前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
361:
匿名さん
[2016-08-13 01:37:12]
見知らぬ人?同じ蚕棚の仲間でしょうに
|
362:
匿名さん
[2016-08-13 01:40:12]
|
363:
匿名さん
[2016-08-13 09:34:49]
でも自分は名乗りたくないよ
わかります |
364:
匿名さん
[2016-08-13 10:02:56]
|
365:
匿名さん
[2016-08-13 10:09:45]
付き合いない人や第三者に名前知られたくないしな。
苗字も変わってるから恥ずかしいのもあるかな。 |
366:
匿名さん
[2016-08-13 19:51:27]
表札なくたって部屋番号
集合ポストにも 個人宅の玄関にも しっかりついてるじゃん |
367:
匿名さん
[2016-08-13 21:43:32]
近頃は病院でも都合の悪い方は番号でお呼びします
って張り紙がありますしね |
368:
匿名さん
[2016-08-13 22:56:48]
|
369:
匿名さん
[2016-08-13 23:46:00]
大学病院に通院してますが
フツー番号で呼ぶよ てか今は電光掲示板みて 自動精算機へ〜だから |
370:
匿名さん
[2016-08-14 10:42:50]
そういう大きい病院のことではなく
個人病院とか小さな病院でも そういう特殊な人用のサービス見かけたってことです |
|
371:
匿名さん
[2016-08-14 12:13:09]
個人病院には自動受け付けの発券機がない
また、受け付けで番号札配るほど患者がいない よって個人の番号なんて初めからない |
372:
匿名さん
[2016-08-14 13:26:32]
|
373:
匿名さん
[2016-08-14 13:31:57]
外野からだけど個人の医院でも診察や支払い時は番号だよ
PCの30インチモニターくらいの画面で番号で案内してる 当然だけどスマホやPCで診察予約も取れてその場で番号も出るのが普通よ いまだに名前で看護士が呼ぶとか、どんだけ田舎? 病院で入院するときも病室出入口の名札も希望があればつけないよ 家の表札は個人の自由でしょ、どっちでもいいんじゃないの |
374:
匿名
[2016-08-14 14:10:22]
個人病院は普通に名前呼ぶでしょ
それに名前呼ばれるのも困るって、 どんな事情があるのか逆に気持ち悪いわ |
375:
匿名さん
[2016-08-14 14:37:51]
>個人病院は普通に名前呼ぶでしょ
あんたが通ってる医院がそうなだけで ほかも同じと思う自体が病んでるよ 総合病院では名前で呼ぶことは極力致しません 個人医院でもIT化が進んでいる医院では名前では呼びません 高齢者には違和感があるのでしょうか? |
376:
匿名さん
[2016-08-14 14:43:09]
42番さんお薬ですってか? 笑
東京23区棲みだが 総合病院以外は名前呼ぶケースが多い 呼ばれて困ることもないしな |
377:
匿名さん
[2016-08-14 14:52:00]
??
病んでるのか? 医院でもモニターに番号でるだろ 処方箋出してもらって薬局いっても モニターに番号でるか番号で呼ぶけど おまえどんだけ田舎に住んでんだぁ 高齢者の医者の医院の話は遠慮しろよ |
378:
匿名さん
[2016-08-14 15:00:19]
病院なんてどうでもいいじゃん、スレチ気づいてる?
表札出せない理由ってなんなのさ 名前が嫌とかわけありとか? |
379:
匿名さん
[2016-08-14 15:04:36]
嫌なら表札も出さなくっていいでしょ。
名前晒す必要ないし、別に不都合ないと思うけど。 表札なくても郵便もクロネコさんもちゃんと来るよ。 なぜに必死で表札付けろ~って叫んでるの? 人の勝手よ? |
380:
匿名さん
[2016-08-14 15:05:09]
まあ、名前か番号かどっちかでしょうね、普通は。
>>近頃は病院でも都合の悪い方は番号でお呼びします って張り紙がありますしね こんな張り紙があるなら見てみたいものです。 |
381:
匿名さん
[2016-08-14 15:09:23]
|
382:
匿名さん
[2016-08-14 15:10:39]
うちの近所の皮膚科では
同じニュアンスの張り紙あったよ 実際番号で呼ばれている人を、みたことないけど |
383:
匿名さん
[2016-08-14 15:18:34]
>こんな張り紙があるなら見てみたいものです。
常識的な医院なら普通に掲示ありますよ。 氏名は代表的な個人情報、病気や妊娠など 知られたくない人は多いですから。 高齢のお爺さんには関係ないことかもね。 |
384:
匿名さん
[2016-08-14 15:23:40]
>実際番号で呼ばれている人を、みたことないけど
普通はモニターに番号でるよ、20番の方第二診察室へお入りください とかね。 声出しては呼ばないでしょ。 年寄り医者のやってる医院ではそんなの無いかもね。 |
385:
匿名さん
[2016-08-14 15:24:07]
ムキになるほどでもないでしょ
道で知り合いにバッタリ会っても 名前呼ばれると、シィーッとかいうの? |
386:
匿名さん
[2016-08-14 15:31:49]
病院でのことと違うでしょ
これだから年寄りは困る |
387:
匿名さん
[2016-08-14 15:55:23]
|
388:
匿名さん
[2016-08-14 16:00:45]
|
389:
匿名さん
[2016-08-14 16:04:44]
写真撮れとかの爺さんは放置してください
病院はもういいから自宅の表札たのむね |
390:
匿名さん
[2016-08-14 16:07:08]
|
391:
匿名さん
[2016-08-14 16:09:12]
嘘やデタラメは書かないように頼むね。
|
392:
匿名さん
[2016-08-14 16:10:11]
掲示?張り出すものと勘違いかな
|
400:
匿名さん
[2016-08-14 20:58:48]
[NO.393~本スレまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
401:
匿名
[2016-08-14 21:01:45]
表札は日本人は必要です
ほかは知りません |
402:
匿名さん
[2016-08-14 21:45:58]
別に要らないよ
表札がいる理由すらない |
403:
匿名さん
[2016-08-14 21:50:15]
出せない人に理由を聞くなんて酷だもんね。
|
404:
匿名さん
[2016-08-14 22:09:59]
|
405:
匿名さん
[2016-08-14 22:13:17]
出せない理由は言えないかな・・・
|
406:
匿名さん
[2016-08-14 22:22:00]
|
407:
ももたろう
[2016-08-14 22:40:21]
表札は自分の名前を示すものです
表札なんて~とか粗末にしてはいけません 番号で満足なんて囚人みたいじゃないですか |
408:
匿名さん
[2016-08-14 22:44:33]
|
409:
匿名さん
[2016-08-14 22:51:21]
49番さん、長生きしてください^^
|
410:
匿名さん
[2016-08-14 22:55:38]
ほら
また… お疲れ様です |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報