前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
2601:
匿名さん
[2019-09-15 13:23:04]
出せない理由があるなら、仮名で出せば? それも嫌なら出さねばいい。 好きにして。
|
2602:
匿名さん
[2019-09-15 14:13:15]
事情があって、名前伏せたいから出しません。
それが何か? |
2603:
匿名さん
[2019-09-15 14:46:50]
ガラス性もおしゃれ感高いよね。
|
2604:
匿名さん
[2019-09-15 16:45:09]
心底どうでもいい話だ。
普通の人は出さないけど、出したきゃ出せばいい。人の勝手。 |
2605:
匿名さん
[2019-09-15 17:13:25]
|
2606:
匿名さん
[2019-09-15 17:27:00]
同じく意義なし。 出す出さない。 偽名で出すのも個人の勝手。
|
2607:
↑
[2019-09-15 17:33:41]
郵便屋さんが困る。
|
2608:
匿名さん
[2019-09-15 18:24:34]
別に困らないよ。基本は番地で配達するだけ。
|
2609:
↑
[2019-09-15 18:25:36]
違う名前だったら配達できないだろ。阿呆。
|
2610:
匿名さん
[2019-09-15 18:34:18]
普通に届きますが同居人に。
|
|
2611:
匿名さん
[2019-09-15 18:36:46]
|
2612:
匿名さん
[2019-09-15 18:38:03]
偽名で出す意味がわからん。
|
2613:
匿名さん
[2019-09-15 18:39:33]
ペンネームとかはありじゃない?芸名とか。
|
2614:
匿名さん
[2019-09-15 18:54:14]
どっちでもいいよ。 郵便は偽名で届けておけば届く。 地番、部屋番号が合っていても届く。
|
2615:
匿名さん
[2019-09-15 20:11:32]
メルカリはそんなシステムだったかな。
事情がある人はやっぱり、表札出しておかないとね。 |
2616:
匿名さん
[2019-09-15 20:53:56]
事情の有無に関わらず個人情報は伏せましょう。犯罪被害対策です。
|
2617:
匿名さん
[2019-09-15 23:30:51]
表札出さない(出せない)人の複雑な事情が、
良くわかりました。 大変なんですねー。 |
2618:
匿名さん
[2019-09-15 23:47:48]
漢字でなくローマ字で姓だけという方法もあります。 漢字が分からないので、それなりの事情に対応できます。
|
2619:
匿名さん
[2019-09-16 00:30:46]
恥ずかしい名字や、事情ある方はローマ字標記良いかも。
名前ばれなくてすむし。 表札出さない手もあるけど、白い目で見られるからな。 |
2620:
匿名さん
[2019-09-16 01:25:32]
個人情報を大切にしましょう。
|
2621:
匿名さん
[2019-09-16 11:08:20]
そうですね、事情があるひとは出してもいいと思うよ。
普通の人は出さないけれど。 |
2622:
↑
[2019-09-16 13:44:17]
釣りか病気だろうけど、しつこいね君。
ま、来世では普通に出しなよ(笑) |
2623:
匿名さん
[2019-09-16 14:15:18]
その通りで、普通の人は出さないよね。
事情のある人は、出してもいいよ。 |
2624:
匿名さん
[2019-09-16 14:39:03]
なぜ出せないの?
過去に何かしたの? |
2625:
匿名さん
[2019-09-16 15:03:17]
在日コリアンは出してもいいんだよ。
普通の日本人は出さないけど。 |
2626:
匿名さん
[2019-09-16 16:59:53]
姓の種類が少ない民族の方は、表札に家族全員のフルネームを書かないと、郵便屋さんが困るよね。
|
2627:
匿名さん
[2019-09-16 20:17:48]
表札つけない=うしろめたい人
|
2628:
匿名さん
[2019-09-16 20:50:32]
朝鮮人は出すのが当たり前。出し続けてね。
|
2629:
匿名さん
[2019-09-16 21:07:03]
特定の民族を指定するのは止めましょうね。 国際化の時代ですから。 マンション管理センターでさえ、英語版の管理規約を例示しているくらいです。
|
2630:
匿名さん
[2019-09-16 21:17:52]
表札は朝鮮固有の文化で、国際化の時代?なので、大切にしましょう。
コリアンの表札文化を日本人も大いにマネしましょう。 |
2631:
匿名さん
[2019-09-16 21:42:30]
真似したくない人は、真似しなくても差し支えありません。
|
2632:
匿名さん
[2019-09-16 22:02:48]
コリアンであることを恥じることはありません。
自信をもって表札を出し続けてください。 |
2633:
匿名さん
[2019-09-17 00:13:51]
表札出せない人=うしろめたい人
|
2634:
匿名さん
[2019-09-17 03:37:50]
普通は出しませんが、事情のある人や、後ろめたい人は出してもいいんですよ。
|
2635:
匿名さん
[2019-09-17 06:09:20]
出す出さないは、個人の勝手。 出すときも、今の社会情勢では工夫が必要。
|
2636:
匿名さん
[2019-09-17 11:06:42]
下らんこと朝から書く人=出せない人
|
2637:
匿名さん
[2019-09-17 12:44:08]
表札つけない=非正規労働者
|
2638:
匿名さん
[2019-09-17 21:04:18]
社会情勢を反映したレスですね。 どうでもいい事を断定的に言うのは。
|
2639:
匿名さん
[2019-09-17 23:58:58]
在日朝鮮人は、民族の誇りである表札をこれからも大切にしましょう。
|
2640:
匿名さん
[2019-09-18 07:46:54]
|
2641:
↑
[2019-09-18 12:34:08]
朝から表札が気になっているようですね。
|
2642:
匿名さん
[2019-09-18 13:15:45]
|
2643:
匿名さん
[2019-09-18 13:49:22]
|
2644:
匿名さん
[2019-09-18 14:01:08]
|
2645:
匿名さん
[2019-09-18 14:35:16]
その通りです。
日本人で表札を出す人は少ないですが、出したい人は出していいと思います。 |
2646:
匿名さん
[2019-09-18 16:11:11]
↑どこかに統計ありますか?
|
2647:
匿名さん
[2019-09-18 16:36:59]
どこにでもあります。
人に聞いてばかりいないで、バカでなければ、自分で調べなさい。 |
2648:
↑
[2019-09-18 17:29:25]
それゃ言えないよね?
そもそも、日本人で表札出す人が少ないなんてデータないから。 どこの星か知らないけど、 地球上、日本の話でヨロシク(笑) |
2649:
匿名
[2019-09-18 17:35:41]
なんてこった。笑
|
2650:
匿名さん
[2019-09-18 17:54:17]
確かにその通りで、非正規って、表札出してるよね。
低年収の上に年金もらえないで流老人になるのは哀れだけど、それは自業自得だと思う。 |
2651:
匿名さん
[2019-09-18 18:13:55]
つまり、表札出して、引きこもる。
哀れ。 |
2652:
匿名さん
[2019-09-18 18:14:36]
正規職なら表札を出さない。 非正規なら表札を出すデータはどこにあるのでしょう?
AI時代に、正確なビッグデータを元にしないと、世間に後れを取ります。 人間はアナログです。 それに比べると、AIは幼稚園児にも劣ります。 |
2653:
匿名さん
[2019-09-18 18:24:54]
ガラス性もいいですけど、やっぱり木製ですね。
風雨にさらされるとどうしても少しずつ朽ちてしまいますが、非正規にはお似合いだと思います。 |
2654:
匿名さん
[2019-09-18 18:47:59]
なんだ。どこにもデータのないガセネタ情報ですね。
|
2655:
匿名さん
[2019-09-18 18:50:27]
これからはアジアの時代です。
表札発祥の地、朝鮮半島や、それを猿真似した日本、みんなで表札を出せば怖くありません。 |
2656:
匿名さん
[2019-09-18 19:27:08]
日本では一度非正規になってしまうと、もう正社員にはなれないからね。
可哀そう。。。 |
2657:
匿名さん
[2019-09-18 20:25:44]
表札の欺瞞と、安心のために最低限透明性と適切な説明の必要性を述べつつ、機関内ですら発言が一貫しないようならますます提示は難しくなるだろうという養鰻でした。舞監的根拠に基づく安全確保は言うまでもなく重要です。
|
2658:
匿名さん
[2019-09-18 20:58:21]
これからは個人情報保護の時代でしょう。わざわざ表札出して居場所を示すリスクをおかされる人は少ないでしょうね。家族の安全のためにも知らない人に居場所を教えることは避けましょう。
|
2659:
匿名さん
[2019-09-18 23:10:14]
確かに。
マンションで表札だしてないと、引きこもりがバレないね! 住んでることも、存在も(笑) |
2660:
匿名さん
[2019-09-18 23:57:31]
マンションの表札って、集合ポストの名札のことだよね。
まさか、戸別のエントランスの前に表札って、そんな恥ずかしいことしてる人いないよね? いるとすれば、戦前生まれの孤独死予備軍ぐらいだな(笑) |
2661:
匿名さん
[2019-09-19 00:21:09]
最終的には、復玄旧の妨げになる図メンの寸断などの諸現業は、何がなんでも自治体が巡回し、表札、報道各社にまるなげでここちもちとすがいかがでしょうか。
|
2662:
匿名さん
[2019-09-19 06:42:03]
年寄りに対して失礼なことを書くのはいかがでしょうか?
皆歳をとって死んで行きます。 孤独死の面では、今の若い世代の方が確率が高いですしね。 |
2663:
匿名さん
[2019-09-19 09:07:41]
昔は周りがみんなが貧乏だったからなあ。
|
2664:
匿名さん
[2019-09-19 09:47:36]
表札出す理由を教えて欲しい。
何するにも理由があるはず。 |
2665:
匿名さん
[2019-09-19 10:40:22]
マンションのオプション会でつい買っちゃった。
隣近所が、誰も出していないので恥ずかしい。 |
2666:
匿名さん
[2019-09-19 11:50:57]
第一、人と関わりたくない。
第二、人に苗字知られたくない。 第三、表札買うカネが無駄。 |
2667:
匿名さん
[2019-09-19 12:00:07]
1.頭が悪いから出すもんだと思いこんでいる。
2.訳ありだから出している。 3.頭が悪いから周りが出していないことに気づかない。 |
2668:
匿名さん
[2019-09-19 12:21:34]
訳ありだから出していません。
|
2669:
eマンションさん
[2019-09-19 12:28:49]
近所付き合いが面倒
だから出さない 都会マンでは普通っしょ 戸建てや田舎は知らんし |
2670:
匿名さん
[2019-09-19 12:37:08]
訳ありで、頭も悪いので出しています。
|
2671:
匿名さん
[2019-09-19 12:52:17]
貧乏なので、いまでも隣近所で、醤油や味噌の貸し借りをしています。
なので、表札は必須です。 中流家庭以上の普通の人は出さないでいいと思います。 |
2672:
匿名さん
[2019-09-19 13:28:40]
近所付き合いが面倒
だから出さない 都会マンでは普通っしょ 田舎の戸建ては知らんけど |
2673:
匿名さん
[2019-09-19 13:30:07]
過去にトラブルがあったので、敢えてだしません。
|
2674:
匿名
[2019-09-19 13:32:14]
出せない底辺の自分に嫌気がします。
来世は出したい。 |
2675:
匿名さん
[2019-09-19 14:21:10]
非正規で年収も低いので、出し続けています。
一生独身で、下流老人確定です。 なので、これからも出し続けようと思います。 |
2676:
匿名さん
[2019-09-19 14:41:14]
頭が悪いので、出してしまいました。
出していたら、もっと頭が悪くなりました。 |
2677:
匿名さん
[2019-09-19 16:18:17]
ハハハ。アホばかりのスレ?
どうでもええやん。自分の信念に従えば。 |
2678:
匿名さん
[2019-09-19 19:09:23]
偏差値が低いので出しています。
周りで出しているお宅がいないので、引っ込めようと思いましたが、頭の中で「ひっこめたらあかん、逃げちゃだめだ」という声が絶え間なく響いていて、なかなか引っ込められません。 死ぬまで出し続けるのかもしれません。前世のたたりだと思います。 |
2679:
匿名さん
[2019-09-19 23:25:48]
富裕層の邸宅には表札があり
、 貧困なお宅には表札がありません。 表札を出さない人は、厄介ごと(人)が訪ねてくる! と怯え、 富裕層の方は、良い友人や、 良い話が舞い込んでくる! と思考しているからです。 市営住宅群や古アパートが多い地区、 分譲マンションや高級住宅地、 少し散歩すると一目瞭然です。 |
2680:
↑
[2019-09-20 07:16:09]
地球上、日本の話でヨロシク(笑)
|
2681:
匿名さん
[2019-09-20 07:56:07]
|
2682:
匿名さん
[2019-09-20 10:52:23]
以前は出していませんでしたが、貧乏に落ちぶれて生活保護をうけるようになってからは、仕方なく出すようになりました。
しかし、出せば出すほど頭がぼんやりしてきて、身体の調子も悪くなってきました。 |
2683:
匿名さん
[2019-09-20 11:15:16]
それはオタクだけ
病院行きなさい |
2684:
匿名さん
[2019-09-20 12:21:21]
恥ずかしい名前なので表札を出しています。
|
2685:
匿名さん
[2019-09-20 12:54:44]
表札を出していたら頭が悪くなってきたので、外しました。
|
2686:
匿名さん
[2019-09-20 17:27:38]
喫煙でもしたんじゃないの?
|
2687:
匿名さん
[2019-09-20 19:36:53]
頭が悪い人は表札を出しますが、表札を出しているともっと頭が悪くなるようです。
|
2688:
匿名さん
[2019-09-20 20:28:44]
訳ありの人は、表札出した方が良いでしょう。
|
2689:
匿名さん
[2019-09-21 11:44:15]
10年前に亡くなった主人から電話がかかってくるようになりました。表札を出していたからだと思います。
|
2690:
匿名さん
[2019-09-22 19:16:59]
このスレ、もういいんじゃない、
|
2691:
匿名さん
[2019-09-22 20:06:11]
そう?
出せない人が頓珍漢書いてて。 いつも楽しく読んでますよ(笑) |
2692:
匿名さん
[2019-09-23 11:24:57]
|
2693:
匿名さん
[2019-09-23 11:33:08]
風水的には、他界した人の名前が入っているとよくないようです。
|
2694:
匿名さん
[2019-09-23 13:40:50]
「まだ出してんの?」って、「いやお前、もういいだろう、表札は」って言われて。「いやいや、まぁでも日本人だしね」っていう話をして、でも「もう、いい加減にしなよ」って言うから、「そう?」って言って、1年前ぐらいに「そろそろ卒業させてもらっていいですか?」って。
|
2695:
匿名さん
[2019-09-23 15:52:45]
|
2696:
匿名さん
[2019-09-23 16:31:18]
一人で何やってんだか(笑)
|
2697:
匿名さん
[2019-09-23 16:52:32]
表札出せないと、これだけネタ作れるのね。
暇人~ |
2698:
匿名さん
[2019-09-23 17:13:55]
表札出す人って
どんな豪華な表札出してるのかな? 安物は恥ずかしくて出せないよね。 取られるのを覚悟で銀製とか? |
2699:
匿名さん
[2019-09-23 18:46:42]
自作自演の一人芝居が空回り(笑)
|
2700:
匿名さん
[2019-09-23 19:43:22]
本当に!
名前知られると困るのね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報