マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

3201: 匿名さん 
[2019-11-26 14:11:39]
そう言う意味では、別姓が当たり前になったら表札なんて、さらに誰もださなくなるね。
3202: 匿名さん 
[2019-11-26 14:15:19]
出せない種類の方はそれでOKよ。
3203: 匿名さん 
[2019-11-26 14:21:26]
出してるのはネカマぐらいだね。お気の毒。
3204: 匿名さん 
[2019-11-26 14:27:08]
出せない日陰人生は辛い?
3205: 匿名さん 
[2019-11-26 14:30:35]
哀れな人。お気の毒。
3206: 匿名さん 
[2019-11-26 14:35:15]
>>3198 匿名さん

確かにそうです。
3207: 匿名さん 
[2019-11-26 14:46:18]
ガラの悪い地区は出さない方がいいかも。
そもそも住む方が悪いけど。
3208: 匿名さん 
[2019-11-26 14:48:03]
なるほど。
3209: 匿名さん 
[2019-11-26 17:04:32]
マンションで表札って、そもそもどこに出すの?郵便受け?それとも住戸番号のプレート辺り?

誰も簡単に郵便受けにも、フロアにもアクセスできないセキュリティの高いマンションでそれを見る人って、限られいて意味がなさそうだが?
3210: 匿名さん 
[2019-11-26 17:35:28]
良識のある人には信じられないような話だと思いますが、マンションの居住者のなかには、集合ポストではなく、個別に表札を出している人が稀に存在します。当然周囲からは奇異の目で見られています。
3211: 匿名さん 
[2019-11-26 19:53:21]
その人は多分、この後登場すると思います。
3212: 匿名さん 
[2019-11-26 20:03:09]
>>3211 匿名さん

ははは。ずーっと初心者の方ですね。

うちは集合ポストもSECOMの24時間監視下で許可がないとアクセスできない。各フロアにアクセスできるのは、住民と住民が許可した訪問客と配達関係だけ。

表札なんて全く出る幕がない。
3213: 匿名さん 
[2019-11-26 20:20:06]
デテキタ↑
3214: 匿名さん 
[2019-11-26 20:58:29]
しつこい長々言い訳さんは、出せないかわいそうな人。
同情してあげて!
3215: 匿名さん 
[2019-11-27 10:12:22]
>>3212 匿名さん

合理的理由で出さない訳だ。
3216: 匿名さん 
[2019-11-27 10:28:43]
15かな?
3217: 匿名さん 
[2019-11-27 10:46:59]
ネカマってそういうとこあるよね。
3218: 周辺住民さん 
[2019-11-27 16:30:42]
おまえら、俺の家の表札に、マヨネーズつけたな。
ゆるさぁぁぁぁん。
3219: 匿名さん 
[2019-11-27 16:38:21]
そういうことってあるよね。
3220: 匿名さん 
[2019-11-27 17:09:44]
表札出していいこと、マヨネーズがただで舐められること。
3221: 匿名さん 
[2019-11-27 17:31:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
3222: モンスター 
[2019-11-27 19:20:59]
セキュリティ重視が売りのマンションで表札出すひとはまずいません。
3223: 匿名さん 
[2019-11-27 19:27:18]
そりゃそうだ。でもすげえな。
3224: 匿名さん 
[2019-11-27 19:36:15]
たまに出してる人いるけど、周りからの視線が気にならないのかしら。
3225: 匿名さん 
[2019-11-27 20:46:43]
隣人しか見ないから気にしないのでは?
3226: 匿名さん 
[2019-11-27 21:53:36]
マヨネーズはスレッドの趣旨に合致してるの? という疑問は残る。
3227: 匿名さん 
[2019-11-28 04:49:01]
おはよう、表札出そうよ。
3228: 匿名さん 
[2019-11-28 06:33:17]
>>3222 モンスターさん

セキュリティ重視が売りなのに表札も出せないとか(笑)
3229: 匿名さん 
[2019-11-28 06:56:29]
今どき、表札出してるとか(笑)
昭和の人?
3230: 匿名さん 
[2019-11-28 08:22:05]
セキュリティ重視が売りなのに表札は出さないでしょう(笑)

誰も表札を見る人が通らないのに。

表札を出したい人は、普段も背中に住所・氏名・電話番号・生年月日・銀行カードの暗証番号を書いて、電車通勤をすれば良い。
3231: 匿名さん 
[2019-11-28 18:31:41]
表札出してる人って、祝日に日の丸出してるのかな?
3232: 匿名さん 
[2019-11-28 18:33:16]
ははは。マンションで出していたら、迷惑そのもの。
3233: 匿名さん 
[2019-11-29 08:50:35]
だんだん恥ずかしくなってきたので、外しました。。
3234: 匿名さん 
[2019-11-29 09:32:43]
理事に立候補するのならば、出しておくと良いでしょう。両隣くらいは、投票してくれるかもしれません。ただし表札だしていても、普段挨拶しない人ならば、だめでしょうが。
3235: 匿名さん 
[2019-12-02 09:53:44]
田舎の町会議員の家とか表札でかいよね。選挙違反じゃないのかな。
3236: 匿名さん 
[2019-12-05 14:20:18]
私も抵抗有りましたが、近隣から**と間違われるよ!と脅されてつけました。
難しいですね。
3237: 匿名さん 
[2019-12-05 14:25:04]
標準仕様で表札ついてないマンションなんですね。オプションすらなかった?さすが。
3238: 匿名さん 
[2019-12-05 15:00:42]
公職選挙法では禁じられていないだろうけど、ひんしゅく買うよね
3239: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-05 15:32:53]
表札も買えないとか(笑)
3240: 匿名さん 
[2019-12-05 15:33:47]
表札出せないとか、マンションじゃ無いんだから…
3241: 周辺住民さん 
[2019-12-05 16:37:43]
いや、マンションでも表札だしてますよ。
日の丸は出さないけど。
2月の節分は 柊鰯(ひいらぎいわし)を 表札に飾りますが・・・
3242: 匿名さん 
[2019-12-05 17:28:21]
日の丸も門松も出すんじゃないの(笑)
3243: 匿名さん 
[2019-12-05 20:49:01]
マンション、最近は中国人が多いからね。
表札も出さないみたい。
3244: 匿名さん 
[2019-12-05 20:49:38]
セキュリティのない外廊下マンションだと、通行人がマンション内の表札に印をつけてまわるんじゃないの?この家は若い女性一人だとか、老人一人だとか、ボケ気味だとか。表札って今やメモ代わり。
3245: 匿名さん 
[2019-12-05 21:08:06]
確かに朝鮮人は表札好きですよね。
日本人は、あまり出さなくなったけど。
3246: 匿名さん 
[2019-12-05 21:53:01]
人種の話は差別っぽく聞こえるから止めましょう。
3247: 匿名さん 
[2019-12-06 05:27:43]
>>3245 匿名さん
日本人しか出してないけどね(笑)
あっ察し。
3248: 匿名さん 
[2019-12-06 05:44:28]
最近は誰も出してないけどね。(笑)
3249: 匿名さん 
[2019-12-06 06:37:42]
>>3245 匿名さん

そんな話きいた事ないな~
だいたい出してないよね。
中韓や朝鮮の人。
ベトナムやインドの人は出してるみたい。
読みづらいからかな。
3250: 匿名さん 
[2019-12-06 06:38:58]
>>3248 匿名さん

マンションじゃないんだから、部屋番号の無い戸建ては、たいてい表札あるよ。
どこの話?
3251: 匿名さん 
[2019-12-06 08:47:18]
日の丸も大抵出してるよね。
もちろん、門松も。
3252: 匿名さん 
[2019-12-08 14:03:38]
出せない理由は?
3253: 匿名さん 
[2019-12-08 14:04:13]
出す理由がない。危ないだけ。
3254: 匿名さん 
[2019-12-08 14:20:32]
日の丸は出す理由はあるね。
3255: 匿名さん 
[2019-12-08 14:23:29]
名前知られたくないから。
住んでることも極秘だから。
3256: 匿名さん 
[2019-12-08 17:33:04]
名前を詐欺師に知られたい人はおらんやろ。
3257: 匿名さん 
[2019-12-08 18:33:28]
旗日には、日の丸出そうね。表札の横に。
3258: 匿名さん 
[2019-12-08 18:58:18]
住んでることを誰に知って欲しいのだろうね?わけわからん。
3259: 匿名さん 
[2019-12-08 18:59:03]
門松もよろしく。
3260: 匿名さん 
[2019-12-08 22:50:21]
友達もいないし、近所付き合いもウザイからね。
表札なんか不要。
3261: 匿名さん 
[2019-12-09 19:56:16]
最近は皆さん不要って方が多いですね。不要というよりは、表札を出すことにより犯罪に巻き込まれる可能背が増えるというのが常識の時代になりましたね。
3262: 匿名さん 
[2019-12-10 09:43:54]
日本だけの習慣だし、それも歴史の中のほんの一時期だったね。
世界文化遺産として登録してもらえばいいよ。
3263: 匿名さん 
[2019-12-11 21:06:24]
日本の話でしょ?
3264: 匿名さん 
[2019-12-12 08:45:25]
日本ではもう使わないって話のようですね。
3265: 匿名さん 
[2019-12-12 13:52:30]
日本が登録申請しないと、韓国に先を越されるかもね。
3266: 匿名さん 
[2019-12-12 19:01:07]
日本人の目印だからね。
3267: 匿名さん 
[2019-12-12 20:37:08]
犯罪の目印になるから出さないほうが良いと最近は言われている。
3268: 匿名さん 
[2019-12-13 00:01:05]
そんな特殊な人は、出さない方がいい。
3269: 匿名さん 
[2019-12-14 12:18:19]
戸建てとか分譲マンションに住む人が特殊だとは思ってなかったけれど、そう言うことかも。一般の人から見ると高所得なんでしょうね。
3270: 匿名さん 
[2019-12-14 14:14:44]
特殊な人の目印にはなるよね。
ココにいます っていう。
3271: 匿名さん 
[2019-12-14 15:08:15]
そうそう情弱の証。
3272: 匿名さん 
[2019-12-25 19:34:29]
もう、いないでしょ。表札出す人なんて。
3273: eマンションさん 
[2019-12-31 01:19:37]
いないいない(笑)
名前はトップシークレットだす。
CIM泣かせとかね。
3274: 匿名さん 
[2019-12-31 01:33:14]
確かに犯罪者には格好の目印ですね。
3275: 匿名さん 
[2020-01-11 15:40:52]
気持ちがわかるの?
コワイコワイ
3276: マンション比較中さん 
[2020-01-11 20:33:45]
俺んちは表札15枚だしてるよ。
3277: 名無しさん 
[2020-01-12 16:14:44]
不法行為者?
3278: 匿名さん 
[2020-01-13 06:22:03]
3枚出してたら2枚盗まれた。
3281: 匿名さん 
[2020-01-14 23:20:11]
[NO.3279~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3282: 匿名さん 
[2020-01-15 11:32:34]
表札は今時特にマンションでは出さないでしょう。通行人が自由に入れるマンションならば別だが。部屋自慢できるようなマンションでもね。
3283: 匿名さん 
[2020-01-15 11:51:55]
名字が漢字一文字とか、通り名の人は表札出せないよね。それが実態。
表札を無くしたい団体とは、これいかに(笑)
3284: 匿名さん 
[2020-01-15 12:18:53]
理由があって出せないんだ。納得。
表札を出さないくらいじゃ防犯にならないしね。
むしろ、出せない人が怪しい。
3285: 匿名さん 
[2020-01-15 19:55:53]
理由があって出さないんだが?知った人以外こないマンションで表札を出す理由は何?
3286: 匿名さん 
[2020-01-15 22:17:37]
堪えたかな?
出せない人には。
3287: 匿名さん 
[2020-01-15 23:22:09]
なんだ。出す理由の一つも書けないんだ。

堪えたかな?
今時出す世間知らずには。

3288: 通りがかりさん 
[2020-01-16 06:46:49]
>>3287 匿名さん
出せない理由が無いから出せる。
それだけ。

出すことで日本人である事を証明。
その方が、街の防犯につながる。
3289: 匿名さん 
[2020-01-16 07:41:20]
出さない理由があるから出さない。

表札を出す必要がないのに、出せば犯罪に巻き込まれる危険性が増える。

常識だと思うが?

日本人を証明しないと恥ずかしくて生きて行けないか?

別に何人でも同じだと思うが?

自分が差別主義者であることを証明して何が嬉しい?
3290: 匿名さん 
[2020-01-16 07:43:59]
>>3289 匿名さん
表札を出すと人種差別?
本当にそうなら大変だw
3291: 匿名さん 
[2020-01-16 07:55:45]
あえて出さないのは良いが、出せない人は嫌だな。
身分証も出せない人とは、関わりたく無いしね。
3292: 匿名さん 
[2020-01-16 07:58:22]
>>3289 匿名さん

表札を出したら犯罪に巻き込まれるの?
出してない家のが、犯罪に関わっていそうだけどね。
3293: 匿名さん 
[2020-01-16 10:01:08]
google mapでは、殆どの家で表札を出してますね。
高級住宅街なら尚更。
だから、ここの出さない派は少数派かマンション済みって事。
今時、マンションでも高級マンションなら出してるけどね。
不特定多数が出入するような安マンションは別として。
3294: 匿名さん 
[2020-01-16 12:49:12]
出せない人は訳があるのよ。
たった一人が、無理な主張をしてるだけ。
かわいそうだけど。
3295: 匿名さん 
[2020-01-16 18:04:12]
表札を出すと人種差別らしいが、
そんな輩が叫んでもね~☆
3296: 匿名さん 
[2020-01-16 18:18:24]
後ろ暗い人なのね?
3297: 匿名さん 
[2020-01-16 18:41:23]
日本人云々なんて関係ない話。今は個人情報保護時代。平気で名簿を配布していた時代とは異なる。
3298: 通りがかりさん 
[2020-01-16 19:24:19]
>>3297 匿名さん

大半の日本人は表札出してますがね。
出してないのは…
3299: 評判気になるさん 
[2020-01-16 21:34:32]
モダンな表札は高級感あるよね~
表札で、その家が裕福かも想像できるw
3300: 匿名さん 
[2020-01-16 23:41:42]
マンションで表札出すって、理事長になりたい人だけでしょう。玄関に名前の書いた旗を揚げるとか。そういうのを売名行為と呼ぶのでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる