マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

4001: 匿名さん 
[2020-04-06 18:02:28]
現在50/50ということは、昔は皆出していたから、どんどん減少していることを示していると俺は思う。

https://www.e-life.jp/column/trend/4053/

住まい探し中の人必見!自宅の表札は必要?
住宅設備2018年12月13日


住宅を探すときは、家族の人数や年齢などに合った物件を選ぶことが大切ですよね。また、交通が便利、お店が多いなど、重視したい条件はいろいろあります。そのうえで、防犯面への配慮も必要ではないでしょうか。自宅の表札もそのひとつ。個人情報の流出が問題視されるいま、表札を付けるかどうか慎重にしたほうがよいかもしれませんね。そこで、自宅の表札に対する考え方を知るために、20~50代の既婚男女100人を対象にアンケート調査を実施しました。

【質問】
自宅に表札を付けていますか?

【回答数】
付けている:50
付けていない:50
4002: 匿名さん 
[2020-04-06 18:16:59]
確かに、老人は表札が好きだよね(笑)
4003: 匿名さん 
[2020-04-06 18:18:54]
若いほど表札を出したがる。
今は、表札を出すのがトレンド(笑)
4004: 通りがかりさん 
[2020-04-06 18:22:47]
ちゃんと世間が見えてるかい?
子育て世帯の家には表札が出てますよ。
ストリートビューも見られないとか、どんだけ情弱なんだか…
じっさいお年寄りは新規に表札に買わないこと考えると、ほぼ若い世帯が購入してるんだよな~(笑)
4005: 匿名さん 
[2020-04-06 18:23:17]
表札詐欺に注意しましょう。

「〇〇さん、宅配ですよ」

玄関のドアを開けてはいけません。
4006: 匿名さん 
[2020-04-06 18:23:31]
確かにその通りで、平成生まれ以降の人はほとんど表札なんか出してませんね(笑)
出してるのは老人だけ(笑)
表札が出てれば、死臭が漂ってる。小便臭も(笑)
4007: 匿名さん 
[2020-04-06 18:29:51]
仕方ないよ。現実は、若い世帯も持家なら表札を出したいんだから。
出したくないなら出さなければ良い。
ここで噛みつく必要は無いんじゃない?
事実を歪めて何を望む?
4008: 匿名さん 
[2020-04-06 18:31:30]
そうそう、出したくないなら出すなよ。
出して欲しくない理由は何?
4009: 匿名さん 
[2020-04-06 18:35:14]
全くその通りで、なんで若者が表札を出さないのかねぇ(笑)
こっちも知りたい(笑)
4010: 匿名さん 
[2020-04-06 18:35:53]
老人が出したいだけでしょ(笑)
4011: 匿名さん 
[2020-04-06 18:40:39]
そうやって茶化すところを見ると、語れない理由があるんだね。
やはり、犯罪絡みか中韓が名前を知られたく無いのが有力(笑)
日本人なら出すのがマナーです。持家なら誰でも出してます。若い人の多い地域は尚更。
4012: 匿名さん 
[2020-04-06 18:43:42]
老人が表札を出すのはしょうがないこと(笑)
若者にまで強要するなよ。
4013: 通りがかりさん 
[2020-04-06 18:45:36]
Googleのストリートビューって見たことあります?
お年寄りだから難しいと思いますが、試しにチャレンジしてみて下さい。新しい家は100%近く表札を出してますよ~
4014: 匿名さん 
[2020-04-06 18:46:25]
おまいら老害が表札なんかを出すのは勝手、好きにしろよ。あと何年生きるかしらんがな(笑)
4015: 匿名さん 
[2020-04-06 18:49:26]
老害ってストリートビュー眺めて、自分の仲間を見つけて喜んでるんだ(笑)
本当に暇だな、老害って(笑)
4016: 匿名さん 
[2020-04-06 18:51:41]
自分自身を老害とか(笑)
表札を出せない人は、表札を出してる真っ当な人間に意見をしないで。
日本に馴染めないなら、出ていけば良いのに。
4017: 匿名さん 
[2020-04-06 18:53:45]
お前ら老害は表札を出し続ければいいよ(笑)
誰も止めないよ、老害(笑)
4018: 匿名さん 
[2020-04-06 18:54:43]
表札を出せないさん、だんだん言葉遣いも悪くなってきましたね~
表札を出せない人な特性か?
4019: 匿名さん 
[2020-04-06 18:55:10]
老害は出してもいいんだよ(笑)恥ずかしくないよ、だって老害だもの(笑)
4020: 匿名さん 
[2020-04-06 18:56:29]
じっさいに表札を買うのは若い世帯だよ!
お年寄りは買い換えません(笑)
4021: 匿名さん 
[2020-04-06 18:56:47]
老害が出すのはあたりまえだよ(笑)
だって老害だもの(笑)
4022: 通りがかりさん 
[2020-04-06 18:59:32]
世代間に出す出さないは全く根拠なし。
戸建てかマンションかでは違いがあるみたい。
マンションは賃貸が多いからね。
世代間に出す出さないは全く根拠なし。戸建...
4023: 匿名さん 
[2020-04-06 19:01:19]
だ~か~ら~ 集合住宅に住む若者は表札を出さない、戸建てに住む老人は出す。
それが事実。証明してんじゃん。
4024: 匿名さん 
[2020-04-06 19:01:46]
【表札を出すな運動】こそ、老害の老害たる所以。
4025: 匿名さん 
[2020-04-06 19:02:11]
おじいちゃん、これからも出してね(笑)
4026: 匿名さん 
[2020-04-06 19:10:09]
哀れ過ぎる。
日本では表札を出すことが普通だという事実は覆らないのに…
4027: 匿名さん 
[2020-04-06 19:11:25]
死ぬまで出してね、おじいちゃん(笑)
4028: 匿名さん 
[2020-04-06 19:12:32]
>>4023 匿名さん
賃貸の集合住宅なw
若くても戸建ての世帯は出すけどね。
4029: 匿名さん 
[2020-04-06 19:13:07]
おじいちゃん、死ぬまで出しつづけようね(笑)
4030: 匿名さん 
[2020-04-06 19:15:15]
表札を出せない人の人物像
出せない人は、中韓のおじいちゃんかな(笑)

https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8...

表札出さない人って何考えてるの?ふつうに考えれば、夜逃げしたか借金取りから逃げてる人、はたまたNHK払ってない人?

私が昨年まで住んでいたマンションでは、郵便受けに名前を表示していない住戸が約3割。理事長をしていたので、その名前を表示しない住戸にどういう人が住 んでいたのかある程度知っていたのですが、その人たちは概ね、賃貸住まい、無愛想、挨拶しない、マナーが悪いという傾向がありました。今は(自分で言うのもアレですが)都心の高台に位置する高級マンションに住んでいますが、郵便受けは全戸名前が表示されています。一部賃貸の部屋もありますが、みな上品で愛想もよく、挨拶しない人、マナーが悪い人はいないですね。かつて、名前を出さないのはセキュリティや個人情報漏出を警戒してのことだと思っていたのですが、どうもそうではなく、何も恥じることなく堂々と名乗れる人は表示するし、こそこそ生きている人は名を伏せるという単純なことだと理解しています。
4031: 匿名さん 
[2020-04-06 19:15:29]
おじいちゃん、表札出すのは勝手だけど、イライラすると血圧あがるよ(笑)
4032: 匿名さん 
[2020-04-06 19:19:52]
表札を出せないおじいちゃんは、イライラするんだね。
確かに、川沿いや駅のホームに住んでるお年寄りは表札を出してないや(笑)
4033: 匿名さん 
[2020-04-06 19:20:17]
おじいちゃん、表札出しても恥ずかしくないよ(笑)
4034: 匿名さん 
[2020-04-06 19:21:28]
表札を出してる世帯が圧倒的に多いからね。
全くイライラしない(笑)
楽しんでま~す!
4035: 匿名さん 
[2020-04-06 19:22:07]
若者は出さないけど、おじいちゃんは出してもいいんだよ(笑)
4036: 匿名さん 
[2020-04-06 19:22:41]
なんか、表札出せないおじいちゃんがワンパターンになってきたな?
もっと頑張って!
4037: 匿名さん 
[2020-04-06 19:23:21]
おじいちゃん、おじいちゃん(笑)
4038: 匿名さん 
[2020-04-06 19:23:46]
圧倒的有利な立場からのレスって楽だわ~(笑)
4039: 匿名さん 
[2020-04-06 19:24:28]
おじいちゃん、4月だよ(笑)
4040: 匿名さん 
[2020-04-06 19:30:10]
おじいちゃん、寝ちゃったの? 死んじゃったの(笑)
4041: 匿名さん 
[2020-04-06 19:35:08]
表札を出す老害は死んだようです(笑)
4042: 匿名さん 
[2020-04-06 20:55:59]
老人は寝るのが早いからね(笑)

でもトイレが近いから、夜中に目が覚めて、また騒ぎ出すかも(笑)
4043: ご近所さん 
[2020-04-06 21:50:49]
若い子育て世代でも戸建なら表札は出しているという現実を認めたがらないね。

出す出さないは自由だが、出さない家は変わった人物が住んでいる可能性が高そうだ。
4044: 匿名さん 
[2020-04-06 21:53:56]
おじいちゃん、生きてた(笑)
4045: 匿名さん 
[2020-04-07 00:12:13]
出すのは自由だけれど、犯罪に巻き込まれる確率が上がることも事実。

回避できる危険を回避しない人に仕事ができるわけがないと思う。
4046: 匿名さん 
[2020-04-07 00:23:57]
その確率のデータはあるの?或いは定量的に評価したの?

曖昧な空想だけで物事を決定する人に仕事が出来るわけがないと思う。
4047: 匿名さん 
[2020-04-07 02:11:21]
老人が出すのは仕方がないよ。
そういうものだと思いこんでいるんだから。
4048: 匿名さん 
[2020-04-07 02:44:26]
>>4046
セキュリティ・アドバイザーが注意しているから事実でしょう。

NHKなどで、訪問盗の話題を取り上げていましたが、名前を知らずに訪問する点検サービスなんてありえませんからね。増えているから「同様の被害は47件確認されていて、警視庁が注意を呼びかけています。」でしょう。


狙われる在宅高齢者 「訪問盗」に警戒を 感染拡大で相次ぐ
2020年3月21日 18時46分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343271000.html

新型コロナウイルスの影響で外出を控える人が多くなる中、家にいる高齢者をねらった犯罪が相次いで起きていることがわかりました。

「訪問盗」と呼ばれるもので、複数の男らが電気工事業者などを装って家を訪れ、住民を点検に立ち会わせている隙にほかの男が家じゅうを物色し、盗みを行うのです。

同様の被害は47件確認されていて、警視庁が注意を呼びかけています。

4049: 匿名さん 
[2020-04-07 07:20:46]
表札出すのは大体年寄りだし、年寄りに難しい話をしてもわからないよ。
この騒ぎの中でも巣鴨は大賑わいらしいし。
4050: 匿名さん 
[2020-04-07 07:50:58]
表札を出せない老人の異常性が明らかになったね!
たぶん老人で、こども部屋おじさんなんだろう(笑)
世の中が全く見えてない引きこもり。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる