前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
2921:
匿名さん
[2019-10-30 19:35:20]
表札も故人のままや露の家
|
2922:
匿名さん
[2019-10-30 23:52:29]
弁明に必死だね。
|
2923:
匿名さん
[2019-10-31 07:43:42]
夜中にどうしたの?
|
2924:
匿名さん
[2019-10-31 10:57:40]
出せない理由
他にありませんか? |
2925:
匿名さん
[2019-10-31 13:00:19]
朝から表札のことが気になるんだね、
|
2926:
匿名さん
[2019-10-31 13:02:23]
理由が言えないみたいですね。
|
2927:
匿名さん
[2019-10-31 17:02:06]
四六時中、出せない言い訳考え中です。
|
2928:
匿名さん
[2019-10-31 18:07:10]
うまい言い訳が思い付けばいいね(笑)
|
2929:
匿名さん
[2019-10-31 20:13:35]
そう?
出せない!と言えばいいだけ。 |
2930:
匿名さん
[2019-10-31 21:02:41]
出さない理由。個人情報はむやみに出すものではない。
以上。 |
|
2931:
匿名さん
[2019-10-31 21:32:10]
個人情報の価値は人によりけり(笑)
|
2932:
匿名さん
[2019-10-31 21:57:10]
非正規にも価値があるの?
|
2933:
匿名さん
[2019-10-31 22:24:23]
早期退職=リストラだと小金はあるかも。大した額ではないが。
|
2934:
匿名
[2019-11-01 00:39:28]
事情が有るから出せないんだよ。
|
2935:
匿名さん
[2019-11-01 00:47:44]
なるほど。
|
2936:
匿名さん
[2019-11-01 11:27:29]
セキュリティ重視ってことですね。
|
2937:
匿名さん
[2019-11-01 12:22:27]
世捨人だからです。
|
2938:
匿名さん
[2019-11-01 13:04:49]
世捨て人には、表札なんかがお似合いなのね
|
2939:
匿名さん
[2019-11-01 13:36:00]
出すのは自由だが用心しようね。
https://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00297/ 表札を掲げるには、防犯上の問題も 家ごとの住所が明確にわかれば、表札は必ずしも必要ではない 近年では、欧米式の個人主義が定着し、苗字も個人情報にあたるとして、表札を掲げるのをためらう人もいるという。 実際、名前を知られたために犯罪に巻き込まれるケースもあり、教室の入口で名札を回収し、学外では名前がわかるものを持ち歩かないよう徹底する小学校も増えてきている。 平成28年3月、埼玉県朝霞市の女子中学生が約2年ぶりに保護された女子中学生監禁事件でも、被害者は、"犯人が自分のフルネームを知っていたので疑わず車に乗ってしまったのではないか"と報道されている。小さな子供のいる家庭では、敏感にならざるを得ない問題だろう。 また、セールストークに乗りやすい家、泥棒による留守がちな家などを表札にマーキングしていると話題になったことがあった。 このような情報を耳にすると、表札をしまいたくなってしまうのも当然だ。しかし、表札がなかったとしても、入口の目立たないところにマーキングされてしまう可能性はある。日頃から定期的に玄関をチェックし、不審な落書きがあればすぐに消すか、最寄りの交番に相談してみるべきだろう。 |
2940:
匿名さん
[2019-11-01 14:11:41]
治安の悪い地域に住むからだよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報