前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
2867:
匿名さん
[2019-10-23 18:14:39]
出さないさん、他に意見有りますか?
|
2869:
匿名さん
[2019-10-23 19:00:47]
幸い表札やそれをはふりような人はめったにいませんでしたが、表札する側もどう表札すべきかわからないせいか、その場その場の思い付きで学ぶ側を表札させる上司ないしモック欲にあたる方がうちの木版画には少なからずいます。
|
2870:
匿名さん
[2019-10-23 23:10:54]
出せない方の生活の知恵、外にはないですか?
|
2871:
匿名さん
[2019-10-24 06:19:55]
[No.2865~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、自作自演のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2872:
匿名さん
[2019-10-24 14:06:38]
表札アレルギーさんは、自作自演でしたか。
管理人様ご苦労様です。 |
2873:
匿名さん
[2019-10-24 17:08:57]
マンションは専用プレートに。
戸建は門戸一体型の素地に。 漢字でもアルファベットでも、好きに印字してもらえばOK。 蒲鉾板とか、どんな住まいですかね。 |
2874:
匿名さん
[2019-10-25 11:15:20]
必要ならばテプラで十分でしょう。マンションならば集合郵便受けに住戸番号が記載されているので不要です。名前を知らずに住戸まで直接来る人はいないので不要です。
戸建てはあっても良いですが、今は個人情報重視の時代ですから、用心深い人はださないんじゃないですかね。 |
2875:
匿名さん
[2019-10-25 17:21:48]
テプラとか木の板とか。
どんな地域にお住まい? |
2876:
匿名さん
[2019-10-25 17:35:04]
地域の問題ではないでしょう。パソコンにつなげられるテプラだと十分きれいに印刷できるってことではないでしょうかね?
|
2877:
匿名さん
[2019-10-25 22:08:08]
日本のお話でよろしく~
|
|
2878:
通りがかりさん
[2019-10-26 09:24:14]
そりゃ、日本人くらいだからな、表札なんかだしてるのは。
|
2879:
匿名さん
[2019-10-26 11:03:22]
番地がわかれば十分。
|
2880:
匿名さん
[2019-10-26 13:25:35]
国による。
欧米では出してるよ。 |
2881:
通りがかりさん
[2019-10-26 14:05:42]
エビデンスよろしく、なければ妄想。
|
2882:
匿名さん
[2019-10-26 14:19:58]
あらまぁ。
だせない人は出さなくてもいいのよ。 |
2883:
匿名さん
[2019-10-26 14:28:58]
あらら、素直に嘘でしたって謝ればいいのにね?
|
2884:
匿名さん
[2019-10-26 14:33:07]
出せない人生は辛いですか。
|
2885:
匿名さん
[2019-10-26 14:36:29]
特別な事情があって名乗れない人、人付き合いしたくない世捨人は出さなくていいんじゃない?
|
2886:
匿名さん
[2019-10-26 14:40:34]
よーするに日本だけってことね。
まともに答えないで 困ったら答えをはぐらかす。 それを幼稚と呼ぶ。 |
2887:
匿名さん
[2019-10-26 15:45:40]
最近戸建て以外はみかけないね。
|
2888:
匿名さん
[2019-10-26 19:34:53]
あなたの住む場所だけ。
|
2889:
匿名さん
[2019-10-26 19:39:27]
やっぱり日本だけってことね。ご苦労様。
|
2890:
匿名さん
[2019-10-26 19:50:51]
ここは日本ですよ(笑)
|
2891:
匿名さん
[2019-10-26 19:54:23]
うちのマンションの話。
近所付き合いしてる人は 普通に出しています。 |
2892:
匿名さん
[2019-10-26 19:55:31]
つまり日本だけってことね、了解。
|
2893:
匿名さん
[2019-10-26 20:34:25]
普通でない方は知りませんよ(笑)
|
2894:
匿名さん
[2019-10-26 20:37:45]
あらあら、小日本人は、どうぞお好きに。出していいんですよ。
|
2895:
匿名さん
[2019-10-26 20:49:03]
事情がある方は、無理なさらず。
|
2896:
ご近所さん
[2019-10-26 20:54:14]
事情がなくても表札出したくないってのが普通になってきた
|
2897:
匿名さん
[2019-10-26 20:56:55]
惨めだねえ。
日本以外で表札を出す国はどこだったっけ? おうべい? |
2898:
匿名さん
[2019-10-27 00:06:21]
出せないあなたは何人?
|
2899:
匿名さん
[2019-10-27 02:00:11]
はいはい、頑張って出し続けなよ。
小日本人君。 |
2900:
匿名さん
[2019-10-27 07:00:33]
個人情報法保護しましょう。
|
2901:
匿名さん
[2019-10-27 07:23:31]
家の入り口に名を表すという行為はそれだけではないのではないでしょうか。自分の家に対する誇りとか、コミュニティの一員である意識であるとか、来客を迎える構えや心遣いであるとか、その家の心境のようなものを多数の人が意識、無意識のうちに表すツールにもなっているのでないでしょうか。
そして、表札は、日本民族のアイデンティティーで、表札を出さない日本人はアイデンティティーを失った魂の抜け殻なのかもしれません。 アメリカに住んでいたころは表札はみたことがありませんが、戦時中の日系人強制収容所にはあったかもしれません。 |
2902:
匿名さん
[2019-10-27 13:45:23]
普通の人は出してます。
出せない人はそうでない方。 |
2903:
匿名さん
[2019-10-27 14:28:20]
|
2904:
匿名さん
[2019-10-27 14:32:04]
その娘自身が訳ありと、思われるだけだよね。
|
2905:
匿名さん
[2019-10-27 19:01:07]
|
2906:
匿名さん
[2019-10-27 21:02:59]
確かに。今どきの人は個人情報の意味を理解していますからね。
|
2907:
匿名さん
[2019-10-27 21:09:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2908:
匿名さん
[2019-10-28 10:16:03]
|
2909:
匿名さん
[2019-10-28 23:48:38]
今の若者でも出しますよ。
普通の方ならね。 |
2910:
匿名さん
[2019-10-29 07:48:43]
出すか。情弱でもね。
|
2911:
匿名さん
[2019-10-29 08:16:33]
まさかあ(笑)
|
2912:
匿名さん
[2019-10-29 15:00:11]
無理しなくていいよ。
名前知られると困るんでしょ? |
2913:
匿名さん
[2019-10-29 15:52:01]
そういうこと。住所と名前を知らない人に訪問されたくない。
|
2914:
通りがかりさん
[2019-10-29 21:32:43]
近所付き合い、人付き合いが苦手。
友人もいないから表札不要。 |
2915:
匿名さん
[2019-10-29 21:50:54]
またやってる(笑)
|
2916:
匿名さん
[2019-10-30 03:16:19]
詐欺師や強盗と付き合いたい人はあまりいないように思います。
テレビ番組でやってましたが、表札に色々記号が書き込んであると要注意だそうです。ここは昼間留守だとか、女性一人だとか、騙しやすいとか。ピンポンしては情報を付け加えるそうですよ。なまじっか氏名なんか公表すると一家惨殺なんてことになりかねない時代ですので用心しましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報