前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
301:
匿名さん
[2016-05-22 23:47:04]
自分の持ち物には名札を付けておかないと不安なんです。
|
302:
匿名さん
[2016-05-23 17:15:33]
表札出す意味がわからないって言ってるあなた、自分の親の家にも表札なかったの?
代々訳ありな家なんだね。 |
303:
匿名
[2016-05-23 17:18:33]
そこは触れないほうがいいよ
烈火のごとく怒る人だから |
304:
匿名さん
[2016-05-23 21:20:07]
|
305:
匿名さん
[2016-05-23 22:24:16]
地域によるんですね
表札がない人が多く住む町ってどのへんですか |
306:
匿名さん
[2016-05-23 23:16:52]
かなりの田舎だと、昔の風習が残っているところもあるかもね。
|
307:
匿名さん
[2016-05-24 04:49:54]
烈火‥‥(笑)
|
308:
匿名さん
[2016-05-24 12:50:21]
昔の平民は名字がなかったので、表札を出していなかったそうです。
その名残のある地域のことでしょうか? おっと、怒られるかな? |
309:
匿名さん
[2016-05-24 15:55:56]
ど田舎の**では、同じ苗字が多いから あえて表札出す意味がなかったとか。
|
310:
匿名さん
[2016-05-24 16:15:05]
名前が貰えると、嬉しくて表札を付けるんですね。
|
|
311:
匿名さん
[2016-05-28 13:52:22]
マンションですが、ポストに表札つけましたが、他の部屋ほとんどついてませんでした。つけないのが正解です。お金もかかりました。もったいないだけです。
|
312:
匿名さん
[2016-05-28 19:41:06]
ポストはつけない方が多いですよ。
|
313:
匿名さん
[2016-05-28 20:51:45]
まあ、無駄ですよね。
|
314:
匿名さん
[2016-05-29 00:10:50]
もったいないですが、取り外したいくらいです。
|
315:
匿名さん
[2016-05-29 08:38:37]
オプション業者は、ほとんどの方が表札つけてますよって言いますからね。実際は真逆です。騙されないように。
|
316:
匿名さん
[2016-05-29 11:50:01]
同じ階は表札出している方が多い
|
317:
匿名さん
[2016-05-29 12:01:33]
ポストはともかく、玄関には出してる方が多い。
|
318:
匿名さん
[2016-05-29 12:08:54]
表札なんか必要ありません。
|
319:
匿名さん
[2016-05-29 15:21:14]
そうだよね。表札代も節約しなきゃね(笑)
|
320:
匿名さん
[2016-05-29 20:39:05]
貧乏性
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報