マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

321: 匿名さん 
[2016-06-07 20:28:58]
貧乏だからつけないわけではない。
322: 匿名さん 
[2016-06-07 22:05:18]
お金に余裕がない人は無駄金が多いって話もありますね。
323: 匿 名 
[2016-06-07 22:53:31]

金持ちは
景気悪けりゃ
カネ 溜め込む
景気よければ
カネ 遣う

324: 匿名さん 
[2016-06-09 11:40:16]
うちは表札出していませんよ。
マンションですが、表札を出していない方って結構います。
戸建てになってくると表札は必須でしょうね
325: 匿名さん 
[2016-06-24 18:06:36]
分譲賃貸ですが賃貸のお宅は出していませんね
お付き合いもないようです
326: 匿名さん 
[2016-06-24 21:03:50]
住人の名前くらいすぐに憶えますしね。
327: 匿名さん 
[2016-06-24 21:44:39]
他人とかかわりたくないしね。

逆に名前すら覚えられたくないわ。

表札なんてお金の無駄。
328: 匿名さん 
[2016-06-25 09:42:04]
そのとおり、地域密着とか、社会性とか
都会には必要ない、うっとうしいだけ
基本名乗らないし、表札などあり得ない
都会の単身者はこんなもんですよ
329: 匿名さん 
[2016-06-26 14:59:15]
なるほど・・・
330: 匿名さん 
[2016-06-26 18:38:36]
悪いことしてないなら出す。
331: 匿名さん 
[2016-06-26 18:45:30]
表札出す理由を教えて欲しい。
332: 匿名さん 
[2016-06-26 19:24:40]
そういう考えが普通じゃないよ。
333: 匿名さん 
[2016-06-27 02:52:01]
マンションだと出してないほうが多いんだから、それが普通な考えだな。(笑)
334: 匿名さん 
[2016-06-27 10:07:55]
物件によるのかしら
地域せいかな
335: 匿名さん 
[2016-06-27 11:18:16]
賃貸マンションや団地は見かけないね。
人の出入り激しいし、付き合いないから不要なんだろうね。
336: 匿名さん 
[2016-06-27 12:19:30]
>>334 匿名さん

考えの古いお年寄りは表札だすかもね。
337: 匿名 
[2016-07-25 18:42:41]
ふつうは出すけど、出さない人いるの?
338: 匿名さん 
[2016-07-26 17:30:47]
賃貸や団地は出さないんでしょ。特に賃貸は仮住いみたいなもんだからね。
分譲なら出してる人かなりいるよ。
339: 匿名 
[2016-08-05 22:50:37]
そうなんだけど、執拗に出したくない人がいるみたい。
340: 匿名さん 
[2016-08-08 10:59:34]
都内の分譲マンション住まいだけど、表札ってほとんどつけてないね。オプションにあったけどデベさんもあまりつける人いないって話してた。集合ポストも部屋の番号だけ。
341: 匿名さん 
[2016-08-08 12:20:29]
初耳ですね、逆では?
しかもどうやってリサーチしたんですか?
棟ごとに入り込んで視察?
342: 匿名さん 
[2016-08-08 20:37:42]
>>341
リサーチって(笑)
343: 匿名さん 
[2016-08-08 20:54:24]
大ウソでしょ
表札を出せない人の
言いそうなこと
344: 匿名さん 
[2016-08-09 11:22:30]
>>343
あなたこそリサーチしましょう
345: 匿名さん 
[2016-08-09 11:27:53]
どうやって?
もしかしてストーカーですか?
346: 匿名さん 
[2016-08-09 13:28:42]
暇だったからお付き合いしちゃいました
食いつきが良くて
楽しかったです
347: 匿名さん 
[2016-08-09 13:56:42]
そういう嵐は既に報告がいってるから安心しなさい
348: 匿名さん 
[2016-08-11 07:07:09]
うちもポストに表札ついてる人は、ほとんどいません。これから検討している人は、つけないほうがいいと思います。
349: 匿名さん 
[2016-08-11 13:19:39]
一概に言わないほうがいいですよ。
地域や住民の質によります。
悪いところはもちろん出さないほうがいい。
350: 匿名さん 
[2016-08-11 15:09:12]
ゴメン、都区内駅近
それなりの物件だから安心して。
351: 匿名さん 
[2016-08-11 15:24:21]
駅近くでそれなりなら仕方ない
治安も悪いし付けずに気をつけてな!
352: 匿名さん 
[2016-08-11 15:25:20]
気の毒すぎる
353: 匿名さん 
[2016-08-11 15:47:45]
出さないのではなく、出せないってこと?
354: 匿名さん 
[2016-08-12 05:16:36]
23区内駅近、出してる人の方が多い。
355: 匿名 
[2016-08-12 06:17:23]
新築マンション購入の際オプションの表札をつけました。それまでの習慣でつけるのが当たり前だったのであまり深く考えずつけました。完成して入居したら入居者の3割程度がつけているだけでした。完成後あとから入居してくる人はつけてないのを確認できるのでほとんどの人がつけてないです。私は完成前の購入だったので他の人の状況がわからなかったのでつけましたが、事前にこの状況がわかっていればつけませんでした。
集合ポストはまだらに表札がつけてありなんだか統一感がなく変です。表札をつけるつけないは個人の自由とはいえ、販売する側もある程度統一をはかって表札をつけてほしい。
356: 匿名さん 
[2016-08-12 10:10:05]

マンション購入も都内での生活も
実際に体験した人ならわかる
想像や思い込みでは無理

357: 匿名さん 
[2016-08-12 10:22:38]
名前を知られたくない。
358: 匿名さん 
[2016-08-12 21:42:54]
堂々と名乗れない事情があるならしかたないよね。かわいそう。
359: 匿名さん 
[2016-08-12 21:49:59]
販売側は、つけるの少ないの分かっている。でも、分かってても言わないよね。
360: 匿名さん 
[2016-08-13 01:02:51]
>>357 匿名さん

見知らぬ人にまでわざわざお知らせする必要は全くありませんので。(笑)
361: 匿名さん 
[2016-08-13 01:37:12]
見知らぬ人?同じ蚕棚の仲間でしょうに
362: 匿名さん 
[2016-08-13 01:40:12]
>>361 匿名さん

マンション住人の名前と顔くらい知っていますので。(笑)
363: 匿名さん 
[2016-08-13 09:34:49]
でも自分は名乗りたくないよ
わかります
364: 匿名さん 
[2016-08-13 10:02:56]
>>363 匿名さん

全く関係ない部外者にわざわざ名乗るほどお人好しではないかな。(笑)

知ってる人に毎回名乗る必要も無いし。
365: 匿名さん 
[2016-08-13 10:09:45]
付き合いない人や第三者に名前知られたくないしな。
苗字も変わってるから恥ずかしいのもあるかな。
366: 匿名さん 
[2016-08-13 19:51:27]
表札なくたって部屋番号
集合ポストにも
個人宅の玄関にも
しっかりついてるじゃん

367: 匿名さん 
[2016-08-13 21:43:32]
近頃は病院でも都合の悪い方は番号でお呼びします
って張り紙がありますしね
368: 匿名さん 
[2016-08-13 22:56:48]
>>367 匿名さん

その張り紙、写真に撮ってみて。(笑)
369: 匿名さん 
[2016-08-13 23:46:00]
大学病院に通院してますが
フツー番号で呼ぶよ
てか今は電光掲示板みて
自動精算機へ〜だから
370: 匿名さん 
[2016-08-14 10:42:50]
そういう大きい病院のことではなく
個人病院とか小さな病院でも
そういう特殊な人用のサービス見かけたってことです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる