コロナには気を付けて、長生きしてね(笑) |
4152:
匿名さん
[2020-04-07 19:20:21]
いや~楽しいな~
また今日も圧倒的に有効な立場で遊ばせてもらったよ(笑) |
4153:
匿名さん
[2020-04-07 19:20:28]
あのグラフが最近は表札を出さなくなったことを明白に物語っているね。昔は100%なのに、最近は古い住宅しか出していない。そりゃそうだよね。まともな企業に勤めていたら、個人情報保護の講習受けて、住所氏名を晒す危険性は理解しているからね。まあ零細企業従業員とか個人事業主は情弱だから出すかも知れないね。
|
4154:
匿名さん
[2020-04-07 19:21:32]
あのグラフは、老人が表札を出すのが好きなことを物語っているよね。
若者は出さない。 つまり、表札を出す老害は死んでいくってことだね(笑) |
4155:
匿名さん
[2020-04-07 19:22:30]
老人は表札が大好きだけど、どんどん死んでいく(笑)
|
4156:
匿名さん
[2020-04-07 19:23:51]
表札を出さないさんの思い込みは異常だな。
子育て世代の調査だよ(笑) |
4157:
匿名さん
[2020-04-07 19:24:54]
老人世代は出していいんだよ。
恥ずかしくないから出し続けて(笑) |
4158:
匿名さん
[2020-04-07 19:25:58]
|
4159:
匿名さん
[2020-04-07 19:26:54]
確かに、リンクじゃなくてイメージ貼り付けてるからかなり怪しいね(笑)
|
4160:
匿名さん
[2020-04-07 19:27:49]
若い子育て世代が表札を出す証拠。
新築を買う人はたいてい出しますよ! ストリートビューも見られないコドオジは、情弱の極み(笑) |
4161:
匿名さん
[2020-04-07 19:29:26]
確かに子育て世代は賢いからセキュリティにセンシティヴだよね。
おじいちゃんのように表札なんか出さない(笑) |
4162:
匿名さん
[2020-04-07 19:29:57]
あの捏造グラフは笑った。
自分で思い込みの世代データを加工して被せてんの! どうかしてるよ(笑) |
4163:
匿名さん
[2020-04-07 19:30:04]
老人は別に死んでもいいと思っているからね(笑)
|
4164:
匿名さん
[2020-04-07 19:31:20]
センシティヴ(笑)
無理して英語を使わなくていいんだよ、おじいちゃん(笑)(笑)(笑) |
4165:
匿名さん
[2020-04-07 19:32:08]
おじいちゃん、またグラフ出してよ。あのあやしいグラフ(笑)
|
4166:
匿名さん
[2020-04-07 19:32:40]
ストリートビューの話も聞きたいな、おじいちゃん(笑)
|
4167:
匿名さん
[2020-04-07 19:32:53]
やはり表札を出せない人間は危ない…
|
4168:
匿名さん
[2020-04-07 19:34:07]
また、グラフ出してよ(笑)
おじいちゃん(笑) |
4169:
匿名さん
[2020-04-07 19:34:54]
おじいちゃんは表札出してもいいんだよ。
だって、昔の人だから(笑)(笑) |
4170:
匿名さん
[2020-04-07 19:35:33]
結局、表札を出せないさんは反論できないじゃん(笑)
出す出さないの話の論点をズラすことしかてきずに暴言ばかり。これが表札を出せない派の正体。近所に居なくて良かったよ。 |
4171:
匿名さん
[2020-04-07 19:36:07]
ほらほら、グラフ出してよ(笑)
おじいちゃん(笑) |
4172:
匿名さん
[2020-04-07 19:40:04]
おじいちゃん、コロナで死んじゃった(笑)
|
4173:
匿名さん
[2020-04-07 19:40:52]
何度も同じ事をいうのはボケてるって自分で言ってなかった?
既に痴ほう症とか、自分自身でコドオジの高齢者だって証明してる(笑) |
4174:
匿名さん
[2020-04-07 19:41:55]
生き返った!
ゾンビおじいちゃん! よくなるといいね(笑) |
4175:
匿名さん
[2020-04-07 19:41:58]
表札を出せないたった一人の孤独なコドオジ(笑)
出したくて悔しいんだね~ |
4176:
匿名さん
[2020-04-07 19:43:57]
コドオジさんは、表札を出さなくていいから。
てか買う金も出す家も無いんでしょ? |
4177:
匿名さん
[2020-04-07 19:44:31]
おじいちゃん、老人は出してもいいんだよ(笑)
恥ずかしくないから~(笑) |
4178:
匿名さん
[2020-04-07 19:44:50]
今日は宣言出たから、とことんつきあってやるぜ!
楽しいな~(笑) |
4179:
匿名さん
[2020-04-07 19:45:40]
コドオジさんは出さなくていいんだよ~(笑)
高齢者なんだから、働けないんだよな。 |
4180:
匿名さん
[2020-04-07 19:45:43]
おじいちゃん、おばあちゃんが呼んでるよ(笑)
|
4181:
匿名さん
[2020-04-07 19:46:47]
表札を出せない恥ずかしい理由は語らなくてもいいんだよ~皆わかってるから(笑)
|
4182:
匿名さん
[2020-04-07 19:47:41]
なるほどそれからどうしたの(笑)
もっと聞きたい(笑) |
4183:
デベにお勤めさん
[2020-04-07 19:49:22]
これだけ狂った投稿繰り返しているんだからリアルでも相当問題のある人でしょうね。
うちの近所に表札の無い家が無くて良かったよ。 |
4184:
匿名さん
[2020-04-07 19:49:27]
呼んでるのは、コドオジのお母さん(推定90歳)だよ~
表札を出せなくて悲しんでるよ~(笑) |
4185:
匿名さん
[2020-04-07 19:49:43]
なるほど、それから?
|
4186:
匿名さん
[2020-04-07 19:51:11]
表札を出せないってことが、異常な人間の証明だったんだな…
それが分かっただけで大収穫。 |
4187:
匿名さん
[2020-04-07 19:52:23]
ふんふん、それから?
|
4188:
通りがかりさん
[2020-04-07 19:53:08]
本当、表札は人間性を現すバロメータになってるわ。
|
4189:
匿名さん
[2020-04-07 19:54:57]
ふんふん、それから?
もっと聞きたい! |
4190:
匿名さん
[2020-04-07 19:55:42]
お、パターンを変えてきたぞ(笑)
恥ずかしい奴だな~ |
4191:
匿名さん
[2020-04-07 19:56:39]
なるほど、それからどうしたの?
もっと聞きたい! |
4192:
匿名さん
[2020-04-07 19:59:28]
おじいちゃんはおねむになったの? それともコロナで死んじゃったの?
|
4193:
匿名さん
[2020-04-07 20:06:14]
とことん付き合ってやるぜって、表札老人の体力はこんなものだったのか(笑)
恥ずかしいおじいちゃんだね。 |
4194:
匿名さん
[2020-04-07 21:34:45]
おいおいボケるのは早いよ、コドオジさん(笑)
|
4195:
マンコミュファンさん
[2020-04-07 23:15:24]
そっか!きちんとした表札の出費もケチって買えなくて、そのうち出しそびれた奴らっているよな。
それを理屈つけて表札出す派をディスってるんだな。 面白い~。 |
4196:
匿名さん
[2020-04-09 10:13:25]
どうやら、表札おじいさんはコロナで亡くなったようですね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。 |
4197:
匿名さん
[2020-04-09 11:32:29]
訪問盗くらいでしょう今どき表札を勧めるのは。怖いよ、名前と住所を同時にさらすのは。
|
4198:
マンコミュファンさん
[2020-04-09 13:59:53]
全然勧めてなんかない。
そのまま表札出さないでいてね、どういう家庭か分かって、変に気を遣わなくていい、付き合わなくていい指標になるから。 あ、この文を使って毎度毎度のいつものおうむ返しは無しだよ? ま、そのまま頑張ってね。 |
4199:
マンコミュファンさん
[2020-04-09 14:16:17]
おじいちゃん、いきてた。
そのまま表札出していてね、どういう家庭か分かって、変に気を遣わなくていい、付き合わなくていい指標になるから。 あ、この文を使って毎度毎度のいつものおうむ返しは無しだよ? ま、そのまま頑張ってね。 |
4200:
匿名さん
[2020-04-09 14:37:47]
実際に最近訪問盗が増えているとNHKが言っていた。表札がある家庭が狙われやすいと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://www.e-life.jp/column/trend/4053/
住まい探し中の人必見!自宅の表札は必要?
住宅設備2018年12月13日
住宅を探すときは、家族の人数や年齢などに合った物件を選ぶことが大切ですよね。また、交通が便利、お店が多いなど、重視したい条件はいろいろあります。そのうえで、防犯面への配慮も必要ではないでしょうか。自宅の表札もそのひとつ。個人情報の流出が問題視されるいま、表札を付けるかどうか慎重にしたほうがよいかもしれませんね。そこで、自宅の表札に対する考え方を知るために、20~50代の既婚男女100人を対象にアンケート調査を実施しました。
【質問】
自宅に表札を付けていますか?
【回答数】
付けている:50
付けていない:50