前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
3851:
匿名さん
[2020-03-28 06:58:47]
|
3852:
マンション掲示板さん
[2020-03-28 09:20:04]
個人情報っていうが、じゃ、仕事場でも名前出さないのか?
名刺くばるよな?本名だよな? ポイントカード作ったり、金融機関カード作ったり、税理士他相談業に書類作成依頼すれば内情深く知られるよ?あらゆる場面で個人情報だだもれじゃない? 店の予約も偽名でとるのか? 教えない方がいい相手には教えないが、表札によって近所に名前ぐらい表すのが当たり前だと思う。 |
3853:
匿名さん
[2020-03-28 09:28:49]
|
3854:
評判気になるさん
[2020-03-28 10:03:52]
表札出さなければ個人情報守られるって?本気?
|
3855:
匿名さん
[2020-03-28 10:21:14]
貴女は出自が悪いのね
|
3856:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:59:47]
出自出自って、その言葉ばかり使って。
年中、人から言われてるからじゃね? |
3857:
匿名さん
[2020-03-28 12:04:04]
貴女は出自が悪いのね
|
3858:
匿名さん
[2020-03-28 12:12:19]
表札を出せない訳あり住人とか嫌だね(笑)
|
3859:
匿名さん
[2020-03-28 12:20:23]
あんた、訳あり?(笑)
|
3860:
匿名さん
[2020-03-28 12:25:11]
仕事はやっ。(笑)
こういうの、楽しいね。(笑) |
|
3861:
匿名さん
[2020-03-28 12:58:10]
>個人情報っていうが、じゃ、仕事場でも名前出さないのか?
>名刺くばるよな?本名だよな? 品川の自由通路で名刺配っている新入社員を見たことがあるが、異常だよね。 誰かに会社名や名前使われていいヤツしかそんなことしない。 信頼関係のある相手以外には名刺渡さないんじゃないの? |
3862:
匿名さん
[2020-03-28 13:08:07]
都心でも一軒家は軒並み表札を出してるね。
出さないって誰よ? |
3863:
匿名さん
[2020-03-28 13:16:38]
ほんとうに楽しかったです!
また、お話させてください! |
3864:
匿名さん
[2020-03-28 14:40:31]
|
3865:
匿名さん
[2020-03-28 14:45:41]
はっは(笑)
|
3866:
匿名さん
[2020-03-28 17:07:45]
初対面で誰にでも渡すのは営業だけなんじゃないの?
普通は取引のある会社か、取引をしようとする相手にしか渡さないよ。 相手がホームレスや詐欺師と知って名刺渡す奴はいないだろう。 |
3867:
匿名さん
[2020-03-28 17:09:07]
やはり、若い方でも、未解明の要因が重なると、このような悲劇的なことに。
|
3868:
匿名さん
[2020-03-28 19:52:11]
訪問盗にご注意を。表札を出している方はいますぐ外しましょう。 by NHK
|
3869:
匿名さん
[2020-03-28 20:09:12]
お手数ですけれども、どうぞよろしくお願い致します。
|
3870:
マンション検討中さん
[2020-03-28 21:46:21]
表札出さないんだって?ばっかじゃないの?
あーだこーだ言ったって堂々と出来ないだけじゃん。 表札出すと犯罪に巻き込まれると屁理屈こねてもだめ!マンションなら変な勧誘や変な人には管理組合から聞いてない、または、オーナーから聞いてないから!って追い返せばいいだけ。 犯罪者なんか表札出してない家に対してもやりかた考えてるに決まってる、表札出さなければ安全なんてお目出度い。 |
3871:
匿名さん
[2020-03-28 21:49:17]
ほら、やっぱり(笑)
|
3872:
匿名さん
[2020-03-29 00:24:08]
表札出さないばっかりでしょう。今どき出したら、情弱の零細企業勤めか個人事業主ってまるわかりだからね。
|
3873:
検討板ユーザーさん
[2020-03-29 00:44:31]
表札出せない輩が何かと頑張るスレってここですか?
|
3874:
匿名さん
[2020-03-29 03:05:24]
|
3875:
坪単価比較中さん
[2020-03-29 07:09:21]
表札出さずにいられない輩が、夜中に必死に頑張るスレってことで間違いありません。
|
3876:
匿名さん
[2020-03-29 07:15:51]
日本では表札出さない人は皆無ですよ(笑)
ストリートビューでも見ろ! 出さない派は、現実を直視できないのか? それとも中国、韓国系なのか? |
3877:
匿名さん
[2020-03-29 09:12:56]
社会人が埼玉に移住して、ってことね(笑)
|
3878:
匿名さん
[2020-03-29 13:33:37]
出せない人に心から同情します。
|
3879:
匿名さん
[2020-03-29 13:49:58]
それって楽しそーね!
|
3880:
匿名さん
[2020-03-29 14:57:32]
起きたらすごい雪、東京でこんなに降ったのは今年初めて。
そんな訳で今日も引きこもります。 |
3881:
匿名さん
[2020-03-29 16:00:45]
このスレって激しく言い合ってる割には変に明るいよね。
|
3882:
匿名さん
[2020-03-29 16:05:54]
ひょっとしたら人類が滅亡するかもしれないという時期に、表札出すか出さないか、だからね。
|
3883:
匿名さん
[2020-03-29 16:49:21]
|
3884:
匿名さん
[2020-03-29 18:33:24]
中国の武漢や韓国では表札出さないから。
出さない派は大変なんだろう。 |
3885:
匿名さん
[2020-03-29 19:07:08]
まぁ日本だけだからね。出せばいいんじゃない。
|
3886:
匿名さん
[2020-03-29 19:15:23]
そう、表札を出してのは日本人。
表札を出してないのは、九分九厘が外国人と考えて良い。 これで、コロナ対策もできるね。 |
3887:
匿名さん
[2020-03-29 19:15:50]
そう、表札を出してるのは日本人。
表札を出してないのは、九分九厘が外国人と考えて良い。 これで、コロナ対策もできるね。 |
3888:
匿名さん
[2020-03-29 19:18:27]
できないよ。あほう。
|
3889:
匿名さん
[2020-03-29 19:25:40]
そやね
|
3890:
匿名さん
[2020-03-29 19:28:49]
今日は雪だけど、明日以降はだんだんおだやかになっていくよね。
もうすこし、あとすこし。 |
3891:
匿名さん
[2020-03-29 21:58:00]
もう春だねー
|
3892:
匿名さん
[2020-03-31 20:12:04]
女の子は安心したように笑った。
|
3893:
匿名さん
[2020-04-01 21:06:49]
あ、あくまでもマスクの話題ね。まちがえないでね。よろしくよろしく。
|
3894:
マンション掲示板さん
[2020-04-02 08:26:43]
マスクを着ける=表札を出す
マスクを着けない=表札を出さない 完全に一致だよね。 |
3895:
匿名さん
[2020-04-02 08:43:41]
マスクが顔にひっついてる人はアベノマスクで大喜び?
|
3896:
匿名さん
[2020-04-02 11:58:46]
出せないさん元気ないね。
|
3897:
匿名さん
[2020-04-02 12:03:33]
一世帯あたり2つのマスクは素直に受け取ればいい。
|
3898:
匿名さん
[2020-04-02 13:20:35]
女の子なら3つ必要かも、表札は一つで十分だけど。
|
3899:
匿名さん
[2020-04-02 19:18:47]
表札を出したからと言って、何か良いことがあれば出すが、詐欺の対象になるだけ。
出せというのは、詐欺師・窃盗軍団、騙されないように注意しよう。 |
3900:
匿名さん
[2020-04-02 19:59:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3901:
匿名さん
[2020-04-02 22:42:31]
出せないと、そんなに辛い?
|
3902:
匿名さん
[2020-04-02 23:21:15]
出している人がいないと、そんなに商売に差し支えがある?
|
3903:
匿名さん
[2020-04-03 04:51:01]
でもこの騒ぎで、温暖化問題も鎮静化するかな?
いいんじゃない |
3904:
匿名さん
[2020-04-03 07:26:18]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3905:
周辺住民さん
[2020-04-03 09:14:56]
何故かしゃべった相手の声が全然 違くて、
で、色々金の話をしてくるから 「お金の話はおいといて、自分で何とかしなさいね。 って言って、そこから久しぶりに電話してきたじゃないか。 彼女できたの?結婚は? 車買ったのか? 家は買う予定なのか 会社ではどんな仕事してるんだ」ってまくし立てて聞いたら 切れちゃったのよね。 |
3906:
匿名さん
[2020-04-03 09:50:21]
だいぶ春らしくなってきたね。
でも強風で桜がみんな散っちゃった。 |
3907:
周辺住民さん
[2020-04-03 15:53:27]
裏庭に熊がでました。
|
3908:
匿名さん
[2020-04-03 17:56:15]
日本では表札を出せない輩は普通じゃない。
ストリートビューを見れば一目瞭然。 そんなに出して欲しくない理由は? 出したくなきゃ勝手に出さなきゃいいだけ。 ここまで事実をねじ曲げて書込みするなら、管理者に訴えるかな。 |
3909:
マンション掲示板さん
[2020-04-03 18:01:49]
表札出すは大事だが、
梨田は大丈夫か? |
3910:
匿名さん
[2020-04-03 18:02:59]
それは心配ですね。おだいじに。
|
3911:
匿名さん
[2020-04-03 19:12:51]
私の親友の父親が肺炎で亡くなり葬儀に週末参列しましたが、その方も検査はされなかったとのことでした。
|
3912:
匿名さん
[2020-04-03 21:11:59]
確かにそういうこと、あるよね!
|
3913:
匿名さん
[2020-04-03 23:37:51]
日本では表札を出す輩は普通じゃない。
ストリートビューを見れば一目瞭然。 わわざぼかして表示される。 出したきゃ勝手に出せばよいだけ。 事実はここ20年くらいは個人情報保護が浸透して表札危険論が優勢。 |
3914:
匿名さん
[2020-04-04 01:40:47]
確かにそういうこと、あるよね!
|
3915:
匿名さん
[2020-04-04 03:42:26]
|
3916:
匿名さん
[2020-04-04 03:45:20]
出さないさんは、エビデンスも無い単なる思い込みだよね~
|
3917:
匿名さん
[2020-04-04 05:04:14]
一世帯に表札2枚配るってのはどうかな(笑)
|
3918:
匿名さん
[2020-04-04 08:58:36]
とにかく外から見ると日本だけ別の星にいるように思える、とぽにょは思うよ。
|
3919:
匿名さん
[2020-04-04 10:14:41]
|
3920:
匿名さん
[2020-04-04 11:32:04]
出所不明の切り貼りが、いったいなんのエビデンスなんだか(笑)
|
3921:
匿名さん
[2020-04-04 12:10:29]
どうしたって社会と付き合わなきゃならないんだ。
だから社会人として表札出すに一票。 表札出さなくても個人情報なんてあちこちでだだ漏れだし、どうせ。 |
3922:
匿名さん
[2020-04-04 12:12:29]
確かに、団地の中でもおとなりさんから味噌や醤油を狩りたい場合があるよね。
庶民はみんな仲良く付き合わなきゃね。 |
3923:
匿名さん
[2020-04-04 13:24:28]
最近の若い人たちは出さないんですかね。
あたしら年寄りは、庶民同士の付き合いがあるから、出さないといけない事情があるんですけ。 |
3924:
匿名さん
[2020-04-04 13:26:57]
子育て世代の若い人も日本人なら、たいてい表札を出しますね。きちんと近所に挨拶もします。新築は特に。
賃貸や外国人の方が出してないですね。 |
3925:
匿名さん
[2020-04-04 13:29:22]
|
3926:
匿名さん
[2020-04-04 13:36:44]
そうですね。庶民はちゃんと表札をださないといけませんね。
高級マンションにお住まいの方は、また違う考えを持っているかもしれませんが。 |
3927:
匿名さん
[2020-04-04 13:46:39]
おいらなんか電話帳にも番号のっけてるよ。
|
3928:
匿名さん
[2020-04-04 14:25:01]
本当にそうだねぇ。
金持ち連中と違って、おいらたち普通の庶民は表札出すのがアタリマエ! |
3929:
匿名さん
[2020-04-04 14:46:03]
訪問盗、詐欺集団の甘い言葉に乗らないように。
|
3930:
匿名さん
[2020-04-04 14:56:43]
団地の庶民はみんな団結して、近所づきあいがかかせません!
|
3931:
匿名さん
[2020-04-04 15:04:39]
|
3932:
匿名さん
[2020-04-04 15:08:21]
庶民はみんな表札出しましょう♪
|
3933:
匿名さん
[2020-04-04 16:28:05]
出せない理由、他にはありませんか?
|
3934:
匿名さん
[2020-04-04 16:57:39]
出さない人に出せとは言いません。
うちらのような貧しい庶民のところには近所の同類しか訪ねてこないから、表札出してもだいじょうぶなんよ。 |
3935:
匿名さん
[2020-04-04 20:14:33]
庶民の方々は出しても良いんだよ。
|
3936:
匿名さん
[2020-04-04 20:38:44]
パンツに住所氏名を書く人は表札を出しましょう。連れて来てもらわないといけないので。
|
3937:
マンコミュファンさん
[2020-04-05 02:10:36]
表札出してる家の方が出してない家より安心できる感情は否めない。
名前知られて困ることや気がひけることなんてないからな。 出すのがうちの常識。 訪問者でワケわからんのが来たらマンションカスタマーから聞いてないぞ!で終了。 事前になんでも掲示されるからな。 緊急のはインターホンに管理人から連絡入る仕組みだし。 でも出さなくてもいいんでない? 強制は出来ないし、出さない家は同じく出さない家とは感覚が合うんだろうから別にそれでいいね。 それだけのことだよな。 |
3938:
匿名さん
[2020-04-05 05:23:02]
庶民はみんなで出しましょうね。
それがいいんじゃない? |
3939:
匿名さん
[2020-04-05 05:49:23]
急に庶民とか出てきたが、高級住宅街は表札を出してるぞ(笑)
やっぱり貧困層や中韓の住人が表札を出さないんだよ。 一般人に紛れたいから、【表札を出すな運動】するんだよな。分かる分かる。 |
3940:
匿名さん
[2020-04-05 06:38:42]
そのとおりだね。
われわれ昭和生まれの年寄りは、みんな出している。 だから早朝から書いている。年寄りの証拠。 表札出すな運動しているのは、みんな若い連中。 |
3941:
匿名さん
[2020-04-05 09:06:23]
世代は関係ない。
新築の戸建てやマンションでも若い人は表札を出すよ。 出してないのは賃貸とか中韓とか出せない理由がある一部の人間だけ。 と統計でもデータが出てるからね~ |
3942:
通りがかりさん
[2020-04-05 09:18:53]
【表札を出すな運動】してる輩は、庶民とか昭和とか必死にネガ要素と結びつけようと頑張ってるみたいだけど、
若い世帯はモダンな表札を選んでるのが、現実だよ。 デザインや素材も増えて、人気みたいよ。 うちの近所で出してないのは、確かに中国人や韓国人の家だ。 住所をテプラで貼ってるだけで表札を出してない。 言葉や顔も違うし、近所で噂になってバレバレだけどね(笑) 差別してるんしゃなく、事実としてそうなんだよ。 |
3943:
匿名さん
[2020-04-05 09:19:31]
表札を出さないのはたいてい若い夫婦で、ちゃんとした年寄りが住んでいるお宅には表札があります。そのような家はちゃんとNHK受信料も払っているのです。
最近の若者はテレビも見ないといいます。 困ったものです。 表札はちゃんと出しましょうね。 |
3944:
eマンションさん
[2020-04-05 09:33:44]
持家なら普通は若い夫婦でも表札を出してるけどね。
出してないのは老夫婦や賃貸だね~(笑) |
3945:
検討板ユーザーさん
[2020-04-05 10:01:44]
老人とか若者とか関係ないと思う。
マンションだが、出してる家とは挨拶も含めて会話が成り立つが、出してない家は挨拶するのも憚られる印象。 人となるべく関わりたくないからマンション住まいする人間もいるらしいから、だから表札も出さないんだなって生暖かい目で静観してる。 だけどマンションでもマンション自治会あって輪番で理事役回ってくるんだぞ。 管理がしっかりしてるマンションなら区分所有者でなくても居住者であるなら輪番の対象だよ。 その時たいへんだよね、普段コミュニケーションとってないと。 |
3946:
匿名さん
[2020-04-05 10:37:41]
確かにその通りで、若ものももっと出すようになる社会がいいですね。
今は高齢者社会なので、たとえ集合住宅であっても出す人が結構いますが、年寄りはどんどん死んでいき、表札を出さない人が増えていくでしょう。 そんなことにならないように、若者たちにもわかってもらいたいものです。 |
3947:
匿名さん
[2020-04-05 14:15:14]
出せない言い訳、他にはありませんか?
|
3948:
匿名さん
[2020-04-05 14:20:30]
みんな出せばいいと思うよ。
|
3949:
匿名さん
[2020-04-05 18:39:02]
中国人や外国人もちゃんと本名で出せるような世界になると良いですね。
日本でも後ろめたい人は出さないみたいですが、出せるよう胸を張って生きられる様になってください。 挨拶と同じ最低限のマナーです。 |
3950:
匿名さん
[2020-04-06 04:53:29]
その通りですね。
いまや、表札を出さない若者たちは、スマホで十分なので、固定電話も持たないし、パソコンすら持っていないと言います。 テレビも持たないのでNHK受信料を払っていません。 困ったものです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パンツに住所氏名を書くのは徘徊対策。