前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
2803:
匿名さん
[2019-10-15 16:47:40]
[NO.2801~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2804:
匿名さん
[2019-10-16 02:59:57]
去年は屋根が飛んで行き、今年は表札が落ちました。
この時期も台風に我が家は大分やられる |
2805:
匿名さん
[2019-10-16 07:30:54]
表札が倒れたり、食器が割れたり、壁紙が剥がれたりしたくらいだったけどおばあちゃん家が全壊で仮設生活をおくってた。3年半たってやっと今月に仮設から出てちゃんとした家で生活できるようになった。自然災害って抗えないから本当に怖いと思う。
|
2806:
↑
[2019-10-17 17:14:01]
出せない言い訳は不要よ。
|
2807:
匿名さん
[2019-10-17 18:08:44]
|
2808:
匿名さん
[2019-10-17 19:07:00]
2806の初心者マークは、日本語もちゃんと理解できないようです。
|
2809:
匿名さん
[2019-10-17 20:39:41]
で、表札出せる境遇になれました?
|
2810:
匿名さん
[2019-10-18 01:34:57]
|
2811:
匿名さん
[2019-10-18 10:33:55]
初心者マークさんは、日本語も初心者のようですね。
韓国語は日本語と文法が似ているので、これから一所懸命努力すれば、意味のあるコメントが書けるようになるかもしれません。 |
2812:
匿名さん
[2019-10-18 14:16:33]
出せないのは、いろいろな事情が有るんです。
|
|
2813:
匿名さん
[2019-10-18 14:29:36]
うちのマンションでは台風が近づくとバルコニーや共用通路に物を置かないように注意勧告がされますが、用心深く、表札を外しているお宅がありました。
自宅では、物干しざおぐらいかな。 |
2814:
匿名さん
[2019-10-18 15:26:47]
|
2815:
匿名さん
[2019-10-18 16:58:02]
名前知られても恥ずかしくない人生送りなさいね!
|
2816:
匿名さん
[2019-10-18 17:11:54]
|
2817:
匿名さん
[2019-10-18 20:34:29]
表札を出さないって事は、個人情報が漏れるから?
その表札の姓名と名前が大和民族風でないと恥ずかしいんだろうか。 タバコの煙に個人情報が、、と書いていたアホが浮かぶ。 |
2818:
匿名さん
[2019-10-19 06:16:03]
管理組合の理事や町内会のマンション内役員としては、まあ玄関に表札を掲げてくださる方が、部屋番号とお名前で間違えなく確認でき、助かります。隣接住戸でないお宅を個別にお訪ねする機会はめったにないですが、場合によっては書類の手渡し等、絶対ないわけでもないので。
|
2819:
匿名さん
[2019-10-19 10:40:39]
凝ったデザインなんかを見ると、表札への思いというか、その人のこだわりや力の入れ具合が感じられて面白いね。
|
2820:
匿名さん
[2019-10-19 14:04:13]
名前知られたくないだけでなく、存在をも知られたら困るんでしょう。
可哀想だわ。 |
2821:
匿名さん
[2019-10-19 14:08:48]
迷わないためにだけ表札があるわけではないでしょう。社会人として責任持って暮らしてる証だよ。表札出さない家で、騒音出されると余計に無責任な印象を持ってしまうから不思議だね。
|
2822:
匿名さん
[2019-10-20 08:19:35]
宅急便もよく来ますし、出しておいた方が親切かと思うので。個人的には、出して欲しいです。
|
2823:
匿名さん
[2019-10-20 11:20:53]
簡単に民族を捨ててしまうのも難しいし、表札を捨てるのはもっと難しい。
|
2824:
通りがかりさん
[2019-10-20 14:23:46]
出せない言い訳も、そろそろ尽きたかな?
|
2825:
匿名さん
[2019-10-20 15:10:36]
どの程度オリジナルなものなのか。
そのためには知識も要るし他と比較するための授業料もかなり払わされるだろうけど。 |
2826:
マンション掲示板さん
[2019-10-20 15:24:19]
ウチは業界的に表札出せないんですよ
色々恨み買う仕事もあるもんで まあ特に困らないですけど |
2827:
匿名さん
[2019-10-20 15:30:32]
どーでもいいスレッドNo.1 に認定いたします!
|
2828:
匿名さん
[2019-10-20 17:52:51]
どーでもいいスレッドだけど、表札大好きで、出したくて出したくてしょうがないのです。
|
2829:
匿名さん
[2019-10-20 18:04:18]
表札って一度出したら、引っ込められないよね。
|
2830:
匿名さん
[2019-10-20 18:38:54]
このスレは古風な考えの人が多いようですが、今は用心してもしすぎることはないと思う。ちなみに、うちのマンションでは半々くらいですね。
|
2831:
匿名さん
[2019-10-20 22:03:36]
新旧関係なし。
普通はつける。 そうでない人はつけない。 |
2832:
匿名さん
[2019-10-21 00:36:34]
個人情報をわざわざ晒す必要はないが、戸建てでは、慣習的に別。マンションで表札は奇異だが、戸建てで表札がないと奇異。
|
2833:
匿名さん
[2019-10-21 04:54:15]
家の入り口に名を表すという行為はそれだけではないのではないでしょうか。自分の家に対する誇りとか、コミュニティの一員である意識であるとか、来客を迎える構えや心遣いであるとか(配達の人へも含め)、その家の心境のようなものを多数の人が意識、無意識のうちに表すツールにもなっているのでないでしょうか。そう考えると、表札を出さない家が増えるというのは、ある意味時代を反映しているのかもしれませんね。
|
2834:
匿名さん
[2019-10-21 07:37:51]
表札って、なんかいいよね。
|
2835:
匿名さん
[2019-10-21 12:44:53]
意識しすぎ。
あるのが当たり前。 どんだけ訳有りなのよ。 |
2836:
匿名さん
[2019-10-21 12:54:52]
世界中で日本が初めての例になるので、前例がなく試行錯誤が続くと思います
|
2837:
匿名さん
[2019-10-21 15:28:35]
そんなの貴女だけ。
皆出してますよ(笑) |
2838:
匿名さん
[2019-10-21 15:47:15]
テキトーな投稿は控えましょうね。
社会常識から逸脱する個人の独自の見解は、自身にのみ限定して適用するように。 |
2839:
匿名さん
[2019-10-21 16:15:18]
その通り。
大多数が出している国において、マイノリティの主張は無意味。 |
2840:
匿名さん
[2019-10-21 16:23:56]
何かと攻撃したくてうずうずしてて、その理由を探したい人があーだ、こーだ言ってる感じだもん。その手の人ってのは何言っても無駄だから距離を置くしかない。ただ静かにしたい人が気苦労を重ねる羽目になる。
|
2841:
匿名さん
[2019-10-21 16:38:05]
表札出す人って、大体そんな感じだよね。知能指数が低いのかな。
|
2842:
匿名さん
[2019-10-21 17:27:18]
たぶん当たってると思うけど、戸建さんは表札あり、マンションさんは表札なしなのでは?
|
2843:
匿名さん
[2019-10-21 17:48:39]
日本だけの文化だから存続して欲しいけれど、捕鯨なんかと同様、難しいね。
|
2844:
匿名さん
[2019-10-21 18:06:46]
どうでも良いと思う。でも詐欺や強盗などの危険を考えると不用意に表札を出さない方が良いだろう。
|
2845:
匿名さん
[2019-10-21 23:46:03]
普通の人はそんな憂き目に合いませんから。
|
2846:
匿名さん
[2019-10-22 06:42:37]
表札屋さんには踏ん張ってほしい。
|
2847:
匿名さん
[2019-10-22 08:43:46]
表札を描かせたら日本一の漫画家 吾妻ひでおさんが13日、東京都内の病院で死去した。享年69歳。RIP
|
2848:
匿名さん
[2019-10-22 10:46:34]
出さないと奇人変人と思われそう。
|
2849:
匿名さん
[2019-10-22 10:56:20]
血の巡りの悪い奴だな、エルポポーラの方だよ。
|
2850:
匿名さん
[2019-10-22 12:32:56]
表札バカには何言っても無駄だから距離を置くしかない。
|
2851:
匿名さん
[2019-10-22 16:54:42]
そもそも、相手にされないよ。
名前も存在も知られてないから。 |
2852:
匿名さん
[2019-10-22 17:27:13]
わああすてき!
気品があって、もちろん精神もうつくしくて、たっぷりの愛に満ちていて、すべてがわたしのあこがれ それが“表札”…! |
2853:
匿名さん
[2019-10-22 19:54:13]
意識しすぎ。
日本の方ですか? |
2854:
匿名さん
[2019-10-22 20:11:35]
質問すれば答えてもらえると思い込んでいる阿呆には、黙殺をもって報いるのがもっとも正しいと思う。
|
2855:
匿名さん
[2019-10-22 21:25:11]
表札っていいよね。一日中ながめていられる。
|
2856:
匿名さん
[2019-10-22 22:35:27]
来世では普通に出しなよ。
御幸せに! |
2857:
匿名さん
[2019-10-23 06:47:58]
銀行で事業資金を借りるのに、うまく説得できる決算書になる様に努力しなきゃいけない。そうなると、表札の均一化が起こってしまう、裏をかいた企業が飛び出る、表札の統計には入るが過渡期には判断が狂う、ハンコによる融資の事故率が上がって、人による判断との逆転が起きる、せいぜいそんなもん
|
2858:
匿名さん
[2019-10-23 08:27:50]
でもまあ、結局のところ、国体は護持される、と。めでたしめでたし。
|
2859:
匿名さん
[2019-10-23 09:58:58]
出せない言い訳と説明は、他にないですか?
|
2860:
匿名さん
[2019-10-23 10:52:10]
あなたのばあい、もっと基本的なところで、「幸せ」を感じるのが大切なのかなと思います。
|
2861:
匿名さん
[2019-10-23 13:50:22]
出せない事情、他にはあります?
|
2862:
匿名さん
[2019-10-23 14:11:02]
表札に話しかけてるのはたいていダメなヤツだと思う。
|
2863:
匿名さん
[2019-10-23 14:25:47]
出さない理由、他の方どーぞ!
|
2864:
匿名さん
[2019-10-23 14:36:15]
出す理由は?
|
2867:
匿名さん
[2019-10-23 18:14:39]
出さないさん、他に意見有りますか?
|
2869:
匿名さん
[2019-10-23 19:00:47]
幸い表札やそれをはふりような人はめったにいませんでしたが、表札する側もどう表札すべきかわからないせいか、その場その場の思い付きで学ぶ側を表札させる上司ないしモック欲にあたる方がうちの木版画には少なからずいます。
|
2870:
匿名さん
[2019-10-23 23:10:54]
出せない方の生活の知恵、外にはないですか?
|
2871:
匿名さん
[2019-10-24 06:19:55]
[No.2865~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、自作自演のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2872:
匿名さん
[2019-10-24 14:06:38]
表札アレルギーさんは、自作自演でしたか。
管理人様ご苦労様です。 |
2873:
匿名さん
[2019-10-24 17:08:57]
マンションは専用プレートに。
戸建は門戸一体型の素地に。 漢字でもアルファベットでも、好きに印字してもらえばOK。 蒲鉾板とか、どんな住まいですかね。 |
2874:
匿名さん
[2019-10-25 11:15:20]
必要ならばテプラで十分でしょう。マンションならば集合郵便受けに住戸番号が記載されているので不要です。名前を知らずに住戸まで直接来る人はいないので不要です。
戸建てはあっても良いですが、今は個人情報重視の時代ですから、用心深い人はださないんじゃないですかね。 |
2875:
匿名さん
[2019-10-25 17:21:48]
テプラとか木の板とか。
どんな地域にお住まい? |
2876:
匿名さん
[2019-10-25 17:35:04]
地域の問題ではないでしょう。パソコンにつなげられるテプラだと十分きれいに印刷できるってことではないでしょうかね?
|
2877:
匿名さん
[2019-10-25 22:08:08]
日本のお話でよろしく~
|
2878:
通りがかりさん
[2019-10-26 09:24:14]
そりゃ、日本人くらいだからな、表札なんかだしてるのは。
|
2879:
匿名さん
[2019-10-26 11:03:22]
番地がわかれば十分。
|
2880:
匿名さん
[2019-10-26 13:25:35]
国による。
欧米では出してるよ。 |
2881:
通りがかりさん
[2019-10-26 14:05:42]
エビデンスよろしく、なければ妄想。
|
2882:
匿名さん
[2019-10-26 14:19:58]
あらまぁ。
だせない人は出さなくてもいいのよ。 |
2883:
匿名さん
[2019-10-26 14:28:58]
あらら、素直に嘘でしたって謝ればいいのにね?
|
2884:
匿名さん
[2019-10-26 14:33:07]
出せない人生は辛いですか。
|
2885:
匿名さん
[2019-10-26 14:36:29]
特別な事情があって名乗れない人、人付き合いしたくない世捨人は出さなくていいんじゃない?
|
2886:
匿名さん
[2019-10-26 14:40:34]
よーするに日本だけってことね。
まともに答えないで 困ったら答えをはぐらかす。 それを幼稚と呼ぶ。 |
2887:
匿名さん
[2019-10-26 15:45:40]
最近戸建て以外はみかけないね。
|
2888:
匿名さん
[2019-10-26 19:34:53]
あなたの住む場所だけ。
|
2889:
匿名さん
[2019-10-26 19:39:27]
やっぱり日本だけってことね。ご苦労様。
|
2890:
匿名さん
[2019-10-26 19:50:51]
ここは日本ですよ(笑)
|
2891:
匿名さん
[2019-10-26 19:54:23]
うちのマンションの話。
近所付き合いしてる人は 普通に出しています。 |
2892:
匿名さん
[2019-10-26 19:55:31]
つまり日本だけってことね、了解。
|
2893:
匿名さん
[2019-10-26 20:34:25]
普通でない方は知りませんよ(笑)
|
2894:
匿名さん
[2019-10-26 20:37:45]
あらあら、小日本人は、どうぞお好きに。出していいんですよ。
|
2895:
匿名さん
[2019-10-26 20:49:03]
事情がある方は、無理なさらず。
|
2896:
ご近所さん
[2019-10-26 20:54:14]
事情がなくても表札出したくないってのが普通になってきた
|
2897:
匿名さん
[2019-10-26 20:56:55]
惨めだねえ。
日本以外で表札を出す国はどこだったっけ? おうべい? |
2898:
匿名さん
[2019-10-27 00:06:21]
出せないあなたは何人?
|
2899:
匿名さん
[2019-10-27 02:00:11]
はいはい、頑張って出し続けなよ。
小日本人君。 |
2900:
匿名さん
[2019-10-27 07:00:33]
個人情報法保護しましょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報