マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 09:07:08
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

3201: 匿名さん 
[2019-11-26 14:11:39]
そう言う意味では、別姓が当たり前になったら表札なんて、さらに誰もださなくなるね。
3202: 匿名さん 
[2019-11-26 14:15:19]
出せない種類の方はそれでOKよ。
3203: 匿名さん 
[2019-11-26 14:21:26]
出してるのはネカマぐらいだね。お気の毒。
3204: 匿名さん 
[2019-11-26 14:27:08]
出せない日陰人生は辛い?
3205: 匿名さん 
[2019-11-26 14:30:35]
哀れな人。お気の毒。
3206: 匿名さん 
[2019-11-26 14:35:15]
>>3198 匿名さん

確かにそうです。
3207: 匿名さん 
[2019-11-26 14:46:18]
ガラの悪い地区は出さない方がいいかも。
そもそも住む方が悪いけど。
3208: 匿名さん 
[2019-11-26 14:48:03]
なるほど。
3209: 匿名さん 
[2019-11-26 17:04:32]
マンションで表札って、そもそもどこに出すの?郵便受け?それとも住戸番号のプレート辺り?

誰も簡単に郵便受けにも、フロアにもアクセスできないセキュリティの高いマンションでそれを見る人って、限られいて意味がなさそうだが?
3210: 匿名さん 
[2019-11-26 17:35:28]
良識のある人には信じられないような話だと思いますが、マンションの居住者のなかには、集合ポストではなく、個別に表札を出している人が稀に存在します。当然周囲からは奇異の目で見られています。
3211: 匿名さん 
[2019-11-26 19:53:21]
その人は多分、この後登場すると思います。
3212: 匿名さん 
[2019-11-26 20:03:09]
>>3211 匿名さん

ははは。ずーっと初心者の方ですね。

うちは集合ポストもSECOMの24時間監視下で許可がないとアクセスできない。各フロアにアクセスできるのは、住民と住民が許可した訪問客と配達関係だけ。

表札なんて全く出る幕がない。
3213: 匿名さん 
[2019-11-26 20:20:06]
デテキタ↑
3214: 匿名さん 
[2019-11-26 20:58:29]
しつこい長々言い訳さんは、出せないかわいそうな人。
同情してあげて!
3215: 匿名さん 
[2019-11-27 10:12:22]
>>3212 匿名さん

合理的理由で出さない訳だ。
3216: 匿名さん 
[2019-11-27 10:28:43]
15かな?
3217: 匿名さん 
[2019-11-27 10:46:59]
ネカマってそういうとこあるよね。
3218: 周辺住民さん 
[2019-11-27 16:30:42]
おまえら、俺の家の表札に、マヨネーズつけたな。
ゆるさぁぁぁぁん。
3219: 匿名さん 
[2019-11-27 16:38:21]
そういうことってあるよね。
3220: 匿名さん 
[2019-11-27 17:09:44]
表札出していいこと、マヨネーズがただで舐められること。
3221: 匿名さん 
[2019-11-27 17:31:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
3222: モンスター 
[2019-11-27 19:20:59]
セキュリティ重視が売りのマンションで表札出すひとはまずいません。
3223: 匿名さん 
[2019-11-27 19:27:18]
そりゃそうだ。でもすげえな。
3224: 匿名さん 
[2019-11-27 19:36:15]
たまに出してる人いるけど、周りからの視線が気にならないのかしら。
3225: 匿名さん 
[2019-11-27 20:46:43]
隣人しか見ないから気にしないのでは?
3226: 匿名さん 
[2019-11-27 21:53:36]
マヨネーズはスレッドの趣旨に合致してるの? という疑問は残る。
3227: 匿名さん 
[2019-11-28 04:49:01]
おはよう、表札出そうよ。
3228: 匿名さん 
[2019-11-28 06:33:17]
>>3222 モンスターさん

セキュリティ重視が売りなのに表札も出せないとか(笑)
3229: 匿名さん 
[2019-11-28 06:56:29]
今どき、表札出してるとか(笑)
昭和の人?
3230: 匿名さん 
[2019-11-28 08:22:05]
セキュリティ重視が売りなのに表札は出さないでしょう(笑)

誰も表札を見る人が通らないのに。

表札を出したい人は、普段も背中に住所・氏名・電話番号・生年月日・銀行カードの暗証番号を書いて、電車通勤をすれば良い。
3231: 匿名さん 
[2019-11-28 18:31:41]
表札出してる人って、祝日に日の丸出してるのかな?
3232: 匿名さん 
[2019-11-28 18:33:16]
ははは。マンションで出していたら、迷惑そのもの。
3233: 匿名さん 
[2019-11-29 08:50:35]
だんだん恥ずかしくなってきたので、外しました。。
3234: 匿名さん 
[2019-11-29 09:32:43]
理事に立候補するのならば、出しておくと良いでしょう。両隣くらいは、投票してくれるかもしれません。ただし表札だしていても、普段挨拶しない人ならば、だめでしょうが。
3235: 匿名さん 
[2019-12-02 09:53:44]
田舎の町会議員の家とか表札でかいよね。選挙違反じゃないのかな。
3236: 匿名さん 
[2019-12-05 14:20:18]
私も抵抗有りましたが、近隣から**と間違われるよ!と脅されてつけました。
難しいですね。
3237: 匿名さん 
[2019-12-05 14:25:04]
標準仕様で表札ついてないマンションなんですね。オプションすらなかった?さすが。
3238: 匿名さん 
[2019-12-05 15:00:42]
公職選挙法では禁じられていないだろうけど、ひんしゅく買うよね
3239: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-05 15:32:53]
表札も買えないとか(笑)
3240: 匿名さん 
[2019-12-05 15:33:47]
表札出せないとか、マンションじゃ無いんだから…
3241: 周辺住民さん 
[2019-12-05 16:37:43]
いや、マンションでも表札だしてますよ。
日の丸は出さないけど。
2月の節分は 柊鰯(ひいらぎいわし)を 表札に飾りますが・・・
3242: 匿名さん 
[2019-12-05 17:28:21]
日の丸も門松も出すんじゃないの(笑)
3243: 匿名さん 
[2019-12-05 20:49:01]
マンション、最近は中国人が多いからね。
表札も出さないみたい。
3244: 匿名さん 
[2019-12-05 20:49:38]
セキュリティのない外廊下マンションだと、通行人がマンション内の表札に印をつけてまわるんじゃないの?この家は若い女性一人だとか、老人一人だとか、ボケ気味だとか。表札って今やメモ代わり。
3245: 匿名さん 
[2019-12-05 21:08:06]
確かに朝鮮人は表札好きですよね。
日本人は、あまり出さなくなったけど。
3246: 匿名さん 
[2019-12-05 21:53:01]
人種の話は差別っぽく聞こえるから止めましょう。
3247: 匿名さん 
[2019-12-06 05:27:43]
>>3245 匿名さん
日本人しか出してないけどね(笑)
あっ察し。
3248: 匿名さん 
[2019-12-06 05:44:28]
最近は誰も出してないけどね。(笑)
3249: 匿名さん 
[2019-12-06 06:37:42]
>>3245 匿名さん

そんな話きいた事ないな~
だいたい出してないよね。
中韓や朝鮮の人。
ベトナムやインドの人は出してるみたい。
読みづらいからかな。
3250: 匿名さん 
[2019-12-06 06:38:58]
>>3248 匿名さん

マンションじゃないんだから、部屋番号の無い戸建ては、たいてい表札あるよ。
どこの話?
3251: 匿名さん 
[2019-12-06 08:47:18]
日の丸も大抵出してるよね。
もちろん、門松も。
3252: 匿名さん 
[2019-12-08 14:03:38]
出せない理由は?
3253: 匿名さん 
[2019-12-08 14:04:13]
出す理由がない。危ないだけ。
3254: 匿名さん 
[2019-12-08 14:20:32]
日の丸は出す理由はあるね。
3255: 匿名さん 
[2019-12-08 14:23:29]
名前知られたくないから。
住んでることも極秘だから。
3256: 匿名さん 
[2019-12-08 17:33:04]
名前を詐欺師に知られたい人はおらんやろ。
3257: 匿名さん 
[2019-12-08 18:33:28]
旗日には、日の丸出そうね。表札の横に。
3258: 匿名さん 
[2019-12-08 18:58:18]
住んでることを誰に知って欲しいのだろうね?わけわからん。
3259: 匿名さん 
[2019-12-08 18:59:03]
門松もよろしく。
3260: 匿名さん 
[2019-12-08 22:50:21]
友達もいないし、近所付き合いもウザイからね。
表札なんか不要。
3261: 匿名さん 
[2019-12-09 19:56:16]
最近は皆さん不要って方が多いですね。不要というよりは、表札を出すことにより犯罪に巻き込まれる可能背が増えるというのが常識の時代になりましたね。
3262: 匿名さん 
[2019-12-10 09:43:54]
日本だけの習慣だし、それも歴史の中のほんの一時期だったね。
世界文化遺産として登録してもらえばいいよ。
3263: 匿名さん 
[2019-12-11 21:06:24]
日本の話でしょ?
3264: 匿名さん 
[2019-12-12 08:45:25]
日本ではもう使わないって話のようですね。
3265: 匿名さん 
[2019-12-12 13:52:30]
日本が登録申請しないと、韓国に先を越されるかもね。
3266: 匿名さん 
[2019-12-12 19:01:07]
日本人の目印だからね。
3267: 匿名さん 
[2019-12-12 20:37:08]
犯罪の目印になるから出さないほうが良いと最近は言われている。
3268: 匿名さん 
[2019-12-13 00:01:05]
そんな特殊な人は、出さない方がいい。
3269: 匿名さん 
[2019-12-14 12:18:19]
戸建てとか分譲マンションに住む人が特殊だとは思ってなかったけれど、そう言うことかも。一般の人から見ると高所得なんでしょうね。
3270: 匿名さん 
[2019-12-14 14:14:44]
特殊な人の目印にはなるよね。
ココにいます っていう。
3271: 匿名さん 
[2019-12-14 15:08:15]
そうそう情弱の証。
3272: 匿名さん 
[2019-12-25 19:34:29]
もう、いないでしょ。表札出す人なんて。
3273: eマンションさん 
[2019-12-31 01:19:37]
いないいない(笑)
名前はトップシークレットだす。
CIM泣かせとかね。
3274: 匿名さん 
[2019-12-31 01:33:14]
確かに犯罪者には格好の目印ですね。
3275: 匿名さん 
[2020-01-11 15:40:52]
気持ちがわかるの?
コワイコワイ
3276: マンション比較中さん 
[2020-01-11 20:33:45]
俺んちは表札15枚だしてるよ。
3277: 名無しさん 
[2020-01-12 16:14:44]
不法行為者?
3278: 匿名さん 
[2020-01-13 06:22:03]
3枚出してたら2枚盗まれた。
3281: 匿名さん 
[2020-01-14 23:20:11]
[NO.3279~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3282: 匿名さん 
[2020-01-15 11:32:34]
表札は今時特にマンションでは出さないでしょう。通行人が自由に入れるマンションならば別だが。部屋自慢できるようなマンションでもね。
3283: 匿名さん 
[2020-01-15 11:51:55]
名字が漢字一文字とか、通り名の人は表札出せないよね。それが実態。
表札を無くしたい団体とは、これいかに(笑)
3284: 匿名さん 
[2020-01-15 12:18:53]
理由があって出せないんだ。納得。
表札を出さないくらいじゃ防犯にならないしね。
むしろ、出せない人が怪しい。
3285: 匿名さん 
[2020-01-15 19:55:53]
理由があって出さないんだが?知った人以外こないマンションで表札を出す理由は何?
3286: 匿名さん 
[2020-01-15 22:17:37]
堪えたかな?
出せない人には。
3287: 匿名さん 
[2020-01-15 23:22:09]
なんだ。出す理由の一つも書けないんだ。

堪えたかな?
今時出す世間知らずには。

3288: 通りがかりさん 
[2020-01-16 06:46:49]
>>3287 匿名さん
出せない理由が無いから出せる。
それだけ。

出すことで日本人である事を証明。
その方が、街の防犯につながる。
3289: 匿名さん 
[2020-01-16 07:41:20]
出さない理由があるから出さない。

表札を出す必要がないのに、出せば犯罪に巻き込まれる危険性が増える。

常識だと思うが?

日本人を証明しないと恥ずかしくて生きて行けないか?

別に何人でも同じだと思うが?

自分が差別主義者であることを証明して何が嬉しい?
3290: 匿名さん 
[2020-01-16 07:43:59]
>>3289 匿名さん
表札を出すと人種差別?
本当にそうなら大変だw
3291: 匿名さん 
[2020-01-16 07:55:45]
あえて出さないのは良いが、出せない人は嫌だな。
身分証も出せない人とは、関わりたく無いしね。
3292: 匿名さん 
[2020-01-16 07:58:22]
>>3289 匿名さん

表札を出したら犯罪に巻き込まれるの?
出してない家のが、犯罪に関わっていそうだけどね。
3293: 匿名さん 
[2020-01-16 10:01:08]
google mapでは、殆どの家で表札を出してますね。
高級住宅街なら尚更。
だから、ここの出さない派は少数派かマンション済みって事。
今時、マンションでも高級マンションなら出してるけどね。
不特定多数が出入するような安マンションは別として。
3294: 匿名さん 
[2020-01-16 12:49:12]
出せない人は訳があるのよ。
たった一人が、無理な主張をしてるだけ。
かわいそうだけど。
3295: 匿名さん 
[2020-01-16 18:04:12]
表札を出すと人種差別らしいが、
そんな輩が叫んでもね~☆
3296: 匿名さん 
[2020-01-16 18:18:24]
後ろ暗い人なのね?
3297: 匿名さん 
[2020-01-16 18:41:23]
日本人云々なんて関係ない話。今は個人情報保護時代。平気で名簿を配布していた時代とは異なる。
3298: 通りがかりさん 
[2020-01-16 19:24:19]
>>3297 匿名さん

大半の日本人は表札出してますがね。
出してないのは…
3299: 評判気になるさん 
[2020-01-16 21:34:32]
モダンな表札は高級感あるよね~
表札で、その家が裕福かも想像できるw
3300: 匿名さん 
[2020-01-16 23:41:42]
マンションで表札出すって、理事長になりたい人だけでしょう。玄関に名前の書いた旗を揚げるとか。そういうのを売名行為と呼ぶのでしょう。
3301: 匿名さん 
[2020-01-17 06:39:54]
隣人が表札を出さない中韓だと困るな~
3302: 匿名さん 
[2020-01-17 09:42:20]
>>3301 匿名さん

何故困るの?

何人であっても、あなたのように国籍だけで人を判断する隣人を嫌がるように思う。

3303: 匿名さん 
[2020-01-17 13:43:08]
アンチ表札さんの正体がわかりましたね。
想像通り。
3304: 匿名さん 
[2020-01-17 15:58:23]
表札を出せないなんて怪しい…
国籍は大事だよ。
中韓に日本人は困ってる。
3305: 匿名さん 
[2020-01-17 20:17:07]
郷に入っては郷に従え。
3306: マンション検討中さん 
[2020-01-17 20:24:41]
>>3304 匿名さん
韓国にしばらく行ってたことあるんだけど、表札っていうか家族リスト板?が門前に掲げられてた家ばかりだった
俺が行ってたところは高級住宅街だったから庶民の町はどうなってるかは知らんけど
3307: 匿名さん 
[2020-01-17 22:03:35]
韓国なんか行くなんて…
あっ、察っしw
3308: 匿名さん 
[2020-01-17 22:36:22]
表札だすなんて怪しい。誰も見ない。見るのは、何らかの目的で、誰が住んでいるか名前を知りたい不審者のみ。
3309: 匿名さん 
[2020-01-17 22:41:33]
どこの国のお話?
物騒ね。
3310: 匿名さん 
[2020-01-17 23:14:06]
それって、これかな?

https://www.google.com/search?q=表札+暗号

【要注意!!】玄関(表札)に書かれている落書きの意味とは?! 今すぐチェックすべ ...

訪問販売や空き巣が表札の隅にするマーキング - NAVER まとめ
2018/06/30 ・ 表札の隅に書かれている落書きが気になっていた所で、TVで訪問販売や泥棒集団の目

なんだこりゃ!? 家に変なマークが書かれる「ドア・マーキング」にご用心 賃貸オーナー ...
2015/11/04 ・ 家の表札やドア周りに、謎の記号や貼った覚えのないシールを見かけたことはありませんか。何者かが“仲間”に向けて残していっ ...









どうやら、表札出すだけで、防犯意識の低いカモとみなされるようね。そりゃそうでしょう。今時ネットで名前を検索すれば、社会的地位や、所属団体や、受勲歴、親族など、何でもわかってしまう時代ですからね。
3311: 匿名さん 
[2020-01-18 05:26:24]
表札を出さない人が怪しい…
張本人か?
3312: 匿名さん 
[2020-01-18 06:20:02]
表札を出す人=情弱=犯罪被害者予備軍
3313: 名無しさん 
[2020-01-18 09:56:37]
>>3312 匿名さん
出さない輩のが圧倒的に予備軍だね~
出せない理由があり、犯罪の知識も豊富とか(笑)
しかも日本人じゃない可能性が高い☆
3314: 通りがかりさん 
[2020-01-18 09:59:44]
日本人の住まいは、表札出すのが常識。
google mapでも高級住宅街など、普通は出してます。調べれば分かること。
ここでゴネてる出さない派は、賃貸とかマンションだろ。
3315: 匿名さん 
[2020-01-18 10:12:44]
>>3314 通りがかりさん

セキュリティの高いマンションで表札だす住民はほとんどいません。

マンション内に入るのに住民が解錠しないと入れないので、表札の意味がないからです。

最近は戸建てでも表札を外す動きがあるようです。当然でしょう。
3316: 匿名さん 
[2020-01-18 10:18:02]
https://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00297/

実は、一般家庭に表札が導入されたのはそう古い時代ではない。

・・・

表札が一気に広がるきっかけとなったのが、1923年(大正12年)9月1日に起こった関東大震災である。多くの家屋が倒壊し、同じ場所に再建できるとは限らなかったので、誰がどこに移転したのかわかるよう表札を利用しだしたのだ。

・・・

それでは外国に表札はあるのだろうか。
実は、欧米に表札の文化はない。誰がどこに住んでいるのかは重要な個人情報と考えられているので、誰の家か一目でわかる表札を、わざわざ掲げるわけがないのだ。

・・・

近年では、欧米式の個人主義が定着し、苗字も個人情報にあたるとして、表札を掲げるのをためらう人もいるという。
実際、名前を知られたために犯罪に巻き込まれるケースもあり、教室の入口で名札を回収し、学外では名前がわかるものを持ち歩かないよう徹底する小学校も増えてきている。
平成28年3月、埼玉県朝霞市の女子中学生が約2年ぶりに保護された女子中学生監禁事件でも、被害者は、"犯人が自分のフルネームを知っていたので疑わず車に乗ってしまったのではないか"と報道されている。小さな子供のいる家庭では、敏感にならざるを得ない問題だろう。
また、セールストークに乗りやすい家、泥棒による留守がちな家などを表札にマーキングしていると話題になったことがあった。
3317: 匿名さん 
[2020-01-18 14:05:00]
苗字が個人情報とか。何人だよ(笑)
日本では表札が常識で多数派。
出さないのも自由だが、疑われるだけ。
3318: 通りがかりさん 
[2020-01-18 14:06:39]
>>3315 匿名さん

マンションでも出す人いるけど、安っぽい表札なら出さない方がマシ☆
いや~賃貸とかマンションは嫌だけどなw
3319: 匿名さん 
[2020-01-18 14:23:37]
出せない理由、他にありませんかぁ?
3320: 匿名さん 
[2020-01-18 17:45:42]
>>3319 匿名さん

出す理由があるの?
3321: 匿名さん 
[2020-01-18 18:06:34]
大半の日本人が出さない理由が無い。
表札を出さなくても同じ手法で犯罪は起きる。たいした防犯にならない。
デザインや材質にこだわった見映えの良い表札は、その家が一般家庭だと分かる。
出さなくても良い、結婚や出産と同じこと。
まぁ、出さないと空家扱いされるし、みっとも無いよね。
3322: 通りがかりさん 
[2020-01-18 18:17:38]
モダンな表札は、家を新築するとつけたくなるよね~☆
裕福では無いけど貧乏でも無いので、出したくはなるな。
3323: 匿名さん 
[2020-01-18 18:53:13]
>>3321 匿名さん
>大半の日本人が出さない理由が無い。
町名番地が整備されて、大半の日本人に表札を出す理由がありません。特にマンション内では、知人や親戚家族、名前を知っている運送会社等の従業員以外は住戸に来ませんので、全く表札の意味がありません。戸建でも、飛込みの訪問セールスが表札を見て喜ぶくらいでしょう。

>表札を出さなくても同じ手法で犯罪は起きる。たいした防犯にならない。
表札を出さなければ、名前は知られないので、名前を利用した犯罪は起こります。多くの防犯の専門家が表札を出さない、出しても苗字に留めるようにアドバイスしています。

出さない方が良いものをわざわざ金をかけて出すことは、不合理です。
3324: 匿名さん 
[2020-01-18 20:44:13]
金の問題?
ますます胡散臭い。
3325: 匿名さん 
[2020-01-18 21:11:37]
一戸建ての新築建てたら、日本人は表札出しますね。
ほぼ100%。
3326: 匿名さん 
[2020-01-18 22:13:05]
>>3325 匿名さん

どこかに統計ありますか?
3327: 匿名さん 
[2020-01-19 01:00:41]
出せない人の必死感が凄いけど、理由は?
3328: 通りがかりさん 
[2020-01-19 05:50:36]
ほらよ
https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html

賃貸含む集合住宅は出してないところが多いな。
要は貧困だと出さない。裕福な戸建ては表札を出すんだよ。
3329: 匿名さん 
[2020-01-19 13:43:48]
表札はいいよね~。みんな表札出そうよ~。

国旗もついでに掲げようぜ。
3330: 匿名さん 
[2020-01-19 19:38:30]
免許証と健康保険証、社員証もついでの出そう。
3331: 匿名さん 
[2020-01-19 20:07:35]
表札って、最高!

一度出したら、引っ込められないよね~
3332: 匿名さん 
[2020-01-19 20:34:43]
バカの一つ覚え。
3333: 匿名さん 
[2020-01-20 07:57:02]
表札って、なかなかやめられないよね~

昭和の人は出してもいいんじゃない?

恥ずかしくないよ。
3334: 匿名さん 
[2020-01-20 09:27:29]
たとえ統計を出されても、一部の勢力は日本人が表札を出さない流れにしたいみたい☆
有名人ならともかく、一般人なら苗字を表札で掲げても問題ないからな~
しかも持ち家なら表札にこだわるのが普通。
逆に無い事が恥ずかしいよね(笑)
3335: 匿名さん 
[2020-01-20 09:29:48]
>>3328 通りがかりさん

表札を出さないコメントは、集合住宅の賃貸しか居ないね。
持ち家派は、表札を出すってことか。
3336: 匿名さん 
[2020-01-20 09:49:03]
私も表札出してます。周りは誰も出してないので恥ずかしいですが、年寄りなので出すのが当たり前だと思っています。
でも、恥ずかしいです。
3337: 匿名さん 
[2020-01-20 13:09:16]
統計では、新築で建てる人は表札を出すとありますから恥ずかしくないですよ(笑)
ここでの出さない派は、賃貸か日本人でない人です。
どちらかと言えば、出せない方が恥かと。
3338: 匿名さん 
[2020-01-20 16:08:52]
>>3337 匿名さん

どこにその統計ありますか?引用よろしく!
3339: 匿名さん 
[2020-01-20 16:25:40]
確かにボロアパートは、よく表札出してますね。
マンションではあまり見かけません。
出してるのは、変わり者だけです。
3340: 匿名さん 
[2020-01-20 16:51:19]
クレクレくん、たまには自分でソース出せば(笑)
3341: 匿名さん 
[2020-01-20 16:52:53]
>>3328 通りがかりさん

ホントだw
ほとんどの家は出すね。
3342: 通りがかりさん 
[2020-01-20 16:57:36]
まぁ街を歩けば、出してない家のが珍しいからな。
外に出ない引こもりか、日本人じゃないか、賃貸マンションの奴が出さない派なだけ。
3343: 通りがかりさん 
[2020-01-20 17:19:28]
>>3334 匿名さん
これだよ~
出して欲しくない勢力がいるんだよ。
日本の土地を密かに買い占めている輩とか。
3344: 匿名さん 
[2020-01-20 17:37:26]
確かにその通りで、高齢者ほど表札を出したがるし、低収入な非正規ほど表札が大好き。

だから古い賃貸アパートは一杯出してるよね。
3345: 匿名さん 
[2020-01-20 17:42:06]
なんだ。統計なんかないガセネタか。

今時表札なんかマンションでは出さないよ。表札出して欲しいのは、詐欺師だけ。
3346: 匿名さん 
[2020-01-20 17:46:26]
お待たせ。

表札って出す? 出さない派は約5割。賃貸と持ち家で結果に差が

https://www.google.com/amp/s/suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/%3famp...

3347: 匿名さん 
[2020-01-20 17:50:41]
ALSOKの統計でも賃貸が出さない派だったね(笑)
3348: 匿名さん 
[2020-01-20 17:51:29]
>>3344 匿名さん
若い日本人は出すよ。持ち家なら。
3349: 匿名さん 
[2020-01-20 17:52:58]
>>3339 匿名さん
ボロアパートで出してない人が分かるの(笑)
住んでないだけじゃない?
3350: 通りがかりさん 
[2020-01-20 17:54:21]
>>3345 匿名さん
ガセは君だったね~☆
クレクレ賃貸くん。
3351: 匿名さん 
[2020-01-20 18:28:11]
恥ずかしいけど、出してます。
3352: 匿名さん 
[2020-01-20 18:44:37]
>>3351 匿名さん
統計的に日本人なら、普通だから。
あっ、察しw
国へ帰ったら。
3353: 匿名さん 
[2020-01-20 18:48:13]
マンションでは出さないって統計だったような?

理解できない?
3354: 匿名さん 
[2020-01-20 18:55:17]
恥ずかしいけど、貧乏だからこれからも出します。
3355: 下位スレは過疎って無くなったか? 
[2020-01-20 19:27:20]
>>3353 匿名さん

賃貸は出さないだよ(笑)
3356: 通りがかりさん 
[2020-01-20 19:32:45]
集合住宅の賃貸と日本人でない奴が出せないんだろ?
統計でまる分りじゃんw
3357: 匿名さん 
[2020-01-20 19:39:06]
そうだね。安アパートの非正規は出しちゃうんだよね?

可哀そうだけど、結局は自業自得(笑)
3358: 匿名さん 
[2020-01-20 19:51:10]
貧乏人って、表札大好きだよね。
3359: 匿名さん 
[2020-01-20 22:08:22]
賃貸の貧困層が出さないと統計でも出てるのにね(笑)
往生際が悪いな。日本語が理解できないんだろう。
持ち家派は、ほぼ表札を出します。
出せないの?、あ~恥ずかしい☆
3360: 通りがかりさん 
[2020-01-20 22:10:20]
表札も買えないんだね。
貧乏人は表札も出せずに賃貸でも住んでろw
3361: 匿名さん 
[2020-01-20 22:16:50]
確かに、賃貸に住んでる貧乏人は表札出しまくりだねw

ああ、恥ずかしい☆
3362: 匿名さん 
[2020-01-21 00:45:35]
ローンで家買った人が嬉しくて表札を出すって書いてありましたよね。
3363: 通りがかりさん 
[2020-01-21 04:13:24]
日本語が読めないんだな表札を出せない奴は(笑)
持ち家=表札を出す人
賃貸=表札を出せない人

二種類の統計で確定。
認めたくない勢力がいると。
3364: 匿名さん 
[2020-01-21 06:33:40]
出せない理由は犯罪がらみ。
一般人なら出せますよ。
3365: 匿名さん 
[2020-01-21 07:24:05]
昭和時代はみんな貧乏だったから、猫も杓子も出してたね。
3366: 匿名さん 
[2020-01-21 08:32:33]
>>3365 匿名さん
今は裕福な人=持ち家だけが表札を出せる時代。
表札で、その家の人と成りが分かるよね。
賃貸マンションだと出せなくて
恥ずかしいです(///∇///)
3367: 匿名さん 
[2020-01-21 10:17:17]
都内だと表札が無いと郵便も間違いられ易い。
大邸宅なら尚更表札を出してるね。
3368: 匿名さん 
[2020-01-21 11:46:46]
確かに。年寄りは表札大好き。
3369: 匿名さん 
[2020-01-21 12:04:35]
>>3368 匿名さん

自己紹介ですか?
若い人ほど、新築で家を建てたら表札出しますから。
日本人限定ですけどね(笑)
3370: 匿名さん 
[2020-01-21 12:24:37]
それに、表札出してる人って、たいてい非正規か無職だよね。
3371: 匿名さん 
[2020-01-21 12:27:36]
>>3370 匿名さん

常識的に考えて逆でしょ。
非正規とか無職なら表札出せないよ(笑)
出してない人は、犯罪者予備軍なくらい。
3372: 匿名さん 
[2020-01-21 12:38:24]
統計的に持ち家が表札を出す割合が圧倒的に高いと証明された。
出せない賃貸層の違いを考えると、必然的に貧困や犯罪と結び付く。
表札を出さない人のコメントも賃貸しかない。
日本人限定も特徴的。
3373: 匿名さん 
[2020-01-21 13:24:04]
なるほど、つまり、表札を出しているのは、圧倒的に収入が少ない老人ということね。
3374: 匿名さん 
[2020-01-21 13:56:07]
そうです、表札を出す方は収入の安定した持ち家=富裕層になります。
老人でも持ち家なら、生活は安定していますね。

表札を出さない方は収入が不安定、苗字を知られたくない賃貸=貧困、非正規、犯罪者予備軍、家を持てない外国人と考えれば納得でしょうか(笑)
3375: 匿名さん 
[2020-01-21 14:14:19]
>>3374 匿名さん

大半はださない、すなわち持ち家が出す分、マンションでは、全く出さない。これが結論ですね。
3376: 匿名さん 
[2020-01-21 14:15:20]
収入が少なくなると表札を出したくてしょうがなくなる気持ちは、理解できなくもない。

でも自業自得なんだよね(笑)
3377: 匿名さん 
[2020-01-21 14:18:37]
>>3375 匿名さん
賃貸が出さない、持ち家ならマンションも出すんだけど…
3378: 匿名さん 
[2020-01-21 14:21:14]
マンションも賃貸の方が出してるかな
3379: 匿名さん 
[2020-01-21 14:24:56]
統計見ろよ。
賃貸=表札出さない
持ち家=表札を出す
コメント欄も賃貸は表札出さない。
持ち家は、表札にこだわるってあるだろ。

日本語が分からない=表札を出さないって事か(笑)
3380: 匿名さん 
[2020-01-21 14:33:18]
なるほど、日本語が分からない異国の人は間違って、表札出すんだね(笑)

ハンコも大好き外国人(笑)
3381: 匿名さん 
[2020-01-21 14:38:10]
集合住宅は賃貸のコメントばかり(笑)

持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html
3382: 匿名さん 
[2020-01-21 14:41:15]
いまだに表札出してるような残念な輩は、紙の通帳使ってたりするんだろうな。
昭和時代の老害だね。
3383: 匿名さん 
[2020-01-21 14:42:30]
>>3381 匿名さん

日本語が理解できない奴が出さない派って事が分かりました。
恥ずかしいね~☆
3384: 匿名さん 
[2020-01-21 14:43:55]
マナポも表札好きだよね。
ちゃんと働いて、ひっこめられるようになりな(笑)
3385: 匿名さん 
[2020-01-21 14:45:43]
嘘ばかりなのがすぐ分かる(笑)
出さない派は障害があるのか?
3386: 匿名さん 
[2020-01-21 14:48:01]
なんか、頭悪いな(笑)
3387: 匿名さん 
[2020-01-21 14:49:35]
>>3381 匿名さん

これが全て
ちょっとおかしい。
表札を出して欲しくない理由が怖いわ。
3388: 匿名さん 
[2020-01-21 14:49:58]
オマエ、偏差値低いだろ(笑)
3389: 匿名さん 
[2020-01-21 14:52:21]
出さない派を増やすと出せない奴らに都合が良いから、
無茶苦茶なレスするんだろうな…
日本人に紛れこみたいスパイみたいな奴か。
3390: 匿名さん 
[2020-01-21 14:54:35]
じゃあ、日本から出ていけば(笑)
3391: 匿名さん 
[2020-01-21 15:12:49]
>>3381 匿名さん

リンク先のタイトル、

表札って出す? 出さない派は約5割。賃貸と持ち家で結果に差が


出さない派が半数以上で、出すのは戸建。

賃貸他分譲マンションは圧倒的に出さないってことだよね。
3392: 匿名さん 
[2020-01-21 15:28:36]
>>3391 匿名さん

コメント内容見たら?
出さない派は賃貸しか居ないから(笑)
3393: 匿名さん 
[2020-01-21 15:36:19]
どうあがいても表札は出すのが多数派。
日本人ならな!

どうあがいても表札は出すのが多数派。日本...
3394: 匿名さん 
[2020-01-21 15:41:59]
ALSOKのデータでも同じ。
コメント欄も見てね(笑)

ALSOKのデータでも同じ。コメント欄も...
3395: 通りがかりさん 
[2020-01-21 15:59:13]
出さない派、惨めw
3396: 匿名さん 
[2020-01-21 16:16:23]
分譲マンションだと管理組合から出す指示があるところも。

下記リンクに出さない人の人物像が出てますよ。

https://www.sutekicookan.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8...
3397: 匿名さん 
[2020-01-21 19:15:55]
「まだ多い」だって?ウソおっしゃい、どこもそうだよ。
3398: 匿名さん 
[2020-01-21 19:48:14]
出さない方が良いと専門家が言ってますが?それでも出す?
3399: 匿名さん 
[2020-01-21 19:50:17]
こう言うのは当地ではありえない。
3400: 通りがかりさん 
[2020-01-21 20:42:45]
あきらめ悪いな~w
出さない派の完敗で決着ついたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる