マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 19:43:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

1861: 匿名さん 
[2019-01-05 17:07:33]
そういえば、高級車ほどナンバープレートひんまげてるね。
安い国産車でそんなことすると恥ずかしいけど。
1862: 匿名さん 
[2019-01-05 20:05:52]
まぁ、普通の人は表札なんか出さないですね。

出すのは特殊な人ということですね。
1863: 匿名さん 
[2019-01-06 14:48:00]
そう言う人は出さない方がいいよ。
色々訳もあるんでしょ?
1864: 匿名さん 
[2019-01-06 14:57:39]
たしかに出しているのは、特殊な人だけだよね。
いいんじゃない、人それぞれで。
出したければだせば。
1865: 匿名さん 
[2019-01-06 15:24:55]
だから無理して出さなくていいのよ。
色々大変なんでしょう?
1866: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-08 01:48:20]
>>1862 匿名さん

そうなの?
うちのマンション全世帯
表札だしてるけど
うちが特殊?渋谷区神宮前です。
1867: 通りがかりさん 
[2019-01-09 15:32:04]
団地や安価な物件は出さないみたい。
様々な事情があるとのこと。
1868: 匿名さん 
[2019-01-09 16:01:57]
確かにその通りで、平成も終わろうとしているのに、いまだに出しているのは特殊な事情がある人か、朝鮮半島の人だけですね。

露出狂ですかね。
1869: 匿名さん 
[2019-01-09 17:23:35]
>>1868 匿名さん

差別する人って可哀想な人ですね。
1870: 匿名さん 
[2019-01-09 20:01:31]
外国人にも優しいのが日本魂。
表札の強制はいけませんね。
1871: 匿名さん 
[2019-01-09 21:10:10]
表札を出すことにそこまで批判的なのがわかりませんね。
どっちでもいいじゃないかと。
戸建てだと普通に表札ありますけど、
それと同じ感覚なのでは?
1872: 匿名さん 
[2019-01-09 21:40:58]
理解できませんよね。
名字知られるのが嫌な理由。
1873: 匿名さん 
[2019-01-10 09:07:38]
くだらないから、バトル板でやれば?

不潔なトイレットペーパー派VS清潔なウォッシュレット派

どちらも食洗機を使う食洗機オンリーVS手洗い併用

病気の潔癖症VS病気でないズホラ(まま、多分ズボラ?)

など珍妙なバトルにはもってこいだよ。
1874: 匿名さん 
[2019-01-10 11:06:53]
そりゃ、こんなところにどうでもいいことを書いているということは、ほかにすることがないんでしょう。
1875: ↑ 
[2019-01-10 14:46:56]
そのようですね(笑)
1876: 匿名さん 
[2019-01-10 23:50:15]
其なりの物件で其なりの地域なら、
皆さん普通に出して、ご近所付き合いなさいますが。
何か不都合でも?
1877: 匿名さん 
[2019-01-11 08:25:58]
>>1876 匿名さん

タワマンに住んでいますが、表札を出している人は周囲には誰もいませんね。

地震の避難訓練で安否札を出すのも同じフロアで私のところだけです。

そんなものでしう。
1878: 匿名さん 
[2019-01-11 12:19:49]
色んなマンションあるしね。
いいんじゃない?嫌なら外すだけ。
1879: 匿名さん 
[2019-01-11 18:36:37]
そうそう、訳ある人は無理禁で。
総合病院は元より、個人病院でも「名前を呼ばれるのが都合悪い方はお申し出下さい」と、あった。
1880: 匿名さん 
[2019-01-11 19:38:18]
そうだねー。
いまだに、住民の名前を書いた町内地図を、通りに張り出している庶民的な地区もわずかだけど残っているよ。
いいことじゃない。
1881: 匿名さん 
[2019-01-11 20:07:49]
庶民的な団地ほど表札を出しているお宅が多いですよね。
いいことだと思いますよ。
昭和の香りがします。
1882: 匿名さん 
[2019-01-11 20:23:20]
出しても出さなくてもどうってことないです。配達の人は大変でしょうが。
1883: 匿名さん 
[2019-01-11 21:29:19]
そこまで苗字隠す理由は?言えないか。
1884: 匿名さん 
[2019-01-12 13:29:04]
出せない闇や訳があるのよ。
1885: 匿名さん 
[2019-01-14 16:06:11]
それはお気の毒ですね。
1886: 匿名さん 
[2019-01-14 16:50:10]
どうでもいいです。今時誰も困りません。人が住んでいるかどうかわからないので困るのはNHKの勧誘員くらいでしょう。
1887: 匿名さん 
[2019-01-14 18:45:28]
お付き合いがない人は、特に不要。
1888: 匿名さん 
[2019-01-14 19:35:40]
昭和の団地では必要。というより必須。
1889: 匿名さん 
[2019-01-14 19:52:08]
>>1888 匿名さん

平成が終わるのに、寝ぼけた話。
1890: 匿名さん 
[2019-01-14 20:47:25]
と、昭和の黄昏が嘆いています。
1891: 匿名さん 
[2019-01-14 20:50:57]
なんと言われようとも、表札は出し続けるのじゃ!!
1892: 匿名さん 
[2019-01-14 21:16:36]
無理しないで(笑)
普通は代々付いてるから。
貴方の代から始めなくていいんじゃない?
1893: 匿名さん 
[2019-01-14 21:57:13]
どうでもよいです。
1894: 匿名さん 
[2019-01-14 21:59:03]
なら、出しなさんな。
それがエエ。
1895: 匿名さん 
[2019-01-15 09:06:02]
周りは若い夫婦の世帯ばかりで、だれも出していないが、我が家は誰がが何と言おうと出し続けるのだ!悪いか!!
1896: 匿名さん 
[2019-01-15 11:02:55]
面白いスレ。
普通はセキュリティ上、表札なんて出しません。
古い戸建なら、その限りではないです。
1897: 匿名さん 
[2019-01-15 14:04:20]
だから事情がある人は、隠すべきです。
1898: 匿名さん 
[2019-01-15 14:36:16]
いやじゃ、意地でも、死ぬまで、絶対に出し続けてやる!

1899: 匿名さん 
[2019-01-15 14:44:46]
そんな人貴方だけよ。
色々訳が有りそうだけど、無理せずね。
1900: 匿名さん 
[2019-01-15 16:46:31]
訳ありじゃ。

オプション会で高い表札買わされたけど、周りの誰も出しておらんのじゃ。

恥ずかしくて、恥ずかしくてしょうがないけど、意地でもひっこめんぞ!
1901: 匿名さん 
[2019-01-15 17:34:36]
まぁ、頑張って。
来世では幸せにね!
1902: 匿名さん 
[2019-01-15 17:43:04]
ありがとう!
頑張るぞい。
地獄に落ちても、表札は出し続けるぞい!
1903: 匿名さん 
[2019-01-15 18:03:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1904: 匿名さん 
[2019-01-15 18:07:06]
昭和はよかったのぅ。

普通に出すのが恥ずかしくない時代が、またやってくるといいのぅ。

1905: 匿名さん 
[2019-01-15 20:43:29]
平成も次も日本は同じよ。
永遠に。
1906: 通りがかりさん 
[2019-01-17 08:59:39]
物流とは無縁だけど、S社のとあるCMを見るといつも、
人に届けるんじゃない。場所に届けるんだ!
って思う。

全40戸の1穴に住む我が家は、表札ナシ派。
1907: 匿名さん 
[2019-01-17 09:41:34]
確かに「永遠に昭和」の痴呆老人は残っているね。

でも今の年寄りがみんな死んだら、どうなるかね?
1908: 匿名さん 
[2019-01-17 12:46:42]
表札は普通に出しましょう。
但し理由がある場合はこの限りでない。
1909: 匿名さん 
[2019-01-17 18:56:02]
そうだねぇ。
年寄りばかりじゃなくて、みんな出してくれるといいんだけど。
もう昭和は終わって、平成も終わろうとしているからねぇ。
ねぇ。
1910: 匿名さん 
[2019-01-17 20:12:11]
年齢、元号関係なし。
その人によるのよ~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる