マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 13:12:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

3401: 匿名さん 
[2020-01-21 20:58:16]
出さない派が、統計出せ言うたから出したのに
専門家が~とか、当地では~とか、
反応が、かの国とそっくりで笑うw
3402: 匿名さん 
[2020-01-21 21:01:37]
すなわちこの問題は”主観だ”とうことだな。
基本的にはそうだと思うけどな。
3403: 匿名さん 
[2020-01-21 21:28:44]
と言うか、トレンドが全然反映されていないでしょう。

住宅のうち、ここ10年位の新築は何パーセントよ。

それを考えれば、統計からすると、最近の住宅のほとんどが、表札を出していないという結論になるでしょう。
3404: 匿名さん 
[2020-01-21 21:31:06]
そう簡単に上手く行く訳ないじゃない。
これでも今のところはかなり上出来。
今後どうなるか知らんけど。
3405: 匿名さん 
[2020-01-21 21:54:35]
ワケアリが名前隠すのは、理解できます。
3406: 匿名さん 
[2020-01-21 22:36:37]
ワケナシが名前だして、一家惨殺されたらたまらん。
3407: 匿名さん 
[2020-01-22 04:41:44]
惨殺する側が表札出してないから。
3408: 匿名さん 
[2020-01-22 07:26:59]
出せない人は危険人物、変り者。

持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html
3409: 通りがかりさん 
[2020-01-22 07:32:56]
表札を出せない人の人物像

https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8...

表札出さない人って何考えてるの?ふつうに考えれば、夜逃げしたか借金取りから逃げてる人、はたまたNHK払ってない人?
3410: 匿名さん 
[2020-01-22 07:34:09]
私が昨年まで住んでいたマンションでは、郵便受けに名前を表示していない住戸が約3割。理事長をしていたので、その名前を表示しない住戸にどういう人が住 んでいたのかある程度知っていたのですが、その人たちは概ね、賃貸住まい、無愛想、挨拶しない、マナーが悪いという傾向がありました。今は(自分で言うのもアレですが)都心の高台に位置する高級マンションに住んでいますが、郵便受けは全戸名前が表示されています。一部賃貸の部屋もありますが、みな上品で愛想もよく、挨拶しない人、マナーが悪い人はいないですね。かつて、名前を出さないのはセキュリティや個人情報漏出を警戒してのことだと思っていたのですが、どうもそうではなく、何も恥じることなく堂々と名乗れる人は表示するし、こそこそ生きている人は名を伏せるという単純なことだと理解しています。
3411: 匿名さん 
[2020-01-22 07:53:00]
下げの二連投。如何に名前や表札をだすことが恥ずかしいことかわかる。
3412: 匿名さん 
[2020-01-22 08:30:24]
そもそも恥の概念がないから出している、ともいえる。
3413: 匿名さん 
[2020-01-22 08:33:45]
表札を出さない事が恥ずかしいんじゃない。
出せない事が恥と知れ。
3414: 匿名さん 
[2020-01-22 08:35:26]
まともな日本人で、一般人なら出せない理由は無いんでね(笑)
3415: 匿名さん 
[2020-01-22 08:38:35]
どうして表札を出して欲しくないのかね~
出せない派は。

出せる派は、統計的に多数派だよ。
持ち家派は、出す割合が圧倒的に多いよ。
それだけなのにね。
無理やり出せとは言ってない。
3416: 匿名さん 
[2020-01-22 08:39:40]
必死に連投(笑)
3417: 匿名さん 
[2020-01-22 08:45:31]
>>3416 匿名さん
君がね(笑)
3418: 匿名さん 
[2020-01-22 08:49:44]
それしか思いつかなかったのか
残念な頭(笑)
3419: 通りがかりさん 
[2020-01-22 09:02:36]
出せない訳ありさんは、一般人じゃないから。
3420: 匿名さん 
[2020-01-22 11:50:41]
必要性があれば分かりだすこともあるし、勉強もする。
単純にそれだけの話。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる